2011年10月1期プログラマープログラマーのレベル1〜10で表したらどうなる? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Googleパックマン
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】
結婚指輪に永遠を表すプログラムを書くなら?
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43


プログラマーのレベル1〜10で表したらどうなる?


1 :11/04/20 〜 最終レス :12/01/09
ねぇ、どうなる?

2 :
福島原発よりは間違いなく低いよ。

3 :
そもそも、レベルの基準がわからん

4 :
レベル1 = >>1

5 :
レベル1 - C言語のポインタを理解できる程度
レベル2 - テトリスが作れる程度
レベル3 - printfが自作出来る程度
レベル4 - 波立つ池の上に浮かぶ火を再現できる程度
レベル5 - あらゆるツールやゲームなどの動作を見ただけでソースコードを再現できる程度
レベル6 - 常に最善の手を導き出す囲碁のAIを作成できる程度
レベル7 - 人間の思考を再現できる程度
レベル8 - 想像した物を具現化させられる程度
レベル9 - あらゆる神を創造できる程度
レベル10 - 全てを可能にする程度

6 :
テトリスは作ったことないし、たぶんつくれないけどprintfは実装したことがあるオイラのレベルは1なのか3なのか…

7 :
学園都市最強がレベル5なのにレベル6以上が存在するわけがない

8 :
レベル1と2の間が大きいと思うんだ。

9 :
>>5
>レベル6 - 常に最善の手を導き出す囲碁のAIを作成できる程度
「常に最善の手」ってのは、機械的だね。
むしろ考えた>>5の不完全さがうかがえる。不完全な人間の完全願望。
技術的な観点から考えた場合、
対局中に人間側の打ち方を見て強さを判断し
そっと手加減するっていうAIのほうが高等なきがするんですけど。

10 :
>>6
テトリス作って、正々堂々とレベル3になればいいじゃない
>>9
考えすぎだwww
まだ最善の手を求められる囲碁プログラムがこの世の中にないから、それが出来れば一線は越えられるかなって

11 :
途中で送信しちゃったよ
>>9
考えすぎだwww
レベル6は、まだ最善の手を求められる囲碁プログラムがこの世の中にないから、それが出来れば一線は越えられるかなって感じだ
お前さんが言うレベルは7付近だね

12 :
53万です

13 :
テトリス作った事あるけど、printf作った事無いからレベル2か。
来週会社で作ってレベル3目指すわ

14 :
>>5
え?プログラマってレベル8でしょ。
でもレベル7とかのほうが難しいよ。
学問レベルの方向にもってくから、そういう破綻が起こる。
現実には、95%くらいのプログラマは
理解、スピード、バグ、可読性、移植性とかが重要なんであって。

15 :
>>8
テトリス作ろうぜ
>>13
がむばれ
>>14
レベル7とレベル9の間に置かれたレベル8だよ
それなりの力は要求される

16 :
>>5の基準がデファクトスタンダードになってるな。言ったもん勝ちか。ヘタレどもが。

17 :
プログラミング歴20年だけどテトリス作れるかな
たぶん作り始めれば作れると思うんだけど作ったことないんだよな。

18 :
基準がゲームPGにより過ぎているぞ
数学ダメだしprintf テトリス経験あるので、俺はレベル3だが
あとSQLも混ぜるべきじゃない?
それなら面接につかえそうだが実際は期待する人材は十人に一人も来ない訳だがw

19 :
>>18
レベルの間に差し込んでおいた
レベル2とレベル3がいい感じに離れたかな
レベル2.9が出来てない状態でレベル3.4が出来たとしたら、「レベル3.4(2.9)」とでもしておこう
SQLも数学もそうだけど、触らない人は本当に触らないからな、ひとつの表で扱うのは難しいのかもな・・・なんて考えちゃいけない
レベル1 - C言語のポインタを理解できる程度
1.1 - 電卓(四則演算が出来る)が作れる程度
1.9 - 電卓(1.1の何桁でも計算できるバージョン、桁数は使用できるメモリに比例)が作れる程度
レベル2 - テトリスが作れる程度
2.1 - SQLの基本的(入力、出力、削除、更新)な事なら出来る程度
2.7 - スマートポインタを自作できる程度
2.8 - SQLで大体の事を表現できる程度(カスタムクエリ、条件分岐とか使いこなせる程度)
レベル3 - printfが自作出来る程度
3.4 - 外部へ公開(ウェブ、ファイル)できるサーバーが構築出来る程度
3.5 - どんなSQL文だろうと、数分で理解できる程度
3.6 - バイナリファイルからソースコードを書き起こせる程度
3.7 - topcorderで賞金を貰える程度
3.8 - 何らかのオブジェクトが爆発した時の影響を再現できる程度
レベル4 - 波立つ池の上に浮かぶ火を再現できる程度

20 :
どうでもいい
お前ら稼げてないんだからレベルも糞もないだろ
このばかちんが

21 :
>>5 が視野の狭いゲームプログラマであることはわかった。

22 :
糞ゲープログラマはアイデアの品質も悪い

23 :
レベル1-ネットや参考書のサンプルソースを探しながら作れる。
レベル2-レベル1で使ったソースはある程度頭に入っていて、同じ状況のときにスグにコーディングできる
レベル3-アドレスの概念を理解している。
レベル4-他人が1ヶ月かかるプログラム作成を1週間程度で実施できる。
レベル5-他人が1ヶ月かかるプログラム作成を3日程度で実装できる。
レベル6-可読性、移植性を意識した他人が見てもわかりやすいプログラム作成をすることができる。
レベル7-現在の高級言語がなぜうまれていったのか、経験的、実践的に理解できている。
レベル8-実行ファイルの中身はどうなっていて、どうやってメモリにロードされ、実行されているのか理解している。
レベル9-一般人、プロのどちらに対してもそれぞれのレベル、目線で通じる説明ができる。
レベル10-プログラム作成依頼を口頭で受けている間に脳内で規模と工数の見積もりが完了する。
レベル11-自分が責任者で自分自身が折衝、ドキュメント作成、開発、運用、保守の一連の業務経験を3年以上つんでいる。

24 :
>>20
収入を目標にしていたら死んでしまいます^q^
>>21-22
それは誠に残念だ
参考までにレベル10まで書いてくれよ
>>23
色々とあいまい(他人とか、3年とか)で、
レベル10に収められて無くて、
そのレベルに上がったって事を自己判断するのが危険で、
はっきりと一歩進んだって事が見えにくいから、レベルが上がったときの喜びも少なそうな表だけど
プログラマーのレベルだったら、見積もりや的確な説明ができるってことは入れておいた方が良かったかな、レベル0.2くらいで
最低限必要なことがしっかりと書かれていて、いいと思いました

25 :
>>23
おまえら発想が小市民レベルだよな

26 :
>>24
L01-与えられた既存のHTMLやJAVAのサンプルコードを参照してWEBページを修正できる。
L02-与えられた既存のコードを参照してWEBアプリケーションやDBプログラム、デスクトップアプリケーションを修正できる。
L03-自分で仕様を決めL01,L02を1から作る事ができる。
L04-L03のアプリケーションを商用製品として恥ずかしくないレベルで完成でき一般ユーザーに対しサポート、維持管理できる。
L05-一般的な仕様に基づいてPCIボードやプリンター等、周辺機器のOS側のドライバーを作成できる。
L06-一般的な仕様に基づいて周辺機器の設計、動作プログラム全般の開発ができる。
L07-あらゆるアプリケーションやOS、周辺機器の動作プログラムについてプログラムの脆弱性を指摘、修正コードを書ける。
L08-新しいプログラム言語を創作するための仕様設計、開発ができる。
L09-一般的な標準仕様に基づいてOSの設計開発ができる。
L10-OSおよびBIOS,周辺機器含め1台の商用レベルのまったく新しい仕様設計を創作できる。

27 :
>>26
なんか低階層の技術が評価されすぎ。
低階層なんてもんは>>23くらいの評価でいい。

28 :
>>26
なんていうかシステムって感じがするなwwwwww
自作OSと自作言語は抜けてたな
達成感も結構あるし、結構重要な事だから、これはレベル3と4の間にでも入れておきたかった
新しいOS触るときに、しっかりとOSの仕様を把握できて無いと、いつかは詰むだろうしね
ちょっと思ったんだけど、出来る事に対して点数を設けて、その点数からレベルを求めるようにすれば色んなジャンルに対応出来るかもしれない(学校の通知表みたいな感じだね)
新しい方向も挑戦する気も起きて、一石二鳥だね
SQL使える ・・・ 2点
自作OSを作った事がある ・・・ 5点
爆発計算 ・・・ 7点
70点以上で、レベル8 ・・・みたいな
点数配分は、必要性よりも純粋に難易度or習得に必要な時間で割り振っちゃったほうがいいのかな
項目を増やす時の対応も考える必要があるね、ノルマ上げるか、平均点を使うか、あるいは別の手か・・・
いろいろと未確定な即席の案だし、これは誰かに任せるよ
面白いと思ったら点数振り分けて、ルールを確定させてくれ
まぁ、俺がやり始めるような気もするけどな・・・
偶の休日や会社で暇が出来た時、有効にスキル上げ楽しもうぜwww
目標を失ったら、苦痛しか待ってない職業だしね
次回会える日まで、アデュースwwwwwwwwwwwwwww

29 :
OSSの概念を理解している(+2)
それを十分に理解し、ソースコードに組み込める(+3)
クロージャを理解している(+2)
それを十分に理解し利用出来る(+3)
ビット演算を十分に理解し利用出来る(+2)
HTTPの通信概念を十分に理解し、詳細にやりとりするソースコードが書ける(+2)
メジャーなフリーライブラリを解析するだけの能力がある(言語の種類×2)
「お前のソースコード、凄く綺麗だな」とよく言われる(+4)
ミクのが出来る(プライスレス)
点数は自分基準だから気にしないでくれ

30 :
>>28
波立つ池の上に浮かぶ火を再現できる程度とか爆発計算なんてのは
公式があってそれをコードに起こすとか、テンプレ切り貼りでできるレベルだろ。
>>26の言うように既存のOS以外の概念で1からフルスクラッチできるってのは
1個や2個の計算式知ってる程度じゃないわけで
通信やグラフィック、セキュリティ等かなり広範囲に渡って高いレベルの知識が必要となる=神レベル

31 :
DBとかドライバとかアプリは作れる自信あるけど、ゲームとか異次元だわ
作れる奴って天才じゃないの?

32 :
いや、せめてその公式を作り出すレベルじゃないと。

33 :
>>32
あのね、それはもうプログラマの範疇じゃないよね

34 :
>>31
ハァ?そんなこと言うお前のプログラマとしての腕を疑うよ。
ゲームだろうがその他のアプリケーションだろうが一皮むけば
入力があってパラメータがあって出力があるって点で全部一緒。
所詮、ある特定の知識(DBなりDirectXなり)を使ってるって点でも一緒。

35 :
結局、糞ゲー開発者なんてプライドばっかり高くて社会人としては三流。
たいした事やってもいないくせに自分が世界を作っているかのように語りたがる妄想狂だ。

36 :
>>33
そのレベルで範疇じゃないっていうのなら、
OS作るのもプログラマの範疇ではないな。

37 :
公式を機械が食える形まで落として、さらに所望の制限内に詰め込むのがマの仕事じゃん

38 :
それはSEの仕事だろ

39 :
18ですが
行き着く所IPAの試験に収束されそうですね。このスレ
ベーマガ世代なので、デバドラ作りやOS.、言語まで一人で網羅してるつもりだけど、90年代小学生や中学生だった奴には環境的に無理あるんじゃない?

40 :
ベーマガ世代の>>39に現在のLinuxやWindowsのような汎用OSが作れるとはとても思えない

41 :
>>40
そうだね、せいぜいdosが良い所ですわ
俺、39だけど
もっぱら仕事じゃ、winもlinuxもインスコがメインになっちまったしな
っつーか、40さんはMonaOSの作者さんレベルなんですか?

42 :
コピーのLions本を読んだ世代とか、このスレに居るのかな?

43 :
ブート、デバドラからメモリ管理、スケジューリングとか一通りやってれば、
小さくても十分すごいんじゃね。

44 :
>>43
甘いよ。ReactOSの進捗を見たってわかるとおり既存のWindows2000レベルだって到達するのに容易でないのに
TCP,USB,PCI・・・一人で一個のOSを完成させるなんて至難の業。
ましてや既存のOS(Unix,Linux,Windows,Tronなど)を踏まえて
それとは全く別の新OSを作るなんてことは神業以外の何ものでもない。

45 :
>>44
うん。というか俺もそういう意味で言ってるんだ。

46 :
まぁOSの規模にもよるわけだが

47 :
「神業以外の何ものでもない。」っていうのは「想定外」と同じこと。
思考停止っていったら言い過ぎか?

48 :
>>47
どうして「想定外」と同じ意味になる?飛躍しすぎじゃね?
「神業」てのはアクロバットや卓越した職人芸にも普通に言うだろ。
てことは想定範囲か想定外かと言えば想定範囲内だとおもうが。

49 :
OS作りはデバドラがアホみたいに面倒で量が多いだけで、後は大したこと無い。

50 :
なんかここ
JAVAとかのVMプログラミングを全力で無視しているなw

51 :
レベル1 -
レベル2 -
レベル3 -
レベル4 -
レベル5 -
レベル6 -
レベル7 -
レベル8 -
レベル9 -
レベル10 - の意味が分かる
こんなとこだろ

52 :
>>50
レベル1 - ジャワティーとジャバザハットの区別がつかない
レベル2 - ジャワティーとジャバザハットの区別がつく
レベル3 - JAVAとJAの区別がつく
レベル4 - JAVAとVISAの区別がつく
レベル5 - JAVAとパイプ掃除の洗剤との区別がつく
レベル6 - JAVAと聞いても欲情しない
レベル7 - JAVAとジャワ島の区別がつく
レベル8 - JAVAとJAXAの区別がつく
レベル9 - JAVAとJavaScriptとの区別がつく
レベル10 - 変数を宣言無しで使っても後ろめたさを感じない

53 :
JAVAやってるヤツのレベルなんてその程度。

54 :
>>5
漏れ10くらいだ

55 :
レベル1 - JAVAが本当にVMだと思ってる程度

56 :
>>49
そりゃCP/MやDOSレベルだったらな

57 :
>>5
7-10の区別がつかない

58 :
俺、12くらい

59 :
99-.神

60 :
レベル256 - 決してJAVAを使わない

61 :
レベル65535 - くしゃみしたら全銀システムが落ちる

62 :
レベル115792089237316195423570985008687907853269984665640564039457584007913129639936(2^256) - コンピュータを超える

63 :
>>61
おいw

64 :
なんだかんだで>>23あたりが妥当だな職業マなら。L11まであるけどwww
実際、レベル4あたりから向いてる奴と向いてない奴の差がハッキリするからな

65 :
23でいいなら俺レベル11なんだが。
だが3Dは理解していない。
定義って難しいね。

66 :
うわ!日付みて驚いた。あけおめ。

67 :12/01/09
マネジメントやチーム開発という視点が全く欠けてるな
どいつもこいつも
「プログラマーのレベル」という題目だからしょうがないけど
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Googleパックマン
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】
結婚指輪に永遠を表すプログラムを書くなら?
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43