1read 100read
2011年10月1期鉄道路線・車両【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
阪急千里線Part9
こんな大阪市営地下鉄はいやだ!
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 10
【駅名しりとり Part.17】(鉄道路線車両板)
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :11/12/18
- 来年に始まる(予定の)五社直通運転について語るスレです。
原則sage進行。
荒らしは禁止、そして無視。
次スレ建てる前に埋めるのも禁止。
次スレは>>950踏んだ人が建てて下さい。
- 2 :
- 2get
- 3 :
- 責任もって削除依頼出してくること
- 4 :
- 蒲蒲線と京急も入れろよ。
- 5 :
- >>1
東武じゃなくて東上だろ。
メトロ03限定で、伊勢崎線から日比谷線経由で直通列車が入ってくる
可能性もなくはないんだし、ここをしっかり区別しておかないと。
- 6 :
- >>4 あくまで副都心関連のスレですので…別スレでどうぞ
>>5 社名で揃えておきました。
- 7 :
- 東武と東上は会社は同じだけど別物。
てかこのスレ要らねぇ気が
各社ごとにスレあるんだから、今のままでいいよ
- 8 :
- 東上線→副都心線→東横線→目黒線→大井町線→田園都市線→半蔵門線→伊勢崎線→秩父鉄道→
- 9 :
- >>8
>東上線→副都心線→東横線→目黒線→大井町線→田園都市線→半蔵門線→伊勢崎線→秩父鉄道→
池袋線→西武有楽町線→トトロ有楽町線→ry
- 10 :
- 日吉〜田園調布のカオスっぷりが楽しみ
- 11 :
- 蒲蒲線ができれば埼玉西部から羽田に直通する案もあるらしい。
- 12 :
- このスレでどんな事を語り合ってほしいんだ? >>1よ
それに既に指摘されてるがやはり東武ではなく東上だ。
- 13 :
- 蒲蒲線ができれば埼玉西部から羽田に直通する案もあるらしい。
- 14 :
- 寝ぼけて連投すまん
- 15 :
- 来年度だろ。
2013年3月になるまで直通運転始まらないわ。
- 16 :
- 副都心線スレでよくね
- 17 :
- 蒲蒲線の影響で多摩川線が改軌されたら...
- 18 :
- 改めて思った。
副都心線の存在は無意味。
副都心線は東武東上線
有楽町線は西武池袋線
それぞれのみに走らせる方が良かった。
- 19 :
- >>18
Y和光市開業の時点で、Fの建設自体が決まっていなかったのが
そもそもの運の尽き。
F着工が決まったときには、東上からYへの客が大量にできてしまったので
今更Y方面の列車をやめるわけにもいかず。
- 20 :
- するってえと何かい?
蒲蒲だか釜玉だか知らんが、フリーゲージの車両も必要だって言うんかい?
- 21 :
- いらんでしょ、三線軌条でいいし。GCTは↓のスレで
【軌間】フリーゲージトレイン総合スレ【可変】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320252049/
- 22 :
- 関東に大震災が起きる前に直通運転開始お願いします。
夢物語で終わらせないでください。
- 23 :
- >>5
メトロ03。
乱れ時には、現状でも東横渋谷に入るから、
副都心〜東横直通後も、異常時限定で渋谷行くだろ。
今までの話では、それ対策で、渋谷地下も、中2線はホムドア
つけない(つけられない)って聞くし。
ラッシュとか折返しは渋谷でできなくなるから、回送で
新宿三丁目折返しになるのかな。03。
東横の日比直廃止も聞くけど、現実問題、ラッシュ時に
固定客が居て、ムサコの不動産開発にも日比直を謳ってる
くらいだから、今さら切るに切れないでしょ。
- 24 :
- THE 終日ダイヤ乱れ
- 25 :
- 多摩川線改軌
東急多摩川線多摩川駅ホームの片面に狭軌車、
もう片面に改軌した多摩川線標準軌車をとめて対面接続
どおせ多摩川乗換えなんだし。
- 26 :
- >>1
宮川乙
- 27 :
- >>22
千葉県東方沖で予兆が現在起きているらすい
- 28 :
- >>18-19
Y線和光市開業のあとでF線が出来たのだから
素直にY線東上F線西武にすればよかったのだが
乗り入れをグチャグチャにしたから今のように乱れまくりになった
それと、F線の要町、千川って必要だったのか?
乗り換え目的じゃないんだからいらなかったと思う
もし地元民の便ということであれば、要町と千川の中間あたりに
1駅作ればよかったと思う
- 29 :
- >>28
利用したこと無い人?
配線がY線西武F線東上で出来上がっているのに
>素直にY線東上F線西武にすればよかったのだが
それやったら平面交差の嵐なんだけど
>それと、F線の要町、千川って必要だったのか?
要町、千川から渋谷方向へは離れているY池袋とF池袋を行き来しろとでも?
- 30 :
- >>29
>配線がY線西武F線東上で出来上がっているのに
>それやったら平面交差の嵐なんだけど
それは工事で解消される
と言うか、F線作ったときに今の配線にしたことがおかしいと思う
>要町、千川から渋谷方向へは離れているY池袋とF池袋を行き来しろとでも?
そうですよ
もともと要町、千川にはF線なかったんだからサービスダウンにならないでしょ
地元のためと言うのならば、要町と千川の中間に駅を作れば駅勢力圏をを広げられる
- 31 :
- >>30
Fの小竹向原〜池袋間は、Y開業と一緒に前もって作ってあった。
作った当初は東上〜Fの計画だったから、配線もそのように作ってしまったわけで。
- 32 :
- 小竹での直通の組合せの件。
元々、Y建設の段階で、予め西武や営団(当時)とで直通系統
は話し合われたらしい。
西武側は、西武〜Y、東武〜Fで固定することを主張したけど、
営団側は今のようにクロス運行を主張し、激論になったそうな。
結局、西武側が折れて、今の形になったようだけど。
数年前、確か2008年12月号?の鉄道ジャーナル?に、西武の
元常務の談話が載ってて、そこに当時の西武内部での地下直
検討の経緯が暴露されてるよ。結構面白い。
- 33 :
- たびたびすいません
Y建設の段階でF建設の計画はあったんでしょうか?
とすると、>>19 はガセ?
- 34 :
- 厳密に言えば、Y建設の段階で、Fは構想、計画レベルでは
あった。運輸省の答申には、かなり前から盛り込まれてた。
東横直通もね。
が、建設はまだ決まっていなかった。
正式に建設決まったのって、2000年くらいだし。すごく最近。
その直後に着工して、2008年完成、でしょ。
当初は渋谷1面2線の予定が、すぐ後に東急が東横直通をしたい
と手を上げ、それが認められて、2面4線に変更。
でもって、渋谷〜代官山の工事も特特法の対象になり、工事着手。
#あの計画変更も、予め出来レース的に決められたシナリオ
っぽいけど。
構想、計画ではずっと前からあったから、小竹〜池袋は
上下2層でY建設時に一緒に建設された。1983年竣工。
その後10年以上、Fトンネルは未使用で放置されてたけど、
1994年の西武有楽町線の練馬暫定開業時から新線池袋駅
として使い始めたよね。
その着工以前に、西武と営団とで話し合いは行われてるわけ。
- 35 :
- 東横線沿線から電車一本で
霞ヶ関にも霞ヶ関にも行けるようになるなw
日比直が廃止にならなければの話だが
- 36 :
- 小竹ルーレット伝説
- 37 :
- >>30
要町と千川にそれをやれと言うならば
今の小竹の不満もあえて享受しろと言われておしまいだ
準急を廃止に追い込んだ豊島区議会の件を忘れたのか?
- 38 :
- >>37
準急はY線
- 39 :
- 副都心線の千川、要町を造らなきゃ良かったのに。有楽町線かあれば別にいいんじゃないか?
- 40 :
- >>22
やばそうだな
今日の地震は大地震の前兆か?
- 41 :
- 西武の車両に東武の保安装置を東武の車両に西武の保安装置を積んでほしいね
西武車が和光市から先に行けるようになるだけでも和光市渋滞の改善など色々楽になる
- 42 :
- >>37
Y準急廃止は、豊島区議会が騒いだからではないよ。
一番の理由は、利用率があまりにも悪かったから。
東武に川越市直通を拒否され、和光市止で設定せざるを得ず、
和光市でも接続を悪くされ、当然乗車率も悪かった。
存在意義を失って、結局2年を待たず廃止に。
2008年のF開業時改正で一気にY各停を減らしすぎたのも、
反発を招く原因だったね。拝島快速、あるいは2008/11修正
後のように、日中のみ毎時2本と控えめに設定しときゃ、
それほど騒がれなかっただろう。
あと、東武に拒否されず、川越市直通を標準にできてれば、
定着して乗車率もそれなりになり、今も残ってたと思うよ。
豊島区議会がいくら騒ごうが。
今後、Y線に優等ができるとすれば、小竹〜豊洲間で通過
運転する急行、あと西武からの地下直特急だろうね。
急行は、Y準急の顛末があるから、設定されるなら、全て
西武直通で、だろうけど。
- 43 :
- いっそうのこと、
東武東上線オール各停で
西武池袋線オール優等でw
- 44 :
- >>43
F線にかぎっては、それがベストなんだけどねぇ。
- 45 :
- >>28
>>29
そもそも、YとFは池袋で表参道(GとZ)みたいに方向別の配線にする計画はなかったのかね?
もしそうなっていれば、要町と千川はYのみホーム設置でも良かったと思うのだが。
- 46 :
- >>45
もしそういう計画だったら西武・東武vsY線・F線のクロス運転も不要だったよな。
- 47 :
- >>45
最初はMとFを上下2層にするつもりじゃなかったっけ?
- 48 :
- そもそも、F線の小竹から新宿三丁目は第三回かなんかの答申で丸ノ内の一部として計画されてたはずだから、池袋上下っていうのは計画には無いはず
その計画の名残が、10年くらい前に工事された丸ノ内の終端部
- 49 :
- >>48
大昔の答申では、確かY(8号線)は、今の護国寺か江戸川橋から
目白通り(目白駅)の真下を通って、中村橋付近で西武に
合流というルートで計画されていた。
その頃、なぜか、M線が池袋から小竹までポツッと延伸する
という計画だったはず。
その後、Yが池袋経由和光市の今のルートに変更され、その後
に上の話で、池袋〜小竹をYFの上下二層の計画になり、着工
に至った。
- 50 :
- ちなみに、その頃、Yの旧ルートは、なぜかYの分岐線として
計画が残り、護国寺で分岐して目白を通り、12号線(大江戸
線、この段階では今のルートと同じ)の落合南長崎駅にぶつ
かって唐突に終わるという計画だった。
有楽町線の建設工事史(国会図書館や大型図書館で読める)
を読むと、護国寺駅建設時、分岐線構想が残っており、分岐
を考慮した設計で建設された、とある。
でも、今の同駅を見る限り、どこをどう見ても、分岐線の
準備工事のような気配は一切見当たらないんだけど。
その後の答申でさらに、その旧Yルートは、護国寺〜目白〜
落合南長崎というルートはそのままに、なぜかYの分岐線で
なく、12号線(大江戸線)の分岐線という計画になり、さ
らにさらにその後の答申で完全に消えて無くなった。
どういう真相かは諸説あるようだけど、不思議な紆余曲折
を経て、今のYFルートが確立してる。歴史的に見ると面白
いよね。
- 51 :
- 本日運転された試運転列車
練馬16:18ごろ発 小竹向原方面より
試運転 99M 西武6115F
練馬回送表示
- 52 :
- 元町発西武秩父or寄居行き運転されないかなぁwww
- 53 :
- >>52
西武秩父は山岳区間が無理なのでは?
寄居はイベントであってもいいかも
山に行こうみたいな、横浜発のイベントとか
- 54 :
- >>53
いや、西武秩父線区間も、回生電力貯蔵装置つけて、V車も
普通に入れるようになったから、やろうと思えばできるんじゃ。
特急以外、地下直を普段から直通させる必要はないけど、
イベントや夜祭・GWの臨なら、ありうるかもね。
- 55 :
- 秩父線って何両まで入線できるの?
寄居は6両が限界で、回生吸収装置なんて立派な装置は無いぞw
- 56 :
- 来年には、MRA新木場・元町発西武秩父行きもできますから、
期待してください。
- 57 :
- >>49
このルートが実現していれば、便利さが増しただろうに・・・。
現在の併走運転はなんともつまらないコースに思えてならない。
>>43
>>44
それでy線と西武の利便性が向上する。
東武は優等も多数乗り入れも反対しているんだから。
池袋・小竹間が昼間12分も空くので不満が勃発したわけで、
単純増発にしておけば廃止は起きていなかったはず。
y線の優等拡大復活はもう無理だと思う。
- 58 :
- >>55
西武秩父のみ10両対応wあと8両。
- 59 :
- >>58
昔レッドアローが10両で走っていたことあるぞ
芦ヶ久保停車の時代
- 60 :
- >>55
東上線の小川町以北は、ホームが6両分しかないだけで、10両分の
交換有効長はある。貨物列車が走っていたから、有効長は長い。
同じ理由で、秩父線も10両が走るだけなら問題ない。
ホームの長さが足りないだけで。
- 61 :
- (ヲタの脳内では)問題ない
- 62 :
- ていうか今までメトロ線内から寄居行きとか西武秩父行きのイベント列車が出たか?
妄想もほどほどに
- 63 :
- >>55 >>58
>>59の通り。
西武秩父線は、実は10両入れる。入れてないだけで。
より詳しく言うと、昭和40年代後半、5000系を4両固定から
順次6両固定に増車する過渡期、多客期に6+4の特急が池袋〜
秩父で走った。
当時は、西武秩父の特急ホームは無く、今の2〜3番線で特急
も一般列車もさばいてた。あの頃は、そもそも全体の本数が
まだまだ少なかったからね。
西武秩父(2〜3番)と芦ヶ久保のホームが10両対応なのは、
その名残。
- 64 :
- ちなみに、飯能以遠では、東飯能と正丸も、ホーム10両対応。
どちらも、当時から特急通過駅なのにね。
これは、昭和40年代に運転された、ハイキング急行の名残。
当時は、飯能以遠も通過運転する急行があった。
やはり混雑期は10両でね。
で、その停車駅が東飯能と正丸だった。
- 65 :
- 東飯能は、当時から八高線乗換のためだけど、
意外なのは正丸。
なぜ正丸かと言えば、恐らくだが、当時は道路の方の
正丸トンネルが未開通で、道路事情が極めて悪かったから。
秩父の地元民は、車で正丸峠を超えて出かけるとき、
正丸峠を車で通ると車酔いが酷かったため、家族連れ
での旅行などのとき、父親が一人峠を車で超え、妻子
が電車で正丸トンネルを超えて合流、なんていう利用
が結構あったらしい。
そういう、正丸トンネル前後の区間利用を配慮しての
正丸停車だったんだと思う。あくまで道路事情が悪か
った頃のね。
- 66 :
- ちなみに、1982年に道路の正丸トンネルが開通し、
秩父線のローカル利用が大きく減った。
その後の1983年改正で、データイムの飯能での系統
分断が実施され、飯能〜秩父は最閑散期は新101系
2両で運転されてた時期もある。
それまでは、昼間も8両の急行が池袋から40分毎に
秩父まで運転されてたんだけどね。
- 67 :
- でもって、話を戻すと、
上に挙げた駅以外は、ホームは8両分しかない。
ただ、東吾野以外は、線路配線・信号設備的には
10両の交換は可能。東吾野だけ、10両交換はNG。
以前、実際に乗車した際などに有効長を各駅測って
みたことがあってね。その結果。
そうそう、1992年だったか、6000系が登場したての頃、
試運転で一度だけ西武秩父まで入線したことがあったな。
もちろん、10両固定のままでね。
長文スマソ。以上
- 68 :
- >>63-67
おれは鉄道評論家だぞってとこまでは読んだ
- 69 :
- >>55です。
詳しく説明してくれてありがとう。
物理的にイケるけど、リスクも伴うしそこまでやる程のイベントは無いと。
- 70 :
- >>65
ハイキング急行だぞ
正丸は当然停めるだろうよ
- 71 :
- >>70
池袋駅にまだ貼ってあるかな? 以前のキャッチフレーズ。:
「飯能駅からはどの駅降りてもハイキングコース」
だから、今は飯能から各駅停車なんだろ。ハイキング快急。
裏返せば、ハイキングだけのために
正丸だけに停めるという理由にはならない。
- 72 :
- >>71
だったら当時は何で飯能から先通過運転してたんだよ?
お前の論だと当時から各駅に停まってないとおかしいだろ
ハイキングコースで一番メジャーなのはやはり正丸峠だろ
ロッヂもあったし
- 73 :
- 鉄道コムの掲示板部分が大変なことになってるのだが…
ttp://www.tetsudo.com/bbs/
- 74 :
- >>72
当時は、ハイキング急行が2種類あった。奥秩父と奥武蔵。
前者が飯能以遠で通過運転、後者が飯能以遠各駅停車だった。
前者は昭和40年代後半には早々に消えた。
後者は愛称名こそ消えたものの、今の土休日の快速急行がそのもの。
最近まで名称残ってて、101系に「急行 奥武蔵」のヘッドマーク
付けて走ってたよね。
名称からして、前者は、より奥地にハイキング行く客のため
だったんだろう。それで飯能以遠も通過運転してた。
- 75 :
- あ、でも、改めて調べてみたら、停車駅違ってた。
東飯能停車じゃなくて、吾野停車だった。つまり、飯能
以遠では、吾野・正丸・芦ヶ久保・西武秩父だった。
吾野は10両ホームじゃないから、当時もハイキング急行
10両運転してないはず。何か勘違いしてた。
だから、過去に飯能以遠で10両営業運転したのは、特急
5000系の6+4だけだと思う。昭和40年代後半の一時期だけ。
だから、正丸の10両ホームは、(少なくともダイヤ乱れ
時以外の通常時では)営業運転で使われたことはないはず。
#当時、何のために10両にしたのか? 異常時用??
東飯能は、飯能短絡線開通時用だったのかもね。
ちなみに、1999年の吾野駅構内の土砂崩壊で長期不通に
なったとき、武蔵丘〜飯能の回送を1駅営業運転した
ことがあって、そのとき10両が停まった実績がある。
- 76 :
- メトロハイキング急行奥武蔵 元町中華街行きww
- 77 :
- 余談だが、12月3日の秩父夜祭時や、GWの芝桜シーズンなど、
西武秩父まで混みあうから、そのときだけでも、一般列車の
10両運転しても良いんじゃと思う。
定期列車は8両各停で良いとしても、増発臨は、種別は臨時
で、飯能・東飯能・西武秩父のみ停車の10両で。
特急より速いのは営業上マズいから、ドア開かないだけで、
途中で運転停車しまくりの遅い列車としてね。
GWは、できれば横瀬停めたいけど、夜祭時は、東飯能〜
西武秩父ノンストップで十分だね。
- 78 :
- ここは西武秩父線を語るスレだったの?
西武ヲタってこんな奴ばっかなの?
- 79 :
- メトロレッドアローができたらww
- 80 :
- メトロレッドアローは無い。
ただの妄想。
現実見ろよ。
脳大丈夫か!?
- 81 :
- >>53
まぁ東急のことだ、山ガール(笑)を大量に釣ってくれるだろう。
- 82 :
- 蒲蒲開通の6直でやれよ
- 83 :
- >>75
>吾野は10両ホームじゃないから、当時もハイキング急行
>10両運転してないはず。何か勘違いしてた。
話を根底から覆すようなこと思い出しちゃったんだな
- 84 :
- JRが横浜からのきぬがわを定期化したら対抗するかも。
- 85 :
- ここは秩父線スレじゃないぞwww
- 86 :
- 元町・中華街発三峰口・野上行き
- 87 :
- 東武50076FにLCD搭載(各ドア上に1台のみ)
- 88 :
- 相変わらず貧乏臭いな
- 89 :
- 東急の女性専用車って3号車のままなのかなぁ…
西・東乗り入れの時どうなるんだろうw
…1番線お下がり下さい、東急線方面元町・中華街行きが参ります。
この列車の女性専用車は3号車です。この列車の女性専用車は「3」号車です。
お乗り間違いございませんようご注意下さい。
尚2番線の列車の女性専用車は1号車です。ご注意下さい…
- 90 :
- 雌車は廃止が吉
- 91 :
- 女性専用車は任意だろ!ウギャー!!!
- 92 :
- 小竹ルーレットが五直ルーレットになってパワーアップ!
- 93 :
- >>89
渋谷駅が地下化するから直通先に合わせて大丈夫だろう
- 94 :
- 皆さんに問います。
西武に地下鉄直通の特急を作って欲しいですか?
- 95 :
- >>66
保育社私鉄の車両に2連で走ってる写真があるね。
>>74
奥秩父のヘッドマークは廃止後もしばらく残り、
急行
へへへ
奥武蔵
というのと
急行
へへへ
奥秩父
というのが快速急行になってからもさりげなく併用されてた。
- 96 :
- >>94
東上線民なので要らない
- 97 :
- >>94
同じく東上線住民なので、要らない。
- 98 :
- 西武ヲタの脳内では必要
- 99 :
- >>94
反対はしないけど要らない。
現実無意味で必要ない。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
阪急千里線Part9
こんな大阪市営地下鉄はいやだ!
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 10
【駅名しりとり Part.17】(鉄道路線車両板)
-