1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画【海野幸】Happy!【ライジング】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【唐草模様】斬四十四太刀【一周年】
名探偵カゲマン!
@@@@ 宇土まんぶ 応援スレッド @@@@
【機工魔術士】河内和泉2【賽ドリル】


【海野幸】Happy!【ライジング】


1 :09/03/20 〜 最終レス :11/12/05
やっぱり何度読み返してもHappy!は面白い。
浦沢漫画の中で一番面白い。
例え売り上げが良くなかったとしても、これが少数派の意見だと
しても・・・

2 :
   ∧_∧
  _(´・ω・)_
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

3 :
人気なさすぎだろ

4 :
残念でならない世間の評価。
まず出す世にこの作品を出す時期がいけなかった。
もっとどっぷり不景気になってからの方が良かったと思う。

5 :
私は好きですよ。
パイナップルアーミーやマスターキートンのほうがYAWARAよりおもしろいと
思ってHappy!も読んでなかったんですが、読んでみると気に入りました。
古本では申し訳ないと思い、完全版を買いました。

6 :
良かった。日本にHappy!好きなの俺しかいないのかなと思った・・・
完全版いいなあ。14巻と15巻だけ買ったんだよなあ。
裏表紙のイラストって全巻完全版オリジナルなんですか?

7 :
完全版の発売前にオリジナルイラストと聞いた覚えがあります。
念のために過去ログのうちURLのわかるものを書いておきます。
上の2つは、過去ログ倉庫に入っているので、そのままでも読めますよ。
浦沢直樹 Happy!
ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10236/1023629382.html
『Happy!』について
ttp://piza.2ch.net/comic/kako/965/965048061.html
【Happy】浦沢直樹【海野幸】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124634461/
浦沢直樹 Happy!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040174620/
浦沢直樹「Happy」に見る物語構成
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069437041/
浦沢直樹「Happy」に見る物語構成 part2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118930340/

8 :
1年に1回は全部読み返しているな。浦沢作品の中で一番好き。
Happy!というタイトルが結実するラストは見事すぎる

9 :
自分もHappy!一番好き
幸と借金取りがくっつくと思ってたので、あのラストにはびっくりしたなぁ…
結局幸の相手は先輩なんだろうか

10 :
今読んでるけど
面白い作品だと思うよ
全巻買ってしまった

11 :
ラストはHappy!ファンの中でも賛否両論だけど、俺はやっぱりあのラスト
好きだなあ。ただ欲を言えばあの続きをもっと読みたかった。
きっと話にするまでもないぐらい平凡な幸せな毎日が続くって事で終わった
んだと思うけど、その平凡な幸せな毎日ってのも見たかったなあ。
 まずありえないだろうけど続編とか書いて欲しい。

12 :
前スレ
浦沢直樹 『Happy!』
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139148450/

13 :
今日初めて全巻読んだ
蝶子やまわりの人間が嫌なやつすぎる、呼んでて辛かったとこも多いけど
全体的には面白かった、最後がえらいあっさりしてましたね

14 :
ハッピーって人気ないの!?
YAWARAの二番煎じみたいな評価?

15 :
>>14 そう

16 :
人気のない理由
1,展開がざーとしすぎ
2.ライバルがアダムスクリスティーン(笑)以外は性格悪すぎ
3,幸は善人なのに完全に悪役として扱われたのには違和感
4,やたら暴力団の存在が目に付いた
5,作者やる気無し
6,両親され馬鹿兄貴大暴れ、妹弟大杉、、、それ以外のキャラ全て1人っ子、、、出来過ぎ

17 :
いま最終巻まで読み切った!
あのラストは賛否両論ってより否>賛だろうね。。
作者がテニスをもっと勉強してテニスの本質を伝えれたら良かったね。
てかウインブルドン優勝後も何話か書いてくれー余韻楽しみたい

18 :
所詮作者に取って柔も幸も編集部に無理やり描かせられた作品、、、
ラストも含めて作品に対する愛は感じられないと思う
ま、、、どの作品も納得できないラストだけどね

19 :
まぁ、それでも幸ちゃんの可愛さとお母しゃまに救われたね。
>>16
読み終わったばかりなのにアダムクリスティーンが分からないw

20 :
ただ・・・・幸っていい子だな。
こんな子が嫁さんだったら幸せだなあ

21 :
>>19
柔の愛読者ならピンとくるはず
カナダの-61代表、富士子に勝った強者、、、ニコリッチそっくり、、しゃれが通じないかな、、、

22 :
てか兄貴が最後の最後までムカつく。
カエルみたいな容姿からしてムカつく。
そのキャラ自分で面白いとか思ってんのかな。出てけよ

23 :
エースを狙えとコレ、どっちがおもろー?

24 :
因みにもしアニメ化したら声誰にやらす、、、、

25 :
皆口裕子しかおらんやろ

26 :
という事は桜田は当然あの人で圭介は当然あの人で蝶子は邦子で間違いないよね

27 :
>>23
エースをねらえは読んだことないけど、イライラすることが多いかも

28 :
エースを狙えはアニメ映画を先にみたから原作のくそさかげんに怒りを覚えた、、、、ちなみにアニメ映画の岡ヒロミで抜いた事がある

29 :
テニスやってるんだけど、
SET.231で蝶子がサーブを打って幸がレシーブしたボールを、
ストレートに打った時の蝶子のフォームが芸術的に完璧なフォーム過ぎて笑ったw
ウィンブルドンベスト4も納得

30 :
なんだかんだ言いながらハッピーのテニスマンガとしての完成度は秀逸
ただ国内トップクラスの圭一郎が女の幸に全く歯が立たない事やニこりっちがウルトラ圧倒的に強いのにほかの選手にも結構ボコボコ負けてる幸に負けるというのには違和感、、、
現実問題、、女子の世界一クラスの選手が男子に入ればせいぜい世界100番以下程度にしかなれない
つまり女子の世界一の世界が錦織に勝てるかどうかというレベルなのに大げさ過ぎ

31 :
世界→選手
訂正

32 :
ダブルスと違ってシングルスは身体能力でほとんど決まるからね。
女が男に勝つってのは確かに非現実的だけど、でも漫画だからこそ
現実では見れないそういう描写ってのは必要だと思う。
ウィンブルドンの時の幸は完成されてたからニコリッチでも勝てなかった
んだと思う。実際ウィンブルドンでは幸はスロースターターだから苦戦こそしたけど
誰にも負けてないし、だから優勝したんだけど。

33 :
過疎

34 :
海野幸→クルム伊達(伊達公子)
サブリナ・ニコリッチ→シュティフィ・グラフ
アレギラ→アランチャ・サンチェス・ビカリオ
ウェンディ・パーマ→マルチナ・ヒンギンス
…この辺りなのかな?

35 :
このマンガ、細かい点では話の整合性などで、ちょっともにょとなる部分も
あるが、YAWARAよりは少年漫画(スポ根マンガ)らしい王道を行った作品
だな。
YAWARAは、YAWARAが初めっから最強で、ライバルはいてもライバルが
最強ではない。
しかしHappyは、最強のサブリナ・ニコリッチという存在がいて、それに
チャレンジ、打倒する話だからな。
強敵目指して努力し、克服する。YAWARAよりある意味燃える展開だ。

36 :
過疎

37 :
浦沢漫画の中では2番目に話が長い作品だったけど、一番飽きない話だったな。
20世紀少年は後半かなりグダグダだったけど、Happyはもう少しやってくれても
良かった。

38 :
過疎

39 :
つーか蝶子ウザすぎ

40 :
蝶子は女のいやらしい部分をすべて寄せ集めたようなヒロインだからな。
虫唾が走るのはしかたがない。
最後には改心したがw

41 :
不人気 (゜o゜)\(-_-)

42 :
不人気 (>_<)

43 :
不人気マンガ

44 :
過疎

45 :
過疎

46 :
>>1
上手いことアニメ化すりゃ欧米で人気出そうじゃないのか。
テニス自体の人気は全然高い、(良かれ悪しかれ柔道より高い)、4大大会だのリアル大会が出てくる、
細部のリアリティや日本人が主人公、等は他のスポーツ物の例もあるし多分まあ許容範囲。
(日の丸背負って、みたいな要素は幸い皆無。自国の気のいい活発娘にさらっと読み替えて見るだろう)
ライバルがエグすぎとか、(マフィア)に追われてドタバタとかも、
逆に惹きつけ因子に働く可能性強。
そもそもスポーツ物が、キャプテン翼だスラムダンクだ以外さほど行ってないので(ヒロイン物はさらに少ない)、
巨人の星から何から数十数百作と読み・見続けているこの国民と違って、
変な先入観がなく、予定調和でない要素=手抜きだ失敗だと、逆読み違えをすることも少ないだろうと。

47 :
人気無いな o(><)o

48 :
人気無いな (┬┬_┬┬)

49 :
人気無いな (−_−#)

50 :
人気無いな (´〜`;)

51 :
いまだに納得いかないのはなんで桜田がぽっと出のフィリピン女の
フラグをホイホイ回収しちまったのかということだ。
あのラストには一体どういうメッセージ性が隠されているの?
フィリピンパブのお姉ちゃん萌え〜、とかか?

52 :
あと、完全版買ってないなあ俺。
なんか加筆されてたりすんの?

53 :
>>51
単純に、あれで幸とくっついてしまったら、YAWARAそのまんまだったから
だろ。
鳳のおぼっちゃんも、初めはYAWARAの風祭風味だったが、色々と経験して
誠実になっていったからな。
まあYAWARAの次の作品だったから、なるべくYAWARAとは違う展開に
したかったんだろうさ。

54 :
でもわざわざフィリピン女とくっつく意味はわかんないよな。
普通に死んだかと思ってたけど実は生きてました、で読者を感動させて終わり、
でいいのに。

55 :
まあ日本に帰れなかったし、20歳の若さで3人の子供がいて大変だと
同情したからかも知れないし。
それに桜田は、幸を好きでも自分じゃ釣り合わないと感じてたのかも
知れないぜ。
なにより鳳先輩を幸が好きなの知ってたしな。
幸を敬愛しているからこそ、本当に幸せになってほしくて身を引いたのかも
知れない。
幸への未練を断ち切るのには、ちょうどよかったのかも知れないよ。

56 :
あれ子供なの?
弟とかじゃないの?
でも幸は先輩とはくっつかない気がすんなあ。

57 :
>>56
フィリピン女を助け出したときに、国に三人の子供がいる、と女がいっている。
そして海野三兄弟が倉庫から別荘に移される際に、三兄弟を見て自分の国の
子供たちと重ね合わせて記憶していたことが、クライマックスの救出劇へと
つながる。
幸と先輩はどうだろうな。ただ、先輩には借金取りとの約束があるからな。
先輩が幸を守れっていう。
先輩も借金取りが幸のことを好きだったのは知っていて、一時は身を引くことを
考えてた時期もあったようだけど、借金取りがいなくなったし腹を決めるだろ。
男と男の約束だし。
それと借金取りがフィリピン女とくっついたのは、幸、先輩、借金取りの
三角関係を清算させる意味もあったと思う。あのまま決着がつかないで
宙ぶらりんだと、物語的にもすっきりしないし。
プラス借金取りは、自分が諦めると同時に幸にも、「先輩と幸せになれよ」
という無言のメッセージを送っていたとも考えられる。
なんにせよ借金取りは、幸に本当に幸せになってほしかったんだろう。

58 :
人気無いな ┗(=^ε^=)┛

59 :
人気無いな (●`ε´●)

60 :
人気無いな (ノ><)ノ

61 :
人気無いな (×_×;)

62 :
人気無いな (o>ω<o)

63 :
人気無いな "(ノ_・、)"

64 :
人気無いな (。-_-。)

65 :
鳳と幸がくっつく事には抵抗ないよ

66 :
人気無いな (O.O;)

67 :
人気無いな (¨;)

68 :
人気無いな (# ̄3 ̄)

69 :
人気無いな (・_・)

70 :
人気無いな (´;ω;`)

71 :
現在、読んでる最中。
ずっと前から気になってたのでどうなるか楽しみだ。
とりあえず馬鹿兄貴氏ね。

72 :
坊ちゃんは車やらなにやら売ればあっという間に2億5千万円は調達できそうだった
そこまで頭が回らない坊ちゃんだろうけどw

73 :

74 :
個人的には、幸と桜田がくっついてほしかったな。先輩も悪くないけど、やっぱり桜田の方がしっくりきてたし。17巻のゴミ捨て場のシーンとか、一番好きだ。

75 :
最終話読み終わった。
なんだこの終わり方は・・・最後で全部台無しにしるじゃねーか。

76 :
してるじゃねーか。に訂正

77 :
人気無いな ・・(~O~)

78 :
うむ。ラストは評判悪いねー。
でも桜田とくっついたら、YAWARAの二番煎じとしてしか見られないことにw
YAWARAのすぐ後の連載だったし、かぶらせたくなかったんじゃ?

79 :
人気無いな ( ̄▽ ̄;)

80 :
人気無いな (´Д`)

81 :
人気無いな (@_@)

82 :
人気無いな ヘ(´_`)ヘ

83 :
人気無いな ┏(×_×;)┓

84 :
人気無いな ┏( ̄_ ̄;)┓

85 :
人気無いな <(__)>

86 :
人気無いな (~O~)

87 :
人気無いな (´;ω;`)

88 :
昔読んだけど、主人公の扱いが可哀想で読んでいられなかった・・。
最後まで読んだら面白いのかな?

89 :
最後は大団円だよ〜。
ちょっと納得できないって人も多いみたいだけど、とりあえず主要な登場人物は、
みんなHappyになるよ。
タイトルどおりにね。

90 :
>>89
ありがとん
古本で探して最後まで読んでみようかな。

91 :
兄貴が馬鹿すぎて幸が身体張ることに同情できない。
なんか裏があるのかと思ってたら本当にただのバカなんだもん。

92 :
いやいや、人間そんな完璧な人ばかりじゃないよw
現実にいたら、確かに迷惑極まりない人だけどね、まあいいじゃないの
フィクションなんだし。アニキはアニキで、幸や家族のことを思っての
行動なんだし。
Happyのいいところは、みんな弱い人間が幸せになろうともがいて、
最終的にHappyになるのがいいんじゃないかな。
鳳の奥様(先輩の母親)も、ある意味負け組みだった。
現役時代は女子最強のプレイヤーでありながら、ウィンブルドンほか
海外メジャー大会では、たぶん通用していなかっただろう。また海野の
親父にもふられてもっとも欲しいものは手に入らなかった。
幸のコーチ、サンダー牛山は、過去に教え子に裏切られて、最強の
女子テニスプレイヤーを育てる望みを絶たれて、落ちる所まで堕ちた。
鳳の先輩も、経済的には恵まれていながら、もっとも欲しかったもの
テニスプレイヤーとしての実力を持てずにもがき苦しんだ。
借金取り、桜田もプロサッカー選手になりたかったのに、一つのミスで
夢を諦め挫折した。
幸は、その全部を背負って頑張った。そしてHappyになった。
それでいいじゃないか。

93 :
人気無いな (>○<)/

94 :
人気無いな (# ̄3 ̄)

95 :
人気無いな (;^∀^)W

96 :
YAWARA読んでHappy読んで
浦沢の回のプロフェッショナル見て
MONSTER読んでるとこだけど
本当にこの人は人間の内面や醜い部分を描きたいんだなあ、と感じた。
YAWARAはファンタジーみたいなもので、読者の期待どおりに終わった作品。
でもHappyはそうじゃねえよ、ってつもりだったんだろうね。恋愛についても。
スーパースターと三流新聞の恋といったって、松田は一流記者の素質がある男だし
柔とは両思いなのが大きかった。
桜田はどんなにいいやつでも借金取りという過去は消せないし、
幸と結ばれるのは分不相応ということか。
風祭と違って人間的に成長し、幸と両思いの坊っちゃんに軍配が上がった、と。

97 :
人気無いな ∧(_,_)∧

98 :
人気無いな (*ゝд・)b

99 :
人気無いな ( ̄〜 ̄)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【唐草模様】斬四十四太刀【一周年】
名探偵カゲマン!
@@@@ 宇土まんぶ 応援スレッド @@@@
【機工魔術士】河内和泉2【賽ドリル】