1read 100read
2011年10月1期伝統芸能泣きたい落語ある TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

泣きたい落語ある


1 :05/05/15 〜 最終レス :11/11/07
人情良し

2 :
白鳥代演らん丈

3 :
恥ずかしいが文七元結

4 :
ドサ廻りの子別れで自分が泣くことを最高の演出だと勘違いし続けてもう20数年たつ円楽。
てへ、野暮ですな。

5 :
キウイ師匠の古典。

6 :
談志のまくら

7 :
しらん

8 :
>>4
そのおかげで円楽さんのもとには地方出身の弟子ばかりでつ。

9 :
愚かなる円楽とその追従者に正義の鉄槌を!

10 :
エンラクの泣き芸は誰か継承してるのか?

11 :
どの音源か忘れましたが、談志の芝浜で、妻が真相を打ち明けるくだりで
ちょっと泣き声っぽくなってるんだけど、ほんとに感極まってたんでしょうかね?

12 :
>11
それ多分ないてると思う。
芝浜っていえば、去年の朝日名人会の権太楼のが凄かった。
迫力において談志とかのソレに迫る、というか
いままで聴いた中でも指折りのもんだったと思う。
・・といいつつ実は中盤寝ちゃってたんだけども、
「実は財布がある」と嫁が打ち明けるぐらいのところで
急に場が緊迫してきてそれで起きたんだよな。
その後どっかのHPの人が「寝ちゃったけど凄かった」
と書いていてびびった。どのぐらいの人があの芝浜で
居眠りしつつ感動したのかと。

13 :
昨日、CDR一枚分の落語をかけっぱなしで寝ちゃって
十代目馬生の島抜けでちゃんと布団かけてるのに寒気して起きた。
それが無かったらイマイチ>>12はピンと来なかったかも知れないが、
今は良く分かる。

14 :
志ん朝の明烏
なんか来る

15 :
次の虎龍、明烏だったな。

16 :
芝浜なら扇橋が一番印象に残ってるな。

17 :
別に泣きたく無いけど人情噺は好きだよ。

18 :
泣かせて欲しいが…

19 :
志ん朝師の唐茄子政談は圧倒的に傑作。
生き方を教わった気する。

20 :
いいよ良すぎる

21 :
消えろ

22 :
泣き言は言わない

23 :
米朝師の存在
よかった

24 :
清麿師匠を高座で見ると、なんでこの人は落語をやるんだろうと思って
泣けてくる。

25 :
 小三治 『藪入り』  「さて、このたびは・・・」たまらん

26 :
>24
大人じゃないとわからないから池尻の師匠の味は。

27 :
おかめ団子

28 :
おかふい

29 :
円楽好きだけどな。

30 :
↑ あなたの貧困鈍感無知蒙昧な感性が情けなくて泣けてしまいまふ。

31 :
円楽に恨みあるのか。
人の好みなんだからいいだろ。

32 :
恨み以前の問題だと思います。
下衆芸人は、どんなに取り繕っても下衆なんだから。
あなたはきっと、毎週笑点を楽しみにしている人ですね。ニコニコ。

33 :
確かに笑点好きさ。
そら認めるよ。
その上で円楽が下衆の理由とは?

34 :
笑点で痴呆老人の進行をリアルにさらし続ける円楽。
ドサの客の前で人情話を語り嘘涙を流す円楽。
「御乱心」のおかげで参議院選挙に出馬できなかったことでいまだに円丈を呪う円楽。
そして笑点を毎週楽しみにしている香具師に擁護されている円楽。
ああ、泣ける泣ける。
まさに下衆の涙でげす。

35 :
円楽が嫌いなんだという事は良く分かった。
でもそんな裏の事まで気にして落語聞かんよ。
好きな録音は好きなのでなまぬるく見てくらさい。

36 :
>>32
あんた、本当に下衆だね。

37 :
人情噺ばんじゃ〜い!
『浜野矩随』
講談よりいい

38 :
清麿師匠の得意ネタは生徒にホモセクハラをする教師のはなし。
それで「ボクは柳家である。」
プッッ。

39 :
>>38
柳家って新作派が多いよね。
小ゑん、喬太郎、馬風、川柳、はん治、清麿……
小さん師匠も「真二つ」とか「目玉」とか。
古くは柳家金語楼とか、先代つばめとか……

40 :
清麿は演じる力があれで創作の方向性もなんかなだが、
目白においては孫達の家庭教師、円丈一派においてはプロデューサー、
落語をはじめ各種評論とかでは高評価。
清麿を知る人は皆、口をそろえてこういう、「落語さえしなければほんとによい人」。

41 :
本当に泣ける落語なら聞きたいな…。

42 :
そんなにないよ

43 :
ハワイの雪で危なく泣きそうになったことがある。

44 :
43さん
出来たら誰さんの噺か教えて欲しいです

45 :
九代目正蔵師匠の「人間革命」

46 :
米朝師の「まめだ」
何度聴いても涙ぐんでしまう

47 :
捨て犬
 

48 :
>44
柳家喬太郎

49 :
泣き

50 :
48
どうもです。
見に行けないのが残念。

51 :
情緒

52 :
昇太「人生が二度あれば」
サゲじゃなくて、途中で涙ぐむ

53 :
俺、幼稚園に入るか入らない頃、テレビで流れてた先代金馬の藪入りで涙流してたらしい。

54 :
やなガキだな

55 :
こわいおじちゃんだと思ったのか

56 :
薮入りの親父さんみたいな大人になりたい

57 :
やなヤツ。

58 :
金馬の藪入りのせいで今だに他の人の聞けない。

59 :
圓楽なら自分で泣く

60 :
小しんの子別れ

61 :
代演で、らん丈が出て来たら泣くね。

62 :
落語は偉大だよ。
よぼよぼの爺さん出てきて小刻みに震えながら喋るとそれだけで得した気分になる。

63 :
扇橋!

64 :
小せん!

65 :
>59
涙の円楽さん
 名作ですね。笑い転げました。

66 :
解剖学的に言うと「円楽腺」です。

67 :
涙の円楽腺

68 :
ざこばが「一文笛」演ったとき、自分で泣いちゃって続けらんなくなって、
「ええ噺でっしゃろ?」って言って途中で高座を下りちゃったっていう話を
聞いたことがある。
それを観てた客で不満をいうヤツは一人も居なかったそうだ

69 :
>>68
最近の客はレベルが低くなったとは良く言われるが、
本当なんだなぁ。

70 :
客以上に噺家の地盤沈下が・・・

71 :
最近じゃないでしょう

72 :
先の大戦くらいからか?

73 :
>69
かわいそおまえのために俺が今泣いてやる。

74 :
>>68
ざこばだから出来る芸だな
いやマジで

75 :
楽しもうとしない高尚な客が落語を潰してんだよ。

76 :
だな

77 :
花筏 

78 :
志ん朝

79 :
禿げ

80 :
提げ

81 :
キウイの2年後。

82 :
あげ

83 :
こてこての人情噺は確実に衰退だろな…

84 :
泣きたい落語って
おかしいよな。
「泣ける落語」じゃなくて「泣きたい落語」だもん・・・

85 :
エンターテインメントとしての「泣き」ってのが理解できないらしい。

86 :
お初デース。
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

87 :
落語は芸術
泣きは下等の娯楽
と言う芸の貧困

88 :
小三次の鼠穴

89 :
エンラク
カウントダウン中

90 :

91 :
八代目文楽師の「景清」で泣けるなら
彦六師匠の「旅の里扶持」もオススメ
(似た話ってワケじゃないけど)
九代目正蔵の景清はちょっとヤダ
子別れはまあまあ

92 :
池袋で志ん朝の「三年目」初めて聞いて、さげでガーンときて
涙滲んだけど、みんな笑ってたから私がおかしいんだわと思って
歯、食いしばって耐えた。

93 :
>>91
「旅の里扶持」は辛すぎるよ・゚・(ノД`)・゚・

94 :
オーバーだよ。

95 :
「妾馬」の後半、「百年目」の後半  円生でどぞー
落語じゃあないが、「ゴン狐」とか

96 :
ごんぎつね、いいね。
白鳥がうまく落語仕立てにしないかなあ。
圓窓の民話調じゃないやつね。

97 :
落語聞いて泣いたのは、志ん朝の浜野矩随の一度だけ。

98 :
「三味線栗毛」なんていうのはどうでしょう?

99 :
こないだのMXテレビの談志の芝浜で、ワタシは落語ではじめて泣きました。
小三治の鼠穴、最後の最後の場面、ちょっと泣きそうに・・・・。小三治さんって
何気に人物描写がリアル・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼