1read 100read
2011年10月1期RC(ラジコン)【究極の】アレックス CEーR【ドリ車】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
とにかく荒れるスッドレッド
【サンクス限定】タミヤRCバギーコレクション
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
RC イライラしたらageるスレ
【究極の】アレックス CEーR【ドリ車】
- 1 :07/07/21 〜 最終レス :11/11/21
- 無かったので立ててみました。
- 2 :
- ただの部品再利用車じゃねぇの?
- 3 :
- 欲しくないパーツは売ってるけど
欲しいパーツはなかなか売ってなくて悲しい
- 4 :
- こんなシャーシいらね('A`)
- 5 :
- >>1乙
おれはCE4あげ
- 6 :
- CE4もほぼ同型だからアリだな
サスアーム壊れやすくね?
- 7 :
- カーボンにしたら壊れなくなったよ
- 8 :
- おれはCE4+リバサス
Rの足ってサスマウントの幅狭いから、他の流用出来なそうだね。
- 9 :
- >>4
> こんなシャーシいらね('A`)
- 10 :
- そんなにドリしやすいの?
- 11 :
- ベルトが脱落→テンショナーのベアリングをリブ付きベアリングに交換か両脇にハブ用シムを挟む
業界1貧弱なサスアーム、Cハブは当てたら折れる(ぶつける人は不向き)
結局は理屈と流行りだけで作ったって感じで似たようなのが欲しいならタミヤ414のほうが今ならお得
- 12 :
- そんなシャーシいらね('A`)
- 13 :
- オイラも買っちまったよ。
まだ組んでないけど、脚そんなに弱いんだ。
- 14 :
- >>11
言いたいことは分かるし納得する
だが似たようなものとしてリヤミッドの車持ってくる段階で説得力が無くなるから注意を
サスならリバサス流用という手はある、あれも脆いけどw
- 15 :
- そこでTA05-IFS足ですよ
- 16 :
- TA03F使ってたけど、あのレイアウトに一目惚れで衝動買い。
結構迷ったけど、在庫してる最後の1台だったみたいで即決。
ネット等じゃ、何処も完売してるようだしね。
まぁ、盆栽にならなきゃいいけどな…
- 17 :
- 前後ともリバサス入るの?
- 18 :
- 足って、スティンガーの流用なんでしょ?
っつー事は、スティンガーの足も脆いのかな??
でもさ、あの値段ならオプションのカーボン混入サスやハブキャリア位、
標準装備してほしいよなぁ。
- 19 :
- 過疎ってますなー。
シャーシの人気を反映してるんかなー?
- 20 :
- これ定価売りしてるショップあるんかね?
まぁ、元が元だけに叩き売りしていても結構な値段するワケだが。
- 21 :
- あげてみる
- 22 :
- Cハブとナックルは泣けるぐらい弱いぞ。
- 23 :
- 買いですか?
- 24 :
- 全然
- 25 :
- ぬ る ほ゜
- 26 :
- ガッ
- 27 :
- スレタイにあるような「究極の」ドリ車じゃないが、メーカーが提唱している、
ストック状態で「誰でもドリフト出来る(しやすい?)」シャーシではあるかも。
ただ、RC雑誌が持ち上げてるほど、凄いシャーシじゃないね。
- 28 :
- グリの大会でCER使って優勝した奴がいた
- 29 :
- たいして驚くようなことじゃない
- 30 :
- >>27が言う究極のドリ車は?
- 31 :
- >>30
書き方が悪かったですね。
「究極の」か、どうかは判らないけど…って事で。
- 32 :
- やっぱり誰も興味無し?
- 33 :
- 買ったけどエンスーのが良かったよ
CERは使い手選ぶよ
中途半端に組み上げやるひとは買わない方が良い
- 34 :
- 結論はこんなシャーシイラネ
- 35 :
- >>33と同じ意見
下手くそ・メンテもしないヤツが買ってもすぐに壊す・扱えない。
上級者用シャーシだと思う。
- 36 :
- みんな何色?
- 37 :
- ぶっちゃけCE―4って全日本だかの大会ではUNCOだったと今サイクロン駆ってる知り合いから聞いたけどどうなの?
- 38 :
- 海野が3位
- 39 :
- ここは、CE−4のスレじゃなくCERのスレなんだけど…
- 40 :
- タイトルどうりとかマジ冷めるわ
- 41 :
- 全角英数のヤツに言われたくないなw
- 42 :
- 半角なら言われたいんか??
- 43 :
- エクスプレスJAPANも再販しないかな?
やっぱアレックスは赤アルマイトがカッコいいよな〜
- 44 :
- ピンクの俺が来ましたよw
- 45 :
- 4な俺も来ましたよw
- 46 :
- 全角な4に来てほしくないな
- 47 :
- バラクーダな俺が通り過ぎますよ
- 48 :
- 海岸沿いはご注意下さい。
- 49 :
- おりゃぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 50 :
- http://x11.peps.jp/srd2007/sbbs/?_cus=jntorv&cn=10
アレックス使いってアフォばっかり?
- 51 :
- CE-Rは重量配分が整っていていいなぁ〜 これでサイクロンや415やBDをツーリングで倒したいなぁ〜 買っちゃうかなぁ
- 52 :
- 腕だよ腕
- 53 :
- そのとおり( ̄口 ̄) 児玉サン風に言ってみた
- 54 :
- 何故?純正はフロントがソリッドでリアがボールなの?
フロントがボールの方がドリフトしやすそうなんだけどwww
フロントをソリッドで走らせてる人いるのかな?
- 55 :
- ツーリングだと前で引っ張って走る方が走りやすいから
ドリフトだとクラッシュでデフが割れずらくなるから
- 56 :
- あげー、、CE−R
- 57 :
- 夏は終わるが、熱対策は皆さんどうされてますか?
ヒートシンク付けれないんで、モータの発熱半端ねぇッス。
- 58 :
- ヒートシンク付けれるよ!
- 59 :
- 今になってバラが欲しくなった俺がきましたよ。
- 60 :
- 4使いなんだけど、他のシャーシのサスマウントとかサスボール流用出来ないですかね?
今更Rに乗り換えるべきなのか・・・
- 61 :
- >60
Rはスティンガー足だから脆いよ。
パーツの入手が困難でなければ4ままの方が幸せかもよ。
- 62 :
- 自分の場合は田宮のサスマウント仕様のシャーシを自作して走らせている。
足回りはPRO4/サイクロン系に変更しているのでCハブ以外は頑丈。
- 63 :
- ラジマガのOTA-Rって何者?
- 64 :
- >>63 関西ドリ界のトレンド・
別名→ナニワのCER←
駆動はCERそっくりし、、
ストレートバッテリー・横置き・
ユーザーフレンドリー
05の資産がほぼ、使える。
スーラジ(日本橋店)で買える。
実は検討中でつよ。
- 65 :
- あげー
- 66 :
- OTA−Rっっヘ( `Д)ノ
- 67 :
- 結局OTA-RとCERはどっちがいいんだ???
ってかソックリですよね^^
- 68 :
- どっちも。
- 69 :
- どっちw
- 70 :
- OTAは高い
- 71 :
- どっちも
- 72 :
- どっちw
- 73 :
- OTAは格好いい
- 74 :
- どっちも
- 75 :
- エンスーは全日本優勝車
- 76 :
- OTAはドリフト専用車
- 77 :
- スーラジで見て来たけど
OATはバラセル使えんし
高い、パッケージの様にするにはオプションパーツ相当買わないと駄目やし、
良いとこはコンバだから足のパーツに困らん事と、トラクション良いそうだけど
CERはトラクションかかんねー誰か良いセット
教え下さい!
- 78 :
- 一口にトラクションと言うが直進時なのかドリフト中なのか
どんな仕様なのか、言ってくれないと何とも答えようがないが
- 79 :
- >>78
ドリ中です
- 80 :
- >>78
済みますん!
間違えました
ストレートの加速で
ドリパケに付いていけません(>_<)
良いセットが有れば宜しくお願いしますm(_ _)m
- 81 :
- ドリパケに…
そりゃ大変だね
- 82 :
- 仕様は?今のセッティングも合わせて
- 83 :
- OTAはカス車www
- 84 :
- 意気込んで買ったけど、TA03Fのが面白いし、売っちゃおうかな…
- 85 :
- 気に入らなきゃ処分しなよ
03Fでいけ
- 86 :
- 振返しの動きが超スピーディ。
病み付きだね。
- 87 :
- CERの新型発売するようだよ
変更点はシャシーのストレートパック専用化
それにCE-4足の採用
・・・ ・・・ CE-4の再販じゃんw
- 88 :
- CE-4ずっと使ってるけど足を折ったの覚えてないくらい強い
CE-RとCE-4のバルクって共用できるのかな?
もしバルクの穴位置同じで新型がCE-4サスマウント使うならメインシャーシ欲しい
- 89 :
- 新発売/記念
- 90 :
- センターモーターのレイアウトシャーシが
他メーカら続出してるけどどうなん?
- 91 :
- どこかのブログで見かけたんだが、あれは精度がクソらしい。
- 92 :
- >>91
何の話??
- 93 :
- CERでドリる時、リアはボール?それともロック?
- 94 :
- >>93
ロック
ところでこれCERに使えるかな?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66262683
- 95 :
- 2スピードならTRF414/TA04用かRS4プロ用を使った方が構造が近いんで使えそうじゃない?
- 96 :
- CE-RかTA05でまよってるんだけど、どっちがお勧めですか?
- 97 :
- CEでしょう
- 98 :
- TA05買ってOTA-Rにコンバする
- 99 :
- 余ったパーツにOPを組み込んでTA05も増殖させる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
とにかく荒れるスッドレッド
【サンクス限定】タミヤRCバギーコレクション
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
RC イライラしたらageるスレ