1read 100read
2011年10月1期伝統芸能三遊亭歌之介応援スレッド!! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

三遊亭歌之介応援スレッド!!


1 :03/02/05 〜 最終レス :11/11/21
皆で歌之介師匠を応援だ〜〜♪

2 :
ポンッ!

3 :
終了

4 :
なんだか之介師匠の落語聴いていると綾小路とダブルんだよねぇ。

5 :
新規に会員になられた時点で、100円キャッシュバック。お友達を紹介して、そのお友達が会員になられますと、紹介者
であるあなたに300円が加算されます。またフルーツメールからのメールを受け取り、リンクをクリックして広告主様のメッ
セージやホームページをご覧になるとポイントが貯まります。ビンゴゲームでもポイントをためることは可能です。その貯まっ
たポイントはフルーツメールの用意するいろいろな商品券又は現金と交換できます。超おすすめのHPです
下からどうぞ
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1333534

6 :
今歌之介師匠新宿でトリとってるけど、どんなネタ演ってます?

7 :
健康のためなら命なんかいりません

8 :
円歌一門の何人かの師匠方に共通して感じられるのは、
独特の毒舌の中に、仏教的なニュアンスを含んだ不思議な柔らかさが混じることであると思うのは、
私だけだろうか。しかしこの一門のかなりの師匠方は、明らかにそのバランスを間違えていると思う。
毒舌が鋭すぎても、反対に、柔らかすぎてもつまらない。そこを間違えるとすべてだめなのだ。
このバランスの最も絶妙なのが、円歌師である。その次は、もしかしたら、歌之介さんか?
しかし、この二人は、そのあり方が根本的に違っているように思う。
坊さんの円歌師は、知識としてすべてを了解した上で、計算通りに話している。
これに対して、歌之介さんは、本人の自覚的な知識なんかほとんどなく、
ただ天才的な感覚と生まれつきの性格のみでこのバランスを保っている。
しかし、最近ちょっと心配だ。少しくずれているようにも感じられる。
歌之介さん、何となく好きだから、とても心配だ。

9 :
CDでも、爆笑出来る噺家

10 :
応援團結成

11 :
歌之介さん、好きだよ。
もう少しネタにバラエティがあるといいのだが。

12 :
ネタの多い噺家より、牛配っている人の方が健康なんです。

13 :
↑ 歌之介さんて、牛配ってるんですか?

14 :
確実に笑わせられる噺家サンは貴重だ。

15 :
↑ 歌之介さんは、確かに確実に笑わせてくれるね。
>>14さんの意見に賛成します。
これでネタが多けりゃ、鬼に金棒なんだが。
これ書いちゃいけないのかな?

16 :
>13
 「健康が第一です。健康さえあれば命なんかいりません」
 「牛飲んでる人より、牛運んでる人の方が健康です」
歌之介のつかみのネタ

17 :
>>4
私の地元では歌の介さんがスランプに陥っていた時にきみまろさんのテープを聞いて
スランプから脱出したという話が有名。元々きみまろさんは
表舞台に立っていない人でしたので
語り、間、扇子を叩く仕種などそのまま使ってしまったのでは???
歌の介さんの鹿児島限定のテープがあるけど聞くときみまろさんのネタと重なります。
きみまろさん最近まで歌の介さんの猿真似といわれて悔しいおもいも
していたらしいのですけど完全にまきかえしましたね。
二人とも鹿児島のスターなので地元の人間としてはうれしいんですけど゛ね。

18 :
↑ それって本当なの?
まるで、歌之介さんがパクったみたいじゃん。
私は、歌之介ときみまろ違うと思うけどなあ?

19 :
歌之介、ひっとべ。

20 :
歌之介主演映画「ひっとべ」、去年観たが、僕としてはちと不満が残った。
理由その1、落語という芸能を世間に広く知ってもらおうという趣旨もある映画だったようが、随所に流す落語がほとんど「漫談」のみ。
あれではある意味世間に誤解を招く。
(漫談が歌之介落語の本領であるという事を承知の上で言っています)
理由その2、夢、夢、夢、というメッセージが強過ぎた事。それを持つ事が大切なのは十分分かるが、あそこまでうるさく言われると疲れてしまう。
まあ僕自信の感想だけど、皆さんはどう思われました。

21 :
>>20
そんな映画が存在するの??どうやって見るの?
鹿児島県人にとっては、「ひっとべ」というタイトルだけで雰囲気わかるけど

22 :
>>21
「ひっとべ」ってどういう意味なんですか?

23 :
映画の公式サイトによると。
九州の言葉で「思い切って飛べ」、
「思い切ってやれ」という意味−だそうです。

24 :
そういう意味だったんですか。
なんか、歌之介さんにピッタリの元気の出るいい言葉ですね。

25 :
今週の歌之介独演会、ついに投げ売り・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=004532&ks=03

26 :
鹿児島の言葉に、
泣こかい、飛ぼかい、泣こよか、ひっ飛べ
というのがある。
逡巡してやめるくらいなら思い切ってやってみなという意味
ところで今浅草演芸ホールの中でつ

27 :
「この続きはまた明日」というときの翌日は大抵休演だね。
歌武蔵がでてきたりしる。しかし歌之介の代バネがさん喬だなんて。
昨日夜浅草へ行った方、ネタなんだったか教えてくらさい。

28 :
前半は飛行機は嫌いというネタでまあまあな感じ。
後半は小ネタの波状攻撃で大爆笑できました。
何が何だかわからんうちに楽しく終わりました。
長い話はないけどテンポがいいから良かったよ。
汗だくの大熱演でしたね。
前の日休んだ理由は鹿児島公演があったかららしい。
鹿児島公演って鹿児島弁でやるらしい。ものすごい入りだそうだ。
実家の親も必死で見にってるよ。これでかなり歌サン荒稼ぎしているらすい。
東京でも鹿児島弁バージョン聞きたいな。
ちなみに私は彦いちの高校の先輩でつ。

29 :
だから金曜日の独演会は鹿児島語版なんだよ。

30 :
(^^)

31 :
>>29
ありがとう。25のリンク先見てませんでした。
で、今日ってきましたよ。
落語会というより、県人会状態ダターヨ。
鹿児島出身者でないと意味不明なネタ満載ですた。

32 :
age

33 :
ネタは浅草で先週見たのとかぶっていたのもあったけど、方言バージョンなので違って笑える。
大根占の人なのですね。すんげえドドドド田舎だ。
だいたい、この地名からして、地元以外は読めないだろう。○おおねじめ ×だいこんうらない
私的には、「ぎったまい」という鹿児島弁を久し振りに聞きました。
ぎった=ゴムなので、ゴムまりのことなのですけど。
終了後、CD・ビデオ・カセットの即売会があり、師匠がサインしていましたが、かなりの長蛇の列ですた。

34 :
(^∀^)イイ!
http://chu3.k-server.org

35 :
>>23
ひっ飛べ自体には思い切って飛べという意味はない。
ただ26の言葉が有名なので、それを含んだ説明と思われ。
鹿児島弁には、こういう「ひっ」「うっ」「け」みたいな接頭辞をやたらつける。
これをつけるとつけないより勢いがあるさまを上手く表現できる。
意味は同じだけど、ちょっとニュアンスが強くなる。
他の地方でも死んだをおっちんだと言ったりするよね、昔話とかで。
だからひっとべはすっとべぐらいの感じです。
飛んだ → ひっ飛んだ
倒れた → うっ倒れた
忘れた → け忘れた

36 :
金曜日の独演会行ったけど、覚悟はしてたけど、鹿児島弁って
ヒアリング難し〜(涙
周囲の客はどっかんどっかん笑ってたけど、中入り後は解読率
50%。代り目のストーリー知ってたからついていけたけど。
あと、代り目の前半にずっこけの後半くっつけてたけど、あれって
「あり」なの?

37 :
それは「あとひき酒」というネタになる。

38 :
いや、逆だ「あとひき酒」はずっこけの前半に替わり目の半ばだ、スマソ。

39 :
レス感謝れす。
流れとしては 酔っぱらいが歩いている→一でなし二でなしの唄→帯を拾おうとする
→ポストにからむ→徒歩で帰宅(人力車ナシ)→飲ませろ(以下、代り目と同じ)
鹿児島語だけど、歌之介の演技力、スケールはとってもよかったよ。

40 :
よく考えてみると、前半はずっこけというより、よくある酒の小咄か?

41 :
これって「代わり目」じゃないの?こうやってる人いくらでもいると思うけど。

42 :
>>36
私の後ろに若い東京女子が座っていて、
第一部の「ジュトジュデニジュ」あたりではきゃあきゃあ笑ってたけど、
終盤は静まり返ってましたね。演技白熱の部分なんかは早口だったしね。
実家に確認したところ、奥さんの出身地についての詳細が判明しますた。
歌サンほどでないけど、こちらも度田舎。
小学校が複式学級(1年生と2年生があわせて1クラス)な程の秘境。

43 :
掘っ立て小屋みたいな便所で懐中電灯持っていくとか
不気味な海風が吹いているとか、あれはマジなのか。
馬小屋もあるといっていたな。民話の世界だ・・・。

44 :
>>43
その程度の田舎なら、まだまだ鹿児島には沢山あります。
特に農家とかは、外に便所があるなんて当たり前だから
夜は懐中電灯持って行くこともあるしね。

45 :
歌之介ってほんといいよね。
田舎育ちだからあの味がでるんだろうなぁ。

46 :
>>33
開演20分くらい前に行ってCDビデオ買ったら
師が座ってらしてサインしてもらえた。
終演後もとは頭がさがります。

47 :
みなさんの近くにもいませんか?
子供や孫の体操服をもったいないからと着ている人。
「○○工業高校」なんて刺繍入りのジャージを着てゲートボールしてる老人。

48 :
>>47
「鹿屋工業高校」 

49 :
昨日の新聞に載って種。
カセット売りまくって別荘二軒だって。

50 :
鹿児島全部があんなにいなかなわけじゃないから念のため。
埼玉が川口と秩父で違うのと一緒
地図で見ればわかるけど、大隈半島の下半分(南部)には鉄道が来てない。

51 :
また東京で方言バージョンやってほすい

52 :
age

53 :
(^^)

54 :
歌之介は、おそらく天才です。
でもその才能は、落語家のものかどうかは分かりません。

55 :
職場で「ジュトジュデニジュ」をやったら大受けでした。どーも。

56 :
俺は、「うん、板長、変わったな。」をやったら受けたよ。

57 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

58 :
綾小路よりは遙かに面白いと思ったよ。
落語としてはさておいて、お笑いとして秀逸なお方ですね。
マンネリだけど笑ってしまう。

59 :
今日は正朝が代演だった…。

60 :
今日は困平が代演となっていたが。正朝は番組どおりでは?

61 :
来週の「笑点」に出るらしいよ。

62 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

63 :
AGE

64 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

65 :
TVで、東京では無名の第二のきみまろ扱いされてたよ。

66 :
「笑点」・・・客の乗りがいまいちだったなぁ。

67 :
池袋で主任だね

68 :
きみまろより、話の流れがあるから、
ずっと聞きやすいし、面白いよ。

69 :
もう飽きたよ・・・

70 :
歌之介の人柄に飽きることがない。

71 :
「秋田ー!」
「ばか、オレは鹿児島だ」

72 :
余一会見た人いる?
歌之介、笑点ネタかぶってたけど
客席がどかんどかん沸いてたよ。

73 :
上席主任なのに…

74 :
マンネリ
つまらん

75 :
ひっとべひっとべ

76 :
二度と商店には出られないな。

77 :
正面から扇子で自分の頭を叩く根性は認めた。

78 :
明日は銀座。行った人はレポートよろしく。

79 :
当日券出るかなあ?

80 :
ギンザ行ってきた。お父さんのハンディ。
フランス語のあと北朝鮮期待してたが韓国語だった。
誰か完璧に覚えてる人いる?「ようちょん切れるハサミ・・・」

81 :
パンにハムハサミダ

82 :
淋しい夜は自分でコスミダ

83 :
次の高座の予定教えて君

84 :
今日からあるよ。浅草,鈴本で。

85 :
うちのお袋は72歳、イーブンパー

どうしても意味が分からないんだけど…

86 :
ゴルフは18ホールでパー合計72なのよ。
だからスコア65であがれば「アンダー7」、
80であがれば「8オーバー」っていうのさ。
っていうか釣り・・・?

87 :
>86サンクスコ
ゴルフ知らなかったんで助かりますた。

88 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

89 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

90 :
知らない方がいい。
知ってると笑えない。

91 :
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/4966/
向上よいとこ

92 :
来月鈴本で出番があるそうだけど…

93 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

94 :
>>92
確か中席だったかな。
その他もかなり豪華な顔ぶれ!

95 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

96 :
age

97 :
歌之介って、2ちゃんでは、案外、人気ないんだね。
書き込み少ない。寄席だと馬鹿受けしてるのになあ?

98 :
くだらないからね。
語るほどのネタがない。

99 :
兄弟子の情報。
「歌司下町を語る」  文化庁芸術祭参加
日時:平成15年 10月 31日(金)
   開場:6時
   開演:6時30分
会場:深川江戸資料館
木戸銭: 前売:2000円 当日:2000円
前売りの意味がないじゃんよ、うたじ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼