1read 100read
2011年10月1期鉄道路線・車両東京メトロ日比谷線★4 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【間引き】福知山線(JR宝塚線)スレ36【回避?】
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 17
【普通】東武野田線を語ろう39【大宮⇔船橋】
紀勢本線(きのくに線)総合スレ16両目


東京メトロ日比谷線★4


1 :11/08/08 〜 最終レス :11/12/17
文字通り、東京の中心部を走る大動脈である、東京メトロ日比谷線。
現在、18メートル車がネックとなり、東急の副都心線乗り入れによる
東横線への直通運転廃止が検討されているとか。
今後、日比谷線内にもホーム柵設置の計画がある中、
車両の規格統一は当路線の最重要課題となっているのは言うまでもない。
過去、東西線5000系が日比谷線内をテスト走行し、成功した経緯から、
20メートル車×7両編成の新型車両の噂はあるが、今後は果たして…。
※前スレ
東京メトロ日比谷線★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284728076/

2 :
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E7%B7%9A

3 :
日比谷線の通し運転本数を半減、18m車も半数を廃車にして、途中折り返しの直通を20m×7連にする。
20m車の整備は直通先に委託。
と、余所者が言ってみる。

4 :
銀座あたりで車両内をゾロゾロ歩いてるの何なの?マジウゼー。

5 :
20m車×8両化しないと、この路線の未来はない。
本来なら、東横にも急行&各停で元町・中華街まで乗り入れしなきゃならない。

6 :
>>5
20m車化なんてないよ。
未来なんてなくて結構。今のままの日比谷線でずっと続くのさ。

7 :
>>1は、
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |  ( ´ё`) J('ー` )し .,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |            |l::    ____
   |l__,,| :|    | |         ``'   |l::    |  ヽ  |     |_   /    \/
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´         |l::   ̄| ̄ヽ ̄| ̄   ̄ゝ   /ヽ    /   
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l__,イ::   └──┼   ヽ_  /  し   ヽ_  
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |           ┌─── ┌──  \    /  
   l}ィ::        |           │      │       \/  
            |           └──┐ ├──    /\ 
            |                │ │     /   \  
            |           ───┘ └── /      \

8 :
きも。半島に帰れ。

9 :
前スレ終了あげ

10 :
「東武の人身自己の影響で後続電波に遅れが出ている為、当駅で時間調整します」
で中目黒方面を10分以上止めている割には北千住方面はしっかり動いている理不尽っぷり。
指令の無能っぷりが露天されてるわ。

11 :
おまいの度を越した変換ミスの多さと無能さも露天されてるぜw

12 :
電波が遅れて露天繋止
なんか航空母艦アクション映画みたいで
イイですね

13 :
今日は酷かったね〜。
「後続電車が遅れているから時間調整」
といいつつ、15分以上足止め食らった上、逆方面は動いてるんだから。
原因は小菅らしいが、ホームドアの事を考えると、やっぱり、
ドア位置を共通のものにしなきゃいけないな。

14 :
カーブのキツい駅間のみ、データイム単線運転したら、昼間に大工事(トンネルの拡張)出来るんじゃない?
ポイントを差し込む工事も必要だが。

15 :
>>14
はあ?
昼間でも5分毎運転してるんですよ。

16 :
節電ダイヤと称して間引き運転を実施

17 :
NHKで18mにも20mにも3ドアにも4ドアにも対応できるホームドア取り上げられてたよ

18 :
>>17
それを東横線各駅へ設置すればok。

19 :
>>17
未だ実用化には程遠いよ。
間隔変更中に機械に挟まるバカが出てくる。

20 :
お盆でも
なぜか遅れる
日比谷線

21 :
毎日遅れるよ メトロだもの
@みつを

22 :
>>17
kwsk

23 :
>>22
18mにも20mにも3ドアにも4ドアにも対応できる

24 :
>>22
ここのだか忘れたけどこういうの
http://www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp/chiba2009/chiba2009_homefence.pdf

25 :
虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 新築工事 2011年夏の建設状況
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=938&p=1765#p1765

26 :
>>25
この不況のさなかでも、こんなにぼんぼん大規模マンションが建築中だなんて、
六本木ってすごい場所なんですね。

27 :
必要なら、工事区間を部分休業させて、工事するのもしかたがない。
それをしてでも、20m10両工事は価値がある。
日比谷線沿線は、それだけの価値がある場所だ。

28 :
>>27
それは100%ないな。

29 :
14:名無し野電車区 :2011/08/15(月) 20:52:05.81 ID:/sL3CKuKO
カーブのキツい駅間のみ、データイム単線運転したら、昼間に大工事(トンネルの拡張)出来るんじゃない?
ポイントを差し込む工事も必要だが。

30 :
>>27
可能性云々は別にして、その気持ちに同意する。

31 :
でしょ

32 :
小竹ルーレットやらの混乱に巻き込まれるのが面倒だから、
中目黒で系統分離して欲しいのが本心だわ

33 :
東横線も8両・10両の混在運用となると、障害発生時の運用が相当苦しくなりそうだしな。

34 :
>>17
たぶんそれが実用化されるころには03系廃車だなw

35 :
>>33
今と同じじゃないの?
渋谷までの折り返しがめんどそうだけど。
日比谷線は乗り入れ止めて、渋谷折り返し。

36 :
今と同じ、全く何も変えないでずっと続くんだよ、日比谷線は。

37 :
20m車が入線できるように改良したとしても、
有効長7両OKどころか、6両に減車されるのが関の山

38 :
壁削るのに、そんなに金かかるのか?

39 :
駅も広げるにきまっとるだろ。
改良しなくちゃねー。マッコウクジラの頃から何も変わっとらん。

40 :
カーブ部分だけじゃなくて?
ホームは両方向に8m

41 :
今後100年、200年と考えたら、
20m×8両、に必ずしないといけないな。

42 :
日比谷線の不幸な歴史に
また1ページが・・
駅の工事現場で壁崩れ、作業員が死亡
8月25日(木)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110825-00000008-jnn-soci
24日午後11時半ごろ、
渋谷区の東京メトロ・恵比寿駅の
エスカレーターの設置工事現場で
コンクリートの壁が崩れて落下し、
地下1階にいた30代の作業員の男性が下敷きになりました。
男性は救助され、
病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

43 :
>>42
コンクリ片3.8トンの下敷き、30代男性作業員死亡 東京メトロ恵比寿駅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314221313/l50

44 :
また死亡事故か。

45 :
東京メトロ恵比寿駅で壁崩れ、作業員死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110825/dst11082511210014-n1.htm

46 :
日比谷線はどんだけ呪われてんだ?

47 :
次はおまえの番だ m9(=_=)

48 :
エスカレーター設置やエレベーター設置より、ホーム拡張工事を先にやりなさい。

49 :
>>36
それは時代が許さない。

50 :
>>35
東横線にもホームドア設置構想あるみたいだしもう副直開始頃には廃止では?
すでにラッシュ時のみに縮小されてしまっているし。
特に多摩川はホームドア必須、
車椅子転落事故が二回も発生した。

51 :
地味な路線だな

52 :
>>50
そうだね。
東急側直通運転は廃止だろうね。
東武側は直通廃止はないだろうけど。

53 :
昨日深夜11時代の日比谷線乗ってたら豪快に嘔吐した男いて最悪!!
カスかこっちに飛んできて服に着いたしよ
服きもいから全部着てたの捨てたよ
あれから思い出して食事出来ないんだけど
ふざけんなよ
こいつまじ天罰下って欲しい

54 :
東急東横線で人身で東横線乗り入れ中止、ダイヤ乱れ中。
早く東横にホームドアつけろよw

55 :
>>54
それは東急に言ってくれ。

56 :
18時頃に銀座を通過する回送はどこから営業車になってるの?

57 :
18:13霞ヶ関始発北千住行きというのがある

58 :
>>54
ホームドア付けたらそれこそ永久に乗り入れ中止に・・・。

59 :
>>58
それでいいよ。

60 :
良くねーよ。
本来なら日比谷線も元町・中華街まで乗り入れしなきゃならない路線。

61 :
>>60
乗り入れは迷惑以外の何ものでもないからやめてほしい

62 :
俺は東西線〜茅場町〜竹ノ塚と通勤してるから、伊勢崎線乗り入れだけは続けてほしい。東急なんかどうでもいい。
もっと言うと、竹ノ塚まで行ってくれれば、それ以遠はどうでもいい。
結局、利用者の声なんてこんなもんだ。

63 :
>>62
東武側乗り入れはなくならないよ。
もしもなくしたら、311以降のあの北千住の混乱がまた再現する事態になる。

64 :
東武は完全に終日直通を前提としたインフラだからな。
北千住の構造なんてもろにそうだし。
直通がなくなると各停が20m6連だらけになって破綻するのは
3/15以降の数日間で証明済みだ。
3/14は黒歴史すぎて論外だが・・
>>62
草加駅最寄以外の草加市民に襲撃されても知らんぞw

65 :
最低でも北越谷まではいかないと。
そこから北は急行乗り換えがみんな前提だからどっちでもいい

66 :
ここは日比谷線スレなので、東武線直通する/しないだけが言えるだけ。
どこまで直通するかはスレ違いだ。

67 :
初めて 埼玉に来た時
春日部のことを  ハルヒ部
北千住から霞ヶ関行くのに
毎日 日比谷線を使ってた
ぼくの名前は東京メトロ日比谷線
父さんは東急東横線 母さんは東武伊勢崎線
そしてぼくに弟が出来た 東京メトロ副都心線
父さん、母さん、そして弟はみんな20m車
それに比べてこのぼくは、18mのさみしい8両編成
ぼくの日比谷線 さみしい電車だ日比谷線
あっても無くてもどうでもいい日比谷線
だけど〜プライドはあるんだよ〜 霞ヶ関を走ってる
けど北千住の人はみんな 千代田線を使う
メトロから見放され 20年新車入ってない
オウムの奴のサリン事件 中目黒で脱線事故
ぼくだって郊外走ってみたいよ
横浜だって 久喜だって走ってみたいよ

68 :
東武もホームドア設置に前向きだから、いずれは
日比谷線も20m車に統一しなきゃならなくなるのは明白。

69 :
結局このスレは20m化関連しかネタがないのか
メトロもやりたいのは山々だろうが、開業時にカーブきつくした
始末をしないと、中目黒の事故現場だってカーブが原因だし
もし仮に実現するとすれば、相当投資をしてトンネル修正だから
それこそ全駅ホーム延長くらいはするだろう
最大目的は車両・運行系統の融通だから、東武地上線と同時に
8連化という可能性が大きいが、ひょっとすると副直と同じ10連
まで一気に対応し、運行本数減らしてバランスさせる可能性も
6連化は絶対にありえない(日比谷線内ラッシュ時増発不可)
これができなければ結局18m8連のままだよ、仕方ないだろこれが現実
補助金がどこかから出るとは考えにくいので、東急を説得して協力させるか
東武がスカイツリーで大成功とか、考えにくいからほぼ不可能となる

70 :
18mのままだよ。
20mにするくらいなら、直通をやめる。
北千住で毎日大混乱が起きようと知ったこっちゃない。

71 :
>>67
ぼくは郊外なんて走りたくない。
横浜や久喜なんて田舎は真っ平ごめん。
都会だけを走るのが日比谷線のステータス。

72 :
23区内のみの運転にして欲しい。
東武線は竹ノ塚まで。
東急線は多摩川まで。

73 :
その場合でもどっちみち北千住以南まで埼玉人は来るから
駅がカオスになるのは目に見えてるがなw

74 :
補助金?メトロが踏ん張ればいいんだよ。
世界一のメガロポリス東京で、独占的に路線を持ち経営する会社だ。うはうは儲かっている。
今までの莫大な借金だって、着々と消えていく。
答申で整備するべき路線があるにもかかわらず、新線建設の使命も放棄したようだし。
日比谷線の近代化改良工事をやる余裕充分。メトロにしたら、たいしたことじゃないだろうね。
上層部は、このまま金儲けに走りたいようだから、東京都・国交省のュは必要だろうけど。

75 :
>>74
営団から東京メトロにしたのは、鉄道建設の使命はもう終了したから。
メトロでは、もう鉄道建設はしないんだよ。
既存線路を大規模にいじることもしない。

76 :
じゃ〜第二の営団なるモノを作ればよろしい。

77 :
3か月くらい完全運休して、抜本的な改造工事すれば20メートルだろうとホームドアだろうとなんでもOKだろうけど・・・
それを利用者が納得するかだな。

78 :
>>77
絶対納得しない。

79 :
>>75
違うな。株を売って、儲けたいんだよ。

80 :
あ、そうだ、資金源としてもう一つ可能性があった
珍太郎地下鉄が無理やり迫ってきてるから
合併時持参金から捻出しちゃえばいいんだ! 珍太郎の首と引き換えでもいいよ!
オレ都民じゃないから都税なんてどうでもいいししw
珍太郎は政治家として多少評価してたけどさすがに愛想が尽きた

81 :
そんなの誤魔化して負債を押し付けようとしてるけど。

82 :
北越谷-中目黒に18m封じ込めればホームドアも簡単。
それ以北は準急を増やして半蔵門線経由ということで、お茶を濁す。

83 :
>>79
まあ、それもあるだろう。
でも、大規模設備投資はやらないという理由の方が先。

84 :
>>80
「合併時持参金」どころか、合併時債務を持ってくるらしいけどね。
「メトロなら財務状態が良いから繰上げ返済できるでしょ」ってね。
都交通局とすれば、借金を持って行ってもらった方が都民が背負う借金が減って助かる。

85 :
株主の横柄だよな。
堀江や小泉を非難してた人が声を上げないんだよね。w

86 :
東武複々線の緩行線は、20m車も走ってるんだな。
18m車をなくさない限り、ホームドアはつけられない。

87 :
千代田線-常磐線同様に完全分離してしまえばその必要もない
緩行線は全て日比谷線からの直通、あるいは北千住返しで浅草直通は廃止
浅草そのものも微妙だけどね

88 :
それは震災直後じゃないか?
きた腰ユーザーとしては大歓迎だが、それ以北は厳しい。

89 :
だからこのスレは北千住より北は知った事じゃないというスタンス。
どこまで直通するかという話はスレ違い。

90 :
日比直、日比谷線20m化に伴う議論さえ却下するというヘドロの中の蛙はスルーで
緩行線を18mに限定する案は結構現実的だと思うけど
メトロがスト起こしたら、東武18m車がやりくりつかずカオスになる覚悟は必要だな
現状、準急停車駅以外はホームドア必須じゃないと思うんだけど
ないと危険なのは 北千、西新、草加、新越 程度じゃないかな

91 :
車両基地が竹ノ塚にある時点で直通はなくならないんじゃないかな。
もしくは直通運転はしないけど東武がメトロの車両を使うとか。
どっちにしろそれなら直通するわってなるよね

92 :
>>90
半蔵門が田都と一体なように、日比谷は事実上伊勢崎と一体だからなあ
日比谷線で話すネタでもないが、安全性を言うなら高架駅よりも
むしろ竹ノ塚や、北越谷以北の大袋とかの非高架化・非複々線区間だろ…
だいたい伊勢崎の人身ってあのへんで起きるし、日比谷線にも影響が出るわけだし

93 :
>>88>>90>>92
スレ違い。

94 :
>>93
あなたもしかしてこの人?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309155408/44

95 :
>>94
このスレは知らないのだが。

96 :
東武とほぼ一体化してるんで完全にスレ分離して話すのも無理がある

97 :
東京メトロ日比谷線として主体性を持った話がしたい。
もしも東武スレへ吸収してしまったら、直通運転を切るだとかいう話が出来なくなってしまう。
そんな東武連中に気を使いながら話をするのでは日比谷線の話が出来ない。

98 :
お前が気を使わずに話をすれば済む話
気を使わないことが出来ない奴に気を使いながら話をする場なのかここは

99 :
日比谷線スレなんだから
全ての物事を日比谷線中心に語っていいと思う
伊勢崎線スレもまたしかりだろ。
あっちでは田園都市線スレでいう半蔵門線みたいな扱いされてると思ってるんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【間引き】福知山線(JR宝塚線)スレ36【回避?】
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 17
【普通】東武野田線を語ろう39【大宮⇔船橋】
紀勢本線(きのくに線)総合スレ16両目