2011年10月1期プログラマー新卒がマになるには最低でも応情は必須だよね TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
プログラマとして終っている。
中国人技術者の高給神話始まった 1
VBが初めて登場した頃って
そういえば何でオレはIT業界に来たんだっけ?


新卒がマになるには最低でも応情は必須だよね


1 :11/10/04 〜 最終レス :11/10/30
C++は基本として
java,php,SQLとか
希望業務に応じたいずれかの言語知識は必須なんだよね?(´・ω・`)
頭のいい人しかできない仕事なんだなー(´・ω・`)

2 :
そこまでは求めないけど、とりあえず何か言語一つと簡単なSQL位は使えないと話にならないかな。
いくら新人とはいえ、包丁やフライパンをある程度使えない奴が料理人にらないよね?
入って雑用をこなしながら、時間をかけてシェフの微妙な味付けや、火の通し具合とか、調理の早さとか、プロレベルの技術を学ぶ(盗む)よね。

3 :
>>1
そこまでは求めないけど, 客の書いた仕様書の方程式理解して
数値計算ルーチンでっち上げる程度のことはやってほしいわな

4 :
おれは中途採用で、しかも全くプログラムの知識がなかったです。
入社後、1ヶ月間会社で研修して、C++と.NETを覚えて、
経験1年ということで客先に出されました。
かなりハードだったです。

5 :
今時奴隷商も仕事変えちゃってるでしょ。
未経験歓迎って時代じゃ無いし。

6 :
うちはいまでも未経験歓迎だよー
一人当たりの売上30万/月でもチリも積もれば山となるって言うし。

7 :
>>6
未経験者とあまり変わらん給料で経験者を雇える時代に
ずいぶんと効率の悪いことやってるんだなw

8 :
経験者がやるような仕事が無いしね。

9 :
往生ってなんだ?と思ったら一種か。
いや、一種の方が難しかったが。

10 :
そんなことよりアルゴリズムとデータ構造、それに離散数学を「理解」しといてくれ。
その上で何か言語1つ(但しFORTRANとCOBOL除く)について応情(旧1種)以上
の国家資格取ってから来てくれ。
配列もポインタも知らない奴に手取り足取り教えてる暇無いんだよ!!
ってか何が給料少ない!…だよ、逆に授業料欲しいわ!

11 :
他の業界やったら先輩が手取り足取り教えてくれるんやのに……(´・ω・`)

12 :
他の業界ならそれでも採算が合うけど、この業界ではちょっと無理なんだな。

13 :
会社説明会にきてた人は入ってから覚えればいいゆうてたやん……(´・ω・`)

14 :
一丁で仕事しても怒られないってゆうたやん・・・・・(´・ω・`)

15 :
>>10
FORTRANとCOBOL排除したら旧1種はとれないぞ...
まさかPL/Iでとれって言うのか?

16 :
>>2
包丁もフライパンも使えないし使えるようになる気もないんで
シェフの管理やります

17 :
知識ゼロでもまともなとこならOJTで3ヶ月でそれなりになる
お勉強会とか自習させられるところは基本的にアホばかり

18 :
3ヶ月でそれなりってw
何でもやらせてください。できないことは教えてくださいってのは誰でも言えるんだよw

19 :
>>13
セツ子、それブラック派遣ITのヒト売り人事や!

20 :
入ってから(自習でもなんでもして)覚えればいい

21 :
応用情報は三回受けて全て落ちたので諦めた
まあそれで仕事ができないわけじゃないから気にしない
資格魔の同僚より稼ぎも良いし

22 :
午前は出来なくてもマにはなれる
午後が出来ないとちょっと辛い

23 :
午後ができないってことは、技術どうこう以前に読解力が低いってことだからな

24 :
午前ができない程度の馬鹿とは会話するのすら辛いだろ...

25 :
>>24
午前問題は不要な知識の暗記だから云々って言い訳してる奴いるよなw
確かにどうでもいいような問題も多いが、6割取れれば合格なのに
常識の範疇で6割ぐらい取れるだろっていうw

26 :
結局、技術とは何の関係も無い「国語」の試験…

27 :
国語ができなくてもいいなら日本人を雇う必要はないわな。

28 :
実際現場でやってるのは仕様書の解釈とか
設計書の記述といった国語な作業だからね。

29 :
仕様書: インド人を右に

30 :
なんで文系の大学に行ったのにマになりたいと思う人がいるのか

31 :
理系の大学に行く頭がないからでは。
バカだからマになりたがるw

32 :
別にプログラミングなんてそんなに難しいもんじゃないしなー
小説書く方が難しいよ

33 :
応用餅だけど、専門卒でお仕事ないです。
人生ほぼ詰んでる\(^o^)/

34 :
応用なしの高卒だけど仕事あるな。

35 :11/10/30
Fランだけど先輩が応情持ってるとFラン卒が大卒になるよって言ってた
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
プログラマとして終っている。
中国人技術者の高給神話始まった 1
VBが初めて登場した頃って
そういえば何でオレはIT業界に来たんだっけ?