2011年10月1期RC(ラジコン)【違法】T-REX100専用【低能】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
広島のラジコン事情
【EP】茨城県内のRC事情【GP】
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る29【ハイエンド】
【\600】赤外線コントロールカーCAUL/カウルERその2【\1000】


【違法】T-REX100専用【低能】


1 :11/11/06 〜 最終レス :11/12/18
T-REX総合スレ荒らされてるので

2 :
100はユーザーは少ないですが、良いヘリなんだから
有意義な情報交換の場にしましょう。
たぶん固定ファンは多いと思っています。(*^-^*)

3 :
>>2
あっちのスレでのプロポの件ですが
いちいち、機体をおろして電源入り切りしないと反映されません。
ラダートリム以外は位置を記憶しますがラダートリムだけはセンターに戻ります。
また、ラダートリム調整してもどれだけ補正されたかは不明。
1分くらい飛ばしてると急にラダーが効かなくなる症状があるのですがハズレモーターだったのかな?
勝手にピルエット状態になり制御不能です。

4 :
>>3
お返事、ありがとうございます。
トリム調整後はバッテリーを抜くのではなくて、プロポの電源を
一度切ると良いんですね。あと、ラダーはセンターに戻るんですか。
教えていただきありがとうございます。
当方、トリムいじりすぎておかしくなってるかもしれません^^;)
一度サーボのセンター位置に戻さないと。
1分は短いですね・・・何ででしょうかね?
ハズレとかありえるのでしょうか・・・。

5 :
>>4
原因わかりました。
テールモーターホルダーが緩んでいたみたいです。
接着してバッテリーなくなるまで制御可能になりました。
まだわからないのが、ラダートリムがいつの時点で有効になるかです。
飛行中触っても変化なし。一度電源切るとセンターに戻る。
詳しい説明書ないしALIGNにメールしてみようかな。

6 :
>>5
そうでしたか、原因がわかって良かったですね。(*^ ^*)
しかし私は困っています^^;)
バッテリーを繋いでランプの点滅がゆっくりになったたら
プロポをON・・・で良いと思うのですが、そのあとプロポの操作をしても
2つのサーボが正常に動いているのか不明なんです・・・。
1 機体を置いた状態で、プロポのエルロンを右にしても後ろから見て
  左サーボの反応なし・・・これでは機体が右に行かない様な・・・。
2 エレベーター操作は後ろから似て右のサーボだけ反応?
これでちゃんと前後するのかな??
3 プロポが毎回「ピ〜〜!音」で起動してしまうため毎回モード1への
 変更手順が必要・・・よくわからない・・・。
4 最近急に浮上時のエルロン(後ろから見て左サーボ)の
  強制補正が全く入らなくなりました。
ホバ練したいのに困ってます。どうかアドバイスをください。

7 :
すみません、>>6の続きです。
入門者ですが何とか自分自身で試行錯誤しています。
1と2は説明書を見る限りこれで良いのでしょうかね・・・?
4に関してはおそらくトリムがずれていてサーボの作動限界範囲を
超えていたため補正作動しなかったんだと思われます。今は治りました。
3は全く対処法がわかりません。時々「ピ!音」で始動します。
どうしてだろうか・・・。

8 :
すみません・・・3の原因究明しました。m(__)m

9 :
ラダートリムですが、私のrex100は飛行中に反応があると思われ・・・。
あと3の件ですが、プロポの電源を切る時は必ず機体を下ろした後
”まだ交信している最中”に電源を切ればよい模様。
バッテリーを先に抜いたらダメなのかもしれません。
この方法ならトリムも記憶されると思われますがどうなんだろうか。
ホントに何回もすみませんm(__)m

10 :
1.トリムセンターでサーボが中立のときエルロン左右に動かして左サーボが上下
2.エレベーターは右サーボだけではスワッシュが動き左が釣られて動くけどサーボは動かない
3.エルロンとラダーのトリムを内側に引きながら電源入りで交互にモードが切り替わる
4.軽くスロットルいれた時に修正動作
一気に入れたり軽く一瞬入れて戻し直ぐにスロットルあげると補正動作しない。
とりあえずこんな感じかな。
自分は浮かせる時補正動作して欲しくないので軽くスロットルあてて補正動作がなくなった時に一気に浮上させている。
ラダートリムの位置はどんな方法でも、センターに戻る、何故だろう。

11 :
あと、1.の症状だけどモード3の時ピーが長い時は右手エルロンと思っているのはラダーだからサーボが動かないのでは?

12 :
>>10.11
アドバイスありがとうございます。本当に助かります。
1.トリムのズレが原因でした。モード1では上下に動いています。
2.これで正解でしたか。
3.>>9の方法なら毎回モード1で起動するようになりました。
4.なるほど・・・私もこの補正がやっかいだと感じていましたが
 そういう方法があるのですね。
ラダートリムの件ですが、毎回センターに戻るのが仕様なのでしょうかね。

13 :
T-REX100のスタート手順は、
バッテリー装着 ? ヘリのランプの点滅がゆっくりになる ? 
? プロポON ?  ヘリのランプが点灯になる ? フライト
でOKだと思いますが、終わる時は
「バッテリーを先に外してからプロポOFF」で
良いのでしょうか?

14 :
すみません。>>13の「?」の部分は全て「右矢印」です。

15 :
T-REX100を持って飛行場に行ったらクラブにいれてもらえますか?

16 :
時代はwalkeraです。T-REXは時代遅れ。

17 :
質問、ラダートリムをどちらかへ動かしてプロポの電源を切った時
次回電源オンするとトリム値がセンターに戻るのはデフォ?

18 :
室内固定ピッチならSoloMAXX、CPならmcpXか天才ワル。

19 :
t-rex100で入門したけどなかなか難しいね。
今の所ホバリング5秒が限界です。
でもすごく楽しい・・・。
広い所で練習したいな。

20 :
浮いてる状態が、5秒なのか、ピタホバが5秒かで大きな違いがある。
前者なら家の中だけにしとけ。

21 :
過疎ってるね。機体はいい出来なのに。
キャノピー以外どれだけ落としても壊れる気がしない。
ヒロボーの特許がらみだけで国内で販売されない。

22 :
100は本当に良い機体。
キャノピーも正面から落ちない限り割れないし
ヘリの命でもあるブレードとスキッドが恐ろしく丈夫。
そしてパーツも安い。
部品構成はよく考えられてるし、何よりもかっこいい・・・。
うちの100はメタルパーツを装備したよ。

23 :
メタルパーツの感想ききたい。
機体が重くなって機動性と機体バランスがどうなるのか

24 :
メタルパーツ装着の感想です。
※当方ホバ練習中ですので、その点をふまえて読んでください。
メタルパーツだとテールはネジ止め式になります。
ヘッドは、フライバーロッドの動きのガタが減った為か
各部の操舵感が確実になったようにも感じます。
手でフライバーを動かした時にノーマルより重くなりました。
重くというよりはガタが一切無くなって正確に動くという感じかな?
メタルパーツ+OPキャノピーで見た目的には^^;)
かなりカッコ良くなりました。
重さはプラと変わらないので全く問題ないと思いますよ。
純正アルミスワッシュプレートも出たみたいなので
それも装着しようかな。

25 :
追記です。
メタルパーツに変更すると、回転中に急にメインブレードに
強い力が加わるような墜落をした場合、メインシャフトと
ローターヘッドを固定しているネジが緩みやすくなるので
その都度締め直さないといけなくなります。
(ネジロック剤を塗れば問題ないと思いますし
しょっちゅう墜落しない人は全く問題ありません)
Xtreme社からはアルミスワッシュとカーボンフライバーセットと
メタルローターヘッドが出てます。
もう一機買ったので、そちらはVer.Xtremeにする予定。

26 :
OPキャノピーはかっこいいよね。
自分も買ったというか、こっちしか在庫なかった。
シュとした感じになるよね。
できれば、メタルパーツもAlignカラーのブルーででてほしかった。
よかったら、写真うぷおねがいします。

27 :
OPキャノピーはカッコいいですね。
それにT-REX100は全体のフォルムも良いと思います。
今あるヘリ全ての中でも一番好きかもしれない・・・。
タヤのアミーゴ30みたいなタイプのキャノピーも
タイプだけどね。形は似てるしOPでああいう感じの
出てほしいなぁ。^^;
100は構造も非常に良くできていると思います。
理にかなっている。
できれば垂直尾翼もOPバージョンの色のものが欲しいです。
画像はまた明日の夜までにどこかにUPしますね。

28 :
お待ちしてます

29 :
遅くなってすみません。
100なんて別に珍しくもないですが、1枚だけUPしました。
ttp://www.ouk.jp/yano/heli/bbs2/img/335.jpg

30 :
>>29
ありがとう。
スワッシュもメタルパーツにしたくなるね。

31 :
29ですが、肝心のメタルパーツがあまり映ってないですね。^^;)
スワッシュは注文中・・・。
Xtreme製カーボンフライバーは装着したら変化がありそう。
フライバーは長い短い、ウェイトも重い軽いの各2種類が付属してます。
Xtremeのメタルパーツは3つともALIGN純正より見た目で高級感があるから
そういう点でも楽しみです。

32 :
アップグレードパーツどこで売ってる?
xtremeとか...

33 :
ALIGN純正のOPパーツはヤフオクとか国内のネットショップでも
扱ってますよ。
XtremeのOPは自分はオークションで購入。今はメタルローターヘッドしか
ないみたいですね。TT)
国内でxtremeのパーツを扱っているネットショップに問い合わせたら
100用が載っていなくても問屋から仕入れて販売してくれると思います。

34 :
恐竜100買いました。
箱だしでリンケージだけちょっと調整して飛ばしてみた。
すごく...ミソスリします...
なんか対策ありますか?

35 :
みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397

36 :
>>34
スタビライザーとローターブレードのバランスチェックとメインシャフトの曲がりチェック

37 :
>>36
箱出しでそんなことしないといけないの?T−REX100て

38 :
>>37
T-REX100は基本的にトイラジじゃないから

39 :
スタビライザーバーが柔らかいプラなので破損したりしない分
曲がったりしやすいから、墜落後はパドルの水平も含めて
要注意です。
小さいけど動きは本格ヘリと同じだから各部の調整は大切。

40 :
>>38
買ったけど、ほぼトイラジだぞこれ。

41 :
>>40
だと思うのであれば、10000円も出す価値はないな。
4000円ぐらいで同じようなのあるだろ。

42 :
>>41
トイラジと思って買ったんだから問題ない、

43 :
今日、テールモーターが寿命を迎えました。
浮いた数秒後から勝手にピルエット。ジャイロの性能がいいのか定点ピルエットだった。
買っておいたテールモーターキットと交換したんだが、面倒だね、コネクタが小さすぎる。
交換後、今までのプロポ設定で飛ばしたらハンOしまくっていたわ。
40フライト位でテール寿命は早いのか普通なのか?
兎に角、これからも遊ばなきゃいけないからモーター単品で販売してる海外通販で
モーター沢山仕入れるわ。キットはもったいない。
何処からかブラシレスキット販売してくれないかな。

44 :
コネクタからピンを抜く時が少しやりにくい。
自分もハンダ付け楽しいし安上がりだから
テールモーター単体でも買ってる。
ブラシレスキットとかあと全く違う形のキャノピーとかも欲しい。
OPパーツ色々出ないかなぁ・・・。

45 :
t-rex100の分解ですが、メインフレームからメインシャフトと
メインギアを外すのはどうしたらよいのでしょうか?

46 :
自己解決しました・・。

47 :
青いメインシャフトオススメ、ローターヘッド取り付け用の穴開いてる。

48 :
>>47
あの穴は通常ネジで固定している部分を止める穴ですよね?
自分みたいによく墜落する人は向いてないかも?
別な部分に負担がかかりそうだ・・・。

49 :
メタルアップグレードパーツ着けてる人いる?
全部装着したらまともに飛ばなくなったんだけど。
ミキシングアームノーマルにしたら治ったが。
俺のだけ?

50 :
>>49
重いからパモーターのワー不足なだけだろ

51 :
いや、なんかそんな感じじゃないんだ。
浮かせた瞬間にあらぬ方向に走り出し、大ミソスリ大会が始まり治まらない。
こないだエクストリームのメタルスワッシュ装着したけど、いいね。
ノーマルよりスワッシュの動きが大きくなるから、機動性がかなり上がる。
今までは外で飛ばすとエレベータダウン効かなくて進まなかったけど
風に対して頑張るようになった。
代わりにかなり繊細な操作が必要になったが。

52 :
>>51
フライバーのバランス悪いんじゃね。

53 :
でもミキシングアームノーマルにすると治るのよ...

54 :
>>53
そのミキシングアームにフライバー通すだろ。左右均等じゃないとか。
それとも、OKなミキシングアームとNGなミキシングアームについている
フライバーは別物がついてるのか?

55 :
初めて書き込みします。
昨日、台湾の業者から届き遊んでいます。
ヘリ初心者のため、まだホバリングも出来ないでいます。
前の書き込みを見るとローターの低回転時には補正が
入るように書いていますが、私の機体も左のサーボが
目いっぱい上がり左後方へ滑り出しなかなか浮上まで
出来ないでいます。
最初故障かと思い業者への連絡先など検索していました。
この動作は正常動作と考えていいのでしょうか。
お教え願います。

56 :
多くのヘリは離陸間際に左に流れる
構造と物理法則的に

57 :
>>55
気合を入れて一気に膝まで浮かせてみろ。
ちまちまスロットル入れても流れるだけで余計安定しない。

58 :
>>57
気合を入れてスロットル上げてみました。
浮上成功です。有難うございました。
何度も落としましたが壊れません。
今はキャノピーを外して練習しています。
良い機体ですね。

59 :
付けた方が良いよ
重量バランス的にも衝突・墜落時のダメージ的にも

60 :11/12/18
>>58
それは良かった。
どうせ、モーターの買いましもしなきゃならなくなるから
キャノピーは取り付けて基盤保護してくれ。
モーター購入する頃には普通にホバリングできてるだろうから
その時にキャノピーも購入すればいい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
広島のラジコン事情
【EP】茨城県内のRC事情【GP】
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る29【ハイエンド】
【\600】赤外線コントロールカーCAUL/カウルERその2【\1000】