2011年10月1期ラーメン◆所沢・つけ麺 野狐禅◆ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

◆所沢・つけ麺 野狐禅◆


1 :11/11/01 〜 最終レス :11/11/20
よろしくぅ。

2 :
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙

3 :
ここは麺の美味さと ブロ、こて、にない付け汁だから
美味しく頂いてる。
店内も綺麗だし、店主、ホールの応対もいい
開業当初より 美味しくなったよね。

4 :
本当に旨くなったよね。こてつもブロも甘く見てると
やられるぞ。ただ営業時間が短いのがなぁ…

5 :
味は認めるがこのスレはさすがに需要無いだろ

6 :
二時前に行ったらもう準備中だった
せめて三時までは営業して欲しいな〜

7 :
あの営業時間じゃブロンソンにもこてつにも勝てないよ。
もうすぐじゃないかな?
客の入りが頭打ちになって横這いになるのは。

8 :
h

9 :
和風が変わったと聞くので 行ってみたいんだが
昼間なんかだと行列出来てたりする時あるね、
のんびり食べる人が多いのも特徴かなw
ただ、魚介豚骨も開店当初から随分美味しくなったね。
麺の美味さは近場で一番かと・・・
ラーメン初めてくれないかな〜
あの麺で どんなラーメン創るのか楽しみ、
店員さんもハキハキしていて 応対も良くて好感持てるし、
あの麺を出すなら、応援したい店だよね。

10 :
この店、魚介系の方はかなり旨いけど、和風はどうなんだって感じがするね。

11 :
和風つけ麺も旨いと思うけどなぁ。
あっさりしたつけ麺がダメな人はダメかもだけど。

12 :
最近週末の昼なんかだと
外に並ばないとならない時あるからなぁ、
早じまいは、麺と出汁が尽きた時だから仕方無いが、
もう少し 時間帯長いと良いよね。
出汁つけなくても麺だけで美味しいのって
界隈じゃ、ここだけだしね。

13 :
今、つけ麺食べてきたよ。
12時で満席、2人待ち。
ほんとだった、すんげうまかった。
超進化したね。
ここいらではつけ麺では一番行きたい場所になった。
>>9の言ったように俺もラーメンが食べたいとおもったよ。
限定でもいいから出してほしいな。
店のアンケート用紙があったから書いてくればよかったよ。
仕事っぷりもじっくり観察してたけど。手際もよくて湯切り一つ見ても丁寧さが伝わってきた。
接客も完璧、帰るときまでほんと居心地がよかった。
間違いなく伸びるね、ここ

14 :11/11/20
>>10
和風は何回か食べれば味の良さが分かると思う。
俺も初めは和風がいまいちって感じて、魚介系の方ばっかだったけど、
友人にこの事を言われて、和風を何回か食べたら本当にやみつきになった。
個人的にはつけ麺の新しいあり方を提示している一品のような気がする。
<他のスレ>
とんこつ屋台ラーメン貴生Part3
ラーメン屋で飲む 2杯目
流山、野田のうまいラーメン屋Part6
東京ラーメンショー2011
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼