2011年10月1期プログラマー運用はハキダメ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【できれば】業界の現場を聞きたいです【まじれす】
スイーツ(笑)@マ板
なぜJAVAプログラマーはシャツをズボに入れるのか?
(´・ω・`)仕様書ぶちす!
運用はハキダメ
- 1 :07/11/13 〜 最終レス :11/06/19
- http://japan.cnet.com/blog/0040/today/2007/11/13/entry_25001556/
> システム開発に携わる多くの人間は
> 運用組織に属することを拒絶するのです。
>
> 彼らの多くはプログラミングや設計、
> アーキテクチャデザインがやりたいのであり、
> 他人が作ったシステムのお守りなどしたくないのです。
運用なんてハキダメには行きたくないな
- 2 :
- そのハキダメに居る俺。
妙に手の掛かるシステムは正直勘弁。
面倒ってのは言い訳だが、人の手が掛かるってことは
それだけミスの確率を増やすってのはせめて認識して欲しいところ。
いけないことだが、運用に居ると本番環境を扱ってるって意識は麻痺してる。
同じことやってると慣れが入るし、どれも一緒にしか思えなくなるしな。
どのくらいテキトーにやってるか知ったら驚くかもな。
人や部署、メーカーによって大体傾向がある。
ちゃんとやってくれるトコは対応も早いし安定してるんだが
「ここから来るものは大体地雷」ってところからは
おいおい…こんな状態で本番運用?冗談だろ?みたいなのとか
『暫定』対応が結局最後まで続いたりとか…。
んで、どっちをやるにしても俺の給料は変わんね。
- 3 :
- 長文の割りには、何が言いたいのか良く分からない。
- 4 :
- (* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
- 5 :
- はっきり言って、運用を経験したことない奴は一人前とは言えない。
運用を経験していない奴は、PGの立場でしか物を考えなれないアホになる可能性がある。
バックアップ、リカバリ、再インストールを全く考えていない奴や、コンピュータは故障しないと思ってる奴。
実際に操作する人のスキルや立場を考えない奴や、ユーザが優先したい事の順番が分かってない奴。
ユーザの要望の意味を理解せずに、技術者のエゴを押し付ける。
だから自分の作ったシステムは、数カ月でも運用まで経験すべきだ。
また運用ではユーザの意見が聞ける。
これは次の開発やプレゼンへの重要な情報となる。これらの意見を参考にしたプレゼンは、説得力が増す。
また新人教育に運用からやらせるのもいい。
機械の操作にも慣れるし、実際の使われ方が分かった方が、システムのイメージを掴みやすい。
つまり、運用は大切なのだ。半年ぐらいまでなら。
- 6 :
- 運用はハキダメというかゴミだな
無くなる、ということはないが
少なければ少ないほうが望ましい
新人教育に運用からってのは酷じゃね?半年とはいえ
- 7 :
- >>5
とはいえ、運用を経験しても「そこでしか使えない知識・経験」だったりする。
運用・保守はマシンを運用するよりも「お客様の業務」を運用・保守のが最大の
目的だし、それを期待されているし、そういう立場だから。
よって、コンピュータの知識としては高度なことは要求されず、比重は「業務知識」にある。
そういう中で、半年で経験できることって、たかが知れてるし、次に繋がるとは思えない。
一つの畑に3年居なきゃ「経験した」なんて言っちゃダメ。
せいぜい「そういう中に身を置いたことはありますが。」レベルだよ。
半年運用やったところで、10年後にその当時の運用経験が生かされることはない。
なぜなら、現場は時代とともに変わるからだ。10年一昔って言うだろ。
ちなみに、運用から開発になったとしても、システムのコンセプトを検討・発案する立場でなければ、
経験は生かされない。様々な開発経験を経てその立場になるには通常10数年を要する。
結論を言うと、開発には運用経験が必要なのではなく「その道のプロ」から
適切に情報を抽出してシステム化する能力が求められる。
そこには「運用経験」なんて無くてもよい。プロが語るすべてを理解できたら良いだけ。
PS. 医者は患者にならずとも人を救える。
- 8 :
- PS. スーパーカーの開発集団はレーサーにならずともスーパーカーを創り出す。
PS. 優れた楽器製作者は必ずしも優れた演奏家ではない。
PS. 優れたRPGゲームを生み出した人間でさえ、ラスボスを倒せるとは限らない。
PS. 有能な映画監督が俳優になったところで、興行収入は右肩下がり。
- 9 :
- PS. プレイステーション
SS. セガサターン
N64 ニンテンドー64
- 10 :
- PS. ポストスクリプト
- 11 :
- ハキダメに鶴がいる。
- 12 :
- もし、運用→保守→開発→設計と3年ずつでハキダメから成り上がってる人がいるならば、
コン猿になることをオススメする。12年やれば、大卒だと34歳。
十分に油がのっている状態で、発言力もあり、年収1000万は夢じゃない。
コン猿になってからは、これまでの経験を織り交ぜて「ハッタリ」を
かませ続ければばよい。それだけで一生食える。
全部3年ずつ経験しないとダメ。開発だけ10年やってコン猿はありえない。
ここで重要なのは、外見えだ。3年ずつのキャリアは申し分ない「飾り」なのだ。
- 13 :
- >>11
鶴は別の場所の方がたくさんいる。
正直、運用ってどうしても刺激を求めるタイプには向いてないような。
俺は1システムとあんまり長く付き合いたくないから、運用とか保守とか嫌い。
何かと面倒くさい。くだらないルールがはびこっていたりする。鬱になる。
やる気が出ない。モチベーション下がる。自分がなんのために生きているか不安になる。
頭が腐る気がする。会社から離れたら市場価値ゼロになりそう。
- 14 :
- 客と開発チームの板ばさみになる俺の気持ちも
少しは考えてくれ
- 15 :
- >>7,8
患者を経験した事のない医者がいたら怖い。
車を運転できない自動車設計者がいたら怖い
楽器を演奏出来ない楽器製作者は、楽器製作者とは言わず、組み立て工員と言う。
ゲームをやった事がないゲーム製作者は、ゲーム製作者とは言わず、末端プログラマと言う。
映画を見た事がない映画監督がいたら、それは自称だろう。
運用から多くを学べない人間は、技術者としてもダメな奴だ。
学習能力の低い奴が語るコンピュータの高度な知識?笑える。
半年で学べる事は少しなのに、3年いないと経験したとは言えない?なにそれ?
その程度で出来るなら1カ月でマスターして、バイト君に引き継げばいいんじゃないか?
10年とか3年とかこの業界を全く理解していないようだ。
設計、開発、運用は三位一体。つまり設計3カ月、開発半年、運用3カ月を繰り返すように進めるのが普通。
「運用3年やって、開発3年やりました。今は設計してます、今後も設計しかやりません。」みたいな人の
設計はとてつもなくひどい。優秀な設計者は多少なりとも、必ず開発や運用にも顔を出す。
- 16 :
- ビルは年に1度、大規模な電気設備の点検を行います。
開発者が「いつ止めたら安全なのか判りません」ってのは勘弁して欲しいわな
- 17 :
- >16
ゲイツが点検するのかとオモタ
- 18 :
- >>15
朝から釣られてくれてありがとう。
仕事がんばれよ?wwwwwwwwwwww
- 19 :
- >>15
>患者を経験した事のない医者がいたら怖い。
医者が白血病で癌でHIV感染者である必要はない。
しかし、治療はできる。
>車を運転できない自動車設計者がいたら怖い
スーパーカーだ。自動車ではない。
>楽器を演奏出来ない楽器製作者は、楽器製作者とは言わず、組み立て工員と言う。
優れた演奏家ではない。日本語OK?
>ゲームをやった事がないゲーム製作者は、ゲーム製作者とは言わず、末端プログラマと言う。
やった事がないわけではない。難易度が高くてラスボス倒せないのだ。OK?
>映画を見た事がない映画監督がいたら、それは自称だろう。
見た事がないわけではない。俳優ではないだけ。OK?
あんた、仕様書読める?
- 20 :
- 運用とか保守とか言うから嫌がるんだよ。
基盤とかインフラと言っとけ。馬鹿が喜んで面倒見るわ。
- 21 :
- >>19
「楽器作成者が優れた演奏者である必要はない」と言う論理は、
「技術者が保守を経験する必要はない」と言う事にはならないと言う事だ。
前提が違うと言っているのが分からないのか?
- 22 :
- >>21
何言ってんだ?こっちは経験する必要ないって主張だよ。
前提とかじゃなくて、極論を言うと
困ってる人助けるために自分が困ってなくても助けられるってこと。
難しいこと言うくせに、ここまで噛み砕かないと解らないの?
- 23 :
- 保守経験なんて必要ないよ。
運用に耐えられない、保守できないモノ作ったとしたら、
単純に分析不足、考慮不測だよ。運用保守経験云々の問題じゃない。
多種多様な分野があるのに、ある特定分野の運用保守経験が
生かされるケースはほぼ無いと言っていい。
ずーーっと同じ分野で仕事するなら、経験が生きてくるだろうけど
このご時世そんなことは無い。
仮に同じ分野で生き続けるのだとしたら、それはそれで狭い視野しか持ってないことになり、
つまりは井戸の中の(ry になるだけ。
- 24 :
- 井の中の蛙ね。
- 25 :
- 出来ないからこの業界にいるんだってことが理解出来てない・・・
やらないとわからないレベルの奴らばっかりだよ
- 26 :
- >>23
まぁ、開発しか経験がない頃は、俺もそう言う風に思ってた。
実際、運用・保守をやると、そういう言い方を開発からされると
意を覚えるよ!
- 27 :
- >>26
残念ながら、俺って運用保守の経験あるんだよ。
- 28 :
- 運用と開発ってどっちが偉いの?
- 29 :
- どっちがえらいとか、無い。
お客が偉いからこんなことになってる。
- 30 :
- 偉さを比較することはできない。
開発は会社の信用を構築する事が仕事で、
保守は会社の信用を守る事が仕事だからだ。
しかし
給料は比較することができる。
保守と開発では、保守の方が給料が安い。
新たに金を引っ張ってくる仕事ではないからだ。
- 31 :
- 開発は、ゼロからプラスに積み上げてく仕事・・・
保守は、マイナスになったものをゼロに戻す仕事・・・
どっちも同じくらいタイヘンだが、評価は開発の方が上。
開発は基本的に感謝されるが、保守は基本的に怒られる。
- 32 :
- できて当たり前とみなされるから、精神的な待遇が悪いよな。
会社内で尊重されるような雰囲気が作られていればいいんだけど。
- 33 :
- 今後、運用はQAチームが運用も兼ねる形になると思うがどうだろう?
- 34 :
- ageすまん
- 35 :
- ・・・ほんとすまん・・・orz
- 36 :
- いいえ。あなたはスレッドの保守をしたのです。
あなたは保守向きです。きっとこの現場で40になるまで保守できるでしょう。
- 37 :
- >>27
つまり俺や26は保守の経験を開発やその他に生かせたが、27は生かせなかったと言う事だろう。
- 38 :
- 開発も運用もやっている現場で良くある光景……
アプリ起因かミドルウェア起因か端末起因かサーバー起因か
良くわからんようなエラーが発生した場合。
「おーい、インフラチーム頼むわ」
もちろん「インフラ」が一体どの範囲までを差すのか明示されたことはなく、
なぜ「インフラチーム」が担当するのかが明確ではない。
(下手すると「インフラチーム」はそのシステムのサーバー構成とかを
よく知っている人の1人チームだったり)
考えたり、思い出したりするほど鬱だわ。
- 39 :
- 俺は運用の経験はないけど、
開発で使い物にならないレベルの奴らは
いちど運用行ったほうが勉強になると思う
- 40 :
- システム上ちゃんと用意されてて設定一つで自動で出来ることを
頼むから手動でやらせないで下さい…
そんなのが積もり積もってオペミスの温床になってるのさorz
こういうのって事前に言ってもうやむやにされて
実際にオペミス出して初めて対応されるんだよね…
- 41 :
- >>40
じゃあ、お前提案しろよ。
自動にして、とち狂ってシステムアボーンになったら
お前責任取るよな?
- 42 :
- とち狂うようなものには言いませんよ。
ホントに文字通り設定一つの
他で常識的にやってる範疇のことに対して。
ていうか、些細な提案一つ通らない/うやむやにされるから困るワケで
大きな提案などスルーされて終わりますよ。
- 43 :
- 俺は、運用・設計の両方に関わって初めてまともな設計ができると思ってる。
開発しかしたことのない人間は、
効率の悪い設計をしていても
「今ちゃんと動いてるから触らない」
の一言で片付けようとするし、
逆に運用しかしたことないやつは
「こんなクソコード作りやがって」
みたいなグチしか言わなくなる。
運用がハキダメとも、開発がハキダメとも言いたくないが、
どちらかしか関わってない人間ではまともな開発はできない。
俺には >>1 がまともな開発ができる人間だと感じないし、
>>1 が作ったものを運用・保守しろと言われても断る。
- 44 :
- この業界自体がハキダメだってことに気づけよ
- 45 :
- あなたの現実で、業界を巻き込まないでいただきたい。
- 46 :
- 中途半端なものを持ってこられると後が大変。
まともに動かないのを何とか運用してるようなのが動かなくなったらウチらの責任?そんなぁ。
- 47 :
- 予防保守
- 48 :
- 予防保守に金を出させるのは、一苦労
- 49 :
- >「今ちゃんと動いてるから触らない」
>の一言で片付けようとするし、
>逆に運用しかしたことないやつ>は「こんなクソコード作りやがって」開発と運用両方経験あって両方とも言った事ある俺はどうすれば…
- 50 :
- 本当に「ちゃんと動いている」なら良いんだよ。
運用としては「ちゃんと動かないけど、なんとか動かしてる」ものを
「ちゃんと動いてる」とか言う人間が困るワケで。
- 51 :
- 運用を知らなくてもプログラムの詳細設計とかコーディングとか下っ端の作業はできるだろう
でも運用知らないと上流工程の作業はダメダメなのは確実
運用を知ってるプログラマは上の指示ミスに気付きやすい、移行のタイミングとか並列に走るジョブの関連性とか結構指示ミスがあるので、プログラマが上流SEにミスを事前に指摘すると感謝されるし「コイツ、使える」と思われる
- 52 :
- 出来ない人間ほどプライドが高い件
- 53 :
- それはどんな職業でも言えることでわ
- 54 :
- 運用保守
- 55 :
- さてと、運用は年末年始なし!っと。
- 56 :
- 俺も予定通り出勤
職場で除夜の鐘を聞くのも何度目だろうな
- 57 :
- まぁ、お前らの議論で忘れられているのは
ほとんど運用だけやってきましたって奴は間違いなくカスってこと。
- 58 :
- ハキダメの仕事すらまともに出来ない奴がいて・・・
しかもそんな奴が先輩だなんて・・・(´;ω;`)ウッ…
- 59 :
- タイガタイガタイガタイガ、タタイガ、タタタタイガ、タイガアッパカッツ!!!
- 60 :
- 運用はどう頑張っても認められないのが難だよな。
そのくせ何かあったら真っ先に責められる側。
この状況だけはどうにかならんもんかねぇ。
>59
> タタタタイガ
それ無理じゃね?w
- 61 :
- >>60
まさに!
- 62 :
- 運用の連中って、もう自分の頭で判断することすら
放棄してるよな。「処理を開始しますか(Y/N)」という
確認ダイアログが出てきただけで夜中に電話かけてきて
「どちらを選択すればいいですか?」と聞かれた事がある。
運用部隊は、どうしようもない池沼のはきだめ。
- 63 :
- 自分の判断でやってトラブル起こして責任問題になったら困るやん
- 64 :
- >62
それでYを返して後で「なんで勝手に返した」と言われるのが運用って所なんだよ。
自分の頭で判断することは厳禁なの。そういう風にしたのは周囲なんだよ。
- 65 :
- 運用もやったことあるけど、
スキルシートにはわざと書かない。
書いたほうがいいのかな・・・。
運用あがりのSE(なぜか多いよね)は、
設計をしないで欲しい。
お前ら設計なんてできないだろ??
プログラマーが困るじゃないか・・・。
- 66 :
- >>59
サガット強いよね。
- 67 :
- >>64
そうだよね。運用は、言われたことを言われた通りにするだけの仕事だよね・・・。
話変わるけど、営業でも、歯切れよく話ができて、自分で判断できる人の方がいいでしょ??
いちいち、「自社に戻って上司の判断を仰ぎます」とか言う営業は、「コイツと話したくないな」って思うでしょ?
- 68 :
- 運用でも給料がよければ
やりたいな。
PGぐらい給料貰えるの?
- 69 :
- それくらいもらえるといいよね。
どうなんだろうね。
- 70 :
- 経歴的には、あまりプラス評価されにくい分野だよな
- 71 :
- むしろマイナスじゃね?
派遣なら、それ以降開発要員で呼ばれることは
無くなると思う。
- 72 :
- >運用あがりのSE(なぜか多いよね)は、
>設計をしないで欲しい。
運用を有る程度やって「システムっていうのはこうやって転がすのだ!」
という事を学ばせる為に最初に放り込むところが多いらしいかららしいんだけど
考えることを放棄する事だけ一人前になって出てくるんだよね・・・・・・
- 73 :
- 考えることを放棄するってことを覚えさせられるからな
- 74 :
- 99.999%大丈夫だと分かってても電話しなきゃいけない。
万が一マジ障害で、何百万何千万の損害が出ても責任取れるわけないもん。
こっちだって夜中に起こしたくないですよ・・・。
- 75 :
- 運用兼SEだったわ
毎日どこからか来るデータを加工したり分析したりクリーニングしてた
人が手打ちでやったミスまでなんで俺が調べて直さなきゃならん
- 76 :
- システム運用と保守・改修の作業に携わってるけど、
新規開発にプラスになる仕事だと思うよ。
いちいち具体例は挙げないけど、いろいろと残念なシステム群のお守りをしつつも、
「もしこのシステムを今の技術で作り直すとしたら」って考えるのはそれなりに楽しいし、
もしそういう考えが次期システムの提案書って形になれば、開発者も運用担当者も
もっとハッピーになれるんじゃないの?とか思うんだけどねー。
開発者は、一度は運用業務をやってほしいなと思う。
ただ、あまり長くやり過ぎると、
> 考えることを放棄する事だけ一人前
になりがちな人が多いってのは、実感として同意。
- 77 :
- うちの会社の運用は難しいところは全部外注して
サービスの起動申請の受付とかpcの回収とかしかしない
ありえないほどレベルが低い
しかも年に数回の障害とかで即時緊急対応しようと
すげえ嫌な顔される上にグチグチいわれる。
何で20も30も年齢が上のやつにいいから黙って仕事しろ!って
いわなきゃならないんだ・・・
てか首にならないのがすごいよ
- 78 :11/06/19
- 運用飽きたなあ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【できれば】業界の現場を聞きたいです【まじれす】
スイーツ(笑)@マ板
なぜJAVAプログラマーはシャツをズボに入れるのか?
(´・ω・`)仕様書ぶちす!