1read 100read
2011年10月1期ラーメン【富山の】つけ麺ランキング決めようぜ【つけ麺】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【富山の】つけ麺ランキング決めようぜ【つけ麺】


1 :10/08/19 〜 最終レス :11/11/28
いまさらだけどさ、富山県のつけ麺ランキングしようか
1 昭和食堂 魚介つけ麺(温盛り)
2 つばき  石焼きつけ麺
3 誠や   石焼きつけ麺
異論認める

2 :
>>1
取りあえず「まるかん」行ってから話を再開しろ。

3 :
>>1
乙!

4 :
ランキングにするほど、つけ麺のあるお店って少なくね?!

5 :
六厘舎で修行した人がやってるラーメン屋ってどこ?

6 :
>>5
金沢

7 :
そういえば、最近の新聞に
「六厘舎大崎店の閉店に全国各地の六厘舎の弟子たちが集結」
みたいので富山の字があったような…
うろ覚えだが富山にいるのかな

8 :
「六厘舎で修行した人が富山から応援」って書いてあったけど金沢の間違いなのか

9 :
まあ富山も金沢もおなじもんか

10 :
1位はほら二口のなんだかや、最近の店は店の名前や看板似すぎだよ、ドラフジの跡地だったか近くに出来たとこ
2位は婦中の焼き鳥屋のよこのラーメン屋の白いつけ麺
3位は二件しか行ってないからわかんない

11 :
上記の店はすべて
いまやスーパーで売ってる○清とかのつけ麺と同レベル
○厘舎だの○勝軒くらいで騒いでるようじゃ時代遅れもいいとこ
別に高い金出してわざわざ食いに行くようなもんじゃない

12 :
じゃあどの店が金出して食いに行くようなもんなの?
どうせなんだかんだ言って答えられないんだろうけど

13 :
ねーよばか

14 :
ほらね

15 :
ほらね

16 :
どの店が金出して食いに行くようなもんなの?

17 :
>>12、16
>>13が言いたいのはたぶん
金出してわざわざ出かけるようなつけ麺のお店が
今の富山には存在しないって事じゃねーの?
ちなみに自分は昭和食堂のは美味いとおもう
まるかんてのは行ってみたいな

18 :
昭和食堂かー、あそこは他にもいろいろあるね
今度行ってみよう

19 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  富山県の味覚は狂ってるから、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ランキングつけるだけ無駄ってやつだな。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  家で金ちゃんヌードルすすってた方がマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

20 :
はじめ家は?

21 :
>>29
論外

22 :
>>20だな

23 :
濃厚魚介豚骨極太つけ麺
最近こんなのばっかw

24 :
>>23
ただその類が一番美味い

25 :
三華のつけ麺は美味しいぞ

26 :
つけ麺はDQNメニュー

27 :
まるかん
たどり着いたー太麺だなー汁あまいなー餃子入ってたー夜景綺麗だなー
まあまあだった
昭和食堂のが美味い

28 :
0

29 :
1

30 :


31 :
富山w しかもつけ麺限定てw

32 :

33 :
一鶴 乙

34 :

 つけ麺」のタレは香ばしいのに限るぜ!!
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ

35 :

36 :

37 :

38 :

39 :
a

40 :

41 :

42 :

43 :

44 :

45 :

46 :
高岡駅前の太陽のつけ麺を絶賛しているヤシがいるが堂

47 :
まるかん
ひろ竹
誠や
ととん家
つけ麺大王
8番
一鶴
つばき

48 :
一鶴のつけ麺は旨いしかし俺はラーメンを食う。

49 :
一鶴へ行くと思いだす、ヒロの親父

50 :
>>26
富山は
つけ麺の食文化がもともとないから
味も解らない。

51 :
地鉄ビル隣にある一心のつけ麺はどうだろう?
平日は夜しかやってないんだけど、だれか食べにいってみて!
ちなみに地鉄ビル駐車場の一時間無料チケットあり。

52 :
「麺やいろは」のつけ麺喰ったけど、意外とうまかったよ

53 :
麺やいろはって何か苦い味がするんだけど

54 :
魚津の「はじめ家」のつけ麺も好きだぞ

55 :
一鶴は?

56 :
客あしらいも、味も、しょんないかな

57 :
なんで富山・・・

58 :
↑どういう意味かは知らんが、店主の実家があると聞いたが?

59 :
8匹の子ぶたのあつもりが美味かった
ただ、出てくるのが遅いw

60 :
一確で丸かんと一確が談笑してたな
仲いいんだな

61 :
age

62 :
掛尾に出来た新しい店(肉そばを前に出してた、店名失念すまん)のつけ麺はさっぱりして夏にはいいかなと思った。

63 :
>>62
丸源。夏にいいよな。

64 :
8匹の子ぶた潰れとった…
ばたやんのせいか?
おそるべしラーメン激戦街道

65 :
ばたやん、続かないでしょうw

66 :
ばたやん高いくせに大したことなし
普通すぎる博多のめーらん
駐車場入りにくいし隣の本屋が実質の駐車スペース

67 :
ばたやん

68 :
俺はばたやんめちゃ好きだな。山桜より好き。たつやとは同じくらい。

69 :
ばたやんなんかでうまい!とか言えちゃうんだもんな。。
宮崎とか、熊本とか、福岡行ってこいよ。大体どこはいっても、ばたやん以上だよ。どんなに不味いラーメンやでもだ。

70 :
いいねかいね、ばたやん旨いっていうとられるがやから
九州行った人、行ける人ばかりじゃないし、行ったとしても、ばたやん旨いって、好みに合っとるがかもしれんし
どんなに不味いラーメン屋でも・・・ってのも言い過ぎだろうし
なんか、『俺は本場で食ってきたんだぞ自慢』にしか見えないよ

71 :
普通に標準語で書けば?
読みにくくて仕方がないだろ

72 :
体裁にこだわる振りをした本題のすり替え手法

73 :
確かに九州に行ける人ばかりではないな。でも、かなりまずい店だなと思って食べたとこよりも、やっぱりばたやんは、・・・となってしまう。

74 :
まあ、ばたやんはよくある九州ラーメンだよ
まずくはないよ
一回行けばもういいかな

75 :
博多一風堂がオープンするらしいけど美味いの?
ばたやんは大丈夫なの?

76 :
一回行けばもういいかな

77 :
なんで他人が旨い!ってるもんに文句つけたがるかねぇ

78 :
なんで他人がマズイ!ってるもんに文句つけたがるかねぇ

79 :
文句と意見は違うんだろうな

80 :
文句なら直接、店に言うべし。

81 :
丸源で注文して30分くらい待たされた挙句
店員がスッと横に来て「大変申し訳ありませんがこちらのミスで今から調理に取り掛かります大変すみませんでした」と
気が弱くて早くに文句言えなかった俺涙目
隣の人のほうが後から来たのに食い終わってた
「あのちょっと今から用事あるんで帰ります」と去った

82 :
実際にばたやんは美味しいよ。富山でばたやんより旨い博多豚骨を出す店はある?
まぁ、そんな店自体少ないけどさ。

83 :
>>82
たつやしらねーの?ハゲ

84 :
>>83
気が弱くて店員に面と向かっては文句言えないのに
ここでは言えるのね

85 :
いや、たつやも旨いし山桜も旨いけどばたやんも旨い。
個人的には山桜はちと落ちる。たつやとばたやんは双璧。

86 :
逆だなぁ

87 :
まっ、そのへんの比較は濃い薄いの好みの違いかもな

88 :
うん、個人の好みだからねぇ

89 :
たつやにつけめんあった?

90 :
>89
ない
スレタイ離れしてるな

91 :
つけめんなら一鶴だよ。もちもち極太麺美味い!

92 :
一鶴をまずいとは言わないけど
あの店主を(横浜)中華街で修行したという都市伝説があるけど、彼は富山出身で金沢日航で働いてたハズ
桃李の初代(二代目も?)料理長が神戸出身で、そこから(神戸)中華街直伝とかで誤解された都市伝説じゃねえ?
一鶴の近くに飲食店がけっこうあるけど、一鶴の話題はまったく出ないよ。池田屋の方が話しに聞く
まあ、近所に住んでるけど行かない

93 :
ごめんなさい
石川県の一鶴の話でした

94 :
まぁ、富山にも一鶴って店ができたんですよ。
今年5月くらいだったかね。

95 :
えびすこ TVで放送中

96 :
今日OPENしたから行ってきた!
スープ冷めないようにIHヒーター一人ごとに用意してるよ
食べやすくて美味しかったよ

97 :
ああ俺も行ってみようかえびすこ
http://www.dreamofficial.com/free/news/detail.php?id=1317380955

98 :
えびすこ
カウンターとIHヒーターの高さでもはや器の高さがアゴのライン
犬食い必死であります

99 :
えびすこ旨いね

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【岸和田】ラーメン−だんじり4台目【堺】
【新宿代々木】風雲児【RDB急上昇中】part2
【うまー】ヤワ麺最高!!【ウマー】4やわ
■山形県庄内地方のラーメンPart20■
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼