2011年10月1期純情恋愛絶対相手がおkするラブレターを考えようぜ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
告白の仕方がわからない
守りたい人を守れない
効率の良い恋愛=SEXをするための考察スレ
twitter始めてみた
絶対相手がおkするラブレターを考えようぜ
- 1 :10/09/15 〜 最終レス :11/12/23
- ラブレターの書き方で困ってるみんなや私のためにみんなでしんけんにかんがえるのだ!!
良かったら参考にさせていただくのだー!!
- 2 :
- 放課後のジョーカーだけはやめておいたほうがいいと思います
- 3 :
- 果たし状でいいだろb
- 4 :
- 私を振るか振らないか好きにしてください。よろしいですか?
って内容だったら相手も『・・・おk。』って言うさ。
- 5 :
- 私と付き合いなさい!
- 6 :
- また会いたいな
- 7 :
- あなたのおなにぃ中の写真があろんだけど
- 8 :
- 毎月一億円あげるから付き合って下さい
- 9 :
- ひでえ
- 10 :
- >>8に決定
- 11 :
- 封筒の中に謎の数字の羅列が書かれた紙
↓
実はその数字は緯度と経度を表していた!
↓
GPSを手に、書かれた場所に向かうと>>1が待っている
↓
告白
これでおk
- 12 :
- 脈ありかどうかしっかり見極めてからのが良いと思うよ。
- 13 :
- 脈とか関係なくどんな相手でも>>8で落ちるだろ
>>8は天才
- 14 :
- >>11
ナショナルトレジャー
- 15 :
- >>8
超金持ちの富も名声も手に入れた奴は落ちないだろうな
- 16 :
- 『はい』としか答えちゃいけないゲームしよう。
付き合ってください。
- 17 :
- 「月が綺麗ですね」
これ鉄板
- 18 :
- ラブレター言うとるじゃろがい
- 19 :
- >月が綺麗ですね
これは昔からのラブレターです。
平安時代とかの詩によく使われていました。
(あなたの方が綺麗です)
(この月をあなたも見ているでしょうか、一緒に見たいものです)
(あなたのことを思い出します)
などの意味が入っており、相手に想像させることができます。
- 20 :
- とりあえずラブレターは朝に書け
- 21 :
- 夜は詩人ななるらしいからな
もし夜書いて朝見直すと恥ずかしい文章なはず
- 22 :
- 逆に朝だと冷めすぎてて書けないんだが
- 23 :
- 夜に書いて、朝に推敲したらどうかな
- 24 :
- ラブレターなんだから、夜書いて情熱的なぐらいで良いじゃん。
上手く行けば熱い恋愛、失敗しても笑い話になるだろ。
- 25 :
- でもポエミーな文章って正直気持ち悪いよ。
それで嫌われたら元も子もないし。
- 26 :
- >>25
何真面目に話してんの?w
今時誰がラブレターなんか送るの?
- 27 :
- 便箋のど真ん中に「お前が好きだ」ってデカく書かれたラブレターもらったときはキュンときたな
知らない人からだったけど
- 28 :
- メール込みでの話かと思ったら手書き限定なのな
- 29 :
- ひゃくまんえんくれるからぼくとつきあってください
- 30 :
- 『下剋上』
頼もう
我、翌日あの場所にて待ち候。
もしもお主が来なん場合、
戦前放棄と致し
百姓一揆ならぬ逆を決行致す。
- 31 :
- 下剋上等
- 32 :
- そうだ!メールがあったか?
- 33 :
- 私手紙書いて好きな人に渡したことある。
でも、「あなたが好きです」じゃなくって「あなたにあこがれています」って書いたので
オケーもゴメンナサイもなし・・・。でも、渡したら喜んでくれた。お手紙は良いものです。
- 34 :
- そうですね 手紙の良いところってありますよね^^
- 35 :
- 君と一緒に大草原で美しい夕陽が見たいなあ と書く
- 36 :
- たまにはちょっとオシャレなレターセット買ってみるのもいいかもね
- 37 :
- 手紙で告白したことないんだけど
結局、渡したあと会って、改めて口頭で告白することになるの?
それとも、手紙だけで大丈夫?
成功率は、口頭より少し下がるくらい?
一応、文章には自信があるけど
- 38 :
- >>37
同じく経験ないけど
手紙書いて、手渡しで渡すときに好きです、よんでくださいって伝えるのはいかが
返事はいつまでにほしいとかは手紙に書いとく
手紙オンリーで第三者から渡すより確率あがるんでない?
- 39 :
- 経験ないのに言われても説得力に欠けるよな
- 40 :
- 手紙はマジやめたほうが良い
返事はいつまでとか書かなかったからか、いつまでたっても返事来なくて結局メールで聞いたって言うのが今でもトラウマだ…
- 41 :
- 紙にちょっとしたメッセージとメアド書いたやつはラブレター?
普通の便箋、何かの切れ端、付箋、名刺の裏なんてのを貰ったけど
全く知らない人でなければ、付箋でも結構ドキドキした。
返信したのは1人しかいないけど。
- 42 :
- age
- 43 :
- 渡したラブレターってどうなってるんだろう
興味ない相手からだったらそのままごみ箱行きかなやっぱり。
過去2回渡した経験があるので気になりますw
- 44 :
- 玉砕覚悟で今日、アプローチする!
- 45 :
- 手書き文字は良いと思う
妙にときめくw
- 46 :
- 誘導されたのでこちらで
真面目にラブレター書こうと思っています。
私31歳男、相手20代前半です。
私が彼女に気があることは、相手におそらく伝わっていると思います。
ただ、ほとんど話す機会もないし、勇気もないし、口下手なので、会話を交わしたことは殆ど無いです。
相手のこともほとんど知りません。
一度、名前を聞いたので名前だけは知っています。
感触だと、全く脈なしという感じでは無いと思います。
今月いっぱいで会社を辞めるので、気持ちだけ伝えたいと思っています。
とにかく、気持ちを伝えて連絡先を聞きたいと思っています。
「ずっと気になっていました。連絡先知りたいので、メールでもください」
みたいな感じにしようとおもっているんですが。どうなんでしょう。
31歳のいい大人なので、好いただの惚れただの書かずに、ポエム調にもせずに、
短く気持ちをつたようかなとおもっています。
アドバイスありますか?
- 47 :
- 俺昔ラブレター書いて本人呼び出して
今から手紙読むので聞いて下さいってゆって読んだよw
今考えると恥ずかしすぎやけど。
しかもフラれたしww
- 48 :
- >>46
なんで会社辞めるんだ???
キャリアアップなら良いが・・・
彼女も辞めるのを知っているのか???
相手のことも殆ど知らない、
話したことも殆ど無いのに感触はあるのか???
まぁ、なんでもいいから行動することが良いかと。
メールでも・・・ の“でも”は要らんな。
ガンガレ!
- 49 :
- >>48
レスありがとう。
私の中ではキャリアアップのつもりです。でも、よくわかりません。
ただ、今の仕事、ブルーカラーだけど収入はそれなりにいいですね。
この仕事自分に向いているとおもうし、このまま続けたら、そのうち自分で会社つくって
うまくやっていける自信もいまはあります。
だけど、今まで、勉強してきたことがあって、その呪縛から抜けられないみたいです。
いままで、時間を費やしてきからって。
職をかえたら当面収入は下がると思います。
彼女はやめるの知りません。手紙に書こうと思っています。
あまり接点ないから、逆に分かることってありませんか?
あまり接点ない割に、なんでこんな反応するんだろうって。
全く脈なしとはおもわないってレベルで。
そうですね。「でも」はいりませんよね。
メールアドレス書いて、メールくださいってのはありなんですかね?
メールの下書き書いているんですけど、読み返すと、なんだこれって感じで
どういうふうに書けばいいのかよくわかりません。
- 50 :
- 君の妹は預かった。
返して欲しくば、付き合ってくれ。
- 51 :
- >>49
このご時世 会社はやめないほうがよくないか?
- 52 :
- 普通、もう31歳(相手が20代前半とはいえ)なら結婚を視野に入れた付き合いが前提かと思います。
相手が転職への理解を示してくれるかも重要なファクターかも知れませんね。
今の会社にいるうちに、なるべく早くコンタクトを取る方が良いように思います。
今の会社に居るうちなら、本当に簡潔に話がしたい旨を伝えればよいかと思います。
善は急げで・・・
- 53 :
- >>51
さすがにこのご時世、迷いました。
話はそれますが、
今やってる仕事は、上への流動性があまりなくて、目標がもてないんです。
もつとしたら、ひたすら働いてただお金を稼ぐか、自分の会社を作るかぐらいになります。
逆に、横への流動性が結構あって、別の会社への再就職の敷居はひくいんです。
だから、かなり打算的ですが、転職して向いていないとおもったら、戻ろうと思ったら
容易に戻れるんですね。肉体労働ですからそんなものです。
どちらにしても、この仕事つづけるなら、もっと仕事をくれる元請けがあるので、
そちらの下請け会社にいずれ鞍替えはすることになるだろうと思います。
- 54 :
- >>52
たしかに、良い返事がもらえても、私の肩書きは当分は無職ということになるので、
そこが結構いやなんですね。
結婚願望は私自身はあまりないし、向こうも若いし、まだ連絡先をしりたいって段階なので
あまり考えていないです。
コンタクトは早いほうがいいですか?
そのコンタクトの時期で結構なやんでいるんですよね。
今月いっぱいで辞めるんですけど、今月後半にしようかなと私は思っていたんですが。
ちなみに私と彼女の仕事上の関係性ですが
ある元請け会社があってわたしは、その下請け社員として、その元請けに出入りしています。
彼女は元請けのアルバイトで、週に3.4回の朝の数時間しか働いていません。
- 55 :
- >>46
口下手で殆ど会話をした事がないのに、
何故相手に好意を気づかれてると思うのだろうか?
全く脈なしという感じでもないと思った理由はなんだろうか?
と思ったが、まあ脱線するのでどうでもいい。
貴方の中で
即刻気持ちを伝えたいのか
それとも
連絡先を知り、これから仲良くなっていきたいのか
どちらだろうか?
- 56 :
- >>55
好意を気づかせる手段っていくらでもあると思いませんか?
仕事上、話す必要なんてほぼ無いし、機会もないのに、
こちらが機会をさがして、かるく声掛けたり、名前聞いたり、他にもそれなりに軽いアピールしてるので
私が彼女に好意をいだいているだろうことは感じているでしょう。
基本的にお互いに積極的に話しかけようとしないかぎり、話する機会すらない関係性なので。
ただ、がっつり、話をしたことがないというかんじなので。
脈があるかどうかというのは、この際あまり関係ないのですが、
脈なしとは思わないというのは、アウトオブ眼中ではないというレベルの意味合いですです。
向こうから髪をきったんですかとか聞いてきたりもされたので、眼中には無いなというレベルではないなと感じただけで。
一言で言うならば、伝えたい、仲良くなりたいの両方ですね。
私は気持ちをとにかく伝えたいというのが一番ですね。
恋愛って面倒くさい感じがどうもあって、恋愛ってエネルギーいりますよね。
でも、好きになったので最後に気持ちだけも伝えておこうという感じで。
仲良くなりたいなというのはありますけど、断られたら、ショックだけど、
身軽になっていいやというのも、なんだかあって。
気持ちぐらいつたえないとあとで後悔するだろうなってベタな感じです。
- 57 :
- >>56
結果どうあれ自分の気持ちを伝えたいという事で有るならば
やり方をここで相談する必要はないと思いますよ。
自分の思う形で誠心誠意、気持ちを伝えればいいだけです。
恋愛が面倒と思うならば、尚更それをお薦めします。
- 58 :
- ここでの相談を否定されるほど、ここは、不自由な場でもないと私はおもっています。
いろんな人の意見が聞けたらいいなとおもっているので、
そこはどうか許してやってください。
すみません。
- 59 :
- >>58
相談を否定している訳ではなく
貴方の考え方から、
相談をするまでもなく、自分の思う自由な形で相手に伝える事こそがベストですよと
いう話です。
結果を気にしている人であるならば、別の話も出来ますが
恋愛は面倒であり結果よりも気持ちを伝えたいという事が主であるならば
伝える内容を悩む必要などありませんよ。
思う事をそのまま手紙にしたためればいいだけです。
- 60 :
- 恋愛は面倒、結果は気にしないというのは全てではないです。
そういう気持ちもどこかにあるし、
相手のことすきだから、うまく行けばいいなという気持ちもあるわけです。
そうでなければ、気持ちなど伝えませんよね。
1か0ではなくて、いろんな感情が渦巻いていると思っていただければありがたいです。
人を好きなるって、不安になったり、楽しい気持ちになったり、そんなものじゃないしょうか?
最近は、意識しすぎて挨拶もうまくできなかったりだったり、
どんなこと書いて、いつ、どのタイミングで、わたせばいいのかなって。
ラブレター書くのなんて最初で最後かもしれませんしね。
- 61 :
- >>60
貴方の文章から、相手を思う感情が見えにくいというところがあります。
恋ってそういうものですよね?という、他人事のような思いが多分に感じられます。
付き合えるなら付き合いたい。でも恋は面倒だし無理でもいい。
そのような状態の人に、どうアドバイスすればいいでしょうか?
貴方は>>46で、アドバイスはありますか?と書いています。
アドバイスを下さいではなく、アドバイスはありますか?という、他人事的な書き方です。
ありますか?に答えるのであれば、アドバイスは特にありません。
そういう事です。
- 62 :
- >>61
そういう考えを抱く方もいらっしゃるということは受け止めておきます。
議論するのが私の此処に来た目的ではありませんので。
- 63 :
- 2chに来たのが久しぶりで、構えすぎたのが文章に出たかもしれませんね。
下さいというと、クレクレ君と怒られてしまうイメージとかもあたったりして…。
ただ、私、女性に告白したことすら今までありませんし、ラブレターなんて渡したこともありませんし、
しかも、相手があまり話したことのないあいてですから、
いかに私にとって大きなイベントかだけはわかってください。
軽い気持ちでなんかでは全くありません。
意見ありがとうございました。
- 64 :
- >>46
このは奇跡みたいなものだと思いませんか?
日本人の約半分が女性として、上下10歳の年齢差を恋愛対象としても
300万人くらいの人が可能性として挙げられるんです。
この奇跡を逃さないよう、僕は善は急げだと思います。
手紙もいいですが、
やはりじっくり直接話す機会をGETする方が良いかと思います。
ただでさえ希薄なつながりが無くなってしまっては
チャンス(可能性)は激減するように思います。
思っていたより脈が無さそうな時に、押していく気は無いということなのでしょうか???
想定していない展開になることも多々ありますよ・・・
- 65 :
- >>64
おっしゃるとおりかもしれません。
めぐり合わせですからね。
最後のチャンスですし。
実は以前に一度会社をやめているのですが、その時にも連絡先をきこうと思って、
思い切って話しかけたんですけど、失敗してしまってw
社長がもう少し手伝ってくれないかというので、奇跡的に、この機会がえられた形です。
今度は、失敗できないと。
手紙ならきっと失敗はないだろうと思って手紙渡そうとおもったんです。
二人きりになる機会があれば、別の形もかんがえたのですが、
ふたりきりになることはまず無いので。
その機会を作るために手紙にしようとおもって。
早いほうがいいんですかね。
ここは、悩むところです。
遅すぎると、機会を逃してしまうかもしれないというのは、感じるんですが。
早めにするのがちょっと心理的に抵抗あります。
- 66 :
- >>62
ここはスレタイどおりにラブレターの内容を考えるスレで、恋愛内容の相談場所ではありません。
ですので、ラブレター内容を思案しているという事であればお答えします。
>>46に書かれた
「ずっと気になっていました。連絡先知りたいので、メールでもください」
は、あまり好ましくありません。
メモ程度で渡すのでしたら、「ずっと気になっていました」は連絡の遣り取りが可能になってからが妥当です。
そして「連絡先知りたいので、メールでもください」ですと、相手は連絡を取りたくないと思えばメールは来ません。
適当な内容としては、貴方が仕事を辞めるかどうかという思案も考慮した上で
「ちょっと聞いて欲しい相談があるので、暇がある時にでも連絡もらえると嬉しいのですが」
程度の用件と連絡先を記すのが妥当だと思われます。
- 67 :
- 女性側の意見です。
「ずっと気になっていました。連絡先知りたいのでメールください。アドレス」
が良いと思います。46さんは現段階で相手の方からの感触が良い様なので。
日にちは早めにセットされる方が心配無いかと。
後にすると、勇気が出せなかった・渡すタイミングが無い等で
計画通りに行かなかった場合、退職迄に渡せなくなる可能性がありますよ。
- 68 :
- >>67
ここは私も直球でいきたいので其の様な感じにしたいと思います。
最近向こうから挨拶されることがなくなったので、あまりイイ感じではないのです。
今度の休みの日に手紙を書いて、予定より早めに渡すことにしました。
- 69 :
- レターセット買って、
全く同じ文章を二枚かきました。
二枚目は下敷き引いて筆圧強くしました。
筆圧って心的エネルギーを表すってきいたので。
最近鏡で自分の姿を見るたびに嫌になるけど、
頑張って渡してきます。
- 70 :
- なかなか渡せないものですね。
- 71 :
- 渡せない
ポケットに忍ばせては見るけどなかなかです
あと数回しか会える日はないんですけどね
頑張れ俺
- 72 :
- 彼女のシフトをこっそりチェックしたら
出勤日が一緒になる日がもう無いってわかりました。
このまま渡せなかったら人生最大のミスになると思ったので、
強行することにしました。
手紙渡すためだけに休日出勤することにしました。
んで、今渡してきました。
渡せました。
声が裏返らなくてよかった。
渡せただけでもういい。
返事とかみたくない。
- 73 :
- スルー、かな?w
返事なし。
- 74 :
- 無視かぁw
お断り返事くらい下さいよ。
気持ちを伝えられたし、
頑張った俺。
このスレにもだれもいない様だし
それでは、さようなら。
- 75 :
- >>16 が一番ロマンチックだな うん
- 76 :
- ロマンチックの意味を履き違えてるね
- 77 :
- このスレッドは、お手紙作戦で大成功したおいらの為のスレッドと考えていいかお??
- 78 :
- とりあえずラブレターより、相手が女性ならば、直接言う方がしっくり来る。
ラブレターやメールだと、嘘か遊び半分かも知れないし。
真剣に付き合いたいなら、直接言った方が良い。
下手な理由は言わず、ただ、「君が好きだから、付き合いたい」と言えば良いんじゃない?
- 79 :
- 「食いてぇ」
これでつきあってもらえるよ
- 80 :
- I will always love you
これでええ
- 81 :
- あまり話したことなく、メアドも知らない人に手紙渡すとき
好きとか付き合ってというラブレターな感じじゃなくて、メアドだけ書いて渡すのが無難みたいだけど
告白のときに、しどろもどろになって言いたいこと半分も言えない性格なので
あらかじめ言うべきことを書いておきたいんだけど、簡潔にまとめれば平気かな?
好きや付き合ってとまでは書くつもりないけど、どういうところが良いと思ってるか程度とか
- 82 :
- どんなに遠くても 固く閉ざされていても
押し開けたい 光る扉を
どんなに冷たくても 炎に塞がれても
開く鍵を見つけてみせるよ
心から愛しい あなたをきっと手に入れたい
僕のプリンセスさ
大学で女の子に告白したら、メールで滅茶苦茶言われた
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305983364/
- 83 :
- ラブレターじゃないけど。参考になるかもよ。
一度しか面識がない人(共通の知人あり)、しかも遠方の年下男性と、
ひょんなことから8年ぶりにCDのやりとりをしたとき。
添えられた手紙が、綺麗な楷書で便箋三枚につづられていた。
「今、これをとても楽しみながら書いています」とあって、どきどきした。
清冽な色気というか乱筆のわが身を反省したよ。
- 84 :11/12/23
- >>78
それは男女関係ないよ
個人の価値観の問題
私は手紙でも丁寧に書いてあったらすごくうれしい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
告白の仕方がわからない
守りたい人を守れない
効率の良い恋愛=SEXをするための考察スレ
twitter始めてみた