1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画【風林火嶄】小川雅史スレ【速攻生徒会】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
彼女はデリケート
女神異聞録ペルソナ 上田信舟
ウダウダやってるヒマはねェ!
【90年代】コロコロコミック6月号【全般】


【風林火嶄】小川雅史スレ【速攻生徒会】


1 :07/09/19 〜 最終レス :11/12/01
速攻生徒会
風林火嶄
悪1013
超人ネイガー
惜しまれつつも打ち切りの連続を食らってる小川雅史の作品を語らうスレ

2 :

   ____ ___
  |┌――┐||f==i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < >>1お前いっつもいつもオレの前でーすんな
  | i―――i ||` ̄|    \_______________
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´

3 :
アニメ関係者に対する不満がありありで、逆にそれを雑誌で暴露するのは潔い。
自粛したほうがいいけどね。

4 :
この人今なにやってんだ?
5年くらい見てない気がする

5 :
風林火嶄の続き読みてえなあ
疾子と柿崎が好きだった

6 :
>>4
イベントで聞いてくれば

7 :
結構面白いと思うんだけど
すぐ切られるのはやっぱ俺の感性がおかしいんだろうか

8 :
速攻は新声社さえ潰れてなければ長続きしてただろうになあ
SSで出てた格ゲーも意外と良く出来てて好きだった

9 :
風林はお風呂の話といっちょで戦う状況のが好きだったな。
結局つばめって死んじゃったのだろうか。
それとも攻撃力を失っただけなのか。

10 :
大きいのも小さいのも、どっちの真田梨香も好きだった

11 :
結局山県フラグ立てられなくて終了した子か
速攻から入ったからあの変貌ぶりにはびっくらこいた

12 :
氷川へきるとよく本出してたよな
氷川は漫画家になる前は新声社で小川の担当やってたんだっけ

13 :
服部菜桜子が好きだった。
(いろんな意味で)ヤラレ役が定着していた彼女が
本多を庇って真田と対峙するシーンは正直燃えた。

14 :
電人とジオーガー好きな俺参上。
銃字砲華も続いて欲しかった。

15 :
誰か髭の戦士zipで持ってないか
もってら是非上げてくださいor2

16 :
今週のプレイボーイでキン肉マンの4コマ描いてるな。
テリーマン現象とか描いてた人がまさか本家の掲載紙で肉ネタを描くとは。

17 :
キン肉マン四コマ描いたと聞いてスレ探して来たけど
立ったばかりでしかも過疎気味かよw
既存作品の復活でも新連載でもいいからどっかで連載持ってくれないかなぁ

18 :
作者一応まだ存在してるんだ?
じゃあ、ここいらで一発「速攻生徒会」を復活させて、格ゲー作ってもらおう!
…まぁ有り得んか
2Dじゃなくとも、トゥーンシェイドのしっかりした3D格ゲーでも出してほしいなぁ…

19 :
この人のって打ち切りなの?
めんどくなって投げ出してんのかと思ったよ。速攻以外。

20 :
速攻でのパロディセンスはすんごく好き。

21 :
え〜と、新品で速攻を買えるところない?

22 :
新装版は今なら買えるんでねえの?
注文して

23 :
マサシチャン
本名デビウで
アイタタタ

24 :
同人が本業で商業が副業なのかこの作家?
この人のオリジナル作品好きだから速攻みたいなノリのやつまたどっかで描いて欲しい

25 :
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359313,00.htm
>>24
描きたいときに描いてる、だとよ

26 :
あげ

27 :
速攻は読み返すとゲーセンの対戦格闘ゲーが熱かった時代を思い出して泣けるわ
本多の技表みたいな扉とか今見てもワクワクする
あとみかちゃんのテーマソング、雑誌掲載時と単行本で違うよね
雑誌バージョン知ってる人いない?

28 :
風林でも雑誌と単行本が全く違う部分あるね
中間試験とか
単行本を買うときのお得感が増す・・・と思えばいいのか

29 :
3巻最後の山県のポーズは雑誌のほうが好き
でも説明がマヌケなんだよなw
山県君はつばめちゃんをグーで倒しました

30 :
カラー表紙のつばめを見たとき女子中学生かと思った。
漫画の中で動き始めてからは山県と同じぐらいだと分かったが
容姿・性格・仕草・寝起き姿、年上ロリなところといい、狙いすぎなキャラだよな〜
だからこそ最後に山県にぶったおされてビックリするんだけどさ

31 :
山県のふたつ上だったよな、確か

32 :
三国志大戦で売れっ子になるかなと思ったが無理だったなぁー。定期的に同人以外の漫画も読みたいよ!

33 :
信玄と三条教頭が夫婦なのかどうかが気になる

34 :
柿崎が2年なのか3年なのかも気になる
先代総長と知りあいっぽいから3年か?

35 :
乙女座の本多が16歳の時点で
水瓶座の酒井、魚座の石田が17歳なのは明らかにおかしいと思いました・・・

36 :
ニュー速の記事でケータイとばしで捕まったヤツが同姓同名で一瞬ビビったw
アフタに戻って来ないかな。
去年だかに読み切り一回描いてたからまだ繋がりは切れてないよね?

37 :
今はラッシュで不定期シリーズ描いてるけどねえ。
風林の続きみたいな。伏線張るだけ張って斬りやがって

38 :
伏線どころか予告までしてやがりました
猛田勝頼の横顔がどうしても石田保典に見える

39 :
風林みたいな高校生バカバトルは
過剰なエロでもないとなかなか人気は出ないね

40 :
ネイガーの話が全然出てないな。
結構面白いと思うしソフビも出るってのに、
今月で1stシーズン完結!
超神たちの戦いは続く!!! ご愛読ありがとうございました。
って…連載中だったのに懐かし板にしかスレなかったのか

41 :
この人の漫画は打ち切りが多い(人気出ない)のか。 作者が長々連載するタイプじゃないのか。
どっちかな?

42 :
後者の気がする。でも前者も半分くらいあるんだろう。

43 :
何で話が続かないのかな
ストーリーがなくて闘いでしか話が進まないけど
他にもそういう漫画はいっぱいあるし・・・

44 :
テス

45 :
ちょいテスト
放映回数  凰火  凶華  銀夏  千花  優歌  帝架  雹霞  月香
神奈川     1     2     1     1     1     2     1     1
九州       1     1     1     2     0     1     2     2
千葉       1     1     1     1     2     1     1     2
広島       1     1     1     1     1     2     1     2
埼玉       1     1     1     0     3     1     2     1
東海       2     2     1     1     1     1     1     1
大阪       2     2     1     1     1     1     1     1
AT-X      1     2     3     1     1     1     1     0

46 :
>>45
おいw
しかし小川雅史のスレはいつも続かないな
やはりどんなに長くても3巻までしか漫画が続かないのが致命的・・・

47 :
>>28
学級委員長選出の話もアフタ連載時のオチは
加藤「(上に)あ〜げたで済ませるつもりじゃ!?」とかギャグ調だったね

48 :
機馬軍団編の最後の秋山のナレーションは、雑誌だと意味不明だった
「山県さんはつばめちゃんをグーで倒しました」とか
「剣電弾雨ッ……!」
とか

49 :
ウルトラジャンプエッグでキン肉マンレディー連載です。
ゆでたまご超公認って事でちゃんとミートはミート本人なんだな。
まぁゆで自信が矛盾の塊なんで、
パラレルだろうが何だろうが構わんが、
ちゃんと連載なのが嬉しい。
アシュラマンのが六つあったらどうしよう、、、

50 :
キン肉マンレディーが何気に面白いのでこのスレに来ました
よろしく
来月はロビンマスクかな?マスクした女かな?
キン肉マンがマスクしてないからロビンもしてないかな

51 :
あれがマスクでないと何故言い切れる?
ま、それはそれとして、
二話も結構凄い所だったので、
キン骨マンとイワオ登場かもよ?
それとも男になったビビンバとか。

52 :
ネタかと思ったらマジかwwwwwww
ミートくんの再現度が異常に高い辺り、なんか安心して読める

53 :
傍若無人系がいないのは珍しいと思ったらテリ子がその役目か

54 :
キン肉マンというビックタイトルにあやかりちょびっと注目してもらい
今の技術とグラフィックで格ゲー出してはくれまいか

55 :
速攻のアフタヌーンKC全3巻、新品か美品で買えるとこない?
知ってる人いたら教えてください…orz

56 :
>>51
俺はスターペンタゴンがスターペタンコというキャラで出てくるのを期待している
期待している

57 :
>>55
ブクオフだとまだ綺麗なの見るけど・・それじゃ駄目なの?

58 :
肉はレディ
米はガール
じゃあロビンは?クィーンかな?わかんね
中は「娘」かなと思う

59 :
じゃあブロッケンはフロイライン

60 :
本日更新日

61 :
キン骨マンかこいい

62 :
オリンピック出場権のある超人だけ女子化するのかな
しかし女性化かテーマのはずなのに新しい女の子出なかったなw

63 :
最後にいたやん!

64 :
>>63
素で読み飛ばしてた

65 :
このスピードでやってったらウォーズマンの出番はいつになる事やら

66 :
4話掲載されてるぞ。見忘れるなよ。
レディロビン登場で次回はいよいよ超人オリンピックか?
キン骨マンも理事解任されたから、
銃でおそってくるかも、、、

67 :
女が主人公だと結局みんなが主人公萌えになって円満解決しちゃうのね
速攻の頃からそのパターン全然変わっていないw

68 :
原作も似たようなもんだ

69 :
今携帯だから四話みれねー
ロビンはマスクしてた?

70 :
マスクはしてない。ひさしだけ。
だが正面からの絵は無表情さもあいまってロビンっぽく見える。

71 :
本誌進出おめ

72 :
ロングの時は完全にロビンマスクだから
ウォーズマンは黒髪のおかっぱで来るかな?

73 :
25日過ぎたのに更新されねえな

74 :
25日に更新です。の文も消されちゃったな。
今月の更新は無いのか、
原稿あがり次第掲載なのか、、、
>>72
ウォーズマンならニコ・ロビンみたいな髪型じゃね?
能力でアシュラマンな女だけどな。

75 :
ラーメンマンきたな
チャイナドレスかと思ったが違った

76 :
ラーメンマンの女版は矢張りラーニャにして欲しい。
しかしスカイマンとカナディアンマンが消えて、
その代わりに銅ベルマンとスフィンクスマンがくるなんて、
一体誰が予想出来た事だろう、、、
まぁどうせ負けるんだろうけどな。

77 :
ラーメンマン貧かな?
しかしここ人いねーなー

78 :
ちょっと面白くなって来た…かも…
しかしテリーがドキュ過ぎて受け付けない

79 :
全く逆だな
原作テリーがそんなに好きじゃなかったけど
こっちのは好きだ

80 :
更新きたね。
ラーメン娘って書いてあったので、
読みは勿論ラーメンニャンで決まり。
略してラーニャって事で一つ。

81 :
今回はスゲーワラタwww

82 :
はやくザ・クノイチを見たい

83 :
しかしこれ決勝はラーメン娘とあたるのかな?

84 :
ブロッケンはやっぱりラーメンにされちゃうのか…?

85 :
クィーンアスラとか…

86 :
しばらく消息聞かないうちにこんな事態になってたとは・・・・・・。
アフタでドワ爺漫画期待してたんだけどなぁ

87 :
ラーメンニャンに萌えたんですが…

88 :
今月は二回目の更新無いのかな。
ラーニャの試合楽しみなのに、、、

89 :
殆ど同人だけで稼いでる状態なんか?

90 :
今月ギリギリで更新きた。
まさかこんな展開になるとは。
これで対戦カードが原作通りになる訳ね。
ムッターにひんむかれてるラーニャも見たかったなぁ、、、
こうなるとムッターJrはベルリンの赤い雨で、
服を切り刻んでくれる訳ですね。わかります。

91 :
ケツ晒してるのに「服踏んでる」とかどんだけ冷静…

92 :
単行本化はされないのかな?

93 :
速攻生徒会がファイナルファイト風味のゲームになって帰ってきた!
もちろん主人公は閃光の黒い彗星と呼ばれる男・黒田武人
鉄腕能力はこれっぽっちもないので、触られただけで大重傷!
もちろん、落ちてる食べ物を食べたところで体力なんて回復しないぜ!
武器は標準で木刀を装備してるけど、やっぱり攻撃力は0だ!
コマンド入力することによって特に効果のない必技のポーズが見れるぞ!
知力を駆使して、襲いかかってくる速攻の奴ら(主に酒井綾)を叩きのめせ!
と言う妄想

94 :
>>93
ファイナルファイトってか、主人公に攻撃力ないのはクロックタワーぽい
原稿を汚した恨みで速攻に付け狙われる黒田先輩
石田が救援に来てくれたらゲームクリア
福島に伝言を託すのは死亡フラグ。福島が本多に捕まってバッドエンド

95 :
影の服部菜桜子の代わりに黒田先輩を出せばあと100枚くらいは売れただろうに

96 :
知らない間に13話更新されてて吃驚。
来年一月の新刊情報には無いものの、
エッグの漫画を纏めた単行本が発売されるので、
二月辺りには一巻出るんじゃないかなぁ。

97 :
冬コミ情報プリーズ

98 :
俺が見た時はうっすい下書きコピー絵を並べただけの様な本とプリキュラとか単発をまとめた本が置いて有ったな
もう知人廻りの為のチケットの為に一応出てる様な惰性的印象

99 :
何通ぐらいアフタにドワ爺のファンレター出したら連載してくれるかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
彼女はデリケート
女神異聞録ペルソナ 上田信舟
ウダウダやってるヒマはねェ!
【90年代】コロコロコミック6月号【全般】