1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画さいとうたかを総合 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ご近所★*【矢沢あい】*★パラキス
漆原友紀 蟲師 弐
花の慶次 −雲のかなたに−【十三槍目】
【ダメおやじ】古谷三敏 総合スレ1【手っちゃん】


さいとうたかを総合


1 :08/06/15 〜 最終レス :11/12/20
ブレイクダウンが面白いんだけど
あの終わり方が特に

2 :
スレ支援
じゃあ仕掛人藤枝梅安にとりあえず一票…
と書いたところで、ここが懐漫板であることに気づいた。

3 :
ブレイクダウン、コンビニの復活版で読んでたけど続刊が中々出ず途中までしか読んでないわ。
最後どうなるの?

4 :
突然終了
ガンツの作者の01並だった
エヴァの最終回よりショックだった

5 :
キミちゃんがいいキャラだったのに突然消えちゃうし
「フン Hなやつら」
初潮きて自分の血見て
「ぎゃああああああああああああ」
しました

6 :
少年サンデーで、特救GO!を楽しみにしてました。

7 :
王道のサバイバル…は専スレあるな

8 :
サバイバルの超劣化版かな
いや最初はスゲー面白いんだよサバイバルより

9 :
ほんの僅かしか手掛けてないけど
さいとう先生の描いたTV版のバロム・1は無茶苦茶カッコ良い

10 :
大江戸探索屋・ガイはなんであんな悲惨な終わり方なんだ
もっとスッキリ締めてほしかった

11 :
もうあの頃(暫平の後)のはみんなそうだな。
ガイ、くぐつ、漂流、ブレイクダウン、オペレーションG.G.
みんな投げっぱなし。人気が出なかったのか、途中で飽きたのか。

12 :
ゴルゴが忙しいでAFじゃないのか?

13 :
夏川結衣が
「満喫で鬼平犯科帳を読むのが楽しくてしょーがない」って言ってた

14 :
CHO八戒を買ったが駄作だった
どこに売りに行くべきか

15 :
ブレイクダウンはパソ通とか出てきて、サバイバルの現代版かとも期待したが、
途中から尻切れ感というか、無理矢理感というか。なんかな。

16 :
戦国武将モノもたかをが描くと
いつも汗飛ばしてしかめっつらしてる小物に見える。

17 :
梅安は面白い
かなりの原作ではあるけど

18 :
彦さんと婆さんの顔が変わっちゃってるな

19 :
梅安最合傘の改造っぷりは異常
よほど男同士の絡みが描きたくなかったと見える

20 :
ゴルゴはなんで射精しないのにHするですか?

21 :
寝てる間にお口で取られたりはしていたぞ

22 :
影狩りがかなり面白いよなー。
日光が一番好きかもなw

23 :
ブレイクダウンで
爆発で閉じ込められた地下から、
出れるか分からない下水?の中をホース咥えてもぐってくなんて、
考えただけでワクワクするな

24 :
それ読んでないんだけど、ホース咥えてても、吸うのが下水の空気じゃ死んでまうんじゃない?

25 :
前に総合で「わたしが子供だったころ」にでたらしいけどどういう話がでたの?

26 :
サバイバルのスレってどこにある?
最近、会社のオッサンが、貸してくれたので読んだけど面白いね。

27 :
【さあ言え!】サバイバル☆11日目【女はどこだ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206961733/

28 :
今更だが>>25
いじめられっこだった。
(母に)床屋になれ、絵は極道のすることだと言われて許されなかった。
何か賞をとった絵は(母に)燃やされてしまった。
小屋を隠れ家にして絵を描いていたが、
ある日建て壊されてしまっていて呆然とした。
友達の母に抱きついた(渉の描写はなし)。
俺は床屋になるんだからいいんだと、
友人4人くらいで今まで描いた絵を燃やした。夜に。
概ねこんな内容で、当然といえば当然だが、
武尊に描いてあることとだいたい同じ。
あと、デヴュー作(?)の載っている雑誌を病床の母の枕元に置いておいたが、
最後まで読んでくれなかった。

29 :
過疎ってますね。
最近、イーブックの立ち読みで嵌まって、無用ノ介ワイド版全8巻を揃えてしまったんだけど、
これの初出リストって無いですか?
其の四と其の五の間で数年経っているみたいだけど、雑誌連載時はどうなっていたのか?気になって。

30 :
>>26
自分で立ててみるのもオツなもんさ
サバイバルスレならかなり人は集まると思われ

31 :
いてまえ武尊はおもろいな

32 :
>>30
乱立させてどうする。
>>27は見てないのか。
ちなみに現行は
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222534281/l50
もう12スレ目だ。

33 :
「影狩り」の場面転換の ○之其の壱とかって文字があるけど
○の部分の文字はなんて書いてあるの?扱?

34 :
過疎り具合が心配
また怒られそうだけどバロム1は専用スレ立ってる?

35 :
「スレ検索くらいしろよ!」と怒ってやる

36 :
鯨神(くじらがみ)って、かかれた時代を考えてみても凄い作品だと思うが、
あれをアニメ化したら、鯨愛護団体からボイコットされてしまうんだろうな。
今までお蔵入りなのもそのせいなのか?
台詞が「気違い」ー>「間違い」と置き換えてあるのが、とっても不自然だ
な。

37 :
サバイバルはなお姉さんが都合よく出てきて
都合よく死んだ辺りで出来レースっぷりに醒めたわ。
子供のころ読んで。

38 :
     凹
    _, ,_∩ ガッガッ
 ( ・д・)彡 :,∴・∵
  凹⊂彡☆)))γ´))し >>37

39 :
近所の飯屋で何気に鬼平の1巻を手にとって読んだが
ヤバイ、おもろすぎる。
最近コンビニに出てる雑誌だと結構顔変わってるね。
お熊婆さんなんかセリフ見るまで誰かわからんかったw

40 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081117t35005.htm
連載40年ゴルゴ13 祝賀会に400人
 岩手県花巻市とゆかりがある漫画家さいとう・たかをさん(72)の代表作「ゴルゴ13」の連載40周年と単行本150巻を祝うパーティーが、都内のホテルで開かれた。
 藤子不二雄(A)さん、ちばてつやさんら友人の漫画家をはじめ、出版関係者ら約400人が出席。さいとうさんは「読者の支持があったからこそ40年続けてこられた。団塊世代がシニアになっても読み続けられるような作品を目指したい」とあいさつした。
 ゴルゴ13は、世界をまたに掛ける超一流の狙撃手の物語。1968年11月に小学館発行の「ビッグコミック」で連載を開始して以来、一度も休載していない。
 さいとうさんは花巻市内に住宅があり、東京の仕事場とを行き来している。ゴルゴ13には東北を舞台にした作品もある。
河北新報 2008年11月17日 月曜日

41 :
最初期の鬼平は目がエラく怖いぜ

42 :
ついに、中曽根康弘元首相までが、本作品を購入して読んだという報道が
ありましたね。

43 :
今更ながら武本サブロー氏が亡くなられたことを知った

44 :
年末に買ってあったブレイクダウンを一気に読んだ
とても面白かった
ラストページは最初に見ておいたので落胆はなかった むしろ笑えた
主人公はあのまま忘れてしまうんだろうなきっと
奥さんの輪がでかいのが気になった
ダクトに逃げたかわいげのないガキはどこへ・・・

45 :
>>43
コンビニで見つけた「北の密使」を読んだが、
また主人公が外人女とする終盤でワロタ

46 :
雲盗り暫平を全巻揃えたいんだがもう絶版になっちゃったのかな?

47 :
雲盗り暫平の柳生三郎って結構おちゃめさんだよな

48 :
女ってのは…わからねえ

49 :
あれは本気で心中するつもりだったんだろうか
それならおちゃめと言うより物凄く天然

50 :
柳生三郎はかませ犬

51 :
サブちゃんはちょっと柔らかめのゴルゴ顔

52 :
作品紹介のところにゴルゴに似た男「柳生三郎」と書かれていてワロタ

53 :
雲盗り暫平って今全巻揃えるなら25巻になるな
なぜ1巻を3巻に分ける必要があるのかわからないけど

54 :
ttp://data.tumblr.com/6RknQb2Xhixyise5LOXk5TX7o1_500.jpg

55 :
やめろwww

56 :
雲盗り暫平が結局全何巻なのかわからない・・・
リイド社は15と25
他のところは完結編34巻とか書いてある
誰か全何巻なのか教えてください

57 :
通常のコミックが全34巻(表紙に暫平等の人物が書かれてる)
ワイド版が全15巻(極厚で、表紙が建物の絵)
↑の電子版が全25巻(ワイド版は第1巻のページが14巻の倍あるなど厚さが
バラついてるので平均化するために分けたんだと思う)
文庫版が6巻(未完だけど続き出るのかな?)

58 :
AT-Xで『バロムワン』と同じような低予算で粗製乱造された変身ヒーローTV漫画が始まるよ(´・ω・`)ショボーン
http://www.youtube.com/watch?v=N1rXULLIdnI
http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs

59 :
>>57
お答えいただきありがとうございます
じゃあワイド版を全巻そろえたいと思います

60 :
>>58
今風(笑)の典型だなこれはw

61 :
バロムワンの方はやはり
腐女子むけにBLになってるのかな

62 :
暫平最終回はかつての女との間に実は子供がいて、という話でいいのかね?

63 :
かつての女ってほどのもんでもないだろうが、
子供がいた、ということには間違いないわな。

64 :
あの終わり方は悪くない

65 :
探索屋ガイとか悲惨な最終回だったな
傀儡はまだマシか

66 :
文庫の吸血鬼を読んだけどあと一息!って感じかな
ひばり書房とかのB級ホラーよりはよっぽど面白いと思うけど
ホラーは他に抜きん出てる人が何人もいるからね

67 :
コンビニで男の名は阿修羅ってのを読んだんだが
柳生三郎絡みの話をピンポイントに抜き出した本はあれしかないのか?

68 :
ゴルゴはさいとう先生のご存命中に終わるんだろうか

69 :
ゴーッド!

70 :
うわーっははは・・・

71 :
サバイバルおもすれー

72 :
デビルキングは珍作・怪作ですな
つっこみどころ多すぎ
でも博士の訴えが「少年の討論会じゃないんだぞ」と学会で退けられるところとか
神に成りきる以外どうしようもない主人公の心理描写とか
デビルキング肯定でも否定でもない結末とか
破壊衝動にまかせた漫画とは一味違う
さすがさいとう先生は大人だなと思ったよ

73 :
さいとう先生の作品でこれだけは読んでおけって作品はあるか?
ゴルゴは有名すぎるので出来るならそれ以外で

74 :
あるか?ってそりゃあるわ。
このスレで名前挙がってんのくらいは最低限。
サバイバル無用之スケ影狩りでビルキング暫ペイいてまえ武尊シュガーディンゴ

75 :
締めくくりに友情のバロムクロス

76 :
武田信玄は同じ新田次郎原作の大河ドラマや横山光輝版と読み比べる楽しみがある。

77 :
最近の鬼平顔変わりすぎやわ

78 :
老いたなトキ

79 :
さいとう先生のお迎えも近いんだろうな

80 :
>>54
奈々子じゃなくて菜々うわなにをするdrftgyふじこ

81 :
保守

82 :
暇つぶしに買ったコンビニシリーズが面白過ぎる。
雲取り・鬼平・ゴルゴ、どれも面白い

83 :
保守

84 :
M一族、スコラコミックスにしては結構面白い
1,2巻しか持ってないんであとのストーリーわからんのだけど・・

85 :
たかを先生長生きして下さいね。(^^)

86 :
雲取りを全部揃えたいのに巻数6ってどういうこと?
なぜ全巻出さないんだよ
俺は手元に物体として置いておきたいのに

87 :
ザ・シャドウマンは尻切れ感がたまらん

88 :
先週読んだばかりだけどサイレントワールドも尻切れまくってたよ
でもめちゃめちゃ面白いなこれ
タコみたいな宇宙人を引っつかんで振り回すシーンが最高
熱血根性SFかよ
様々な宇宙生物の描写もアナクロ過ぎて逆に新鮮だった

89 :
影狩りにゴルゴ出てません?

90 :
おまささん美人だな

91 :
影狩り、最高すぎる。
月光が催眠術掛けられる回の骨っぽさに泣いた。

92 :
>>90
あすかにや…
の?

93 :
さいとう物が好きでたくさん持ってるが、読み返すのは影狩り、シュガー、暫平、サバイバルあたり。
CHO八戒、バード、水滸伝あたりは全く読み返してないな…

94 :
CHO八戒は駄作だったらしいなww友人が文句いってたww

95 :
>>93
水滸伝はキャラ作りに失敗しているような。
中国の歴史物は横山みたいにキャラ立ちを抑えた方がいいように思う。

96 :
>>94、95
そう。全くその通りだと思う。

97 :
ちょっと外れるかもしれんが「流され者」も最高である。

98 :
流され者はいいよね。
しかし、「狂気のヒーロー、壬生宗十郎」…ヒーローなのか?

99 :
梅安の24巻買ってきた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ご近所★*【矢沢あい】*★パラキス
漆原友紀 蟲師 弐
花の慶次 −雲のかなたに−【十三槍目】
【ダメおやじ】古谷三敏 総合スレ1【手っちゃん】