1read 100read
2011年10月1期鉄道路線・車両【湘新横須賀】武蔵小杉駅part2【南武東急】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
新幹線スレでの青森田舎民の必死さは異常
≡≡≡ 新京成スレッド 33 ≡≡≡
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13
【富士】JR身延線【甲府】1番線


【湘新横須賀】武蔵小杉駅part2【南武東急】


1 :10/12/30 〜 最終レス :11/12/17
前スレ
part1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269009816/
part0 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261118693/
関連スレ
【横須賀東海道】湘南新宿ライン38【宇都宮高崎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289316170/
【N'EX253】横須賀線スレY-23【引退】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278153040/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド95
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289161999/
【快速は】南武線スレッド ナハ36【3/13から】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292689066/

2 :
ageてみる

3 :

4 :
前スレ終了

5 :
これで武蔵小杉駅は、「以下の17路線が直通運転する」全世界最大級の鉄道拠点になります!
・JR横須賀線(品川・新橋・東京・横浜など)
・JR総武快速線(錦糸町・船橋・千葉など)
・JR湘南新宿ライン(大崎・渋谷・新宿・池袋)
・JR宇都宮線(湘南新宿ラインと直通・大宮・宇都宮など)
・JR高崎線(湘南新宿ライン直通・熊谷・高崎など)
・JR南武線(川崎・溝ノ口・立川など)
・東急東横線(自由が丘・渋谷・横浜など)
・みなとみらい線(桜木町・元町・中華街 東急東横線と直通)
・東急目黒線(目黒方面)
・都営三田線(東急目黒線と直通、三田・大手町・春日・巣鴨など)
・東京メトロ南北線(東急目黒線と直通、溜池山王・四谷・駒込など)
・埼玉高速鉄道(東急目黒線、東京メトロ南北線経由)
・東京メトロ日比谷線(東急東横線と直通、恵比寿、六本木、銀座など)
・東武伊勢崎線(東急東横線、東京メトロ日比谷線と直通)
・東京メトロ副都心線(東急東横線と直通、渋谷、新宿三丁目、池袋)2012年度直通
・東武東上線(副都心線直通経由、志木、川越など)2012年度
・西武池袋線(副都心線直通経由、所沢、飯能など)2012年度

6 :
>5
東海道線が抜けてるよ。
今でも「東海道線 小田原行き」と表記されるのに。
あと相鉄本線といずみ野線は?
土日に快急三峰口行きでも走らせてくれれば西武秩父線と秩父鉄道も入るようになるね。
あと日比谷線が南栗橋まで行けば「東武日光線」も

7 :
東海道貨物線と武蔵野線が抜けてるよ

8 :
>>5
世界最大級は結構だが、
では同じ基準で新宿駅に通ずる路線も列挙してみてくれ

9 :
総武快速線は、一部が成田線・総武本線・外房線・内房線にも直通しているわけだが。
高崎線は、一部が上越線・両毛線にも直通しているわけだが。

10 :
SVOの伊東・伊豆急も。

11 :
西武有楽町線が完全に抜けている
可能性で言えば埼京線、川越線も

12 :
自由が丘の人間ですが、ここら辺の高層マンション群を見るたびに
「ケッ、リッチだのう!!」
と苦い思いをしていたものです。
今の不況下で、住宅ローンとかちゃんと払えているんですかね?

13 :
うむ。実家のローンを肩代わりすることになったよ(´・ω・`)

14 :
住宅は現金一括購入に限るよ

15 :
あの高層マンションが立ってる敷地って工場跡地?

16 :
グランド跡地

17 :
工業都市

18 :
>>16
工場のグランド?

19 :
イングランド

20 :
武蔵小杉・・・って凄い成り上がりステーションだよな。
20年位前まで東急もJRの2面2線の退避折返し不能駅に乗換機能が付いただけだったのに・・・
更に遡ればその昔 大東急時代は南武と確執で駅もなかったし・・・
対する新丸子の凋落は激しいなあ。

21 :
大崎とどっちが成り上がりかな?

22 :
大崎氏は奥州探題

23 :
武蔵小杉=神

24 :
>>20
その昔っていうなら新丸子が南武を拒否しただけ
東急との確執なんて無いよ

25 :
>>22
最上氏は羽州探題

26 :
武蔵小杉駅から祭りへ行こう!
ttp://akiba.geocities.jp/mnas_dsk/

27 :
>>24 東急も駅統合しての武蔵小杉になった。
強盗慶太に南武は警戒、嫌悪し接続を避けた。
鉄懐板大東急スレとか古い文献、当時の関係者の声を参考にしてください。

28 :
開業当時の平面交差まで遡ってみてください

29 :
>>18
最近15年くらいしか知らないが、野球のグラウンドだったかと。
どっかの銀行(東京?三菱?)の福利厚生施設だった気がする。
いまでも駅に隣接する部分だけバックネットの名残が残ってる。

30 :
東京銀行のグラウンドだよ。
桜が多数植えられていて春は花見の名所だった。

31 :
最後は、東京三菱銀行のグラウンドだな。
そこをなぜか三井不動産が再開発したんだよな。。。

32 :
そういえば、東急の駅の東側に隣接する空き地は何かできるの?
JRの横須賀線口から改札外を徒歩乗換で東急の駅へ向かっている
者としては、あの空き地のなかを突っ切ることができず、
少し遠回りするような感じになっているのが、いやらしく思える。

33 :
遠いから、駅名を武蔵小杉と工業都市に区別しない?(笑)

34 :
向河原と小杉を同駅扱いにして欲しいよ。

35 :
その話はもういいよ。

36 :
>>32
一応バスターミナル
2013年3月完成予定

37 :
横須賀小杉駅と東横の小杉駅は連絡通路作らないんだろうか。
かなり難しそうだけど。

38 :
>34
スイスのインターラーケンみたいに、南武線武蔵小杉を武蔵小杉(西)、向河原を武蔵小杉(東)ってどう?

39 :
>>37
既にあるじゃん。一部がたまたま南武線ホームにも使われてるけど。
東京メトロならよくある話w

40 :
Suicaで小杉南改札から入って北改札で出たら130円取られない?

41 :
>>40
Suicaは入場券として使えないので、出口改札で止められて
入場データ消し+現金精算になる。
ただし小杉が定期区間内であれば(便宜上)同一駅で入出場可能だけど
本来はダメな使用方法のため、やりすぎないように。
同一駅入出場が多い場合、不正利用の疑いとしてSuicaが使用不可になる。
どうしても通りたいってのなら定期入場券を買ってください。

42 :
定期入場券って販売駅限られてなかったっけ?

43 :
hoshu

44 :
新幹線が華麗にスルーする小杉(笑)

45 :
今日も湘新一時運転打ちきり
本数も少ないし、ほとんど毎日時間通り運転する日はない
できもしないことをするな 小杉から都内は東急があれば十分

46 :
勘弁してくれ
糞混みの東横なんか今更乗ってられるか

47 :
>>46
時間があてにならないほうが問題
混むの嫌なら各停がある 急行でも後ろの車両乗ればよい 目黒線もある

48 :
渋谷駅の絶望的な混雑を考えると昇進に流れる奴がいても不思議じゃないだろ。
現に武蔵小杉の新ホームは今日も盛況だw

49 :
湘新は高崎線、宇都宮線方面に出張に行く時に乗る路線だろ。
通勤に使う気はさすがに起こらんわ。

50 :
東横線が混んでいるって発言するやつは、一度、田園都市線に乗ってみろ!

51 :
相対的な話をしているときに他の全く関係ない路線を持ち出してどうしようというのだ

52 :
>>48
混雑が嫌なら各停に乗ればよい
始発駅の整列乗車の光景はどこも同じ

53 :
湘新との比較の話をしてるのに、のろのろの各停?始発駅?
>>49
渋谷が目的地なら文句なく東横だけどね。山手線に乗り換えるなら互角。
新宿・池袋なら湘新の勝ちでしょ。

54 :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1406/
だいぶ工事は進んでいるみたいだが、遅れてるよな。。
肝心の南武線-横須賀線間の迷宮回廊の改善を早くしてくれ

55 :
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1296022322812.jpg

56 :
>>53
新宿、池袋だろうが本数が少ないし、時間もあてにならない電車には乗れない
電車1本余裕もって出かけられない

57 :
池袋は微妙だが新宿なら東横→山手だな
いつでもすぐ電車が来るってのはデカい

58 :
小田急は不便になったよね
俺も新宿に行く時は東横or田都→山手

59 :
JR武蔵小杉は、山手線東側への新規需要の開拓がメインで、
山手線西側へのルートは元々オマケみたいなものでしょ?

60 :
>>58
小田急は昔から不便だよ。

61 :
新宿、池袋は東横のほうが安いしな
山手線東側は横須賀線の一択
だから湘新北行ってあまり使い道無い

62 :
>>61
どうやって東横で新宿池袋へ乗り換えなしで行くんだよw

63 :
きっと未来からの書き込みなんだろw

64 :
>>63未来でも新宿は三丁目だぜ…………
道知らなきゃ三丁目から新宿まで歩けねえよ

65 :
渋谷乗換ってことだろ

66 :
ただ日中にJR武蔵小杉駅のホームにいると、横須賀より湘新のほうが
明らかに混雑しているように見えることが多いのが不思議だ。

67 :
>>66
横須賀は新橋東京の地下ホームが嫌われるから横浜以南からなら東海道線使うだろ。
昇進は選択肢他にないし。

68 :
横浜から山手東側だと、地下ホーム以前に所要時間の問題で東海道の圧勝。
ただ横浜から山手西側だと、武蔵小杉同様、東急も選択肢に入ると思う。

69 :
>>66
宇都宮、高崎線区間もそう
上野行きより、湘新のほうが混んでる

70 :
宇都宮・高崎線の場合は単に需要が、渋谷・新宿・池袋>上野なだけじゃね?

71 :
そういえばラーメン二郎武蔵小杉店の店主が、本店から破門されたらしいな。
このところ、「武蔵小杉」のキーワードでスレ検索すると、ラーメン板のスレばかりヒットするw

72 :
湘新特快でムサコに停まったが
あまり乗ってこないな。
もしかしてムサコの横須賀線の
駅は遠いから敬遠されてるのか

73 :
>>69
ただし東海道は湘新よりこんでる。

74 :
>>71
らしいなw
近所に6年住んでたが外観が飲食店としては胡散臭すぎてw一度も行けなかった
そこから離れて5年、久しぶりに見に行ってみるかな

75 :
>>73
俺の同僚は、横浜〜新橋間を横須賀線で通勤しているよ
東海道は混むからいやだって

76 :
>>75凄いな。
東海道の方が速くて地上なのに
スカ総武しか行き道がない俺って

77 :
昔、広末涼子がスカ線のG車で通学していたらしいね。

78 :
5月から武蔵小杉駅に2DK、2LDKで13万円くらいで住めるところを探しているのですが、
東横線・近々できる?新宿湘南ラインを使うなら住所的にどこがベストでしょうか?
駅近で探しています。

79 :
>>78
どこに通うかによるよ。
横須賀線(湘南新宿ライン)の駅近くは、行ってみればわかるけど、
現状では何もないよw

80 :
>>78
近々って言うか一年近く前に湘南新宿ラインはとっくに駅は出来てる

81 :
向河原駅の向こう側なら幾分安そうだけど踏切がなー

82 :
>>78
生活の利便を考えるなら、東急側だわな

83 :
>>78
13万円出すんだったら都内も考えたほうが良い。

84 :
>>78
住むなら小杉から1駅、2駅離れた元住吉、新丸子、武蔵新城がお奨め。

85 :
>>78
東急とJRの駅の中間にできたマンションとかは?

86 :
つか、まちBでやれ

87 :
>>83
リエトコート、賃貸2LDKでいくらすると思ってるの
20万超えてるはず しかも今は賃貸募集停止してるし

88 :
>>78
マンション買えないの?
買った方が安いと思う

89 :
というか5月からなんて借りられるのか?

90 :
保守

91 :
【2011】 川崎駅 【川崎はその先へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297439169/l50

92 :
age

93 :
>>72
ムサコ=武蔵小金井、武蔵小杉、武蔵小山、
正しいのはどっち?

94 :
武蔵小杉は「こすぎ」
他は知らん

95 :
武蔵小杉を「ムサコ」という人はモグり

96 :
ケイン武蔵小杉駅
雪の2月14日 スカも遭難新宿も死んでいた
109振替で混雑したのだ

97 :
毎日遅れるよな 湘新 
大事な用や、通勤、通学にこんなの当てにして乗れるかよ

98 :
武蔵小金井はムサコイだね

99 :
ムッコイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
新幹線スレでの青森田舎民の必死さは異常
≡≡≡ 新京成スレッド 33 ≡≡≡
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13
【富士】JR身延線【甲府】1番線