1read 100read
2011年10月1期鉄道路線・車両リニア中央新幹線を予測するスレ 50
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】 【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】 JR東はJR西に中古車両を無償譲渡すべき ★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
1 :11/12/11 〜 最終レス :11/12/18 リニア中央新幹線を予測するスレ 50 このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。 設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。 前スレ : リニア中央新幹線を予測するスレ49 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322339607/
2 : ★必読&遵守 ・ソース重要! 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!) ・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。 ・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし! スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止! 話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、 この範囲外のことについてはスレ違いです。 次スレは>>950 が立てる。立てられない場合は宣言。 宣言がなければ>>960 が立てる。
3 : 超電導リニアによる中央新幹線の推進 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen01.html 関連情報 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen02.html 中央新幹線(東京都・名古屋市間)計画段階環境配慮書 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen03.html テンプレ及びリンクまとめサイト:ttp://linearex.web.fc2.com/ 予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式) リニア関連スレ2ch検索 ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4 : 関連リンク ◇JR東海 事業紹介 ttp://company.jr-central.co.jp/company/business/index.html ◇JR東海 中央新幹線 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen01.html ◇JR東海 超伝導リニア ttp://linear.jr-central.co.jp/ ◇交通政策審議会で説明する試算結果等について(平成22年4月28日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_14.pdf ◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について 資料本冊(平成22年5月10日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf ◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について プレゼンテーション資料(平成22年5月10日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_16.pdf ◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について(平成19年12月25日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_01.pdf ◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005319.pdf ◇TAKENAMIONLINE武並オンライン(ニュースまとめblog) ttp://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/ ◇KENPLATZ ケンプラッツ:リニア新幹線 ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/ ◇リニア中央新幹線 〜リニア中央新幹線建設促進期成同盟会〜 ttp://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
5 : Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは? 中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは? 中央新幹線自体不要では? ここに駅を作るべき! ルートはこうするべき! A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。 そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、そちらで行ってください。 当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。 (スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。) また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。 そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが 追跡されるなど、書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。 必死チェッカーもどき ttp://hissi.org/
6 : 追加資料 国土交通大臣 国土交通省 中央新幹線(東京都・大阪市間)の整備計画について、営業主体及び建設主体である東海旅客鉄道株式会社に対し、 全国新幹線鉄道整備法第7条第2項の規定に基づき協議いたしましたのでお知らせいたします。 ttp://www.mlit.go.jp/common/000145012.pdf ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000033.html 中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについて(平成21年10月13日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_10.pdf ↑東京〜大阪間の3ルートの比較。費用、需要予測、延長。需要予測の説明。 調査報告書のとりまとめについて(平成21年12月11日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_11.pdf ・中間駅設置費用について在来型とリニアの数字。 リニアは明かりで+350億円(無しの場合の1km建設費110億円)、トンネルで+2200億円(無しの場合の1km建設費300億円)。 中央新幹線(東京都・大阪市間)調査報告書の提出について(平成21年12月24日) ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_12.pdf ・費用、需要予測、延長、需要予測の概要。 国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会 資料&議事録&名簿 ttp://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01_past.html 長野県 リニア中央新幹線の整備促進について ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/top.htm 「リニア中央新幹線に係る東京都・名古屋市附近間のデータ等に対する疑問点」について JR東海 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimontenkaiou.pdf 中央新幹線東京都・大阪市間のデータについての疑問(メモ)に対する回答 JR東海 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimonkaiou091030.pdf 山梨日日のリニア記事一覧(1996/01/03〜) ttp://sannichi.co.jp/linear/search.php
7 : もう一度書きます >>2 ・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし! スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止! テンプレに誤り・リンク切れ等有れば、修正お願いします。 それでは、よろしくご投稿お願いします。 m(__)m
8 : || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
9 : 配慮書見直したら岐阜県駅は「中央線と並行する形で可能」と書いてあるね。 ルート図と照らし合わせると美乃坂本駅の少し名古屋寄りの水田地帯に なりそうな感じだな。
10 : 中間駅イメージ図 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/Rokujizouson_sta.jpg 中間駅 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/69/NakamaSt.jpg ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/38/NakamaStnishi.jpg
11 : >>9 配慮書だとここも利便性が高い近接(=接続)という扱いになってるけど、 中央線に平行だと美乃坂本駅は接続するには不向きなんだよね。 かといって簡単に移設できるほどの閑散駅ではないし、 既存駅に接続ではなく近接する位置に新駅ってパターンだろうね。
12 : あんま配慮書配慮書言うと、 「あぅあぅ配慮書見えない」厨がまた騒ぎ出すぞw
13 : 近接=接続、じゃないからねぇ
14 : >>12 バカの妄想は無視すれば済む話だからどうでもいいよ。
15 : >>11 岐阜県の「リニア駅候補地」は美乃坂本駅から1km以下だからねえ。短いと言えば 短いね。でもまあ、東淀川と新大阪みたいに別駅にするんじゃないかねえ。 >>13 配慮書を読めば読むほど、JR海は在来線接続を前提にしていると思えるのだけどね。 もちろんそれを絶対と言うつもりはないけれど。 「例外」が山梨だと思いたいヒトもいらっしゃるみたいだし・・
16 : >>13 とはいえ、山梨の話だが、既存駅に近接という理由で候補を選んで、なおかつその場で 駅候補は中央市と甲府市です、と言ってるのは当の東海なんでね…
17 : 1さん乙であります。
18 : アニュアルP14にある加減速性能の比較図ではどうやら加速も減速も均等みたい。 http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2011.pdf N700系 0〜300q/h 11.1q TGV 0〜300q/h 13.3q TGV 0〜320km/h 18.7q TR 0〜430km/h 13.3q Maglev 0〜581q/h 8.8q Maglev 581〜0km/h 8.8q 品川から 都立大学駅を過ぎたあたりで全開モード 橋本から 多摩丘陵の西東京変電所に辿り着く前に巡航モード 橋本から 津久井の国道412号線に差し掛かる前に隼二型追撃モード
19 : アンカ間違えた >>15 ね
20 : >>14 確かに、さんざん論破された理屈に目を留める奴なんて 一見さんじゃない限りここにはもういないかw
21 : >>16 >駅候補は中央市と甲府市です、と言ってるのは当の東海なんでね… これさ、想定されるルートが甲府市と中央市を通るってことで、そのどちらにも 駅設置の可能性があると解釈するのが自然でないかい。 JR海は具体的な駅位置は環境アセスが終わるまでは明らかにしないのだから。 で、配慮書を見ると・・
22 : 新甲府から 駅舎予定地は未定のためロストしましたw
23 : >>21 うん、その記事の中で、身延線近接を理由として候補を選んだと書いてるんだよ そして、同じ記事の中で、候補地は中央市か甲府市と書いてるんだよ 配慮書の内容とは矛盾しないんだよ
24 : >>23 だからさ、想定ルートは中央市と甲府市を通るから駅ができるとしたどちらか。 それ以上でもそれ以下でもない。 中央市にできれば配慮書の通りだし、甲府市にできれば「例外」ってやつさ。 そのどちらの可能性も否定できないと思うよ。県が「甲府市」を押しているという 「大きな材料」もあるしね。 JR海の本心がどこにあるのか、現時点では断定するのはつらいw
25 : >>24 甲府市にできても配慮書の通りなんだよ 配慮書には近接としか書かれていないし、それは東海が駅候補が中央市か甲府市と 発言した同じ記事の中で、身延線近接を理由に候補地を絞り込んだと書いてるんだよ
26 : >>24 コーラかウーロン茶って言った後でコーラに決めたのに、 いつまでたってもコーラかウーロン茶だろ? と連呼するだけの池沼なんか相手するだけ無駄じゃん? 中央市か甲府市って言った後で環状道と身延線と決めたんだから もう中央市しかないのに、いつまでたっても中央市か甲府市だろ? って言ってくる池沼も同じだよ。
27 : >>26 言った後じゃないよ それを言ったのと同時だよ つまり、身延線「近接」は接続を意味しないんだよ
28 : >>26 しかも、利便性を確保することとして近接と書いてあって、 さらに鉄道の利便性が高い峡中地域とも書いてあるのに、 利便性を無視して「近接としか書いてない」だもんなw もしかしたらリアル池沼なのかな?
29 : 今や絶滅危惧種となった小井川厨を日本で唯一観察できるスレw
30 : >>28 利便性については同じ記事に触れられてるよ 配慮書の内容はその記事から一歩も出てないんだよ
31 : >>25 >甲府市にできても配慮書の通りなんだよ 「近接」は「接続」を意味しないか・・ 配慮書を見る限り「近接」は在来線接続を意味すると思われるが、 それを否定されるとね。もうお互いに折り合うことは不可能ってことだろうね。 どこまで行ってもすれ違い。
32 : >>28 3キロも離れててどうやって利便性を確保するんだって話だけど、 徒歩1時間以内なら利便性が高いとでも思ってんだろうね。 たまにはこういうバカもいてくれた方が楽しいけど。
33 : >>31 >>32 http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/06/08/12.html この記事を読んで欲しいね 「山梨県内のリニア中央新幹線の駅候補地は(中略)JR身延線駅と近接した利便性も重視した。」 「駅設置の可能性は(中略)おおむね中央市と甲府市になるのではないか」 両方とも東海の発言だね これを見てなお、「近接=接続だ」「3キロも離れてどうやって利便性を確保するんだ」と言うんでしょうかね?
34 : >>31 いいことじゃないか。 馬鹿と折り合ったって損はしても得することは無いw
35 : >>33 答えは簡単だよ。想定ルートが中央市と甲府市を通っているから。 その両方に配慮した答えってことだけですね。まあお役人的な回答だけどね。 その上で「JR身延線駅と近接した利便性も重視した。」なんだから、JR海は どちらを考えているのかは容易に推定できる。 甲府市を選択するか否かは、県の希望をJR海がどこまで重視するかによるんだよ。 それで配慮書の通りなのか、それとも例外になるのか決まるのだと思うよ。 オレは今のところどちらになるか判断できる材料はないと考えている。
36 : >>35 配慮書も「既存駅に近接していること」と書かれているね >>33 の記事の内容からは一歩も出ていない つまり、甲府市も配慮書の通りなんだよ
37 : >>36 >甲府市も配慮書の通りなんだよ これ以上話をするのはムリのようだ・・
38 : >>37 おそらく話が噛み合わない一番大きな理由は、「近接=接続」と考えてるか否かなんだよね で、お前はその概念からどうしても抜け出せない、と そこを抜けだして考えれば、東海の発言は素直に受け止めることができると思うよ
39 : おい、接続厨、非接続厨、 正式決定していないのには異論はないだろ!
40 : >>38 >で、お前はその概念からどうしても抜け出せない、と ・・(苦笑)
41 : >>40 そうですか、論理的に反論できなくなりましたか ではこれで話は終わりということで
42 : >>36 前にも書いたが、大津町では道路の方が配慮書の通りではないぞ
43 : >>42 ?? 大津町は道路のほうは文句ないだろ。
44 : ID:JaqsWCkK0がウザ過ぎ
45 : >>33 http://jr-central.jp/company/others/assessment/_pdf/04.pdf この文書を読んでほしいね。 > (2)必要な機能および条件 > 利便性が確保されること > -既存の鉄道駅に近接していること。 >・中間駅の概略位置 > 道路、鉄道双方の利便性が高い峡中地域に地上駅を設置する。 両方とも東海の文書による現在公開中の直接ソースだね。 これを見てなお、鉄道の利便性なんか無い大津町だと言うんでしょうかね?
46 : JRは駅をつくりやすいところにつくる 何百軒も立ち退き交渉が必要となるところには作らない。 ところで身延線は利用者が多く優良な路線なのかな? 長野県内説明会で飯田線接続はしないと言ったJRの態度からすれば・・・ 飯田線の件も飯田市長がJR本社に出向き飯田線の存続や飯田線や市街地との連携という確約得たのだけれど 山梨県では小井川と大津町が候補に上がり 地元自治体の意向として身延線から離れた大津町を推すことになったんだから 小井川接続なんて可能性はないよ。
47 : 1qも離れていればリニア駅舎が出来るから もし支線プランなら313系2〜5両編成で 東端と西端に2駅出来てもおかしくないよね。 羽田空港国内タと羽田空港国際タも近接 2.0q 越後湯沢とガーラ湯沢も近接 1.8q 成田空港と空港第2ビルも近接 1.0q 東成田と成田空港や空港第2ビルとも近接 0.5qや0.7q
48 : >>45 では近接とは何か? 配慮書では利便性の確保と定義されているが、 大津町にいったいどんな鉄道の利便性があるのかを しっかり説明する奴はいたためしがないんだよな。 東海に聞け。の一言で逃げの一手に徹するのみ。
49 : >>48 そりゃ無いものは説明しようがないから。
50 : ダイヤを合わせたバスのシャトル便で10分程度で着くなら十分じゃねぇの 都区内の近郊列車じゃないんだから
51 : ここは「予測するスレ」であって、「決定事項を記載するスレ」でも「予測を一本化するスレ」でもない >>33 >リニア中央新幹線計画で、JR東海は7日、2027年の開業を目指す東京−名古屋間の大まかなルートと中間駅の候補地を発表した。 >山梨県内は中央市とその周辺地域を含むエリア。 「大まかな」ルートと中間駅の候補地 >2011年06月08日(水) >長野県は公表を先送りした。 全額自社負担表明の前 >新山梨環状道路のランプがあるほか、JR身延線駅が3カ所(東花輪、小井川、常永)あるアクセスの良さを評価した。 ランプ or 東花輪 or 小井川 or 常永 or 付近
52 : >>48 友達以上恋人未満w
53 : >>48 銀河鉄道でも飛んでくると思ってるんだよ。多分
54 : >>43 実験センターは高速ICに近接になってるが 峡中にはそれが無い つまり峡中の候補地は実験センターよりも高速ICより遠い さらに環状道の大津町はランプじゃない
55 : 配慮書の通りになるかはわからない という理由の身延線論ならわかるが、 大津町でも配慮書の通りだとか言う奴は ちょっとゆとり過ぎるんじゃないの?
56 : 近接はあくまで近接 接続ではない。 徒歩で乗り換えできる範囲なら接続と表現してるよ。 つまり接続を前提としてない。 小井川接続で進行しても時間がかかるようなら すぐに買収しやすい場所に変更するだろう つか、おそらく最初から大津でいくだろうね 今の東海は早期開業重視のスタンス
57 : >>48 そりゃ「利便性を重視した」候補地のひとつとして「甲府市」を挙げてるのは 当の東海なんだから、どうしても納得がいかないなら東海に聞くしかないわなw
58 : 「中間駅設置費用全額自社負担」 「中間駅は最低限の費用」 「接続鉄道の整備より、品川−名古屋−新大阪全通を優先する」 「奈良駅は地下駅にこだわらない」 約6400億円(350億円×4+2500億円×2)も余計な支出を飲んだのは、スケジュール優先のため JR東海(と言うよりヤマダ社長)は、自治体の乞食ぶりにあきれ果てた 中間駅利便性を犠牲にしてでも、スケジュールを優先するよう方針を変更したのでは? リニア奈良駅も、JR・近鉄奈良駅・大和西大寺駅・木津駅など土地代が高そうな場所はハズし、 JR奈良線・近鉄京都線等との交点で土地代が安そうな場所(できれば地上駅)かも リニア岐阜駅も美乃坂本駅と恵那駅の間で土地代が安そうな場所かも 山梨駅も身延線との交点が望ましいが、交渉に無駄な時間と労力を費やすよりは、 (環境評価に問題なければ)自治体の要望通りにしてスケジュールを優先するのでは?
59 : >>54 大津町からは環状道に即アクセスできるし、ランプに限定しても玉穂東が十分近くにある。 実験センターが既存ICまで約3.5km離れていても「近接」になっているのに対し、大津町は 玉穂東まで宅地部からでも2km、玉穂中央も3km以内にあるのに近接ではない、なんて ことはまずないだろう。
60 : 大津町から最寄り身延線駅へシャトルバス運行で充分じゃないの?
61 : >>59 ICと駅じゃ、近接の意味合いが若干違ってくる可能性もあるけどな
62 : >>60 その「最寄り身延線駅」からしか便利じゃないアクセス方法を指して 利便性と言ってるわけ?東海は。
63 : リニアと身延線をバスで結んでも不便で仕方ない バスで目的地へ直接行ったほうがまし
64 : 甲府市中心部各所へのバスも当然用意されるだろうしな
65 : 身延線新駅ってのも考えられるわな 大津町じゃちと身延線近接とは言えない気もするが…
66 : >>59 なんか噛み合ってない気がするが 環境配慮書での峽中の選定理由として高速ICへの接続自体考慮されてないということ
67 : >>65 新駅なんて誰が作るんだよ 地元は大津町を要望してるのにw 東海が作るとなると身延線整備も含めてまた金かかるぞ・・ 東海はそんなバカなのかw
68 : どこに作っても周辺整備は自治体持ちだから、その費用が既存駅併設>新駅設置なら新駅にするだろう
69 : 通過自治体とつまらんモメ事起こして遅れるより、多少譲歩してでもスケジュール優先
70 : >>69 飯田市の飯田駅併設要望をJR海は一蹴しているけどな。 必ずしもなんでもかんでも譲歩じゃないよね。 大津町でも小井川でも基本的なルートは変わらないから、 スケジュール進行に影響がある環境影響調査を終えるまで (目途がつくまで)はだんまりを決め込んでいるのではないのかねえ。
71 : >>48 >>55 配慮書で直線上に駅を設けると、一番小井川に近い位置に駅を設置=大津町になる。
72 : >>63 そう考えると、鉄道としての利便性=接続とか読み取れないんだよな。 既存駅または近接地点の新駅で。 >>67 要望が蹴られて仮に駅間にリニア駅ということになった場合は、 実際に設けるかどうかは別としても新駅の検討はされるだろそりゃ。
73 : >>72 お前が読み取れないのはお前のせいじゃん 東海は「利便性を重視」「候補は中央市と甲府市」って言ってるんだし
74 : >直線上に駅を設けると、一番小井川に近い位置に駅を設置=大津町 こいつバカなの? 小井川から直線上におろした垂線との交点が一番近いに決まってんだろ。
75 : 必ずしも円の中心、ルート幅の中心で駅位置やルートを考える必要はなさそう。 岐阜県駅は円の中心は美乃坂本駅っぽいが。配慮書の「中央線に並行」を 優先すると円の左下隅になってしまう。 配慮書では「近接」を条件にしているが、必ず「近接」でなければならないという ことでもない。例外を否定してはいない。その意味では大津町もあると思うけどね。
76 : >>70 飯田駅併設は路線を蛇行させなくてはならずルートも長くなり また、天竜川渡河に高高架が必要になり建設費もかさむ 市街地を明かり区間で通ることとなるため困難とされ、 北郊外への駅建設確定したがやろうと思えばできそうな飯田線接続はされず リニア駅は既存駅に近接させ建設、ということをJRが明言した。
77 : >>76 >飯田線接続はされず 飯田線接続をしない?
78 : >>73 でも言っただけで明文化されてないじゃん。 社会では、文書にしなきゃツイートと同じだぜ? 先行開業発言とかと同じで、ありがたがるほどの意味は無い。 先行開業発言の時も懐疑論は何人も唱えていたが、 今のお前みたいに言った言ったと騒ぐバカはいたからな。
79 : >>74 垂線の意味分かってないだろ。 しかも停車場中心は緩和曲線を抜けて直線に入ってからさらに400m以上先だぞ。 >>75 片言隻句を真に受けて考えるとバカを見るって話よ。
80 : >>77 そう。飯田線とリニア駅は接続されない。 リニア単独駅。 JRが明言しているからほぼ確定。
81 : >>78 近接の意味を把握する程度には十分な情報だぞ それとも、そういう情報は自分に都合が悪いから無視して、オレ流に近接の意味を 解釈したいです、ということ?
82 : 利便性を確保する近接は接続しかないっての。 接続無しで確保できる利便性があるなら言ってみろよ。
83 : >>82 階段で接続 歩道で接続 エスカレーターで接続 エレベーターで接続 バスで接続
84 : >>82 それが事実なら東海が甲府市を候補にあげるはずがない
85 : >>80 >JRが明言しているからほぼ確定。 え? リニア飯田駅は在来線に接続しない単独駅になるとJR海が明言したの?
86 : >>83 ネタで言ってんなら冷笑してやる。 真面目に言ってるなら哀れむしかない。
87 : >>86 首都圏の駅の接続がどうなってるか、見たことないんだねキミ。
88 : 東海が在来線接続の利便性を確保するつもりなら、 >なお、隣接する既存駅の改修、連絡設備の整備については、工事費、 >工事能力等の問題があり、第一段階の名古屋まで、さらに、 >これに引き続いての大阪までの早期実現を優先することとし、 >当面計画は致しません。 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111121047918.pdf こうなる訳無いだろ。 大阪まで開通したら連絡設備を考えてやる、この程度だ
89 : >>83 ふつうに考えれば「近接」は1番目から4番目だと思うけどね。 在来線連絡にバスや車が必要になるなんて、よほど特殊な ケースだと思うわ。かつての成田のような。
90 : >>90 じゃぁ東海の考え方はお前のふつうとは違うんでしょ それだけの話じゃん
91 : 飯田線の駅間交点上にリニア駅ができるけれど、飯田線新駅は大阪開通後になる。 身延線の場合は、小井川付近より、東花輪駅〜笛吹川が良いと思うけどね。
92 : 山梨は県内で意見をまとめろよ もう、時間ないんだからさ、2チャンでやらず、リアル世界で政治活動しれ。 だれがどう見たって、「大津町を切望する地元山梨」というシナリオだぞ。
93 : デジタル大辞泉の解説 きん‐せつ 【近接】 [名](スル) 1 近づくこと。近寄ること。接近。 2 すぐ近くにあること。「店舗に―した駐車場」「職住―」 駅から歩いて45分もかかるような所は、 少なくとも「近接」とは言えません。 こんなことは常識です。小学生でもわかることです。
94 : 日本語でおk
95 : >>93 バス10分なら近接でっせ 「職住―」って例が載ってますでしょ
96 : 近接≠接続 少なくとも徒歩で乗り換えできる駅は「近接」とは言わないだろ
97 : 近接は接続を含む概念だよ。 つまり、近接=少なくとも徒歩10分(1km)以内であり、 徒歩0分が接続ということだ。
98 : >>97 そんな勝手定義を展開されてもなぁ 両国駅とか知らんのかよ
99 : 普通1kmつーたらせいぜい15分勘定だろ。10分とかどんだけ無茶言ってるんだ・・・
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】 【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】 JR東はJR西に中古車両を無償譲渡すべき ★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★