2011年10月1期懐かし漫画ヴァンパイアセイヴァー 魂の迷い子 東まゆみ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダブルハード総合
まもって守護月天を語るスレpart2
オヤマ!菊之助 part6
爆骨少女ギリギリぷりん


ヴァンパイアセイヴァー 魂の迷い子 東まゆみ


1 :09/01/15 〜 最終レス :11/08/28
語ろうか

2 :
2げと

3 :
ザベルが良い者になってデミトリを倒すというわけのわからない展開だったな

4 :
ついこないだブックオフで全巻売ってたから買った

5 :
カプのセルフ同人ゲーの同人誌

6 :
この人の絵柄はかなりレベル高いと思うけど
キャラの扱いに自分の好き嫌いが露骨に出てるところがなんか嫌だな

7 :
バトル中心じゃなくて日常を舞台にしたコメディを期待してたのに。

8 :
これは名作
絵は少女漫画風味だが綺麗で良い
モリガンと融合したのにはちと吹いたがw

9 :
ドノヴァンの数珠を弾き返す見開きがツルペタ過ぎて萌える

10 :
ノリが少女漫画すぎて駄目
原作はもっと伐とした話だったのにどうしてこんなヌルイ話になるのやら
セイヴァーのノベライズの方が出来が良いよ

11 :
胴が真っ二つにされてもヘラヘラしてるイメージがある

12 :
・ヴァンパイアセイヴァー総合情報サイト(基本が全て網羅されたHP)
http://www.vampiresavior.com/
・現行スレ
ヴァンパイアセイヴァー 30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1227532364/
・ネット対人戦
【ヴァンパイア】GGPOプレイヤースレPart4【セイヴァー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1220347481/

13 :
これは結構面白かった

14 :
これでヴァンパイアを知って嵌った
原作ファンからすればぬるかったかも知れんが
上手いこと一般受けする仕上がりだったと思う

15 :
原作ファンって?

16 :
格ゲーのことだろ。確かにあのダークさは出てなかったわな

17 :
ベルセルクの作者に描いて欲しい

18 :
モリガン様の濃厚なお食事シーンが見られるんですね

19 :
今の東が描いたらリリスはかなり可愛いんだろうな
バレッタはシスカになるだろうけど

20 :
カプコン格ゲーの中でもかなりコアな方なのに。
どういういきさつで少女漫画家(?)が描くことになったんだろう。

21 :
ヴァンパイアのアンソロで描いてた覚えがあるし、その辺の関係じゃね
アンソロになんで参加したかまでは知らんが

22 :
売名行為に決っとる。

23 :
をいをい。

24 :
東まゆみって今オリジナル描いてるけど面白いの?

25 :
エレメンタルジェレイドか?
友人・家族などからの評価を総合するなら駄作寄りの凡作って感じ
俺はなんか好きだったから買ってるけど

26 :
面白くない。所詮はアンソロ要員か・・・。

27 :
駄作寄りの凡作。
いっそ駄作なら割り切って面白いんだが。

28 :
そだね。

29 :
1の語ろうかに『くそみそ』思い出すたw

30 :
やらないか

31 :
すごく大きいです。

32 :
うほっ、いいヴァンパイア

33 :
やめれ

34 :
よかったのか
俺はヴァンパイアだってホイホイ食っちまう人間なんだぜ

35 :
お前らデミトリのミッドナイトブリスを忘れてるな?
美女にしてしまえば問題ない

36 :
美女にしてしまえばデミトリを食えると?

37 :
そうなのか?

38 :
そうなんじゃない?

39 :
ザベルの扱いが良すぎるのが謎。
初代からザベル使いの俺でも違和感があった
それでもビクトルを主役にした
講談社版よりは幾分ましか
どっちも持ってるけどね

40 :
この漫画の核はリリスとジョーンの少女漫画的な展開のみであり、
バトル部分はおまけだと思う。
セイバーなのにドノバンとフォボスがいるのも謎。

41 :
ヴァンパイアセイヴァーの小説(冥き王、魂の還るところ) は凄くよく出来ているのにな
この小説をそのまま漫画化すれば良かった
後は画風も少女漫画チックすぎてヴァンパイアには合わない
ヴァンパイアは少女漫画ではなくアメコミ

42 :
このスレでセイヴァーを遊んでる奴はいないに10ペリカ

43 :
ベルセルクの人に描いて欲しかったな。上でも出てるけどホントそう思うよ

44 :
P子が沢山いる。

45 :
kitaihazure datta

46 :
>>39
むしろビクトルが主役の方が良いわ
リリスなんかいかにもありきたりだし

47 :
奇をてらえば面白いもんが書けるって考えもありがちだな

48 :
だよねぇ

49 :
>>46
ゲームしか知らない私から言わせれば主役はデミトリかパイロンが適任だと思いますけどね。
ちなみに私はベタにデミトリ使いですよ。

50 :
ドラゴンボールって面白いよな

51 :
リリスがいかにも少女漫画の主人公臭い天然ボケ娘になっててorz
モリガンがリリスに執着して合体後に存在消滅とか
それは原作ゲームのリリスポジションじゃないっスかorz
リリス贔屓にしたってモリガンと立場入れ替えちゃ駄目だろと。
何より一番ショッキングだったのは無様に瞬された上に
無駄にグロい死に様を晒したキュービィ。
作者はキュービィに恨みでもあんのか?

52 :
DBの作者の鳥山なら感動と恋愛に相当な恨みがあると言われているけどな

53 :
ドラゴンボールって何?

54 :
なんでこんなにつまらなく出来るんだ?ってぐらいつまらなかった

55 :
アナカリス様はやっぱ人気あるんだなあと再確認した漫画だった
ヴァンパイア漫画はどれもアナカリス描いてて楽しい〜ってのが伝わってくる

56 :
ほす

57 :
読んだことないけど、ゲームでは半魚人使いでした。サリバンだっけ?
ちなみにセイヴァーまでしかしたことない。
もう10年くらい前?

58 :
オルバスじゃなかった?
よそでビクトル主人公の漫画あったよな

59 :

60 :

61 :
>>40
パイロンだけハブられてるのがもっと謎。

62 :11/08/28
リリスが独自解釈すぎた。キャラ立ってはいたけど優遇されすぎで萎えた
主導権あくまでモリガンで一興のったから人格消さずに力貸してやったみたいなほうが良かった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダブルハード総合
まもって守護月天を語るスレpart2
オヤマ!菊之助 part6
爆骨少女ギリギリぷりん