1read 100read
2011年10月1期伝統芸能花禄を食いつぶす平田オリザ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

花禄を食いつぶす平田オリザ


1 :02/10/06 〜 最終レス :11/10/16
落語の最中に絵本読んじゃうし、(朗読会かよ!)
谷川俊太郎の詩とか? 

アゴラから出てくんなって感じ。

2 :
2ゲト ズサー

3 :
うっさいハゲ

4 :
新しい試みにチャレンジしているカロクさんが、オリザさんを
信頼して任せたのだから、あれはあれでいいのです。

5 :
オリザってチョンマンセーの左翼だろ。

6 :
オリザに感化されたらウヨかぶれの窪塚の逆ヴァージョンみたいになる罠

7 :
人造巨好きになるのか。。

8 :
年輩客へのウケはどーなの?

9 :
化膿姉妹のは虚。。。

10 :
一時間10分の内の、半分が朗読だぜ?内容は、まだ終わってないからいわないけれど。
後の半分は、花禄さんだから、見れたものの、客席から「難しすぎるよ」
の言葉もでてたよ。 「花禄」という名前だけで、お金を出すのはもうやめるよ。

11 :
イタイなそれ。半分が朗読・・・檻座

12 :
わー、行かなくてヨカッタ

13 :
オリザ花禄共倒れかな?

14 :
鈴本の社長、こんなの好きなのかな???

15 :
コアサの口車にでも乗っちまったんだろう。

16 :
またしても黒幕はコアサか。

17 :
何でも悪いのはコアサか?おっと漏れはコアサ萌えでないからね。
ネタのやるやらないは本人じゃないの?

18 :
何でも悪いのはコアサです。キッパリ

19 :
鈴本の社長は花緑が好きだよね。HPにも、花緑にだけコメントつけてる。
http://www.rakugo.or.jp/shin115.htm

20 :
17
>18
あんたの強い態度に負けたゼ・・・コアサが悪い

21 :
今回の興行は花緑の企画でしょう。小朝色は薄い。小朝の戦略は商業演劇というか、万人を狙うもの。ある意味べた。今回の花緑は純文学だもの。読者はすくないわ。

22 :
教育テレビあたりでやってくれたら見るよ(w
高座見に行って、朗読をじっと聴くのは辛い。

23 :
平田オリザは好きだけど、あれを「史上最大の落語」と言われたら
落語ファン&他の噺家さんは怒るよ。
まっ、その怒りが他の出演者のパワーになって、中入りまでは良い高座だけど。
喬太郎なんか、池袋で最大にはじけてて最高の高座になってるよ。
しかし、花緑も色々なことするの好きだね。普通に落語出来ないのかな。

24 :
普通、というかまともな落語が出来ないのよ。
ごめんね。

25 :
若いうちに色々と型にはまらないことやっとくのは悪くないと思うけどさ。
「史上最大」って銘打つのがどうもね。どのへんが「史上最大」なのかと。

26 :
「史上最大の“愚作”落語」仮名?

27 :
いいじゃん、ハズレでも。
ケチくさい連中だ。

28 :
段々良く鳴る法華の太鼓作戦かも(w
史上最大の駄作から進歩するって奴。
これを企画する会議を
シンポジュームと言うなり

29 :
金払ってみてるンだもん、ハズレだったら愚痴ぐらい書かせろよー(w

30 :
こんなもん、あふぉしかミニ如何

31 :
平田オリザは、代々木ゼミナールへ通っていたころ、「絶対平和主義者」で
社民党(旧社会党)支持者の有坂誠人というナルシストで不気味な講師の
薫陶を受けてる。平田オリザは、まともな芸術家ではない。
平田オリザなんかと付き合っていたら、そのうち「反戦落語」でもやりだしかねない。
柳家花禄師匠は即刻、平田オリザと絶縁するべきだと思う。
洗脳されてからでは遅い。

32 :
ひょっとしたら、
世に二つと云う火炎落語だったりして・・・(w

33 :
ライオンみたいな名前だね

34 :
>33
エルザかい年がバレるぜ(藁
おっと、自爆だ

35 :
いいんじゃないの反戦落語。猫八だね

36 :
チケット買っちゃってからこの板に気づいた…
酷評だなあ。不安

37 :
>>35
反戦落語ならまだよいが、前衛落語なんかやりだしたら、俺は付いて行けない。

38 :
オリザって韓国語を習っている。
韓国遊学もしていたかもしれない。
北朝鮮シンパだよ。
カロクが影響を受けちゃって
慰安婦問題に言及したりしたらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。

39 :
っていうか今席の上野がすでに反戦落語

40 :
落語って人間の業の肯定なのに・・・道徳の時間じゃないYO

41 :
やばいです、やばすぎるです

42 :
そだそだ。宇野鴻一郎とでも組め!

43 :
少なくとも定席でやるべき種類のものではない。
豪華メンバーでいいペースだったのにシラケル。
夏の花緑落語でオリザ氏作品をやって、鈴本で鈴木聡氏の
ナンパジジィをやった方がよっぽど良かったと思う。
花緑本人も気がついているんじゃないの?
オリザ氏が見にきているのを知ってか知らずか
言い訳、皮肉、苦笑まじりの枕だった。

44 :
花緑のキャラでは、くだらない艶噺とかは無理じゃないかな。
自分の個性を伸ばすつもりで反戦落語やってんのかもね。
しかし、それが受け入れられないとは・・・。花緑の模索はつづく。

45 :
鈴本と池袋
喬太郎のマンネリ化したいつもの落語きくなら、
花緑の実験落語聴くほうが、いいかな。
朗読30分。これは問題あり。ホンを手に…すべきじゃない。
その時間「手抜きに」みえるし、金返せの気持ちになるよ。
今日か明日行くぞ!

46 :
どんな分野でも、飛び抜けたヤツはいつでも同時代の人間からは
とんでもない馬鹿にみえるものだ。
まあカロクは、本物の馬鹿だけど。

47 :
自慰さんとの今日通天は平価に弓ひくことぐらい科

48 :
寝るのも共通点

49 :
落語にイデオロギーを持ち込んでもらいたくないな。
共産党支持だった林家正蔵(彦六)師匠も、旧社会党系だった三笑亭笑三師匠も、
反戦落語なんかやらなかった。

50 :
その前にもっとやることあんだろ!と単純に思う。

51 :
落語って平和な国の住人が多いんだ。だから
落語が自由に語れる事自体が反戦活動なんだよ。

52 :
いい事言うねえ。賛成だよ。

53 :
ちょっとこの人の方向性がよくわからない。
若いうちに色々実験経験って事かもしれないけど方法が。

54 :
この噺、文左衛門や白鳥がやれば面白いかも。
前衛とか言ってる、オリザとの組合せが悪い。
オリザよ、落語に領海侵犯しないでくれ、花緑は拉致して良いから。
38度線の北で、将軍様にでも芝居しててくれ。

55 :
よりによってオリザなんかと組むのが悪い。
演劇人の間でも最低最悪の評判だぞ>オリザ
カロクさんも利用されちゃったんだね。かわいそうに。

56 :
無知な花緑が悪い。

57 :
花緑もいい勉強になってヨカッタんじゃないの。いろんな意味でさ(w

58 :
鈴本で初めて花緑を聴いた客が、次回どうなるかね。
アンケートがあったらみてみたい。

59 :
花緑師もしっかりしないと、女流講釈師の神田某みたいになっちゃうよ。

60 :
花緑は12日に志らくとふたり芝居やるから、それには大いに期待しているよ。

61 :
そのまえに「YEBISU亭」があり、たい平と喬太郎に
なんて言い訳するか楽しみ。池袋も盛り上がっていた様だから。

62 :
ううーん、本人は大成功と思ってたりしてません?

63 :
大成功と思ってる客はいるの?

64 :
僕はね、ただ、花緑くんの好きな「座布団一枚の宇宙」っていうのを表現してみたかったんだよ。
まあこういうのがあってもいいんじゃないってね。
今回は頑張ってオチ作ってみたからね。自分とこのじゃ作んないよ?オチなんて。

65 :
オリザちゃん、オチなくても
「北限の猿」のラスト「安里屋ユンタ」は泣かせるねぇ。
でも、花緑くんは、高座ではとりあえずは、噺家だから、
オリザちゃんの表現は「青年団」でやってね。
これ以上花緑くんの評判落とさないでね。
「東京ノート」観に行くからさ、頼むから、もう落語には来ないでね。

66 :
横綱貴乃花&入れ知恵整体師=花緑&平田オリザ
史上最大の落語って言う意味を皆微妙に取り違えてると思うのだが、
前半の戦争会議が史上最大の作戦で、それを落語と言い換えただけの、親父ギャグ
なんだよ。
朗読なら役所広司とか、辻仁成とかのほうがうまいって。野生のオリザだけに
食い頃すってか。うまいね、どうも。

67 :
朗読は小三治がうまいらしいよ

68 :
元が違うから比較にならない

69 :
>>66
いわゆる「史上最大の作戦」、ノルマンディ上陸のDディは1944年6月。
その成功でヨーロッパ戦線での連合国の勝利がほぼ確定的になったこと
からヤルタ会談が開かれたのは1945年2月。
したがって、ヤルタ会談ネタを「史上最大の落語」と称するのはチョト
ずれてるね。
平田オリザの台本に芸がないことは確か。花緑はかえって得をした感も。
花緑という風除けが存在することは、白鳥や喬太郎にとってもいいこと
だな、というのが今回の鈴本での率直な印象だった。

70 :
さ、芝居も終わったし、どんなだったか詳細を教えてちょ。

71 :
詳細きぼ〜ん

72 :
ヤルタ会談上→説明(言い訳)→宮沢賢治と谷川俊太郎の詩の朗読
→絵本朗読(動物会議)→ヤルタ会談下
以上しめて1時間15分。

73 :
15分→15分→5分→25分→15分

74 :
演劇系の有名サイトの一般人レビューが
一番的確に批評してると思う。

75 :
>>74
ぐぐって一番上に来るヒントくれ!!

76 :
>>72
「動物会議」のあとに、電子と陽子の原子ネタがあったね。

77 :
engeki wo hiragana de guguttemiru
2ban(3ban?)me site

78 :
収録とか無かったのかな?TV・ビデオ・ラジオの

79 :
>>76
あまりの衝撃に忘れてたよ。ありがd。
いろんな意味でつらかったけど、今日の高座は絶対に忘れないと思う。
自分はアレを落語とは認めないし、もう一度みたいとは
決して思わないが、いい経験だったし、見に行ってよかった。

80 :
>>78
電波に乗せるのは無理

81 :
>>77
さんくす。
まだそれらしきもんが見つからないけど、探してみる。

82 :
賛否両論10件ぐらいヒットするレビューかな?

83 :
そう。

84 :
じゃ、まるでダメってんでもなさそうだね。
可能性は残ったようだし、ファンになった人もいるようだし。

85 :
>>84
演劇ファンにはね。
古典を求めてきた普通のオジチャンやオバチャンにはキツかったろうな。

86 :
>>72,79さん
いい経験だった、というのはその通りだと思う。
花緑の表現能力よりも、オリザの問題意識および台本の出来が
下回っていたように私には感じられた。オリザが捲土重来を期
してもう一度落語に挑戦したら、聴きにいってもいいと思って
いる。オリザが方法論だけの頭でっかちの作家でなければ、ね。

87 :
>>85
ま、新しい事をやろうと思えば、仕方のない部分だよね。
「小さんだったら」「小朝だったら」ってレビューには
可能性を感じるなぁ。
無理しても行けば良かったよ。ガカーリしたとしてもね。

88 :
ま、はっきり言って大失敗だったんだと思うよ。
演劇のレビューにもあるように、
「アリかナシかと聞かれたら、無し」だし
「誰もオリザ氏の頭の中を共有したいわけじゃない」も全くもってそのとおり。
でも、「この壮大な失敗を評価」するよ。今後に期待。

89 :
皆優しいねぇ。いいフアンを持って幸せだ。

90 :
優しいわけでも、ファンってわけでもないけどね。
良くも悪くも、今後の落語界のキーパーソンが試した事だから、
チェックぐらいはね。

91 :
別にファンじゃないよ。2度とやるなって感じ。
でもあれをやった勇気は評価するよ。

92 :
漏れは東京から遠いから是非見たかったなぁ。
そんな不可思議な演目だったら尚更そう思ったよ。

93 :
>今後の落語界のキーパーソン
三代目で店潰すってやつね(藁

94 :
行けなくて惜しいことをしたと思っているひともいるだろうが、
アレは再演してはいけないし、させてはいけない物だろう。
また別の実験をするのはもちろんかまわないが。

95 :
実験といえば、かろく自体実験みたいなもの。
小さんの娘が、息子二人をコントロールして、母の思い通りどこまで
動かせるか。
バレエのほうも、なんだか外国でよくわかんない踊りやってるし、
落語のほうも、なんだか日本でよくわかんない落語(?)やってるし(藁

96 :
親父はボラギノールを使っているが、漏れはオリザ・エースを使っているよ。
むやみにパオン、パオン言う感じで、効き目はわかんないよ。

97 :
あれ、これって芸術祭参加だったの?
こぶ並のは、11月6日だけど、芸術祭参加になってるし。

98 :
今夜「YEBISU亭」で「史上最大の…」について
なにかコメントあるかと思ったけど、ぜんぜん無し
「化物使い」を演じたけど、こっちの方がイイや。
喬太郎にちょっと、くすぐられたけど。
なんだか触れちゃいけないという感じだった。

99 :
今だ!99ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼