2011年10月1期プログレプログレッシヴの何処が素晴らしく何処がいけないのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【帰ってきた】今日聞いたこの一曲/一枚 その2【一年半ぶり】
【果てしなき】プログレ爺 vs ヘビメタ豚【闘い】
ブログレ本について風に語ろう
ZEPはプログレで良いよな?オタ共?
プログレッシヴの何処が素晴らしく何処がいけないのか?
- 1 :10/06/08 〜 最終レス :11/08/13
- さぁ語れw
- 2 :
- <ヽ`∀´> ニダww
- 3 :
- 今更プログレッシヴなんて…
真にプログレッシフヴな音楽の事なのか
ただジャンルの呼び名としてのプログレッシヴなのか…
そこから話を進めないと、かつてのプログレバンドでさえ、プログレッシヴな音楽だったかどうか怪しい
- 4 :
- いいところ:たとえかけ声だけであっても進歩を標榜しているところ
悪いところ:かけ声倒れに終わってちっとも進歩してない作品が大半なところ
- 5 :
- なにがProgressiveな音楽かの議論は定義スレで。
- 6 :
- このカテゴリーはリバイバルの可能性が殆ど無いよね。。
- 7 :
- そうかな?
80年代はポンプロックってのあったし
- 8 :
- >>6
プログレはブルース、サイケ、クラシック、ビート、フォーク
HM、ジャズ等々の集大成。リバイバルどころか、あらゆる音楽の
進化形であり続けるのだ!
と信じたい・・・
- 9 :
- 教育や情報が行き届いてしまったから
いろいろ混ぜて器用にやる人は出てきても
60年代70年代のようにはいかないよ。
- 10 :
- 管はクラウトロック
- 11 :
- >>9
確かに
元祖ミクスチャー音楽、実験音楽だったから
素材も無くなったし、かつてプログレと呼ばれた音楽も細分化されて違った名前で呼ばれて別ジャンルになってるのもある
しかしプログレに新鮮さを求めなければ、民俗音楽やジャズ、クラシックなどを取り入れてまだまだいろいろ演れそうだとは思うけどね…昔程の高品質な作品はあまり望めないだろうけど
- 12 :
- 基本的にプログレは踊らない人向けのミクスチャーだから、その辺で評価が分かれる。
- 13 :
- >>11
実験的な音楽は今でも無数にあるが、プログレはそれにも増してメロディが素晴らしかった。
- 14 :
- キモスピ=アニソン
- 15 :
- リスナーが増えれば市民権を得られるのに、
4大をベタボメして素人に薦める奴等のせいで狭き門になってるんだよねー
「キンクリがいいと思わなければ先に進めない!」みたいなさ。
- 16 :
- そーゆー商業主義に乗せられ流されてた時代もあったけど
今俺の四大は・・
起源/ラクダ/マサチューセッツ州ケンブリッジの隣/超カードあたりかな。
- 17 :
- プログレとニューウエーブはジャンルの名称に選んだ言葉が悪かった
プログレは最初からポンプロックと名乗るべきだったw
- 18 :
- 表に出ろ。
- 19 :
- 良いところ:高度な技術と芸術性
悪いところ:一般人には難解
- 20 :
- 例外もあるだろうが、多くの場合
良いとこ
・「正攻法で作曲・編曲・演奏をする方向」で新しい
・発展段階にある才能に恵まれた中級者の独学
悪いとこ
・各分野熟達者にしてみれば少々痛い
・一般軽音楽リスナーに難解
- 21 :
- いいところ:意識が高い、あるいは背伸びしたいリスナーが多い時代にウケる
悪いところ:意識が低い、あるいはバカを装いたいリスナーが多い時代に弱い
- 22 :
- あ
- 23 :
- ロックの他のジャンルや、それ以外のジャンルに比べ
テクニック、スキル、方法論、方向性、受け入れMixし融合可能な
もう一方のカテゴリーの範囲が飛躍的に広くリスナーの層も広範であった(全盛期には)
したがって最も懐が深く広いジャンルであると結論付ける事ができる。
※今流に言えばi-poneのソフト開発みたいなもん。
流石はプログレ、先進性と先見性は当時から有ったわけだw
- 24 :
- i-phoneね。老婆心ながら。
- 25 :
- >>24は親切を装って間違いを教える悪い老婆なので注意しましょう
- 26 :
- プログレは最高の音楽です
- 27 :
- 他のカテゴリー以上に、その時々の流行を追おうとする
アーティストが多いと云う事実。
曲を聴きつつ発表年を見ると・・
やっぱりネ、みたいなw
- 28 :
- プログレのどこが難解なのか
- 29 :
- だよな。
クラシックと同じように堅苦しいとか敷居が高いとか思わずに自然と耳に入れたとき初めて曲のよさがわかる。
- 30 :
- >>13>>28-29
そうそう、結局5大バンドとかって耳に残るようなメロディーを作れたから売れたんだよね。
難解なイメージ持ってる人はろくに聴いてないか、最初の1枚の選択を間違えた人だな。
ここ見ると、プログレあんまり知らない人がプログレに抱くイメージが垣間見えて面白い。
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274872184/
- 31 :
- 単純にキャッチーなのと違う点については、
>「奇矯なギミックで聴き手を煙に巻きたいなあ」というプログレ欲望の。
他スレでこういう文言を見つけたが、これに尽きる。
正確にはジャズロックスレにリンク張ってあった個人のサイトの文言だが。
- 32 :
- イタリアのアルテイの名の通り
「芸術性と職人気質」これが商業性に乗った音楽
という意味でプロぐれは未だに凄い奇跡ですよ
- 33 :
- >>29
>>32
Good job!!
- 34 :
- プログレが一般社会から忘れ去られたのは、単純に宣伝不足ではないのか?
極稀に御三家と呼ばれるバンドのナンバーがCFに起用される事はあったが
内輪受けする類の場合が多く、もっと広く一般受けしポテンシャルの高い
中堅やマイナーバンドの優れた多くの曲を世に知らしめるべきではないのか?
先ず耳に触れ、曲に触れる機会を増やす事が肝要だと考える?
- 35 :
- 80年代に何事も軽薄短小が知的で新しいという風潮が流行ったからだろ
テクノとか産業ロックとかパンクとか。
- 36 :
- 初心者向けにもっとキャッチーなやつを薦めるべき
J-POPや歌謡曲しか聴いてこなかったような人が
宮殿だの牛だの海洋地形学だの掴まされたらどう思うか
ちょっと考えろ
CD買って損した気分になった奴がアンチになって
"プログレ(笑)"とか言いはじめるんだよ。
- 37 :
- でもエイジアだの半端な80sポンプだの薦めても
そこから一歩も進めず結局何も無かったことになりはしないか?w
そして…
その例は代表といえば代表だが、どちらかというと歌謡曲しか聴いたことの無い人にとって
特に「クドくて退屈なポップス」にしか成り得ない様な作風じゃないか?
どうせならタルカスとかPFMクックとかデンジャーマネーとか
「判りやすく凝って」て、派手でテクニカルなものなら、適性があれば気に入って聴くはず。
あと、宮殿と牛まではいいが、海洋を同列にするってのも面白いな。
- 38 :
- 間違いなく洋楽と呼ばれるマーケットは最盛期よりも明らかに縮小しているのは事実だろうが
ありとあらゆるジャンルのワールドミュージックが単発的ではあるが持て囃される時もある
いったい何が流行るか分からない混沌の今の時代だからこそプログレに勝機ありき鴨
- 39 :
- スレ違いかもだが、
アニメのタイアップに使われてるような最近の若いロックバンド聴く限り特にリズムアプローチなんかは「ピンと来る」場合が多い。
80年代のようにボーカル以外を徹底的にすっていう手法じゃなくなってきているだけでも幾分マシ。
- 40 :
- 結論!利潤とプログレは両立しないで桶?
- 41 :
- PFMあたりはいいね。
もちろん英語のほうね。
- 42 :
- 過去を遡るとプログレになっていくというのはどうだろう
フィルコリンズ聴かせて買い進めさせて行くとピーガブになるとか
- 43 :
- 惜しいなぁ・・
こんなとこに書かないで配給会社に提言すれば儲かったかもw
- 44 :
- ○すばらしいところ
繊細で叙情的な心の機微から怒り/絶望/狂気まで広範でストレートな表現を実現しているところ
●悪いところ
ドレミファソラシドメインのフリップ親父あたりが神格化されたことwww
- 45 :
- 既成概念からの脱却しつつ文化や歴史を集約するウルトラC
音楽よりも音楽を語りたがる人たちが幅を利かせ始めてから、一般人が寄り付かなくなった。
- 46 :
- JPOPは、売れよう売れようとするだけの楽曲
プログレは、オリジナル且つ、良い曲作ろう良い曲作ろうの集積
目的が違い過ぎる、
30年たっても40年たっても
まだ聞く気になるのは、作り手にとって納得したものを作ろうとした
芸術性の魂が根底にある証
しかしこんな魂が商業性に乗ったあの時代
良い時代だったんだなぁ
- 47 :
- そのとおり。、
プログレだってあのときの売れ線だったから世界中で亜流が発生した。
売れ線と作り手の若者のアーティスティックな志向が合致したという点が奇跡たる所以。
- 48 :
- 歌謡曲や演歌やGSも紙ジャケ再発で普通に売れてる罠
- 49 :
- >>48
売れ数が違うよ。
紙ジャケ初期にビクターがELP、ワーナーがYESで大当りしたが、
なぜ歌謡曲や演歌やGSではなかったのか説明できるか?
- 50 :
- プログレファンは入れ物が違うだけで買いなおす馬鹿が多いからだろ
- 51 :
- まぁ何にしてもだ、作り手も聴き手も高齢化が甚だしい現状をどうするかだ。
今の十代、二十代はプログレと言うジャンルすら知らんだろ。
- 52 :
- >>49
日本の紙ジャケは作りが良いから海外のマニアにも重宝がられて
そいつら向けに国内の中古販売のバイヤーがまとめ買いして、海外に高価で売り付けてるからだろ?
ユニオンのボックスとかも売ってるみたいだし
- 53 :
- >>52
「紙ジャケ初期に」と書いたんだが
読めないのか?
- 54 :
- 親戚のおっさんがプログレって車に乗ってたな
それと同類かね
- 55 :
- >>54
トヨタ車はぼったくりって意味?
- 56 :
- 一緒にされちゃ(ry
そもそも、この板の過疎り方からして(ry (ry
2chそのものが過疎てるからナww
- 57 :
- 60年代〜70年代初頭は世界中が厨二病の時代
青臭い理想を真剣に語り、自分の生活には何の関係もない他所の国心配して、ベトナムに平和を、だって
そんな時代の流行、現代音楽・フリージャズ・プログレは厨二音楽三兄弟
現代はリアルな現実が大人どころか若者にも厨二であることを許さない
今は理想より利、昔ベトナム反戦は純粋な理想、今捕鯨反対を叫ぶのは金のため、シーシェパードは厨二じゃない
俺含めこの板の住人はいつまでも厨二の感性を持ち続けたいだろうが、はたして可能か
今、俺は厨二だ何が悪い?と自信をもっていえるミュージシャン・リスナーが何人いるだろう
世界中が厨二病時代は再び到来するか?
- 58 :
- ELPやYESの紙ジャケって、そんなに沢山売れたの?
- 59 :
- >57
厨二病ははしかと一緒で誰しも一度はかかる通過儀礼みたいなもの
今でもウィルスはあらゆるところに漂ってる。
ただ今の若い連中は体温が低そうだから若干症状の出方が弱いかも。
ならばプログレは何処へ消えた?
このスレ前半のお宝掘り尽くされ研究し尽くされてやりようが無いとともに
今は昔ほど音楽自体に力無く刺激無く稼げない
過去の名作とそれを作った爺さん連中はまだ大丈夫だけど。
小さいころからピアノ習ってたみたいな音楽しか能の無い秀才以外
譜面読めない天才がプログレどころか音楽の分野に来なくなった。
まず食うこと考えたら音楽やらない、ようつべアップルを恨む。
昔ならプログレやっていたであろう天才的なクリエイターはどこへいった?
プログレ以外のジャンルでも音楽分野に存在してるなら救いがあるが、まさかゲームか?
- 60 :
- クリムゾンの焼き直しと言われるマスロックとかそれなりに楽しめるし
辺境トラッド民俗音楽もあるしまだ新しい発見あるよ
確かにミュージシャンは昔の大物みたく大金持ちになれないどころか普通の生活すら大変かも
逆に本業別に持ち、100%趣味商売っ気ゼロで業界とのしがらみ無い人が
凄い音楽作れる時代だと思う
ただネットで無料配信してる、ようつべでうpされても気にしない人の音楽は
思いつめて命がけで演奏してない分あっけらかんとした印象強い
音楽に込める思いが他ジャンルに比べると強いプログレとは正反対
理系の優秀層が金融工学に流れて地道な科学の研究避けると他の板で嘆いてる人がいたが
音楽の場合才能ある人は一生をかける職業にはしなくても、音楽はやるはず
発表の場はようつべでもニコ動でもいいわけだし、楽観的すぎかな?
- 61 :
- そこで>>9だ
- 62 :
- 今の時代はアニヲタやゲーヲタが流れて来るようになったからな。
更に差別される音楽になった。
- 63 :
- 上原ひろみとELP或いはRTF、
DFAとナショナルの違いは一体なんなんだ
ってことだろ?
- 64 :
- TOSHIBAのパソコン
dynabookのCMに使われてる曲がプログレっぽいな
- 65 :
- >>64
プログレっぽいというかプログレ
MONGHANG(モンハン)は、BEAT CRUSADERSのケイタイモを中心に結成された日本のプログレバンド。
1996年、東洋大学のサークル内において結成。架空言語や変拍子の使用を特徴とする。
2000年9月にはイラクで行なわれた“バビロン・フェスティバル”に参加。
その後も2度のアメリカツアーを行う等、ワールドワイドな活動を展開していたが、
ドラム担当のアツシタナカが2008年8月に事故により死去、追悼イベントを同年10月に行い、翌11月に解散した。
MONGHANG - opat
http://wacca.fm/m/1282
- 66 :
- >>57
2chで厨二病とかいわれて大人達にフルボッコされながら孤軍奮闘してる奴がたまにいる
カキコの内容によってはそいつを愛おしいと思うことがある
浅薄な知識でも頑張って議論に参加しようとするガキに、大人ならもっと余裕ある対応できないかね
マスコミや日本社会自体がまさにそんな感じ
プログレに限らず厨二精神は芸術家には多かれ少なかれ必要だと思う
大人になってプログレなんて厨二音楽と蔑み裏切る奴がいる、この板にもいる
曲や演奏はもちろんだが、詩とか今読むと恥ずかしさ覚えるものがある
あの人の詩とかあの人の・・・確かに厨二音楽には違いない
しかしそんな厨二的部分もプログレのすばらしさの一つのはず
>>9の「教育が行き届いた」結果、プログレのみならず全ての物事の厨二的要素だけ抽出して
笑い攻撃することに喜びを見出す大人を増やした、揚げ足取りともいうが2chは巣窟
そもそも人生の一時期にでも夢中にさせてくれた音楽を悪く言っちゃだめだ
- 67 :
- >>66
おお、なんか清々しい気持ちになった
- 68 :
- >>66
全俺が泣いた
- 69 :
- プログレッシブ!!!
- 70 :
- プログレ〜♪
- 71 :
- プログレは間口が広い、というか広すぎる音楽でプログレだけ追っかけるだけでは足りず
ジャズ・現代音楽・民族音楽etcいろんな分野にも捜索範囲広げないといけない、大変だ
しかしそのおかげで多少他人より対応できる音楽の範囲が広い自負があった
しかし四十代に入り、最近分からない、ついていけないと思う音楽が出てきた
恐れていた事態が現実に、アタマの硬いジジイにはなりたくないと常々願っていた
自分のアタマが硬くなりつつある、悲しい
プログレ者である以上、今現在トンがってる若い連中のすばらしい音楽を理解するのは責務
をスローガンにしてたが看板倒れだ、柔軟さはどこへいった?困ったもんだ
スレタイの「何処が素晴らしく何処がいけないのか?」の観念が30くらいで固定されてしまった気がする
- 72 :
- プログレ〜♪
- 73 :
- >71
アホか、だいたいプログレのミュージシャンの本当にプログレッシブだった期間考えなさい
ほんの数年数作だよ、あとは微調整バリエーション作ってるだけ
常に革新的な作品出し続けるなんてほぼ不可能、もしいたらキ○ガイ
だれかが言ってたが、年取ったら進化より深化、リスナーも一緒
- 74 :
- 俺はプログレが…いや…かつてプログレと呼ばれた音楽が好きだ
といってもプログレッシブなロックや音楽が好きな訳じゃない
勿論プログレ→ジャズロック→ジャズ→フリージャズやトラッド→ケルトミュージックなどいろんな音楽に興味は持ったけど、進歩的な音楽を求めてはいないし、自分の気持ちに忠実に好きな音楽を聴いてるだけだな
その中にプログレが存在するだけ
ブルースやハードバップ、ウェストコーストジャズ、ニューオーリンズ、セカンドライン、ザディコやピアソラやチーフタンズ、アルタンなど…
プログレが橋渡しになった音楽もあるけど、そうじゃないのもある
まあプログレばかり聴いてる訳じゃないし、気が向いて思い出したように聴いても感動出来るってのは良いよなぁ
- 75 :
- プログレ〜♪
- 76 :
- プログレ〜♪
- 77 :
- 駄目な所。アニヲタや声優ヲタがプログレに流れてくる所。
- 78 :
- 同意。いい年してる癖にアニヲタや声優ヲタがプログレに流れて来てハマる。
音楽から入ってない奴が最近は多すぎる。
- 79 :
- アニヲタや声優ヲタが聴くプログレってどんなんだ?
どうせアニメの挿入曲やBGMがそれっぽいってだけじゃないの?
- 80 :
- >プログレッシヴの何処が素晴らしく→いまさら無い。
>何処がいけないのか?→このクソ暑い中聴いてられるか!
- 81 :
- やはり、創造性が発揮できる点で、芸術性があって
技能的には職人技を評価されていながら
マニア向けではなく
商業ベースに乗ったということでしょう
- 82 :
- プログレ〜♪
- 83 :
- ニコニコ動画とかでロックの動画なんかを見てると分かるけど、プログレとサイケとノイズとアヴァンギャルドを混同してる人が結構いるよね。
そういう人達のおかげでプログレ=キチガイ、めちゃくちゃ、なんでもありっていう認識が広がってると思う。
キチガイ、めちゃくちゃ、なんでもありで結構なんだけど、プログレはそれらに「構築性」が加わってるから面白いと思うんだよね。
あとネットではプログレとプログレメタルの住み分けはできてると思うけど、リアルだとこれもかなりの人が混同してると思う。
- 84 :
- クラウトロックはプログレではないと申したか。
といいつつ所期Amon Duulですら構築の賜物だったりするんだよね。
上記のジャンルの混同もプログレ、プログレメタルの住み分けって感覚も
ちゃんとこの音楽が好きで聞いてる人じゃないと区分がつかないだろうね。
ボーダーレス区分無用混同したままでも好きな音楽好きに聞けばいいだろっとかはまた別の話。
- 85 :
- 混同〜です。足でピアノが弾けます。
- 86 :
- プログレっていう音楽的目標があると、もはやプログレッシヴではないよね
素晴らしいのは新しい手段や可能性を作り出したところ
いけないところは手段を目的化してしまったところ
- 87 :
- 「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
- 88 :
- やってる側の多くはだれもそういう命題で生きてないよ。
ミュージシャンとしての自分の興味と商売のバランス上で己人生を進めていくだけの話。
- 89 :
- 素晴らしい所:ロックの分野では芸術性・演奏技術が卓立している。
諸刃の剣:作り手がやりたいことをやっている(独創性重視商業性軽視)
いけない所:閉鎖的な分野で一般人の知名度が低い
- 90 :
- age
- 91 :
- 最近はエクスペリメンタル・ロックで統一されつつあるね
- 92 :
- 良いところ:メロディやハーモニーに凝ってる
悪いところ:リズムが野暮ったい
- 93 :
- 悪いところ:とりあえずプログレとブリットポップはムーブメント全体を槍玉に上げて今のバンドから人気のある所はageる様なロキノン筆頭の媒体の体質
- 94 :
- ヌ〜ヴォ〜メタルってのはプログレメタルに入るんだろ?
- 95 :11/08/13
- 入んね〜よバカ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【帰ってきた】今日聞いたこの一曲/一枚 その2【一年半ぶり】
【果てしなき】プログレ爺 vs ヘビメタ豚【闘い】
ブログレ本について風に語ろう
ZEPはプログレで良いよな?オタ共?