2011年10月1期鉄道路線・車両【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
!!!!埼京線で語れ!!!!51
■近江鉄道■
自分の好きな車両と嫌いな車両を合体させるスレ
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■
【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】
- 1 :11/12/03 〜 最終レス :11/12/17
- 語り合おう
◇前スレ
【2012年引退】山陽新幹線100系【P編成消滅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299592380/
◇兄弟スレ
山陽新幹線と100系について語ろう(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279686264/
懐かしの新幹線100系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1234245072/
- 2 :
- 2番取れました(^o^)/
- 3 :
- 3番乗りです(*^_^*)/
- 4 :
- (゜Д゜;≡;゜Д゜)
- 5 :
- (゚Д゚)
- 6 :
- SOL゚A゚TO
- 7 :
- ◆100系K編成使用列車◆下り(2011年12月1日以降)
小 倉0732→博 多0751 こだま855(休日運休)
岡 山0629→広 島0738 こだま725
博 多1859→博多南1909 2825A
広 島1850→博 多2058 こだま827(博多南2115)
◆100系K編成使用列車◆上り(2011年12月1日以降)
博 多0703→小 倉0722 こだま852(博多南0651)(休日運休)
博 多1946→岡 山2248 こだま766
- 8 :
- やっとこの冬に100系乗る時間ができたんだが、855Aって博多に着いたらどん位停車してるんでしょうか?
- 9 :
- >>8
6分くらいで引き上げる感じ
- 10 :
- >>9
ありがとうございます
調べても全然出てこなくて・・・、ホント助かりました
- 11 :
- ・852A-855A-回2822A-2825A-766A(852A-855Aは休日運休)
・725A-827A
これもテンプレ追加で
- 12 :
- 今度、私用で広島に行く予定なんだが、せっかくなんで、こだま725を駅撮りしようと思うんだけど、東広島ってきれいに撮れるかな?(天気が良ければ逆光ぎみ?!)
- 13 :
- >>12
逆光気味どころか、朝日がほとんど昇ってなくてちょっと暗いぞ
- 14 :
- 西ほど日の出が遅いことに気がついてない人が多いようだなw
引退直前になって日の出が早くなるのを待つしかない。
今の運用は撮影には適さないのだ・・・
- 15 :
- 西ほど日の出が遅いのは知っているけど、7時半近くならもう明るいって思って… やはりやめたほうがイイのかな ホテルでゆっくりしておこうかな…
- 16 :
- >>15
暇ならダメモトで行けばいいじゃんw
- 17 :
- >>15
この時期の広島は日の出が7時20分ぐらい
撮影に十分な明るさになるのは日の出から約40分だから、8時頃だよ
- 18 :
- 地元の方ですか? 詳しく教えていただきありがとうございます。 日の出の時間、広島でもそんなに遅いんですか? 九州なら更に西なのでわかりますが… まぁ当日の気分次第で決めます。いろいろとご意見ありがとうございました。
- 19 :
- 追記
7時半でも高感度、スローシャッターならなんとか撮れるけど条件は厳しい
空はだいぶ明るくなってるけど足下はまだ真っ暗だからね
- 20 :
- 今日のこよみ
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/sunmoon.cgi
- 21 :
- 広島の日の出が7時より早くなるのは、2月12日。
今頃騒ぐなら、なんで先月のうちに撮影しなかったのか?
- 22 :
- 日の出は7時頃だよ。7時20分はさすがにない。
- 23 :
- ましてや東広島駅は周りが山だからね。
- 24 :
- 広島で7時17分、福岡で7時23分が最も遅い。いずれも年末年始の時期。
- 25 :
- 新高山と古高山と大平山登っといて良かった
去年千種川の山に登ってハラハラしたから今年は大平山は夏のうちに、新高山古高山は紅葉が始まったら早めに登ったわ
- 26 :
- 新幹線ならビデオのが良いよ。
写真より想い出になる
- 27 :
- ラストランは日中だろうからその日まで撮影はお預けだな。
- 28 :
- 俺、以前オナネタは静止画派だったが、今ではムービー派になってしまった。
静止画像は太股に浮き出た青い血管やパンストの織り目までクッキリ写っててよかったんだが…。
動画は女優の表情の変化や動作・行為・Fなどに萌える。
そのような違いって事だな。
- 29 :
- さすがに平日に100系撮ってる人はいなくなったね。
- 30 :
- 休日でもいないでしょw
- 31 :
- まあ全部500系に代えれば良いよ。
- 32 :
- まあ500系がいる間は山陽に足を運ぶつもり
700系以降ばかりになったらもう知らんw
- 33 :
- 振り子不要なんだから、九州新幹線用を500系ベースにすれば良かったのに。
ちょい四角にして、先頭に乗降口つければよいだけでしょ。
- 34 :
- >>33
500の車体は割高だからな
だからこそ数が少ない
- 35 :
- うちの地方は朝7時頃と夜10時過ぎにしかやって来ないから撮影に行こうと思うとキツイわ
ブルトレ撮影かよ…
- 36 :
- >>33
500と700のいいとこ取りがn700だからn700に進化したと考えればいいんじゃない?
- 37 :
- >>14
博多とか朝の出勤時間が真っ暗だよな。
関東から引っ越した時時計を何度も確認したw
- 38 :
- >>28
かなり飛んだ例えだね
自分もそうだけどねw
- 39 :
- >>37
九州の冬は7時だと真っ暗w
- 40 :
- 逆に九州から東海に出て来て最近の夕方5時30分の暗さにびっくりしてる俺
6時30分くらいかと思ったら5時30分だった
- 41 :
- 12月9日の時点で名古屋の日没が16時40分だからね
今の時期は午後から夕方にかけて雲が必ず出てくるから暗くなるのがとくに早い
5時過ぎたら間違いなく真っ暗
- 42 :
- 九州は、6時ごろになってやっと結構暗くなってきたってかんじだったからね
夏は8時くらいまで明るかったりするし
- 43 :
- 元旦乗り放題で766A→みずほ最終プラン
- 44 :
- 雪などで遅れることがよくあるから、十分注意するように
- 45 :
- 新大阪7時41分の「こだま」で九州に行った。
宿付きツアー、「のぞみ」より往復5000円安かったから、
でも楽しみもあった。
それはこんな機会が無いとホームに降りない駅でも
待避するのでそれが可能になる。
停車中の500系は撮れるし、300系は撮れるし、100系は撮れるし
有意義な4時間であった。
でも帰りも「こだま」を使わないといけないのが辛かった…。
- 46 :
- >>40
東京は夏でも19時前には真っ暗になるからビビった
- 47 :
- >>45
片道5時間近くかかるからね。覚悟していったんじゃないの?w
- 48 :
- こだまで山陽新幹線乗り通しとか、各停で山陰本線や日本海縦貫線乗り通しとかやってみたいが時間が無くてなかなか出来んわ
まずスタート地点の駅まで行くのすら時間がかかるし
- 49 :
- >>48
こだま乗り通しは元旦にやってみたら?帰りはのぞみでもさくらでも乗って帰ればいいし。
- 50 :
- 新大阪 みずほ601 → 岡山 こだま727(300系) → 博多
博多 こだま766(100系) → 岡山 みずほ 606 →新大阪
さよなら乗車プラン
- 51 :
- 新下関にってきた。
誰もおらず駅員と車掌以外、人が写り込む要素がない。
- 52 :
- 新下関のすごいうまいっていうそばやはまだあるの?
- 53 :
- >>52
音威子府?
- 54 :
- 新下関行きの九州新幹線がら空きだね。ありゃ廃止だわ。
- 55 :
- >>54
そうかもしれんが、100系とは関係ないだろ。
- 56 :
- 少し前、東広島での撮影と広島の天気についてのカキコミがあったけど、広島駅に進入する撮影ってきれいに撮れるのかな? もし東広島だったら停車時間は何分?あっ!725Aの事ね…
- 57 :
- >>56
下りは逆光&構図イマイチ
上りはどちらも悪くない
- 58 :
- 岡山高島屋で食中毒 8階食堂営業自粛で謝罪
産経新聞 12月15日(木)7時55分配信
岡山高島屋(岡山市北区)は14日、8階食堂「ファミリーローズ」で行われた懇親会で食事をした男性25人が下痢や腹痛など
食中毒とみられる症状を訴えたため、同日から同食堂の営業を自粛すると発表した。入院患者はいないという。
発表によると、8日夜に同食堂で開かれた企業の懇親会に男性41人が参加。パーティー用メニューとして
刺し身や生ガキ、牛ステーキなどを提供したという。
体調不良を訴える患者の1人が12日に高島屋に申し出て発覚。同食堂は13日も通常通り営業したが、
同日夜に患者が25人に上ることが分かり、岡山市保健所に届け出た。営業再開の時期は未定という。
岡山高島屋の肥塚見春社長は「通常メニューとは違うパーティー用のメニューに原因があったと考え、
13日も営業を続けた。ご心配おかけして深くおわび申し上げます」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000040-san-l33
- 59 :
- 東北新幹線みたいに240キロ運転すればよかったのに
- 60 :
- 240でも淘汰の対象になることに変わりはない
- 61 :
- 明日はダイ改概要発表だけど、
100系引退日の発表もあるんだろうか…
- 62 :
- プレス出たね
- 63 :
- 撮影するには、広島と東広島だったらどちらがおすすめ?
- 64 :
- ↑続けてすまん…725Aを撮る場合です
- 65 :
- どっちもダメってことじゃない?
試しに、今自分がいるところで
日の出から30分程度の状況がどうなってるか見てみ
もっとも鮮明に撮るよりも、「撮った」経験は何事にも代えられないだろうけどね
- 66 :
- JR西のプレリリースってまだなの?
- 67 :
- 遅いのはいつものこと。6時以降までまて。
- 68 :
- あと12分
- 69 :
- もうリリースされてるよw
- 70 :
- 「6時」とあったから、その時間まで待ってたんでしょ
>>67は「18時」と書くべきだった
- 71 :11/12/17
- >>69-70
朝早起きして、パソコンの前で待っていました。他のスレみんな詳しかったので、不思議でした
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
!!!!埼京線で語れ!!!!51
■近江鉄道■
自分の好きな車両と嫌いな車両を合体させるスレ
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■