2011年10月1期懐かし漫画【厄いわね…】涅槃姫みどろ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ぼくのわたしの勇者学
WILD LIFE-ワイルドライフ-
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3
桐の屋▼▼▼包丁無宿▲▲▲大日料・黒包丁


【厄いわね…】涅槃姫みどろ


1 :09/09/25 〜 最終レス :11/11/20
イケてるわ

2 :

〆ノノ人))
ζ*‘ー‘メy━・~~ >>1 おつ加齢臭がする。

3 :
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

4 :
刃牙より面白かったw

5 :
     ネネ「うさぎさん、そろそろ私達の関係を見直す時が来たようね。
        しばらく離れて暮らしましょう」
殴られうさぎ「あら、ネネちゃんにそんなことができるのかしら?」
     ネネ「とりあえずしんちゃん家に行ってもらうわ」
殴られうさぎ「フフフ・・・厄いわね・・・」
     ネネ「お互い違う生活して今後私達はどうあるべきか見つめなおすの。
         それがネネ流のあなたに対する敬意よ」
殴られうさぎ「フフフ・・・イケてるわ・・・」

6 :
古賀新一のエコエコアザラク、
諸星大二郎を愛読してる自分からしたら
薄っぺらな模倣にしか見えませんでした
ありがとうございました

7 :
>>6
はいはい自慢乙

8 :
ラーメンが美味そうだった

9 :
パール

10 :
やっぱパチもんは人気ねーな
誰も書きこんでねーし
みどろのキャラだけが立ってた漫画だったしな
厄いわね…ってのは確かに面白かったがな

11 :
パール b <イケてるわ

12 :
パールwwwwwwwwwwww

13 :
          r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
             シ~:::::::::::::::::::::::::::::`'、//  
         /::::::/~^"ヘ:::::::::::::::::::Vl  
         /:::::_{`ヽ  ヽ::::::::::::::::::::|  
         |::::::::l●   丶:::::::::::::::::| 
         i::::::l⊃ 、_,、_, \::::::::::::| < 8月91日は厄いの日!
      /⌒ヽ;;;;;|ヽ  ゝ._)   |:::::/⌒i
      \ /:::::/、_>,、 __, イ:|:/  /|
.        /:::::/ / ヾ:::|三/::{ヘ、__∧| 
       `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

14 :
とぅえい

15 :
絵の使いまわしが多すぎた。話も後半になるにつれて劣化していった気がする。
結局打ち切りだったの?

16 :
みどろが何したいかわかんない話多かったな。

17 :
劣化アウターゾーン

18 :
みどろのキャラだけが立ってて、その他は何もない漫画でしたね
ネタもないし、みどろ以外のキャラ立つ人間もいねーし
主人公なんてむしろ王道にまかせて、脇キャラに力入れた方が
深みが増すのに。
つーか、キャラ云々以前に、本当にオカルトネタがなかったんだろうな
これだけホラーだのオカルトだの氾濫してるから、そんじょそこらじゃー
連載続けるのは難しいんじゃないか

19 :
アウターゾーンは海外ドラマとか小説の剽窃が多いじゃん
絵柄も当時から古臭かったし、作者の後書きもパクリ屋のわりには泣き言ばっかりで女々しい
普通少年誌のコミックで自したいなんて言うか? 条件は他の作家も同じなのに
突き抜けたものが何一つないアウターゾーンだけには劣化って言われたくないな

20 :
これ好きな人ってオカルト漫画として読んでないと思うぞ
孤独のグルメがグルメ漫画として楽しまれているわけじゃないのと同じ感じ

21 :
>>19
朝鮮が勝手に便乗して戦勝国ヅラしてるようなもんかw

22 :
          r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
             シ~:::::::::::::::::::::::::::::`'、//  
         /::::::/~^"ヘ:::::::::::::::::::Vl  
         /:::::_{`ヽ  ヽ::::::::::::::::::::|  
         |::::::::l●   丶:::::::::::::::::| 
         i::::::l⊃ 、_,、_, \::::::::::::| < 明日香と申します
      /⌒ヽ;;;;;|ヽ  ゝ._)   |:::::/⌒i
      \ /:::::/、_>,、 __, イ:|:/  /|
.        /:::::/ / ヾ:::|三/::{ヘ、__∧| 
       `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

23 :
少なくとも俺の記憶には厄いという単語が残った

24 :
>>23
要するに、それだけってことじゃん
ネタは色んな大御所から少しずつパクった感じだし
しかもパクられた側の大御所の方が面白過ぎるという
どうしようもなさ。

25 :
過疎

26 :
今、単行本を二冊読んだところ。
時々、とても不気味な絵を描くが、これは単にデッサンが狂っているだけだな。

27 :
この作者どこ行ったんだろ

28 :
兵庫

29 :
みなと元町?

30 :
神戸のか

31 :
厄いわね…

32 :
最初みどろを見た時、愛と誠の女番長かと思った。ナイフ投げる奴

33 :
厄いわねは本気で広めようとすればたぶん流行語大賞取れてた

34 :11/11/20
ニコ動では東方せいですっかり定着したな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ぼくのわたしの勇者学
WILD LIFE-ワイルドライフ-
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3
桐の屋▼▼▼包丁無宿▲▲▲大日料・黒包丁