2011年10月1期懐アニ平成水色時代 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
キン肉マンII世
セーラームーンの『麻布十番』を語れ
爆闘宣言ダイガンダー
クロノクルセイド Chapter22
水色時代 2
- 1 :09/06/27 〜 最終レス :11/10/26
- 前スレ
水色時代
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1053094609/
- 2 :
- 華麗に2get!
- 3 :
- 博士君の声が気に入らないのを我慢して見てたけど
主題歌はいい曲だったと思うし
話も結構よかったと思う
- 4 :
- レスつかないな
思い出アルバムで友達にもスポットあててくれたのが好きだった
あててもらえなかったキャラもいたがw
- 5 :
- 過疎すぎ
とりあえずしばらく保守してみてもよかとですか
- 6 :
- 大人じゃないけど子供じゃない
- 7 :
- あげてみよう
- 8 :
- 『あずきちゃん』との比較など
- 9 :
- どう見てもミスキャストだった。
- 10 :
- 樋口は良かったじゃん
- 11 :
- 原作で北野深雪が篭ってたタコの滑り台を探してみた。
やぶうち優が西宮出身なので、多分「阪神パーク住宅遊園」にあったタコ滑り台だろう。
現在は再開発で撤去された模様。
- 12 :
- 札幌にもタコ滑り台があるよ。
篠路公園?
- 13 :
- 同時期のスレイヤーズと比べて棒すぎた>まじん
- 14 :
- >>13
どっちも棒だよ
- 15 :
- チャチャと比べればマシな気がする
あと最初のEDは好きだった
- 16 :
- タカちゃんが好き
- 17 :
- >>15
チャチャの時は、まったくの新人だったんだよ。
ただ、真仁がブレイクしたのは間違いなくチャチャの時。
- 18 :
- 真仁+ジャニーズの声優か
- 19 :
- 闇に葬られた作品だな
- 20 :
- 強さ議論
首ナメ担当>>はかせ>はしも≧たかこ≧北野=山田>優子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>みやう
- 21 :
- OPがモロ時報と被っていた。
- 22 :
- >>19
博士の中の人が「諸事情」により
引退しちゃったからねw
でも視聴率的には健闘したよな
裏が木村優子さんに露木茂さんだったもんな
- 23 :
- この作品といえば、富山のチューリップテレビがテレ東系列以外で唯一の放送だったこと。
- 24 :
- >>23
志村ー!岐阜放送岐阜放送!!
- 25 :
- クオリティはともかく、話がつらいよな。
先輩・後輩だけでなく、同じクラスでもいさかいがあったり。
本当にこんなことをやったら、たぶん人間関係は破綻すると思う。
誰か「あまりにもつらいので、全員と友達辞めます」とか言いそう。
でも、それを抜けさせてもらえない。
- 26 :
- でも女の子同士ってあんなものなのかなと思って見てたよ
男だから実際どうなのかは分からんけど
- 27 :
- >>26
あそこまできつくはない。それに、あれじゃ諦める。
好きな人が同じだけではなく、それ以外にも結構簡単に人間関係に問題が起こる。
自分だったら、「そこまでの関係だった」と思って諦めるね。
他の人に色々言われないために、全員と友達辞めれば不公平と言われなくて済むし。
- 28 :
- なつかしいのう
赤飯イベントとか初体験未遂とかあったよな
- 29 :
- >>28
こんなもんを平気で木村優子さんや露木茂さんの裏にぶつけてた
テレビ東京って一体・・・・・・
- 30 :
- テレ東は他局と一線を画しているからな
- 31 :
- 当時の「小学六年生」が、性教育漫画でメディアミックスという割とすさまじいことになっていた
- 32 :
- でも道徳的ないいアニメだと思うよ
- 33 :
- キャスティングがなぁー
- 34 :
- キャスティングが酷すぎた
- 35 :
- 高校時代だけ優子と付き合ってたみやうは損な役廻りだったのか、得したのか
わからねえ〜
- 36 :
- あずきちゃん見てたら急に水色時代が見たくなったから、OP曲を今聞いてマス。
- 37 :
- 元カノが自伝的小説書いて
(現実につき合ってた時期の前段階で)
自分がモデルのキャラが主人公とでなく別の女子と恋愛フラグ
普通に嫌だろ
- 38 :
- ブルマはとてもいいと思う。ブルマはいいものだ。
- 39 :
- 懐かしいな
これ放送してた時は15歳だったなぁ…
昔は流し見してただけだから良くわからなかったが
改めて見直してみると良いアニメだわ
- 40 :
- ヒロシくんにセクロス迫って拒否られるシーンが非常に印象的だった
- 41 :
- みやうはアニメだとなんかおもしろくて、応援したくなった。
アニメの終わりの方のみやう話はおもしろかったww
- 42 :
- △
- 43 :
- アニメの終わり方はどうなん
- 44 :
- >>40
ももも申し訳ございません。ななな何話わわわでございましょうか。
- 45 :
- 優子の初潮の話がさりげなくショックだったなあ。
OPの歌詞の字幕が揺れるのが斬新だった。
意外と鬱アニメだ。
- 46 :
- あげ
- 47 :
- >>45
やぶうちだもの。
まぢんちゃんはその後うまくなったんだけどねぇ。
活躍の機会はすっかりなくなってしまったな。
最近ではWORKINGで伊波の母親とかやったな。
- 48 :
- あずきちゃん大好きだから最近見始めたけどこっちもなかなかいいな
主役2人よりも脇役のタカちゃんやみやうが好きだー
- 49 :
- inuyasha207@gmail.com
- 50 :
- そういや蟲師では優子と北野さんの中の人が親子役だったな
- 51 :
- >>48
まあ、エヴァンゲリオンの綾波とシンジのデザインの元ネタだからね
- 52 :
- 秋山さん元気かに?
- 53 :
- >>48
原作はドロドロだけどな。
- 54 :
- 水色時代は原作の方がおもしろい。
いま『ふつう』ってサブタイトルの回を見てるけど、ほんと止め絵とPANばっか。
作画レベル低すぎ。
- 55 :
-
万年課長っーッ!!
- 56 :
- 原作は壁とかが大友風ってところが意外
- 57 :11/10/26
- 揚げ豆腐
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
キン肉マンII世
セーラームーンの『麻布十番』を語れ
爆闘宣言ダイガンダー
クロノクルセイド Chapter22