2011年10月1期懐かし漫画学研の「学習」と科学・リターンズ。 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
寄生獣について語るスレ 10
小川悦司総合3◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
日本国初代大統領桜木健一郎
ぼくんち 【西原理恵子】


学研の「学習」と科学・リターンズ。


1 :11/03/06 〜 最終レス :11/12/26
久しぶりに、学研の学習と科学の新スレ立てました。

2 :
過去スレ
学研系学年雑誌漫画家について語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178589883/
関連スレ
学研まんが ひみつシリーズ 2のひみつ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255177054/
学研まんが人物日本史
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1243084715/

3 :
3年学習 トップ君のわくわくランド(よこたとくお)
4年学習 ピコピコシティ(くぼやすひと)
6年学習 登 竜太の ほのボノクラブ(登 竜太)

4 :
>>3
氏ね蛆虫

5 :
あ、中学高校コースは対象外ね

6 :
>>1
3年だったか、ケッパラ王子で時計の姿をしたキャラを仲間にする話と
童夢くんでのメロディボールの話が記憶に残ってるな

7 :
科学と逆襲

8 :
登龍太のドカンの国を見て思ったけど。
登さんって、かなり読者をイジってた気がする・・・。

9 :
ドナルド探偵とピンクキャット

10 :
邦ちゃん(山田邦子)の悩み相談室

11 :
ちっくんたっくん

12 :
邦ちゃんの悩み相談室は、私の姉が6年生の頃。
6年の学習に連載されてたけど、ちなみに私の代は三田寛子の悩み相談室でした。

13 :
後藤久美子のときもありましたね

14 :
私の代はマッハ文朱でした。

15 :
かばどんとなおみちゃんは面白かった!
出来れば、文庫本化キボンヌ!

16 :
学研の学習のお便りのコーナーで、1番面白かったのは「いたずラッコ王国」と
「ピコピコシティ」です!
特に、いたずラッコ王国からお便りのコーナーに掲載された読者が会員制になって。
ピコピコシティは、愛作・ブルース・美美美の3人とバカバカしいお便りが印象的だった。

17 :
昔、4年の学習のお便りのコーナー・ピコピコシティで何月号だったかな?
「チェンジマンいますか?」という、ありえないイタ電が来た読者の女の子のお便りが
面白かった!
ちなみに、そのお便りの中でフォークおじさんが「仮面ライター電話だヨ!」と告げる
挿絵が印象的でした!(笑)

18 :
オレ、両方取ってたわ…小学生の時
科学が好きだった

19 :
学研の学習と科学のお便りのコーナーに登場する、担当記者のほとんどが途中で
別の学年の担当に異動になるケースがやたらと多かった。

20 :
お便りコーナーで覚えてるのがのぼりりゅうたさん、通称のぼさん。
あと米国から博多のすし屋に修行に行った日系アメリカ人のジミーが主人公の連載小説知ってる?
科学では石の森章太郎がにゃロメ猫を主人公にした漫画を連載してたな。

21 :
主人公ジミーが登場する連載小説って「寿司っ子ジミー」でしょ!

22 :
なぞのようかい小学校の10すたんハァハァ

23 :
主人公ジミーが登場する読みきり小説は、O・ヘンリーの「蘇った良心」だと思うよ。

24 :
ハレーすい星とともに宇宙人が来て、男の子が地球を救うために戦う、っていう話があったと思うんだけど覚えてる人いる?
武器は万年筆のような形をした武器?だった気がする。
どんなに探しても出てこないので助けてー!!

25 :
ねこまんまのポチ
魔術大戦モアイ君
ほんとつまらなかったよ!

26 :
カレー大将7番勝負は、学研の児童文学として出版されてたけど。
当時、小学校6年生の頃にその本を買って、夏休みの宿題の読書感想文を書いた
思い出があります!

27 :
「玄海とイドムンコスキー」&「アスガード7」知っている奴は手を挙げなさい。

28 :
アスガード7は兄の持ってた科学で見た記憶がある。確か2年の科学が
石森自筆もので、翌年の3年の科学が別の人の「新アスガード7」だった。
次の年から2年が「SPハーレー」で、そこから自分も「学習」「科学」を
買い始めた。兄の3年のハーレーが山田ゴロ、4年のが石森。こちらの1年が
石森で2年は別の人。さらにその後がチクタク大冒険で、兄の6年のは途中で
作者が変わった。確か後半がやまと虹一で、後でプラモ狂四郎でその名前を
見て驚いた。その割りに自分の方のチクタク大冒険が誰だか覚えてないやw

29 :
石ノ森章太郎が学習に連載した、「イジ犬ぺチ」って1年〜6年の学習に連載してたけど。
当時、石ノ森さんもかなりハードスケジュールに追われてたね。

30 :
昔、科学でヒカリって少年探偵の漫画ってなかったっけ?
小学校で起きる科学的な事件を解決していくやつ。

31 :
5年の科学に連載された「ドナルド探偵と怪盗ピンクキャット」は面白かった!
たまに、ドナルドがピンクキャットにハメられるエピソードもあったね。
あと、6年の学習に連載された「次郎物語」と、漫画家のさとうしんまるが描いた
「新撰組」の連載漫画も超面白かった!
いつか、文庫本かコンビニサイズでもイイから、学研の学習と科学に連載された漫画を
1冊の本にまとめてくれからイイな!

32 :
「万能文化猫娘」はダイナミックプロの「LI愛ちゃん」のパクリ?
愛ちゃんは年度ごとに設定を変更してたけど、ロボットに猫の脳を移植
する版もあった。

33 :
>>31
ピンクキャットが強盗に縛られるシーンにドキドキした(狂言だったけど)。
しかしピンクキャットってドナルドをマジでそうとしたり、可愛い顔して怖いヤツだよな…w

34 :
3年の学習に連載された、石ノ森章太郎が描いた「チックンとタックン」の漫画の
最終回で、チックンがタックンの魔法で等身大の大人になった姿に変わって。
読者のみんなに、「というわけで、みなさんさようなら。」と別れを告げて。
宇宙に帰るラストシーンが印象的でした。

35 :
6年の学習の11月号〜3月号まで連載された「新撰組」の漫画が面白かった!
ストーリーのほとんどが、ギャグとシリアスを融合した内容だったけど。
これをきっかけに、新撰組にハマった人達がいたんじゃないかな?
ちなみに、新撰組の漫画を描いたさとうしんまるさんは、かつて3年の学習で
「いたずラッコ王国」というお便りのコーナーの挿絵を担当してました。
前から、気になるんだけどさとうしんまるさんは、今でも漫画家として活躍してるのかな?

36 :
何年度の6年の学習か言わないと誰もわからない

37 :
35です。36さんへ、昭和62年度の6年の学習です。

38 :
学習や科学のコレクターとかリスト化してる人っているのかな

39 :
多分、いるんじゃないの?

40 :
昔COMIC GON!で学習科学の特集したとき、年度ごとに連載陣が表でまとめられてたな

41 :
「学習」のノボさんの読者コーナーって、
毎月、読者をひとり選んで漫画のキャラクターとして出してくれたよね
あれに選ばれたことがある。同じクラスの奴にすぐバレた。

42 :
Dr.ヘンチクリンの似顔絵コーナー見て
「ちょ、ヘンチクリン絵うめぇwww」ってすっかり騙されてた小学4年生
漫画家が描いてんだから当たり前だっつーの///

43 :
この前母の実家に行ったらこんな冊子出てきた。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43935.jpg

44 :
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43936.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43937.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43938.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43939.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43940.jpg

45 :
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43941.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43942.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43943.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43944.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up43945.jpg

46 :
そう言えば、学研の学習と科学が休刊したって言うけど。
いつになったら、複刊するのかな?

47 :
復刊ね
学習が足りない
学習でなにを学習したんだ

48 :
復刊ね
学習が足りない
学習でなにを学習したんだ

49 :
大事なことなので二回言いました

50 :
すっごいうろ覚えなんでもしかすると小学○年生の方だったかもしれないが、
裏表紙に太陽銀行と神戸銀行が合併して太陽神戸銀行になるって広告が
載ってた記憶がある。当時は子供だったからへー名前がくっつくんだー
くらいにしか思わなかったが(周囲に太陽銀行も神戸銀行もなかったし)
今にして思えばなんで児童雑誌にそんな広告載せてたんだって感じだ

51 :
学習のふろくについてたカセットテープの歌がもう一度聞きたい
♪山地山脈おぼえちゃお〜♪
♪いろんな形でおぼえちゃお〜♪
って歌。
聞いてて恥ずかしくて死にたくなった

52 :
>>50
それは小学○年生のほうだと思いますよ>太陽神戸銀行の広告。
昭和45年度生まれが見ていた小学○年生の裏表紙には太陽神戸
銀行の広告が毎月出ていた記憶があります。
余談ながら、その太陽神戸銀行と三井銀行が合併して出来たさくら
銀行は、一時期ドラえもんをキャラクターとして使っていたことがあり
ましたね。
おっと。ここは学研スレ。思いっきりスレ違いにて失礼しました・・・

53 :
>>52
あ、あれ小学○年生の方でしたか。ありがとうございます。
&スレ違いでしたね失礼。

54 :
科学はおもしろかった。学習の方はつまらなかった。

55 :
私は、昭和50年生まれだけど。
当時、4年の学習に連載された。山根赤鬼が描いた、サスケという見習い忍者が登場した。
算数モノの漫画が超面白かった!

56 :
てす

57 :
51さんへ、私が5年生の頃。
学習の付録に、そのテープがありましたよ!

58 :
いつのやつか全く覚えてないけど、トマテコンボって漫画なかったっけ
今になってすごい読みたくなってきた

59 :
前から気になるんだけど、登龍太さんって今でも漫画家として活躍してるのかな?

60 :
石森プロとダイナミックプロの漫画家しか描いてないの?

61 :
当時、私のイトコが小学校三年の頃。
3年の学習に、石ノ森章太郎さんが手掛けた白い犬ともう1匹ブサイクな犬のキャラクターが
登場したり。
あと、さとうしんまるさんが「ふたごっこちゃん」という連載漫画を描いてた。

62 :
くぼやすひとさんって、今でも漫画家として活躍してるのかな?

63 :
>>62
ググるとちゃんと本人のサイトが出てくるよ。

64 :
ヘレンケラー物語の漫画で麻酔無しで脚の切断手術して痛みで失神してた人がいたわスレチかしら?

65 :
山田ゴロが絵描いてた、白い炎を吐く美少女悪魔の話覚えてる人いる?

66 :
http://foto.krabjiem.lv/gramatas-berniem/42913/1/1/
この絵を子供の頃に見た記憶あるんだが
学研の学習か科学に載ってたものかな?見たことある方判定お願いします

67 :
石原豪人の絵じゃん。たぶん小学館か講談社の本じゃないかな。
とか思いつつ「石原豪人 妖怪」で検索したらみつかりましたよ。便利な時代だ。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51747366.html

68 :
>>67
絵を見て作者が分かるほど有名な方なんですね
そのサイトを見ると「いちばんくわしい 日本妖怪図鑑」という本に搭載されてるようですが
自分はその本を持ってません
でも確かに見た記憶があって、きっと一部を紹介する形で何かの本に搭載されていたのかも
何か胸の痞えの下りました、ありがとうございました!

69 :
私は、昭和50年生まれです。
当時、私が小学6年の頃に学研の学習に連載された。
「次郎物語」と新撰組の漫画が超面白かった!
多分、私みたいに新撰組の漫画を見て以来。
新撰組にハマッた人達がいたんじゃないかな?

70 :
国会図書館所蔵の科学学習が60年代までしか電子化されてないので、少なくとも自分が小学生だった70年代が早くそうなることを祈るのみ。

71 :
私が小学校2年の頃、山田ゴロさんが挿絵を手掛けたお便りのコーナーで。
お天気おばさんというキャラがいて、かなりメガネを掛けたおっかないオバちゃんだった。

72 :
私が1年生の頃に見た、「1年の学習」に連載された。
たぬきのマメタンの漫画は、かばどんとなおみちゃんと同様面白かった!

73 :11/12/26
石ノ森章太郎の漫画「イジ犬ぺチ」は超面白かった!
いつか、コンビニサイズでもイイから出版して欲しいな!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
寄生獣について語るスレ 10
小川悦司総合3◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
日本国初代大統領桜木健一郎
ぼくんち 【西原理恵子】
2012.4.16/0:59:38 最上へ 書込へ
星からの転校生もう一度読みたい