2011年10月1期懐かし漫画真樹日佐夫総合スレッド TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの11番
中山敦支総合スレ【トラウマイスタ】 Part2
佐藤史生を語る
水島新司『一球さん』


真樹日佐夫総合スレッド


1 :10/09/12 〜 最終レス :12/01/03
真樹日佐夫作品全般について語りましょう。
格闘技関連の話題は御遠慮願います。
梶原一騎の弟というだけじゃん、という批判についての反論もどうぞ。

2 :
こいつ本当に梶原の肉親なの?
てんで顔似てねーじゃんw

3 :
>>2
証拠が持ってるわけじゃないから、絶対と断言はできないけど、
梶原一騎が弟だと言っていて、弟のために色々世話を焼いたり
仕事を工面したりしてるからさ、これで肉親じゃないと思うのは
不自然だと思う。

4 :
>>3
てんで根拠ねーじゃん
被差別民や在日バカチョンなんざ、
同属なら初対面でも生涯唯一のマブタチみてーな扱いでベタベタしまくるそうじゃねーか
在日バカチョンの巣窟極死んの一味なんだから、
ただの在日つながりなのかもしんねーぞ

5 :
在日といえば水島新司

6 :

7 :
といえば水島新司

8 :
>>5
マジ?

9 :
そりゃあ新潟って韓国と(以下略

10 :
極死んで最近思い出したけど、
梶原がプロデュースした映画のアメリカロケで、
サウスブロンクスの住民とは似ても似つかない小綺麗なひょろひょろ白人学生達を、まぬけなやらせで旬した三浦っていたじゃんw
在日バカチョン大山茂の弟の。
あいつ弁護士を目指していたってのが売りだけど、合格できたのか?
蛆の元アナ菊間が先日合格したけど、
まあ〜だ司法浪人してんの??
うちの近所の図書館なんざ、自習室に、
合格って書き込まれた鉢巻きして六法や判例集と睨めっこしながら勉強してるおっさんが結構いるんだよな〜
ハゲ頭や白髪頭で、もつ30年間も挑戦してんのに合格できないんだってさw
人生思いっきり無駄にしていて、マジ笑えるw
でも話聞くと気さくで人の良いおっさんたちで、なんでも太古の唐の時代の公務員試験なんざ普通で40年かかって合格したもんだ、なんてバカ丸出し杉てなぞなぞみてーにイミフなエクスキューズしてたけどな〜
三浦も同じなのかな?wwwwwww
まあ極死んのチョンなんざ碌なやついねーからなーwww

11 :
水島新司ってあいつの日本語名だろ
ドルジの朝青龍明徳みたいな感じの

12 :
山田太郎って被差別出身なんだってな
ドカベンスレのぞいて驚いた
ほんとチョンは失礼だな
水島って朝鮮出身だったんだな

13 :
水島は失礼な奴だよ

14 :
>>13
kwsk

15 :
誤爆した
14なしね

16 :
>>10
シカゴにサウスブロンクスなんてあったっけ?
あと三浦美幸が大山茂の弟とは初耳だ。

17 :
映画での三浦美幸のストリートファイトには笑った
なんて外人が時代劇みたいに一人ずつ三浦に挑んでいくんだよw

18 :
スレを立てたものです。
真樹日佐夫なんて要らない漫画家と書いたら、そんなことはないと反論されたので、
このスレを立ててみました。
予想通り全く中身のない過疎スレになり、私の考えは間違っていなかったと確信しました。
ゴミのようなレスを書いてくれた>>2-17の皆様、どうもありがとうございました。

19 :
真樹たんはそもそも漫画家じゃないんだが何言ってんだ?

20 :
一月以上たってやっと付いたレスが>>19か。
真樹日佐夫原作漫画って本当に用なしなんだなw

21 :
これが70の爺かよ
柄悪いなw
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20110113-00000006-dal-fight.html

22 :
タイガーマスク運動でコメント求められてたけど
さすが鋭いというか普通の人とは一味違う視点だった

23 :
>>21
http://www.ps5.net/up/download/1295015873.jpg

24 :
どこから見ても梶原とは似ても似つかない顔だ
しかし文才や気性から見るとやはり同じ遺伝子だろう

25 :
少年マガジンS47年11号
マガジンと歩んだ連載作家プライバシー名鑑より
「ここ10年来、毎日タバコ100本、コーヒー10杯。
よく生き延びたものだ。週に一度は空手のけいこ」
今も相当吸うのかな。

26 :
>>24
気性はともかく、文才はあるとは思えんなあ…
梶原がゴリ押ししたから漫画が出版できたとかいうレベルだよ。
「ワル」とかどこがおもしろいのかさっぱりわからん。
ブックオフで立ち読みしたけど、こりゃ買わん。

27 :
けものみちとかそれなりにおもろい
高校生があんな用心棒まがいのことして良いのか

28 :
ウィキペディア
>『JNN報道特集』によると、極真空手師範代の頃は当時、道場生だった麻原彰晃によく稽古をつけていた。
wwww

29 :
空手大戦争の頃のマッキーは憧れるだろ

30 :
>>26
『とべない翼』はすごかったぞ。
梶原が偉大すぎてコネでデビューしたかのように誤解している奴もいるが、真樹は
梶原がまだ無名だった頃から作家活動をしている。
それと在日説だが、父親の高森龍夫は戦前改造社の『俳句研究』の編集長まで
務めた人物。戦前の日本で在日がそのようなポストに就けるはずがない。
高森龍夫
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A3%AE%E9%BE%8D%E5%A4%AB
>青山学院卒業後、山梨県都留町の都留中学校の教員を経て、平凡社や中央公論社で
>校正の仕事等に従事し、太宰治の担当編集者となる。その後、改造社に入社し
>『俳句研究』の編集長などを務めた。戦後、青山虎之介が創業した新生社に入社、
>同社発行の雑誌『花』、『新生』の編集長を歴任し、谷崎潤一郎、吉川英治などの
>担当をした。
古本夜話12 伏見冲敬訳『肉蒲団』をめぐって
ttp://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20091203/1259767736
>この時の「肉蒲団」の挿絵は高森夜江が担当していた。高森夜江とは高森龍夫
>であり、彼は後の『巨人の星』や『あしたのジョー』の原作者梶原一騎(高森
>朝樹)の父だった。

31 :
>>30
梶原一騎の父さんが大物なのは分かったけど、
つまらん日本人より面白い在日の方が価値があるから、
そんなことはどうでもいいかな。
>『とべない翼』はすごかったぞ。
ブックオフで見かけたことがないから分からん。
なお、アマゾンで、レビュー0という悲しいことにもなってるし。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4775911325
>梶原が偉大すぎてコネでデビューしたかのように誤解している奴もいるが、真樹は
>梶原がまだ無名だった頃から作家活動をしている。
巨人の星が連載開始されたのが1966年で周知の通り大ヒットしたんだけど、
それ以前に真樹が何か出版してたの?

32 :
>>25
1〜2年前に禁煙したと書いてた。
お母さんに生前「お前はタバコさえやめれば100まで生きれるのになあ」
と言われてて決心したそうだ。
しかし60過ぎて禁煙しても今更と言う感じなんだけどな

33 :
マッキーの真似すると体壊すな

34 :
>>31
>巨人の星が連載開始されたのが1966年で周知の通り大ヒットしたんだけど、
>それ以前に真樹が何か出版してたの?
たとえば『軍用犬ヤマト』(絵/桑田次郎)は1962年から「週刊少年マガジン」で
連載されている。桑田次郎が『8マン』を描くより前のこと。
他にネット上で現在確認できるのは、「おもしろブック」に『日本G7号』(1963-
64 絵/吉田郁也)、「週刊少女フレンド」に絵物語『左ぎっちょの歌』(1963 絵/
石原豪人)など。
手元に資料がないので断言できないが、それ以前から少年誌に漫画や絵物語の原作・
短編読み物等を書いていたはず。
意外なところでは、「ぼくら」で絵話「ウルトラQ」(1965 『宇宙からのおくりもの』
原案/金城哲夫 絵/萩原孝治)の文を担当(↓)
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r70542423/
この頃の活動はウィキペディアにも載ってないんだよなぁ。

35 :
>>34
なるほど。少なくとも1962年には活動はしていたと。
梶原の原作デビューが1962年みたいだから、
コネでデビューというのは間違いだね。
梶原の方が後だったのに、才能の差で決定的に
追い越されちゃったというわけか…

36 :
>>31
>レビュー0
下巻にはレビュー1件あるよ

37 :
『兄貴』はなかなか面白かった

38 :
>>36
あらすじが書いてあるだけのレビューとかどういうこっちゃ。
値段も高いし、価値があるのか微妙。

39 :
『のら犬の丘』と『とべない翼』は後の成人誌での梶原劇画の先駆けのような
凄みがあった。
一番ヒットした『ワル』は、影丸穣也のラフなタッチが主線も描き込みも同じ
ような調子でメリハリがなく、今見るとリアリティーが感じられない。

40 :
>>39
それは影丸が悪いだけで、真樹には関係なんじゃ。
絵が上手いと言われた石ノ森章太郎やちばてつやだって
今の漫画に慣れた俺たちには古臭く感じるよ。

41 :
マッキーを悪くいうヤシは飛燕蹴りで
チョイサー チョイサー !

42 :
ステゴロジジイ マダー?

43 :
        ___
         | ス  |
         | テ  |
         | ゴ  |
         | ロ  |
      ,,,.   | 爺  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

44 :
真樹ってほんとにステゴロ強いの?

45 :
サンジャポやアッコにおまかせに真樹が出るようになったけど
動く映像でアップでカラーのを見せられると
ヅラ丸分かりになったな
いままで雑誌に載ってる真樹の写真みても、そんなにはヅラという感じではなかったけども

46 :
しかし真樹の歳なら坊主にしても別にいいのにねえ…

47 :
>>46
メンツをつぶさない理由をなんとか見つけてくれ。
仏門への帰依とかは無理だけど。

48 :
>>47
本人降臨?

49 :
そこそこに自足していて葛藤が弱いから、
梶原さんのような馬力が無いんだよ。

50 :
極道のスレはここでつか?

51 :
極道について語るスレはここでつか?

52 :
空手八段 真樹日佐夫
指で畳をぶち抜く

53 :
>>52
byステゴロ爺(自称) 真樹ズラ夫

54 :
サンジャポで首の透けた黒い魚網の様なセクシーな服着ておられたが
ああいう服は何処に売ってるんだろう?
浅草と歌舞伎町にその手の店がある とは聞いたが・・・
取り敢えず馬喰町サカゼンには無いな。

55 :
なんかサンジャポで見てると
ズラっていうより糊付けしたような頭W

56 :
白髪染めで地肌まで染まってるのにヅラのわけがなかろう

57 :
和柄のTシャツ、スカジャンブランド
クロップドヘッズオフィシャルサイト
ttp://www.repair-co.jp/products/category_list/1

58 :
>>56
ジョークだよ

59 :
ageとく。

60 :
>>52
腐れ畳でも指でぶち抜くなんざ不可能
真剣でも突き抜くのはむつかしいんだぜ
オマエ例の極真詐欺映画3部作にダマされたクチだろ?

61 :
あれは不可能だろうな
その後の演武で一回もやってないし。

62 :
灼熱のジャリ突きも左右一発もできないだろう

63 :12/01/03
信者種ぇ
死んじゃった。乙した!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの11番
中山敦支総合スレ【トラウマイスタ】 Part2
佐藤史生を語る
水島新司『一球さん』