1read 100read
2011年10月1期伝統芸能★歌右衛門の思い出★
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
★歌右衛門の思い出★
- 1 :06/12/11 〜 最終レス :11/11/25
- 語ろう
- 2 :
- 永遠のライバル 我童丈と合わせてお語りください。
- 3 :
- 最後の本興行の八重垣姫で、立てなくて、手をついて立ったときの、歌舞伎座のどよめき
- 4 :
- 「芸が繊細というより、考えすぎなのよ、あの人は。」我童の一言に
憮然たる表情の大成駒。
- 5 :
- ∩祝∩歌右衛門スレ(*^∀^)!!
待ってました!大成駒っ!!
- 6 :
- 待ってました!待望の大成駒。上置が歌右衛門で押さえが我童。
- 7 :
- 6代目ぐらい入れりゃいいのに
- 8 :
- そういえば「健礼門院」のとき歌右衛門のにダメだしして、我童と一触即発。
仲裁に入ったのがたしか西の成駒屋。
- 9 :
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1133982001/l50
二世鴈治郎はんを語ろう
- 10 :
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1133982001/l50
二世鴈治郎はんを語ろう
- 11 :
- 歌右衛門でっか。 猫の盛りみたいな声やなあと思いましたで。
- 12 :
- 我童VS歌右衛門とゆうより、梅幸VS歌右衛門ってゆう印象が強いわいなぁ〜。
我童はお床で、梅幸は役者としてかいなぁ〜?
なんで、梅玉と魁春養子に迎えたんだろ?
- 13 :
- 世間は、歌vs梅だろうけど、我童丈に対しては女のどろどろした情念のようなもの
を感じた。楽屋では闘志むき出しの目になるときいたことがある。
- 14 :
- >>8
建礼門院でなくって?
- 15 :
- 野暮w
- 16 :
- 碁石でも貼り付けてろ
- 17 :
- >16
胴衣するところ。
- 18 :
- 死去したとき、ロンドンの「ザ・タイムズ」紙が、6段抜きで巨大な死亡記事
を載せ、現地の日本人社会を驚かせたそうだ。
「世界で最も偉大な俳優の一人が死去した」「彼は本当は左足が不自由であり、
それを隠すための歩き方を工夫していたが、その歩き方を観客には『女らしい
優雅な歩き方だ』と思わせることに成功していた」などと、知る人ぞ知ること
ばかり書かれていたそうだ。
しかも、署名記事でなく、一般の死亡記事扱いという奥ゆかしさだった。
これを書いた記者も、掲載を許したデスクや編集長も、日本で言う「イキな」
連中すぎる。
米国のフォービアン・バワーズ氏は死んでしまったけれど、世界には「歌舞伎
に信じられないほど理解のある外人」というのが、まだまだいるんだな。
- 19 :
- またGHQマンセーの低脳がきた
- 20 :
- >>18イギリスでも、凄く認められてたんだね。
歌右衛門5年祭の時、席の後ろ白人の外国人グループで、
私達日本人より演し物の意味分かっているんだよ!
驚いた。
- 21 :
- どうして白人に認められることがそんなに重要だと思うんだろ
おまえらチョンか?
- 22 :
- 岡本町の静嘉堂文庫のそばに鹿島が建てるマンションって、歌右衛門宅跡地?
- 23 :
- 東京都世田谷区岡本1-1-11?
- 24 :
- 歌右衛門・我童、晩年「対面」で、虎と化粧坂で激突。凄まじい舞台だった。
- 25 :
- >>24十一代目は、我童はん一筋やったからな。岡本町のことなんか
完全無視だった。それをずっと引きずってたかもしれへんな。
- 26 :
- 福助さんの未来を語るスレができてうれしいです。
- 27 :
- 二丁目だから違うわ。
元歌右衛門邸なら、奴が苛めした人間の怨念がこもってそうで怖かったけど、そうじゃないなら、なかなか良さそうな物件です。
- 28 :
- >>27最高峰の戦いだね。まさに女の戦いというやつですな。
- 29 :
- フォービアン・バワーズとソングさんって○○の関係
だったんでしょ?
- 30 :
- >>29違います
- 31 :
- バワーズ氏の本の中で関係があったのを
におわせているのは別の人?
- 32 :
- >>31別の人です。残念ですが
- 33 :
- 必死だね。ソングさんはその道では有名でしょ?
- 34 :
- その道で有名だって好みってもんがあるダロw
- 35 :
- >>33関係がある人はいくらでもいますが。いくらなんでも好みがあるということ。
それだけの話。
- 36 :
- こんなスレ立てるからあの世から引っ張られたんじゃ?w
- 37 :
- >>25
まだお前は
さんとはんの使い分けが出来んのか!
- 38 :
- hihi
- 39 :
- 永遠のライバル
- 40 :
- 故人スレなのにあれてておもしろい
- 41 :
- ここも、やっぱbbか。
- 42 :
- 島田正吾と組んだ最後の「建礼門院」のときに、
幕見で若いあんちゃんが「おおなりこまぁ〜〜〜〜!!」って
叫んだのは今でも覚えている。
- 43 :
- あのね、あなたね、
あたくしのことを言って頂けるんでしたらね、
もう少しお勉強をね、なさって頂くと、
およろしいんでございますよ。
- 44 :
- >>43しなくてもいいんだよ、ボケ!あんなもの
- 45 :
- それとね、合言葉さん、あなたはね、時々
チャリ掛けが過ぎることがね、ありますよ。
芝居を壊さない程度のチャリ掛け、あたくしも昔やろう
としたんですが、これがまた、難しいもんでございましてね。
永田町のおじさんがまた実にお上手だったんですが、もうああいう
方はなかなか出ないでしょうね。
- 46 :
- >>44
チャリティーミュージックソンが終わった足で書き込みたあ、やるねえ。
寝ないと体に毒だぞw
- 47 :
- チャリ掛けがかかる回数が一番高かったのが大成駒だな。
なんか、歌右衛門相手だと許されるというか、
そういう声をかけることに一種の満足を感じていた連中がいたね。
オレはそういうのが嫌いで嫌いで、いい加減にしろと思ってたが、
晩年までどんどん増殖していったね。
- 48 :
- 関の扉で
「役者の ネ申 様 」って、掛かっていたわねぇ〜
よく、お分かりになるご見物で、素晴らしいわね。
- 49 :
- チャリ掛け
いやな造語だねぇ・・・
- 50 :
- 衣文かけ
- 51 :
- あなた、つまらない駄洒落は下手なチャリ掛けより悪いもんでございますよ。
- 52 :
- 亡くなる少し前くらいからの過去スレがあったので
置いておきます
「中村歌右衛門」
http://hobby3.2ch.net/rakugo/kako/979/979336366.html
- 53 :
- >>22
実家が歌右衛門邸の近所(まさに岡本)。
壊して欲しくない。風情があって好きなんだ。
今度みにいこうかな。マンションにでもされるのか。
- 54 :
- お誕生日age
- 55 :
- >>53
もうとっくに分譲地として整地され
販売されちゃってる。
近所に住んでる知人から2、3年前に造成写真入の
チラシをもらい、情けなくて見に行く気もしない。
チラシには歌右衛門の「う」の字もなく、
跡地だということは全く分からないものだった。
庭の梅の木は入院してた病院に寄贈、移植されてるとのこと。
由来書も立ってる。
枝垂桜もどこかに移植されたとか。
何もかも相続税のため。
- 56 :
-
三島由紀夫@伝統芸能板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1138465239/
橋本治@伝統芸能板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1141156262/
- 57 :
- >>55
レスありがとうございます。
相続税…
最近じっくりと実家に戻ってなくて。
まさか分譲販売とは…
建売住宅か
世田谷区が買い上げて、
記念館や資料館にしてくれりゃよかった…
世田谷の行政はそういうこと大好きなんだし
(美術館だの文学館だの)。
かなり偉そうな書き方で恐縮ですが、
歌右衛門邸が町内にあるというのは
やはり本当に誇らしかった。
無念のひとこと。
つらい。
思わず涙がこぼれた。
せめて移植された梅や桜をみにいきたい。
- 58 :
- え?
今その場所に家がありますが、あれは建て直した売り家なの???
いやーん
- 59 :
- 55です。
知人から貰ったチラシがひょっこり出てきた。
野○不動産が販売
「岡本一丁目一番地 ヒルズ岡本」
全区画40坪超で12区画
だそうです。
病院に移植の紅梅は、もう咲いているのではないでしょうか。
私は見てませんが、貰った写真によると
「中村歌右衛門の紅梅」というプレートには、
道成寺の舞台姿とサインがついています。
- 60 :
- 紅梅の花期を過ぎないようにageるね。
- 61 :
- >>59
40坪×12区画=480坪
元は500坪弱か、、、
- 62 :
- 俳優祭の白雪姫って、初演が岡本町のやつでしょ?
そうかついに玉さんもねえ。
やりたい放題やるねこりゃ。
ちなみに魔女役でダンダン出てたよ。
- 63 :
- すみません。誤爆。
- 64 :
- 演博にて、
3/25〜4/25歌右衛門展・道成寺を中心に。
3/27講演会は東蔵丈
- 65 :
- 歌右衛門は電話帳に名前が乗っていたので見つけてびっくらこいた
思い出がある。
- 66 :
- 先週の土曜日、ふと、早稲田の演劇博物館の歌右衛門展を見に行く気になって、
ついでに、うこん桜も見てきた。天気が良かったから、写真もキレイに取れた。
そしたら、日曜からすごい悪天候。多分、うこん桜も散っちゃっただろうな。
なんだか、誰かに呼ばれた気分だ。
- 67 :
- >>66
すまん。一瞬、「桜」って何だ? と思ってしまった。
- 68 :
- ふんどしをウコンで染めるとそんなもの
- 69 :
-
実家の岡本に戻ったついでに、
自転車で歌右衛門邸まで行ったら、
見事に消えてた…
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 70 :
- ヤフオクにこの方の合せ鏡を安く出品させて頂きました。よろしくです
- 71 :
- なんだ本か
私物の合わせ鏡かと思って慌てて見に行って損したw
- 72 :
- 本の「歌右衛門合わせ鏡」って、関容子の梨園ヨイショ本のうちの一冊だよ。
- 73 :
- 重要無名文化財
- 74 :
- >>65 載ってた載ってた
- 75 :
-
- 76 :
- 風俗
- 77 :
- 坂東玉三郎丈と六代目歌右衛門丈との間に永年の確執(後年和解)があった
と見ましたが…どういうことでしょうか?
阿古屋は歌右衛門丈のご子息や孫に引き継ぐものなのでは?と思ったり
玉様があまりにも美しくすぎるので引き継いだのだろうかしら?
- 78 :
- 確執と云うよりは歌右衛門が玉三郎のことを一方的に嫌ってた。
しかし晩年、養子の魁春は勿論、一門の福助の才能の無さにも見切りをつけ玉三郎を自分の芸の後継者に指名(非公式だが)したと云われている。
政岡、八つ橋、阿古屋などの当たり役を直伝し、玉三郎も見事に継承した。
特に阿古屋は戦後直後を除くと歌右衛門しか演じなかった(演じられなかった)役で、玉三郎が初役で国立劇場で演じた時は正に驚天動地だった。
この阿古屋で玉三郎は名実ともに立女形の地位を確立したと云っても過言ではない。
何でも玉三郎は20代の頃から将来、阿古屋を演じるのに備えて琴、三味線、胡弓を練習していたそうだ。
やはり非凡な人なんだね。
- 79 :
- 玉三郎は勘弥を襲名しないのかな?
- 80 :
- 歌右衛門の舞台では「建礼門院」を見た思い出がある、鴈冶郎の後白河法皇だった
確か幸四郎も出てたはず、長丁場だったが結構、重みのある芝居だった。
- 81 :
- 関西では、四代目富十郎が阿古屋を勤めているよ。
わては胡弓があきまへん by我童
- 82 :
- 関西では、四代目富十郎が阿古屋を勤めているよ。
わては胡弓があきまへん by我童
- 83 :
- 先代の上村吉弥さんも旅回りで勤めたことがあるんじゃなかった?
- 84 :
- >>82>>83
それは知りませんでした。
歌右衛門がこの役を独占するようになる以前のことでしょうか?
- 85 :
- 地方公演では事情は違うのではないのかな
- 86 :
- >>78
な〜るほど…
解説ありがとう!
- 87 :
- 玉ヲタの意見がどこまで本当かあやしいもんだ
- 88 :
- 玉ヲタかどうかなんて分からんだろ。
- 89 :
- 玉さんほどの人でも門閥外出身の悲哀を味あわされた時代があったんだ。
- 90 :
- >89
門閥外というより、顔だけで芸がなかったから
馬鹿にされて(人気に対する嫉妬もちょっとはあったと
思うが、むしろ馬鹿にしてる&怒りが大きかった)いたんだよ。事実をねじまげないように。
- 91 :
- ある程度芸が出来てきたので、晩年少しは認めた。
後継者に指名したなんてのも全部大嘘。
玉ヲタって恐ろしいな・・・
- 92 :
- 所 詮 、 河 原 乞 食
卑 し い 身 分 だ な
- 93 :
- 玉三郎を後継者に指名したかどうかは知らないが、魁春や福助に見切りをつけたというのは分かる気がする。
- 94 :
- そりゃ見切りもつけたくなるわな。
- 95 :
- 自演でほかの役者を貶めようとするニワカさん。
福助はもちろん、魁春だって、歌右衛門がしっかりしていた(判断基準が
あった)ころには40にもなってないんだよ。
見切りをつけるような年じゃない、どころか
一人前ですらなかった。
- 96 :
- >>90
そんな昔のこと知ってるくらいだから19歳の玉三郎に向けて書いた、三島由紀夫の「玉三郎君のこと」読んでるよね。
とても >顔だけで芸がなく馬鹿にされてた
優に対して書かれた文とは思われない。
- 97 :
- >>96
勘弥の薫陶が彼の中に残っている間は良かったんだよ。
だんだん玉三郎の世界を作り上げていく中で、
役の性根よりも自分の見せ方に傾いていったから、
その辺がお気に召さなくなったんだと思う。
- 98 :
- >>95
若手の未熟な芸だって可能性の有る無しくらいはあるんだろ。
魁春や福助にはそれがなかった。
まあ玉三郎にはそれがあったのかと言われれば疑問だけど。
事実この三人は一長一短という感じで完璧なのはいない。
- 99 :
- 結局、歌右衛門には、かなわない!って事だね。
玉三郎と喧嘩していた時期があったとWikiで読んだけど、なんで喧嘩していたの??
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-