1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画【コロコロ】あばれ隼 峰岸とおる【魔球】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
銀河戦国群雄伝ライ
【あいつがHERO!】あさぎり夕2【なな色マジック】
すすめ!! パイレーツ 2イニング
百目の騎士
【コロコロ】あばれ隼 峰岸とおる【魔球】
- 1 :09/04/25 〜 最終レス :11/12/09
- かつてコロコロコミックで連載していた超絶野球漫画の決定版
あばれ隼について語りましょう
一時期、希少価値が高すぎてヤフオクでも手が届かない高値になっていたけど
最近、コミックパークにて全巻入手可能になりました。
ttp://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_ASG01501
- 2 :
- パイルボールあげ
- 3 :
- パイルボールは土くれを投げている
- 4 :
- 作者は最近、芸能界の裏事情本的なコンビニコミックで漫画描いてたな
- 5 :
- なんかベンチでぶら下がって両腕を疲労させて
そのプルプルが上手い具合にパームボールの揺れにシンクロしてヒットみたいなシーンが記憶にあるな
- 6 :
- 兄貴の死に顔はトラウマ
- 7 :
- 次郎にとってはどんな魔球を編み出しても
兄貴の「剛速球」>>>>>>(超えられない壁)>>>>自分の魔球
なんだろうな・・・
速さだけなら、次郎の魔球はどれも160kmフラットを叩き出すから兄貴より速いんだろうけど。
それらも柳生重吾にはホームランされてるからな。
兄貴の「剛速球」は柳生が完璧に捕らえながら、あまりの球質の重さにピッチャー返しが関の山。やはり格が違うか。
- 8 :
- 魔球をつくらなければ普通のピッチャー以下ってw
それって逆でしょ?
- 9 :
- >>7
ミラクルZあたりは球威的にも柳生ですらバットが折れるレベル
終盤の直球のみしか投げられなくなった展開でも
柳生から三振取ったり、詰まらせたりしてたので
もう兄貴は超えてると思う。
- 10 :
- 大仏高校のメンバー
網田 石仏 墓 etc
なにか先祖が祟られてるのか? (´Д`)
- 11 :
- >>9
最後は直球のみで170km叩き出したからな、数字的には間違いなく超えてるでしょ。
それでも次郎の中では、いくら数字では上回っても偉大な兄貴を超えたとは思えないだろうな。
- 12 :
- 作者は同時期にマガジンでプロレス漫画描いてたな
- 13 :
- >>12
確か「悪役ブルース」だっけ? その他にもマガジン系で格闘技漫画描いてたはず。
ライバルキャラが柳生そのまんまw
なかなか面白いレビューw↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sight/log/manga.html
- 14 :
- 「復讐野球漫画 あばれ!隼 前編」
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50217590.html
「後編」
blog.livedoor.jp/textsite/archives/50220517.html
- 15 :
- 宇宙飛行士の訓練してる高校。体操でも優秀なんだろうな
- 16 :
- 1年夏 神奈川大会
一回戦 無骨館高(数年前までは特別少年院だった高校)
二回戦 マイコン学園(例年は「出ると負け」、巨大スパコン「ベーブルースU」保有)
決勝戦 大仏高(飛龍とは三年連続の決勝対決)
一年夏 甲子園
三回戦 青山アメリカンスクール(全員アメ公w)
準々決勝 バテレン学園(長崎代表だからバテレンって・・・)
↑対戦順は逆かも・・・
決勝戦 柳生学園(エース、中尊は、結局1イニング投げただけで以降出番なし)
- 17 :
- 秋季神奈川大会
オズマの隼、打の竜の活躍で、五試合連続完封勝利
秋季関東大会
準決勝 潮千葉高(5対0で返り討ち)
決勝 柳生学園(東京は関東大会とは別開催のはずだが・・・ともかく
柳生重悟抜きでは相手にならず、7対0で飛龍の圧勝、試合後、復帰した
柳生重悟と、プレジデン高の天王院晴彦が揃い踏み)
2年春
一回戦 九州産業高(観戦していた天王院の挑発で、ミラクルZ初披露)
準々決勝 ワールド実戦高(プロレスラー養成高校w 選手名は、スタン・ハンシン、
アンドレ・ザ・ジョイント、ドリー・ファンキー、テリー・ファンキー、タイガージュットサン、
ブルーザー・ブラディー等w)
準決勝 プレジデン高(試合後、天王院曰く「夏にはこの借りを返す」だが結局対戦はなし)
決勝戦 柳生学園(この頃から「甲子園ギャル」の黄色い声援が次郎に送られるようになる)
- 18 :
- 練習試合&個人対決編
・投手しの宋太(千葉、荒波水産の主将)
・牧ヶ丘高(例年神奈川ベスト8の「そこそこ強いチーム」この試合で次郎は
初めて普通の投球フォームを披露)
・宇宙研高
・東京プラモ学院(都内の有力校は軒並み餌食になったそうだが、まさか柳生学園も・・・?)
2年夏 神奈川予選
一回戦 古瀬高(新設高で、出ると負けのチームだったが、「信長」一人の力で飛龍を苦しめる)
2年夏 甲子園
一回戦で完全試合達成、一方柳生学園は前年一回戦の32点を上回る得点を入れて
一回戦突破。
二回戦以降は直球一本、金属バットさえ折る
決勝 柳生学園(最初は柳生にホームランを打たれるも、以後はMAX170kmの
直球で抑え、最後は柳生相手に新魔球を披露して試合終了、池田高もなし得なかった
夏・春・夏の三連覇達成で幕。
柳生「あいつ、最後の最後でまた新魔球を・・・」
- 19 :
- ゲームセンターあらしのようなお多福っぽい輪郭を見慣れているせいか
1、2話あたりのシュッとした顔立ちの次郎への違和感が凄まじいw
- 20 :
- マイコン学園(ベーブルースUあり)vsプラモ学院(筋肉パワースーツあり)の勝負が見たいw
- 21 :
- 一年目の柳生学園対決時に
次郎がボクサーの体から投手の体へと変貌を遂げて
オズマが生まれたシーンが一番盛り上がってたような気がする。
個人的にはドラゴンボールのフリーザ編で
悟空が初めてスーパーサイヤ人になったシーンと
同レベルの盛り上がりに匹敵する。
- 22 :
- 「燃えろ! クロパン」で結構凄い魔球が出てたから、パイルボールの頃までは
「ただ速いだけじゃん、やっぱ魔球が出ないと・・・」と思ってたんだけど、
Wハリケーンが見開きで回転してるのを見て、見た目のインパクトでもクロパンに
追いついたと思った。
つーかミラクルZって、クロパンの「スクランブルエッグ」のパワーアップバージョンって感じだな。
- 23 :
- 当時小学校低学年だったから断片的にしか覚えてないが、
次郎の魔球って
パイルボール
Wハリケーン(円を描くような絵だったような?)
Wハリケーンオズマ(ジャイロボールっぽい描写?)
ミラクルZ(極端な球道のカットボールてな感じか?)
Z2
こんな感じだっけ。
- 24 :
- ボクシング時代の必技「パイルアッパー」から始まって、
・ハヤブサパイルボール
・クリスタルレインボー(雨の日限定の光るパイルボール)
・Wハリケーン(数十cmの幅で円を描きながら進む)
・Wハリケーンのフォームからのパイルボール
・Wハリケーンオズマ(途中まで螺旋状の回転を描き、やがてミットまで一直線に進むが、
残像で最後まで回転してるように見える)
・ミラクルZ(途中までは時速60kmのスローボール、次郎が作り出した真空空間を通り過ぎる
瞬間160kmの速球に変化する)
・ミラクルZ2(速球に変化する瞬間、上下に超スピードで揺れて球が二つに分かれるように見える)
・ミラクルZ2 横変化バージョン
・流星ボール
・最後の魔球
こんなところだな。
>>13-14のサイトに画像付きで載ってる。
- 25 :
- Z2にはボールがミットで一つになるのとならないのと2バ−ジョンある
- 26 :
- V打法で巻き返すあたりも燃えた
- 27 :
- サルタン相手に「お前は最強の助っ人、最高のコピー人間さ・・・」と賛辞を送り、
「男の意地を貫いたサルタンに、死力をつくして答えてこそ男、それが男の心意気ってもんだ!」
と続く展開もイイ!
- 28 :
- クロパンの魔球はまだ地味だった記憶があるんだよ
サンダーボルトとかスクランブルエッグとか
Wハリケーンのインパクトは凄かったなw
- 29 :
- サンダーボルトが地味って・・・w
ある意味では「隼」にも出なかったトンデモ魔球だろw
作中あれを食らって死人が出なかったのが未だに不思議だ。
- 30 :
- 柳生「俺は貴様のように、まやかしの変化球など使わん。真の投手が投げる球、それは・・・・・・・剛球一直線だ!」
変化球なのは確かだけど、160km超のボールをまやかし呼ばわりとはw
その柳生重吾の「剛球」だって160はまさか出てないだろうにw
- 31 :
- あれ?サンダーボルトって投球フォームは普通じゃなかったっけ?
ただ打ったバッターが感電して失神するだけでw
- 32 :
- 投球フォームは普通。アンダースローで投げるのがサンダーボルトマークU。
でもパイルボールはバッターが土くれを投げてるとアピールする余裕はあったけど、
サンダーボルトはそんなアピールする暇もないわな、打った瞬間倒れるしw
- 33 :
- サンダーボルトの弱点はたこ焼きの鉄板
- 34 :
- サンダーボルトってバッターが一球でも見送ったら
捕手が感電するんじゃないの?
- 35 :
- キャッチャーミットにアースが付いてるんじゃね?
- 36 :
- サンダーボルトって通常時よりもバックホームへの返球時の方が
どう見てもパワーが上=傷能力が高い
- 37 :
- あれは回転数で電圧を上げるわけだからな
- 38 :
- いつの間にかサンダーボルト議論になってますなw
あれは使用禁止を言い渡されたようだけど、当たり前だっつーのw
- 39 :
- 貴様は!明日から“ろ組”行き決定だっ!!
ヒィィィィ
- 40 :
- サンダーボルトはゴム手袋とゴムカバー装着で 何%か電撃を防げる
それより大リーグボールもどきの秘投白鳥の舞いがやっかい。
- 41 :
- クロパンが巨人の星的魔球なら隼は侍ジャイアンツ的魔球だったな
- 42 :
- 出生の秘密や養父との別離と
連載初期のクロパンは地味で暗かったな…いま読み返すと、こっちの路線も捨て難いけど
- 43 :
- サンダーボルトとゲームセンターあらしのエレクトリックサンダーはどっちが先だったんだろ
- 44 :
- なんでクロパンって単行本化されなかったんだろ?
なんか大人の事情でもあるの?
- 45 :
- ザ・ウルトラマン経由での内山人気もあって、連載中は一定以上の支持を得ていた印象が有るけどな
- 46 :
- サンダーボルトが危険つうか、あれ死人出てなかったっけ?
ホームラン打って死んでる奴がいたような記憶があるのだが
- 47 :
- >>46
正確にはサンダーボルトを打って死んだ訳ではなく
ひかる(だったと思う)は元々心臓病なので27球で仕留める魔球を作ったりしてたが
都大会の決勝戦で無理して代打で逆転ホームランを打ってポックリいっちゃった。
- 48 :
- >>47
ホームラン打って死んだ云々の描写はクロパンには一切無い
光は度重なるサンダーボルトの連投で疲労困憊のクロパンに代わって出場、
最後の打者を白鳥の舞いで仕留め、剛田キャプテンが捕球したのを見届けたのち絶命
サンダーボルトで感電した打者が揃いも揃ってズタボロ状態で気絶するので、
>>46のように死亡者が出たと思うのも無理からぬ話だけど
- 49 :
- 流れぶった切って悪いけど、パイルボールが初めてまともに投げられた時、捕球したキャッチャーがドーン!って感じで吹っ飛ばされるシーンはかなりシュールで笑えたw
- 50 :
- いや隼のスレだしw
- 51 :
- 野球は当時から全然興味なかったし、これ以外の野球漫画はほとんど読まなかったが、この作品は燃えて読んでた
時代劇っぽかったからかな?
ミラクルZ最高!
- 52 :
- ミスフルの終盤で唐突にオズマもどきの魔球が出てきてワロタw
- 53 :
- ナックルうちてー
- 54 :
- オズマあげ
- 55 :
- 終盤の魔球にも適当でいいから理屈が欲しかった
- 56 :
- 終盤の襲撃を受けるあたりから
子供心にも連載終了の危険を感じていました
- 57 :
- どっちにしてもあの大会で竜が卒業しちゃうから続けられないけどな。
むしろ妙に長いZII打倒編で終了を先延ばしにしていた感がある。
- 58 :
- あげ
- 59 :
- 雲海とビック・ビルサンダーはどっちがでかいんだ?
- 60 :
- このスレ、クロパン談義の方が盛り上がってたようなw
- 61 :
- 次郎が入学する年の春って、飛竜は甲子園に行けたんだろうか
- 62 :
- 過去スレのURLを貼ってみるテスト
【懐かしい】あばれ隼!!【名作】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033204561/
- 63 :
- 懐かしす
Wタイフーンオズマが出た辺りまでしか読んでないけど、その後も結構続いてたんだな。
- 64 :
- オズマが出たあたりがこの漫画の最高潮の盛り上がりだった。
でも、終盤までそれなりに楽しめたけどね。
- 65 :
- 柳生「俺は貴様のように、まやかしの変化球など使わん。真の投手が投げる球、それは・・・・・・・剛球一直線だ!」
あんた本職三塁手でしょうがw
- 66 :
- 「三塁手の俺でさえ剛球を投げられるというのに、お前ときたら…」という意味
- 67 :
- そしてまやかしの変化球ピッチャーを山から連れてきてエースに据える柳生w
- 68 :
- 魔球を投げる敵ピッチャーが「見える…同じ魔球使いの僕には」とか言いながら、主人公の魔球を打ち返すシーンってあった?
隼だった気がするけど、何のマンガかいまいち思い出せない。
- 69 :
- >>68
たぶんクロパンの甲子園決勝、スクランブルエッグを三馬が打ち返すシーンだな。
- 70 :
- >>69
サンクス
やっぱ隼であってたのか
でも打たれたのは隼じゃなかったんだね
- 71 :
- >>70
あーごめん、そうじゃなくて、隼が始まる前に内山まもるが連載してた
「燃えろ!クロパン」ていう漫画のことね。紛らわしくてすまん。
「同じ魔球使いのぼくにはわかる!(中略)見えたっ!!」
と言ってホームラン打つ場面があるけどそれじゃないかな。1981年1月号。
- 72 :
- >>71
よく調べないでレスしてたorz
返すがえすサンクス
81年だとコロコロ読み始めた頃だったかな
しかも内山まもるだったとは二度びっくり
野球マンガなんか描いてたのかあ
- 73 :
- ほぼ同時期に「リトル巨人くん」や「番外甲子園」も書いてたし、
内山まもるといったら野球の印象
- 74 :
- 人によってはウルトラ漫画の印象が強いだろうね
- 75 :
- 当時小学校低学年で水島作品やあだち作品ら当時のメジャーどころじゃなく
「隼」と「巨人くん」が初野球漫画って人間は意外と多いような気がする
いや俺とその周辺だけかもしれんがw
- 76 :
- >>75
僕はこの世代です。コロコロか学習雑誌ぐらいしか買ってもらえなかったし野球に興味が出たのは小4ぐらいからだったから。
隼の魔球を本気で練習したりして遊んでた。
- 77 :
- 突然だが、俺の見てみたい対戦カードベスト3
柳生学園 VS 大仏高校 (実は関東大会で当たってたりするかも)
プレジデン高校 VS バテレン学園 (天王院が妖術を破れるのか見物)
ワールド実戦高校 VS 大雪山高校 (パワー対決で打撃戦になって楽しそう)
- 78 :
- この作者の人、骨法のマンガ描いてたよね。
- 79 :
- ショートの人がなにげにイケメンだった。
柏木って名前だったかな…?
- 80 :
- ふりかぶったとき、手は消えてるのに、ミットは見えてたな
あれはつまり、隼は半透明人間ってことだよな
- 81 :
- なんでだよw
投球動作が速すぎて見えないって表現だろ
- 82 :
- だったらグラブも消えるだろ
- 83 :
- 球が異常な回転を生む原理を考えると
そのパワーを普通の投球に注いだほうが
よっぽど効果的なんじゃないかなと思うですよ。
- 84 :
- そうか、その結果がラスト前の超剛球ってわけだw
- 85 :
- >>82
ん、Wハリケーンの話じゃないのか?
あの球は振りかぶった状態でグラブから素早く手を抜いて投球動作に入り、
空中に残されたグラブが落ちてくるより早く投げ終わる魔球だから、
グラブは静止して手だけが消えるので問題ないだろ。
- 86 :
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125196407
- 87 :
- かつてすがやみつるがあらしのコンビニコミックに
「コロコロコミック連載の荒唐無稽な野球漫画の原作を執筆してた」と
コメントを残してたと記憶してるんだが、それがこの隼のことかなあ…?
- 88 :
- 原作担当してたなら普通は名前がでるだろう。
- 89 :
- いや、ゴーストだったそうで。
で、のちにその作画担当の漫画家さんに「あのシナリオ、すがやさんだったの!」
と驚かれたそうです。
- 90 :
- 古沢一誠は他にも色々漫画原作やってるし違うんじゃないの。
ローラーポリス太陽刑事も好きだったな。
- 91 :
- コロコロの、荒唐無稽な野球漫画か…。
あとは燃えろクロパン?
- 92 :
- 読み切り漫画とかじゃないの
- 93 :
- コロコロの野球漫画はググると割とあるみたいだが
荒唐無稽なやつとなると、やっぱあばれ隼かクロパンのような気がするなぁ
ゴーストと言ってるんだから、普段の原作者が多忙で臨時でやったんじゃない?
- 94 :
- 「魔球ドラゴン」って読みきりを覚えてるわ。
空手少年が主人公で、ボールが二つに分身する魔球を投げるんだよな。
- 95 :
- 流星ボールって、どういう原理なのか説明されてたっけ?
- 96 :
- 竜が岩鬼にしか見えないのを子供心にパクリだと笑ってたが、
水島氏も笑って見逃してたんだろか
- 97 :
- 水島氏が「野球漫画の雛形はワシが作った」とか
勘違いしてなければ問題ないだろ。
- 98 :
- 打球を腹に受けて海で気絶する隼にワロタ
竜が助けてなければ死んでたな
- 99 :
- 柳生との試合で、バットクルクル回転打法を封じるために
パイルボールとWハリケーンを交互に投げる作戦が作中にあったけど
確かパイルボールは肩の負担などでもう投げてはいけない魔球だったよなー
と、リアルで読んでたときに子供心に思ってた・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
銀河戦国群雄伝ライ
【あいつがHERO!】あさぎり夕2【なな色マジック】
すすめ!! パイレーツ 2イニング
百目の騎士