2011年10月1期プログラマー自作ソフトの値段を決める方法
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
私が使っているOSはなんでしょうか?
Fのプロジェクトが無茶苦茶な件
プログラマに復帰したい
闇プログラマーだけど何か質問ある?
自作ソフトの値段を決める方法
- 1 :11/01/25 〜 最終レス :11/02/19
- 一体何を基準に値段を決めていいのやら!?
適当な雑談から、実質的な体験談やリサーチの仕方、
参考でよいので色々教えて下さい!
- 2 :
- 有料で教えてやるよ
- 3 :
- 貴方の値段のつけ方が妥当だと思えないw
ある意味参考になったwwwwwwwwwwww
- 4 :
- >>1
同じようなソフトが無ければ、高い値段を付けてもいいんじゃないの。
似たようなソフトがあるなら、それを参考にすればよいし。
自分なら、いくら払えるかを考えても良いと思し、想定するユーザなら
いくら払えるかを考えても良い。
また開発や保守コストに対して、何本売るつもりかでも変わってくる。
- 5 :
-
値段≠ソフトの価値という考え方もある。
その場合重要なのは戦略。
もし世界を変えるようなソフトウェアを書いたのであれば、
あなたはゲームのルールを支配できるポジションにいる
すでに競合が有料で出していても、かまわず無料で公開して
コモディティ化戦略をとればよいと思う
エリックシンクの本にそういう値段の付け方が書いてあったと思う
- 6 :
- >>4 >>5
なるほど、有難う御座います。
同じ様なソフトがあるかどうか、下調べはしています。
保守コストは気まぐれアップデートが基本です。
追加でそのソフトに付随するものの作成料金は別に相談の上で取っても良いなとか考えています。
開発コストよりも、何本売るつもりなのか、それなのですが、ターゲットが幾つも見えて決まりません。
無料にして、宣伝広告をつける方法も考えましたが、
宣伝広告って儲からない気がしてしょうがないです。
宣伝広告で儲かる方法が分かれば話は別なのですが。
少しでも多くのヒントが欲しかった為、本当に参考になりました、
有難う御座いました。
- 7 :
- まず、OpenOfficeのようなレベルは無料。
- 8 :
- >>7
なんていうんでしょうか、完全に用途限定のツールなので、
必要が無い人には全く要らない物で、
しかも使い方を深めようとすると、マニアックにならなければ
使いこなせないと思う様な物です。
従って多くの人に使いこなせる様なものじゃないです。
でも必要で必要でしょうがなくなる人も居ると推測されるツールです。
ターゲットが一般にすると、ブーブー言われながらでも
同類のジャンルでも似て似つかない物なのです。
絶対に一人は買ってくれるのは分かるのですが、
妥当な値段というのが分からないのです。
- 9 :
- 定価1万円にして97%オフにするのはどうか?
- 10 :
- 訂正
>ターゲットが一般にすると、ブーブー言われながらでも
>同類のジャンルでも似て似つかない物なのです。
ターゲットを一般の人に絞ると、同類ジャンルで似た物があっても、
似つかない使いかってなので、文句を言われながらでも使ってくれる人は居ると思います。
また同様にマニアック路線の人や、用途限定で必要な人に的を絞ると
要求レベルが高くなってくるので、サポートをしてあげなければ
いけなくなると思います。
マニアックだけに、例題の提示なども見せなければ意味が無いと思います。
使い方のムービーやマニュアルをしっかり作らなければ
価値が分からないかもしれません。
価値が分かった人には凄くあり難いツールだと思うのです。
そういう場合に値段が決め辛いのです。
- 11 :
- なんだかわからないけど開発に参加させてくれたりしないの?
- 12 :
- >>9
それは所謂釣り戦略ですか!?
そうすると売れるもんなんですか?
- 13 :
- 97%オフって書いてあれば、
残飯おせちでも売れるよ!
- 14 :
- なるほど。
しかし自信があれば元々安く売らないか、
沢山売れるとわかっているのなら、97%オフとも
書かない気がするのですが、やはり97%と書いた方が
結果的に売れるもんなのでしょうか?
まぁ、幾つ物経験が全く無いので、とてもすばらしい情報になります。
それはとても勉強になります!
有難う御座います。
- 15 :
- ここまで全部俺のネタ
- 16 :
- ここで公開して決めてもらえばいい
- 17 :
- ここで公開したらフリーウェア
- 18 :
- ttp://local.joelonsoftware.com/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%80%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%92%E3%83%AB
- 19 :
- >需要曲線がどんなものになるのか本当に知ることはできない
なるほど。 スレ終了だな
ただ客とのかけひきによって結果も変わるということか。
>>1ではないが自分の場合、無料 期間限定無料版で対処の予定
- 20 :
- >需要曲線がどんなものになるのか本当に知ることはできない
なるほど。 スレ終了だな
ただ客とのかけひきによって結果も変わるということか。
>>1ではないが自分の場合、無料 期間限定無料版で対処の予定
- 21 :
- >>18
板主です。
凄く分かりやすかったです。
私の作ったソフトは些かあれこれ手が行き届く為に
使い方が困難です。
それは簡単な同類なソフトがあるのですが、
物足らないので事細かいのです。
なので多くの人に買ってもらえるかどうかとうと
パソコン初心者にはまず無理だとか、
使って貰うには本当にしっかりしたマニュアルが必要だと思います。
ソフトウェアを消耗品に例えるなら、
日々消耗してしまう品物ならば継続的に売れるでしょう。
しかし1度買ったら永久的に買わないソフトであって、
しかもマニアックであるからこそ、用途があり、
用途があれば買う人が限定されると思うのです。
- 22 :
- その右肩下がりの曲線であっても、消耗品で無い限り、
微妙に違う曲線になると思うので、ターゲットが世の中に
どれだけ居るかがわからないので、それも分かればいいなと思います。
しかし普通はやはり分からないんでしょうか?
いい方法があれば良いのですが・・・
とりあえず本当に良い例を有難うございました。
- 23 :
- たくさん売るつもりがないのなら5000円以上にすることを薦める。
それ以下だと、メールを返信するだけであほらしくなってくる。
- 24 :
- >5000円以上
で、売れるの?
- 25 :
- >>24
ニッチなら売れる。これができるならこれもできないかと仕事も入る。
安値でいけるのはスマートフォンと、復刻ゲームぐらいか?
- 26 :
- >>24>>25
私は実は商売向いていません、しかしかろうじて欲があるので、
それでなんとかやっていことう思います。
私が商売向いていないのはお人好しだからです。
いい人じゃなくてお人好しは口が過ぎるので、
あまり深く答えると自分の首が絞まるのですよ。
しかし人の世で生きるなら自分の知りたいことを述べなければ
自分のしたいことが出来ないことがいっぱいありますよね。
今回もそのケースなんですよ。
- 27 :
- 海外のソフトウェアって$99とか$999とか$997とか多いよね
最近勢いでViEmuっていうソフトをポチッちゃったんだけど、
$100とか$105とかだったら買ってなかったと思う
- 28 :
- 日本人はシェアウエア買わないが欧米人は買う。
フリーソフトで寄付募ったこともあるが、してくれたのは欧米人だけだった。
- 29 :
- そうなんですか!
やっぱりそれなら多国の言語も使える様にしなければ
ダメかもしれませんね。
凄いヒントを有難う御座います!
- 30 :
- 君、詐欺師に騙されるタイプだね。
- 31 :
- 日本人は毎日使っているものでもどうにかして金を払わないようにしょうと考えるやつばかり。
- 32 :
- >>30
あぁ、多分・・・
>>31
うん、多分・・・
難しいなぁ。 どうやって儲けよう。
やっぱASPと連動して、毎回バナーでも出して何か気に入ったら買ってもらうとか?
そこまでは考えたけど・・・・
うーん・・・
じつはASP展開のWEBアプリとかも考えたよ。
あんまり口に出して具体的に言えないけどね。
- 33 :
- ソフト屋でさえソフト買わないからな。
うちのテスト部隊、VMWareさえ買ってねーよ
- 34 :
- >>33
それは割れているという意味か?
それとも便利なものも買わないという意味か?
- 35 :
- Player使ってるから、違法コピーではないがライセンス違反ではあると思う。
- 36 :
- >>35
それはOKだとおもう。
どちらかというと、OSがWindowsの場合にTechNetにちゃんと全員入っているかとか、そっちが心配だ。
- 37 :
- >>36
OSはtechnetじゃなくISV入ってたけど、去年で契約切れて使えなくなった。
昔入ってたMSDNのプロダクトキーが今も生きてることが判明したので、
それでまかなっていると思う。
開発でVS2008とかVS2010使ってるやつがいるけど、
これはISVについてきたので永久ライセンスじゃなかったと思う。
- 38 :
- >>34
フリーの仮想マシンプログラムで十分。
- 39 :
- >>33以下
なんか楽天とかAmazonとかで買い物する人とかいるのかな?
良く買い物する人とか居れば教えてほしいけどな。
ASP展開に・・・とかね。
正直ASP展開は、これ本当にあまり口に出せない事柄なんだけどね・・・
個人でASPのWebアプリな時代になったらIT屋儲からな時代になってしまうし、
まぁ企業することになったら自作のシェアウェアじゃなくなっちゃうけどね。
非常に難しいみたいですね、日本でのシェアウェアの価値って。
- 40 :
- いまどきデスクトップアプリで儲けることなんてできない。
あるとしたらゲームぐらい。
オープンソース・無料でライバルソフト作られたら終わりだし、
一回金払って終わりだから儲からない。
これがASPだと契約してる限り金が入ってくるし、
安定させてサービスを提供するにはどうしても人手が必要だから、
個人が簡単に手をだせない。
- 41 :
- 本当に革新的なソフトなら真似される前に
特許関係とかしっかり詰めといたほうが良いので
まずVCに売り込んで販売戦略とか相談した方がよいと思う
- 42 :
- フリーソフトは有名になりたいやつがやるものだが、シェアウエアで食いたいのならニッチで大金とれないところ。
1000人ぐらいしか使わない分野なら、その半分から年に一万円とれれば年収五百万。
- 43 :
- 方向性決まってきました・・・
なんて言うんでしょうね、色々覚えたからこそ、
もっと覚えないといけないみたいです。
一人でするのが好きな人なのですが、人に頼るべきなのでしょうか。
よくITで企業する人は、やはり他の人の力を借りるのでしょうか。
他の人の力を借りるにしても、私に貸せる力があるとも思えないです。
全部やってみてから考えないとダメなのか、考えならがらも動かないと
いけないのでしょうか。
凄く難しいですね、何かできるか?と聞かれ出来ると言っても
絵に描いた餅であってはだめでしょうし、全部できたら他人を頼らないでしょうしね。
とても難しいです。
>>40 デスクトップアプリで※だけで※儲けることは出来なさそうですね。
>>41 VCに売り込むの意味がよくわからないので調べてみます。
特許とかとるべきなのか、取らなければいけないのかも含め考えます。
>>42 色々総合すると、その様なサービスを提供した方がやはり良さそうなのですね。
本当に有難うございます。かなり良い所まで持ってこれた気がします。
- 44 :
- 1はとりあえず自分の考えを整理するためにも事業計画を書き上げるべき
そこから人の意見をとりいれたりして勝算が見えるまで何度も練り直す
起業するつもりなら失敗は紙の上でしておくこと
- 45 :
- 金を簡単に安心に払う仕組みがないからな。
1手間、2手間かかると、払っても払わなくてもいいなら払わないだろう。
そもそも信用のない人間(ぽっと出のソフト開発者)に金を振り込める人間てそうそういないだろ。
- 46 :
- >>44
なるほど、やっぱり企業になっちゃうんでしょうか・・・
システムを作ってないのに企業するよりも、先にシステム作らないといけなさそうですね。
私が思うに一番世の中で経費がかかるのは人件費だと思います。
一人で出来るだけ終わらせたかったのですけど。
私が一人で組めるシステムは、例として、
APサーバ1つ、DB1つ、Webサーバが1つであるPCサーバぐらいです。
大規模になるとそれらを別々にして管理する仕組みと予算を考えなければいけません。
これをマスターしなければいけなさそうです、
昔から考えていて、私はWebプログラミングはPHP を覚えた方で、
Java とかは使ってないんですよね、でもトムキャットとか考えたりすると
Java でサーバの役割とか分散した方がこれまでの実績的にはよさそうなんですよね。
基本的にシェアウェアで売り出そうとしていたのはWindowsプログラミングです。
これをWebにWebアプリと連携させるのはWinAPI的に簡単ではあり、
それ系のプログラミングも組んだ事があります。
なのでやるのならば全部しなければいけないでしょう。
でも本当にそれは儲かるのは、どっかの・・・ いやもうこれ以上は・・・
- 47 :
- >>45
そうなんですよね、なのでWebアプリなんですよ、
そのどっかの・・・ っていうのが儲ける為のミソだって良く分かっています。
商売私は向いてないので、なんかうんざりなんですよね。
あぁシェアウェアをシェアウェアだけで売りたいです、悲しいな。
- 48 :
- もう売らなくていいんじゃね?
- 49 :
- >>48
売ってみたい・・・
それからだ、どうせやるなら売ってみたい。
本当にそれだけ。
それがスタートなのか終わりなのかって事なのか!
そうか・・・
やっぱやるしかない、しかし値段だね。
1つづつクリアしていく事にします。
案外そうやって話かけれらても話が纏まるもんなんですよね。
有難う御座います。
話し聞いてくれて助かります。
- 50 :
- 決め事
Winアプリを売る。
|
Webアプリを作る。
|
Winアプリを改良してWebアプリと連動させる。
|
Webアプリでお金を稼ぐ方法を考える(もうこっちは考えてある)
長い・・・・・・・
- 51 :
- ただこれは、PHP5ではパーソナルな言語の枠を超えていない、
なんだかJavaの方が分散に向いている。
もし大規模とかになると困る。
PHP6とかは大規模になるのだろうか?
詳しくないので辛い。
やる事がいっぱいだ。
- 52 :
- ドコモマーケット向けのゲームアプリを作ってるんだが
いくらがいいと思う?
140円か180円かで迷っている
- 53 :
- 1980円
- 54 :
- ソースネクストに売り込めばいいよ
- 55 :
- 自分ならいくらまでなら払えるか
いくらなら欲しいか…
そういう考え方が出来ないのであれば無料で配布しろ
- 56 :11/02/19
- >>52
板主だけど、迷って低くつけて
後からもっと高く売れたのかな?って考えるのなら
180円でいいんじゃない?
個人的には400円以上はどんどん高くなるイメージあるけど、
360円とかなら別に高い気がしないんだけどな。
ドコモマーケットの相場は140円とか180円なの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
私が使っているOSはなんでしょうか?
Fのプロジェクトが無茶苦茶な件
プログラマに復帰したい
闇プログラマーだけど何か質問ある?