2011年10月1期懐かし漫画手塚治虫『フースケ』 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
松本剛作品について語ろうその3
【黒い風は】みどりのマキバオー9【吹いてる】
【】ハイスクール奇面組 11組【とまれ!】
「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 6


手塚治虫『フースケ』


1 :10/11/27 〜 最終レス :11/12/27
ペックスのメスと獣姦(?)したい、日本列島ミニチュアで遊びたい、無能商事でなら俺もエリートになれる…
とにかく、俺の中での手塚の最高傑作です。

2 :
ヌルポスケ

3 :
ガッスケ

4 :
げてもの だっけ?時代もの風なヤツ あの話の中ではブス専だったんだよな

5 :
ペックス万歳

6 :
age

7 :
age

8 :
あの簡素な絵柄で夜のテレビアニメシリーズ化して欲しい気もする。
主人公は愛川欣也で

9 :
age

10 :
>>8
ここは上杉祥三で

11 :
原点に戻って、平面的な絵と、簡素な背景、少ない枚数で紙芝居といわれても、
むしろストーリー性豊かあるいは、社会風刺性の強い印象の強いアニメ作品を
希望。
 そのほか、鳥人体系とか。

12 :
エンゼルの丘とか、昔だったら上戸彩主演とかで映画化して欲しかったな。

13 :
フースケってあまり有名じゃないみたいだね。
テレビアニメ化しないと駄目か。
昔の5分間アニメ(サントリーの「マッテマシタ」)みたいな感じで、どうよ。

14 :
一月半ぶりに上げ。おれはペックスのオチで笑った。

15 :
スレが伸びないなぁ。

16 :
こないだブックオフで全集未収録の2.11事件を読んだ、内容は日本神話と当時のエコノミックアニマルぶりのパロディだった、普通の出来だが、景気のいい時代がうらやましく思えた。

17 :
福地泡介、東海林さだお、園山俊二のような絵柄でサラリーマン向き
社会風刺風の大人漫画も描いてみました、といったところか。

18 :
なんであれがどろろに入ってたのかなぁ。時代劇なら何でも良かったのか?

19 :
その通りだと思う、それにしても同じ作者と思えんほど雰囲気が違うな。

20 :
あれは、どろろなんて所詮は「ゲテモノ」ですよ、というメタな笑いを読者に提供したんだろ?

21 :
分りにくいわ。

22 :
「どろろ」の巻末に収録するなら「ぬし」とか「悪右衛門」みたいなのがよかったな
まー、もしかしたら「どろろ」発売の頃にはまだ描かれてなかったのかも知れないけど

23 :
埋め草だから短いのでないと

24 :
「どろろ」と一緒にするならむしろ「ペックスばんざい!」にすればよかった
あ、百鬼丸の体の一部みっけ、みたいな

25 :
いや、「お母さんの足」を入れて、差別助長を意図していないことをアピールする

26 :
同じ「×の足」でも、体の一部が生えてくるネタつながりで「蛸の足」を推奨
あ、これも「げてもの」食いの話だから大して変わらないかぁ

27 :
「げてもの」は食品メーカーがスポンサーでは絶対にNGだろうな。
ドンドラキュラの二の舞になる。

28 :
みんな、げてものとペックス以外についても語れよ!
俺もこの2作以外あんまり覚えてないが

29 :
16で語ったんだが、他なら、出て行け。かな、流石に1982年はみんな服着てましたわ。

30 :
ドンケツ殿下は大平透で

31 :
敷金ナシは泣いた。

32 :
東大を最低の成績で出たのが悪口になるのが凄い。

33 :
今も現役ならこの絵柄かな。

34 :
いままでにおろした子ども?

35 :
荒しかな、ペックスに掃除されろ。

36 :
久しぶりに上げ、げてもの。のオチが良かった。

37 :
フースケの絵柄なら、今でも
フラッシュアニメか2ch動画程度で十分だろうな。

38 :
ちょっと視たいな。

39 :
敷金ナシ!が泣ける。

40 :
アニメ化せんかな。

41 :
鳥人体系とどちらが良いかなぁ。
大都社ってどうして潰れたのかな?

42 :
フースケは好きだが鳥人大系に決まってる
てっゆか大都社潰れたとは知らなかった。

43 :
潰れた?
必要無くなって親の少年画報に吸収された?

44 :
持っといて良かった。

45 :
ところで本当に大都社は潰れたの?

46 :
ガセだろ
HP見たところでは普通に営業してるぞ

47 :
コブラの首のテリヤキがうまそうだった^^
「月に吠える女たち」の女がエロかわいかった。
さすが手塚先生^^

48 :
殿さま、お目が高い
是非とも、私の嫁そっくりの妹を腰元に。

49 :
久しぶりに上げ
けっこう面白いんだがなあ。

50 :
「鳥人体系」がアニメ化されたらぜひ見たいな。ただしお子様ランチはお断り。

51 :
断っとくが「体」じゃなく「大」な。

52 :
鳥人大系を大型雑誌サイズで読みたいな。
ところで現在普通に出回っている版は
連載時とはどこが違ってたり、割愛されたり
するのかな?

53 :
大都社のハードコミックスでは黒人の話がカットされてる
読みたければ全集のmt94をどうぞ。

54 :
ブルー・ヒューマンのチルチルが「きみをさ」と言う場面は怖かった。

55 :
もうすぐゲバサンタがやってくる ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

56 :11/12/27
鳥人体系の話だが、モッズ警部哀れすぎるやろ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
松本剛作品について語ろうその3
【黒い風は】みどりのマキバオー9【吹いてる】
【】ハイスクール奇面組 11組【とまれ!】
「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 6