1read 100read
2011年10月1期鉄道路線・車両E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
犯罪者が無賃乗車で千葉から青森まで行けるJR東日本
関東地区ネタスレッド1号車
東京メトロ車両総合スレ 15S
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸


E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1


1 :11/03/09 〜 最終レス :11/12/16
JR東日本では常磐線の651系に始まり中央東線のE351系まで、投入線区毎に特急車両を開発し投入してきたが
バブル崩壊にともなう景気後退により利用客が減少し、コストダウンの為にこれまでの線区限定運用の方針を改め
485系に代わる汎用型車両として開発されたのがE653系である。
E653系は交流型のE751系、MONからTIMSへの変更も行なわれた直流型のE257系へと発展し、一般型車両である
E531系を経てE655系、E259系、E657系へと進化を遂げた。
そんな21世紀のスタンダードモデルであるE653系について語っていきましょう。
なおE653系はE657系により置き換えられ、羽越線高速化の期待を背負って転属の予定です。

2 :
E657系もE653系のマイナーチェンジ車に過ぎないんだよな。

3 :
E653系は痛みが酷い。内装がガタガタ・・・羽越線に転属するにしてもリニューアルは必須だろう。

4 :
クハの床下からずっとシューってエアーの音する編成いるんだけど
なにあの音

5 :
E653系のせいで東日本管内を走る特急車両はみんな同じような仕様になってしまった・・。
台車は安っぽいから揺れは激しいし、グリーン車のグレードは全国最低レベル。
ただデッキの内装は唯一評価できるかなとは思う。

6 :
>>5
E653系が揺れる?冗談は止してくれ。E653系は、むしろ130km/hでも揺れは少ないと思うぞ。
揺れが激しいのはDT50系台車を履く651系だろう。個人的には西の683系なんかより乗り心地
が良いと思うけどな。

7 :
いわき〜仙台の新設特急の愛称はどうなるんだろうね。
東海村に住んでいたこともあるので、「東海」で応募しようとも思ったのだけど、
冷静に考えるまでもなく東海は走らないので止めておいたw

8 :
E653系は都落ちではなくて、羽越線の速達化という大きな役割を持って転属するというのが嬉しいね。
人事異動で例えるなら左遷ではなくて栄転だよね。

9 :
僻地で余生って感じだけどな。

10 :
実用化がグレーなフリーゲージトレインの開発遅延の
おかげで
いなほは新車を与えられずにひたちの置き換えで
捻出された車を使うことに・・・・・。

11 :
今回の震災で被害を受けたE653系はあるのだろうか。

12 :
>>10
フリーゲージトレインを採用する、という計画ってあったんだっけ?

13 :
E653系はすべて無事なのか?

14 :
取手駅にK304が留置されているね。

15 :
E653系は特急「北越」にも投入されるんだろうか。だとすれば、金沢駅でE653系と683系の並びが実現・・・。
ワクテカするな。

16 :
それまでのアルミ車体とは一線を画した車両。
車体断面の全てがアルミ大型押出形材によるダブルスキン構造。
それまでにも側構体等、部分的に同構造を用いた車両は存在したが、床も側面も天井も、全てを同構造としたのはE653が初。
何もJR東日本の特急電車だけじゃない。
JR西日本の683系も、JR九州の885系も、イギリスのクラス395"ジャベリン"だって、E653系で確立された技術が有ってこそ。

17 :
>>16
E653系スゲェ。

18 :
E653の後継車両って近畿車輛から5両関東地方に向けて回送されたが、地震後どうなった?

19 :
E657系ってE653系の後継車両だけど、基本的な構造はE653系を踏襲しているよね。
考えてみると、E653系って以降に登場したJR東日本の特急車両のベース車両だよね。
E751系も、E257系も、E655系も、E657系も、そして特急車両ではないけれどE531系も。

20 :
こりゃE653も常磐線特急で延命するかもな。

21 :
>>18

E657なら山口県の日立製作所へ行ったぞ。

22 :
あ?

23 :
取手駅に留置されていたE653系は何処へ?

24 :
>>23
多分土浦の留置線

25 :
普通列車として運転するべき

26 :
E653系って起動加速度が2.2km/h/sくらいあるんだっけ?

27 :
4M3Tだから何気に加速は抜群。

28 :
ガラスの妻扉も開放感があって好き。

29 :
いわき以北があんな状態だからE653使用の新しい特急も白紙になるよね。
そうなるとE653系は首都圏口撤退後、どうするんだろう?

30 :
>>29
E653系の主たる転属先は羽越線なんだけど・・・。

31 :
E653系は耐寒・耐雪仕様にはなっているけれど、新潟の冬に耐えられるのかな。
より耐寒・耐雪仕様を強化したE751系でも冬季のトラブルは少なくなかったのに。

32 :
E653かっこよすぎる

33 :
E653系は前照灯の形状が前衛的だった。

34 :
E653系で被災した車両ってあるのかな。

35 :
>>34
E653は全部無事かと。
問題は先代の651だよ・・・

36 :
651系はE657系で今年いっぱいで置き換えられるから問題ないような。

37 :
特急が運休しているから、E653系の姿もまったく見かけなくなってしまったね。

38 :
心配しなくとも来週か再来週には復帰するよ

39 :
E657系投入のスローダウンは避けられまい。

40 :
E653はこんなにイケメンなのにどうして後から登場したE751やE257は不細工なの?

41 :
>>40
E257系の非貫通顔はイケメンだと思うぞ。

42 :
調べてみたら、E653系ってグッドデザイン賞を受賞していたのか。

43 :
17日からE653再始動age

44 :
久しぶりにE653系の姿を見たよ。

45 :
単に「詰め込み特急車両の再来」じゃなかったのか?
>E653系。

46 :
シートピッチは狭いけど、E653系の乗り心地に不満はないな。
むしろ651系の方が高速運転時の横揺れが大きくて疲労感がある。

47 :
E653はなかなかのイケメンだよな
JRの最高傑作じゃね?

48 :
>>46
651系なんかと比べてもなぁ…。

49 :
>>40
束か、もしくはGKがE751以降、方針を変えたようだ。
下にGKのJR束車両を登場順に並べとく。
・253(1991)※グッドデザイン賞/ブルネル最優秀賞
・209(1993)※グッドデザイン金賞/ブルネル奨励賞
・255(1993)※グッドデザイン賞・ブルネル奨励賞
・キハ48リゾートしらかみ(1995)
・E3(1997)※グッドデザイン賞
・E217(1994)※グッドデザイン賞・ブルネル奨励賞
・E653(1997)※グッドデザイン賞
・209-950/E231(1999)
・E751(2000)※非GKデザイン
・E231-500(2002)
・E993(2002)
・E257(2001)
・E257-500(2004)
・E531(2004)
・E233(2007)
・キハE200(2007)
・E259(2009)※グッドデザイン賞

50 :
>>49を補足しとくと、
GKデザインと言えば特徴的なブラックフェイスだが、E231まで、その塗り分けラインは必ず一定の法則を守っていた。。
正面から見ると、上部は車体形状に沿い、他は地面に対し垂直+水平のラインで、角は必ず円弧。
その伝統が守られなくなり、E257-500なんてブラックフェイスですらない。

51 :
さらに>>49の補足というか一目瞭然だと思うが、グッドデザインの受賞が極端に減っている。
これはデザインの質が云々ではなく、JR束が応募しなくなったようだ。
グッドデザイン賞は毎年3,000点以上の応募の中、1/3の1,000点以上が受賞できる広き門なのだから、応募していてGK作品がここまで落選するというのは考えにくい。
どうにも、JR束内部でデザインに関する方針転換が有ったのではないかと。
実際に、グッドデザイン賞に応募しないJR束に業を煮やしたのか、E259はGKデザインが単独で応募している(※以前はJR束と各車両メーカ合同での応募)。

52 :
DT50って国鉄型標準空気バネ台車の…
そんな足回りが特急型E653系とは、世も末だな

53 :
>>52
DT50系の台車を履いているのは651系で、E653系はDT64系台車でしょ。

54 :
新潟転属になったらくびき野もE653になるのかな

55 :
GOGO

56 :
てs

57 :
>>54
北越とかいなほの間に合い運用みたいなもんだからなるんじゃないのか?

58 :
tes

59 :
金沢駅で佇むE653系の姿を思い浮かべると萌えるな。

60 :
その時は急行能登もE653に置き換えてほしい。
即ちホームライナー鴻巣3号と古河3号も。

61 :
E653系って車内灯の減光って出来るの?

62 :
651系より乗り心地が優れているのに、格下の印象が拭えないE653系・・・。

63 :
>>62
651:バブル時代に開発された車両
E653:コストダウン車

64 :
>>63
例えるなら、ガンダムMk-IIとバーザムみたいなもんか?

65 :
E657系もいわばE653系のマイナーチェンジ車だし、E653系って凄い車両だと思うんだけどね。

66 :
基本的で機能的で万能でスマート。現代の485系だね。
E257・655・657・751…東日本の新型特急車の系譜はここから始まった。

67 :
>>66
それまでJR東日本は投入線区ごとに車両を開発していたから、標準型車両のE653系は大きな転機だったんだよね。

68 :
青森から大阪まで懐かしの白鳥で運転……
無理だな

69 :
E653系「白鳥」か・・・考えてみると萌えるな。

70 :
E653系こそ羽越線高速化の切り札。

71 :
test

72 :
>>65
あの時期にまだ「詰め込み」から抜け切れていない…ってだけで、
かなり凄い。

73 :
E653系ってシートピッチが狭いけど、485系などに比べて狭いという印象は受けなかったり。
シート形状で工夫したお陰だろうけど。

74 :
シートの形状もそうだけど、車内空間も広げて視覚的な圧迫を減らしてるからねぇ。
そういえば、車内空間の広さについても、E653は束の特急にとって転機の一つ。
それまでの束の特急は、鋼製車体で軽量化ってのと、小さい方が外見にスピード感を感じられるからって車体断面が小さめのデザインを採用してた。
それがE653はアルミダブルスキンになって軽いまま複雑な車体形状が可能になり、車両限界ギリギリまで広げる事にしたと。
だから以降は車体断面が殆ど変わらない。

75 :
>>74
極端な例だと、中央線のE351系とE257系なんか大きく違うよね。E351系より圧倒的にE257系の方が広い。

76 :
E653系の堂々14両編成の勇姿も、過去のものとなってしまうんだな・・・。

77 :
E653系のガラス張りの妻面が好き。
E751系などが踏襲しなかったのは残念かも。

78 :
>>76
何気に185系15両よりも定員数上回るんだよね。

79 :
>>78
マヂデ!?
E653系、地味にスゲェ・・・。

80 :
羽越線高速化っていっても、酒田〜新潟だけだよね?

81 :
また脱線するぞ!

82 :
羽越線に転属したらカラーリングはどうするのかな?

83 :
E653系は黄色がイチバン好きかなぁ。

84 :
何気に乗り心地がいい。

85 :
バリアフリーの面も充実している
車イストイレや多目的室が付いたほかにK354はドアアナウンスも付いているしね

86 :
付属編成どーすんだろ。
正直E653系の目の黒いうちの運転再開は厳しそうだが…

87 :
E657系と併結運転すればいい

88 :
 

89 :
>>79 185の15連にはG車2両あるし、E653は14両中12両が1ドア

90 :
>>87
E657系はTIMS、E653系はMONだから併結させるには相応の準備が必要になりそうだ。

91 :
いなほ運用で羽越線を130km/hで爆走するE653系に早く乗ってみたいものだ。

92 :
E657系の投入は嬉しいが、慣れ親しんだE653系が常磐線から撤退するのは寂しいな。

93 :
羽越線は雪の多いところを走る路線だけど、E653系は大丈夫かな?
耐寒・耐雪機能を強化した兄弟車のE751系でも苦労していたから、ちと心配。

94 :
乗り心地は651系より上だね。

95 :
E653系なかなかいいですよね、
東海道沿線民なので特急と言えば185系ですから比べちゃいけないと思うけど
羽越線なんて行かないで東海道に来て欲しいと思う。

96 :
もしかして251系の存在が忘れられている?

97 :
もしかしてって・・?
251系の車両数考えれば、それだけで特急需要すべてが収まるわけではないし
653系転用して羽越線行くのなら185系を何とかして欲しいって思うだけじゃん

98 :
ここの人たちは「E653系の羽越線投入」にもんじゅ並の破壊力があることを知らないのかい?
ヒント
「重い485をも転覆させる強風、ついでにドカ雪」
「紙コップは倒れるわ手動ドアは勝手に閉まるわの異常ともいえるジェットコースター線形」
「そこでまさかの130q/h運転」
「e653系は軽量ボルスタレス台車。というかJRになってからこれじゃない台車なんて作ったことないから」
「一説によると福知山線脱線事故もボルスタレス台車が原因なんだとか」
「アッー!やっちゃいました脱線転覆!原因はやっぱりボルスタレス台車!」
「なんて危険な台車なんだ!こんなの使ってる列車は廃車にしろ!・・・えっ!全部!?」
「ちなみに100系200系あぼーん後だったら、使える新幹線は「機械遺産」0系4両のみとなります。あしからず」
「JR束土下座「0系を!どうか0系を・・・」倒壊「0系は60hzしか走れねーんだよwざまぁwww」束卒倒「ヒデブー」
「この列車は特急はつかり1号新青森きです。6両で運転しています。グランクラスはございません。寝台の組み立てはご遠慮ください。立席特急券をお持ちでないお客様はお気軽に・・・」
「しなの鉄道169系大復活!華麗に横軽越え・・・大量の積み残しと乗車率400%の乗客を乗せていざ聖地上尾へ!「この列車はねぇ大宮止まりだよ!ウフフフ!OK〜?」ザワザワ・・・」
いくら中国に簡単に技術売っちゃうようなJRバカ日本でもこれはやってはいけないと・・・いや、やりかねない(笑)束は本当にギャグみたいなことをするからな・・・マジふざけんなだけど(笑)
「E653系の羽越線投入は、大和の沖縄戦投入、槙原のストッパー投入と並ぶ、やりたくても、やってはいけない投入のひとつです。合掌」(タモリ)

99 :
>>98
バカは氏ね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
犯罪者が無賃乗車で千葉から青森まで行けるJR東日本
関東地区ネタスレッド1号車
東京メトロ車両総合スレ 15S
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸