1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画【SBR】ジョジョ7部LESSON5【なんて遠い廻り道…】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆手塚治虫/プライムローズ★
東京大学物語 2
烈火の炎総合スレ
【三人組】しあわせのかたち【桜玉吉】


【SBR】ジョジョ7部LESSON5【なんて遠い廻り道…】


1 :11/12/02 〜 最終レス :12/01/03
前スレ
【SBR】ジョジョ7部LESSON4【敬意を払え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1319543829/
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7

2 :
>>1乙 ジャイロ 本当に…
…… 本当に……
>>1乙」… それしか言う言葉が見つからない…

3 :
>>1乙」を敢えて差し出したものが
最後には真の「>>1乙」を得る
それがわたしがこの「泉」の番人をして理解した
ただひとつの事

4 :
>>1

つ肉スプレー

5 :
>>1おっつー
タスクAct1かわいいよタスクAct1

6 :
>>1
モヴェーレ・クルース(´・〇・`)チュミミ〜ン

7 :
乙♪モッツァレラ♪

8 :
>>1
ジャイロ・乙ェペリ

9 :
  『一番の近道は.         |
   遠回りだった』        |      l|    x-┴__-x
                  l─‐x  l|   / r'´    \
  『遠回りこそが          |== \|  | : : |   二二二〕
   俺の最短の道         |.___ |  | : : l   ̄ ̄ ̄}───────
   だった』            |二二,  !  | : : | ==== ヲ´ ____
                  /二二__,ィ__|: : : ヽ--__‐ァ'     ̄ ̄     > ´
             __/____/   ` ̄ ̄  ヽ   __二ニ=‐   ̄
  ─-----=== 二_______ 二二二ァィテァラフ ̄| ̄
     _ 二ニ=-‐__,ノ  ーrャテラ フ__;:::i  | `¨/ /}
   / _,.ィ'T::::lノl /ヽ  ` ' ̄  .: : :::  l:_/ / /|
   ' /  人゙/ //: : : :.       :_:/ ̄‐‐_´__//
  /  / /  /ヽ__:.: :.    _∠ ィ´ ̄ |   /,ィヽ
  ニニ/ /_,.イ /`∧_〕-=ニ二/´ ー=‐- '  /´/ ∧
  . / // / / . ::∧_: : :. /   __,. _-__ ニ  /ヽ  l|
 ./ // / //   /:::::V./:_._  、T ー‐一' _ノ ./| | ∧
 // / /\    :.:/` <l   ll ─‐ ´ /ヽ!/ /l l|
  __ ̄_/ ヽ.  \  : .:.:::::::::::` < j     __∧/ / l! l|  _____
      \  \. \  :: : :.:::::::::::..`¨  ̄::// /////`ヽ  ヽ_ヽ--,、
.         \  ヽ  丶、   ::::       / // /           ノ

10 :
うそだろ…>>1乙!?
ドオーン

11 :
THE WORLD
オレだけの>>1乙だぜ

12 :
>>9
超かっこいいなAA

13 :
>>9
考えてみれば、(死後の魂が言った別れの言葉を除くと)これがジャイロの最期の言葉だったんだな

14 :
7部は無言で死んで行ったり断末魔上げないキャラ多かったな
それだけに最後のDioの未練全開の悲惨な死に方が際立つ

15 :
前世から続くジョースターとの因縁をようやく克服できたのに
本人は知らぬことだが、本懐だろう
それだけに思わぬ落とし穴

16 :
次スレからのスレタイは
【SBR】ジョジョ7部6【うんたら】
で頼む

17 :
ジョナサンとディオの関係から見て、『なんて遠い廻り道…』とは考えた事も無かったな

18 :
スケアリーDioの死にかたが、というか最期の台詞がなんか悲しかったから
ワールドDioの死にっぷりは和んだぜ

19 :
Dioのいう「お前は串刺しになるんだ」って結局何だったんだ
いまだによー分からん

20 :
メタ的に言えば、「慈愛の女神像」の時の復讐と読めなくもない
自由の女神像に串刺しにするのかと思ったけど、別にそんな作戦でもなかったようだし

21 :
D4CとTHE WORLDとの近距離格闘戦を見てみたい
ストフリVS白蛇みたいな

22 :
D4Cとかメイド・イン・ヘブンはチョップが格好いいんだよ

23 :
キンクリも手刀派だな
クイーンとC-MOONは一撃必パンチ

24 :
キラークイーンは指先で触らないといけないのに指を握りこむパンチ派なの?

25 :
手刀のガチでしに来てる緊張感ッ
恐竜君も忘れないでね!

26 :
キラークィーンはついカッとなって康一君にパンチしていたな

27 :

           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw

28 :
>>14
マイク・Oの「カヒューーーーーーーー」とか11人の男たちのごみ同然の射シーンとか、
死亡描写の凄惨さでは7部は上位に入ると思う。いかにも漫画的なケレンが消えたことで却ってエグみを感じる。

29 :
作者によればWRYYYは吸血衝動を表した雄叫びらしいが、ならディエゴやジョルノのWRYYYは何だったんだろうか

30 :
>>29
ジョルノのはウリャーだったはず

31 :
あのウリャーも誤字なのかどうか判別がつかない

32 :
誤字ではなく誤植という

33 :
一部DIOもURYYYYYって言ってるんだよね

34 :
>>28
タトゥー・ユーの一人が顔の下半分えぐれて歯がグチャグチャで中身がジョボジョボでるくだり
銃暴発事故の動画で似たようなの見たことあるわ
傷口の描写がどうとかってより、意識がまだあるのかもうないのかよく分からん目つきがそっくりだった

35 :
うええ

36 :
カジノにいた強面のおっさん達、SBRレースの上位で注目されてるジャイロとジョニィを知らなかったのか?
いかにもレースをネタにした賭博に関わってそーな奴らなのに。
知っててああいう態度なら世慣れしすぎだw

37 :
>>36
19世紀末の新聞って写真とか載ってたの?

38 :
スレがどじゃんされているッ!?

39 :
鯖落ちしてたね

40 :
>>37
ジャーナル紙だのワールド紙だのがやたらデカイ写真と見出しで煽りまくって
胡散臭い記事をガンガン乱発してはいはい捏造乙と言われてた頃じゃなかったっけ>19世紀末の新聞
空前のお祭りなんだし、優勝候補の顔写真は新聞以外でもたくさん出回ってた……と思うんだが
レースなんか知らんって感じの脇キャラも多かったなあ

41 :
新聞報道はイーストアンドウェスト・トリビューン紙が独占してるんじゃあないのか

42 :
いきなり銃撃戦が始まって銃弾と爪と鉄球が飛び交ってるのにリアクション薄い客達
ただもんじゃねー

43 :
レース中は命のやりとりの連続とはいえそれ以前はそんな世界とはそこまで縁がなかったであろうジョニー達と違い、
あの時代の本職の連中は毎日がサバイバルだったのかもしれない。

44 :
パッショーネみたいなスタンド持ちもいる組織のメンバーだったとか

45 :
あいつらの中に「一応スタンド持ちだけどしは銃のほうがはえーし」って奴がいても違和感無いわ
オッサンの死体からオッサンが出てきてるのに
俺ら博打も途女とも待ち合わせてるから迷惑なんだよ、って台詞がクールすぎるw

46 :
SBRの銃って他の部と比べて妙に強いよな

47 :
まあ威力としてはあの距離でジョニィが即死しないぐらいだからそんなでもないな

48 :
>>46
ラスボスでさえ銃をもちだすからな

49 :
トンデモ能力もあるにはあるが基本的にスタンドが弱い

50 :
7部は基本、補助能力だしな

51 :
>>45
糸持ってないか?

52 :
ルーレットの人、ウェカピポ妹のクズ旦那に似てない?
球を狙い通りのマスに持っていけるテクといい、まさか弟とかじゃねーだろな

53 :
実は生きてウェカピポと同じく国外追放の目に
とかだったら浮かばれないなピポ

54 :
ウェピカホは名前覚えづらい

55 :
wake up peopleをウェピカホと読む奴はいない

56 :
オエコモバが一番覚えづらい
オエコモバで合ってるっけ?

57 :
オエコモバはずっとオエモコバだと思ってたわ

58 :
カタカナじゃなくて曲の原文のつづりを覚えてしまえばいい
Oye Como Va

59 :
オエコモバはオエコって略して呼ぶ人いるからスレ見てりゃ自然に覚えるだろ
オエモなんて呼ぶ奴はいないし

60 :
オエコ呼びする奴は多分ディアボラーではなかろうか

61 :
そういやウェカピポってジョジョじゃ珍しく邦楽だっけか

62 :
マジェントやディ・ス・コもね

63 :
何気にヨーヨーマッはクラシック系

64 :
ウェカピポ歌ってるバンドはジョジョ愛が感じられて好きだ

65 :
♪まだまだ戦わねば真実はどこだ
♪ア〜ア〜ア〜アア〜アア〜

66 :
look into my evil eyez

67 :
DIOならともかく、DioにゃーVOODOO KINGDOMは似合わんな

68 :
ウェカピポかっこいいよなーかなり好きなキャラだっただけに死んだときはショックだったな
それにしてもウェカピポといいツェペリ親子といいネアポリスはモミヒゲで個性を出す伝統なのかw

69 :
そのために存在していたと考えろ

70 :
>>68
あいつら「生やしてる」というより何かくっつけてるようなモミヒゲしてるよなぁ
ジャイロとウェカピポのは金属製の謎サポーターにしか見えねえぜ

71 :
他の護衛官や刑務官は生やしてないから
素敵モミヒゲはきっと鉄球検定1級にのみ「国王」から許された権利もしくは強制

72 :
>>42
ジョジョのモブキャラってリアクション薄い奴結構いると思う
3部でジョセフが大通りに落下しても誰も心配しないし
重ちーが吉良の攻撃でボロボロになってもスルーされるし
トリッシュも周りが老化したり自分が椅子と一体化してても落ち着いてるし
スクティツ戦ではバトル後2人の死体が転がって初めて悲鳴が上がってる

73 :
>>71
権利ならともかく強制だとキッツイな……

74 :
あの国、古くから在る一族はどこも独自の鉄球ワザを継承してるの?
鉄球に関する法律とかもあるのかね
そのへんを番外編でちょっぴりでも紹介して欲しかった

75 :
ツェペリでありながらダイアーさん的な突破口をも穿ったジャイロまじ大活躍

76 :
>>74
ウェカピポと決闘したヤツも人格性癖はともかく鉄球の使い手としてはそこそこっぽいよな
それでもツェペリ一族と王族護衛官が技術的には突出してると思うけど

77 :
ウェカピポって名前?苗字?

78 :
ウェカ・ピ・ポ

79 :
ヒポッ

80 :
ポ家出身で洗礼名がピのウェカさん

81 :
どこのマイナー民族だよw

82 :
おまいらのジョニィの印象ってどんなの?

83 :
意志のあるネガティブマン

84 :
グダグダグズグズだけど結局はやる子

85 :
自分優先で人の言うことを聴かない。
すぐ泣く。よく凹む。でもしぶとい。
追い詰められるとヤバい方向にキレる。下手に突っつくと危険。
踏み潰しただけでくたばるけど人をせる猛毒を持った虫やカエルみたいな奴。

86 :
歴代主人公でいちばん人間らしい

87 :
綺麗事や理想化のない主人公

88 :
ひとことで言うとエゴイストだな

89 :
基本的に自分のことしか考えられなかったけど、終盤の方は人のことも考えられるようになったよな…
まぁまだだいぶ漆黒だったけど

90 :
親と喧嘩別れしたり転落人生送ってて精神的支柱がない
支柱がないから精神的にも肉体的にも立ち上がることが出来ず、
だから回転や遺体に縋ろうとしてて、それでマイナスをゼロにできると信じてる

91 :
そんなワガママ主人公のストッパー役(良心)がジャイロだったんだな

92 :
>>91
同意。ジャイロがいなきゃジョニィはかなりヤバい方向に暴走してたかもしれない
(ジャイロもジョニィがいなきゃ成長できなかったと思うが)
歴代主人公に比べてダメなところが目立つ主人公なんだが、なんだかんだで一番好きだ

93 :
人間的に考えて駄目なところは歴代主人公中一番多いけど
作中で一番成長した主人公でもあったと思う。

94 :
そら下半身不随で親父にまで冷たくされたら歪んでまうよ・・

95 :
(´・〇・`)モヴェーレ・クルース

96 :
『脚を動かせ』
ジャイロが星と山の形を示してるんだと看破したときはどんな観察力だよwと思ったけど
黄金長方形のスケールの話ですげー納得した

97 :
徐倫もそういうとこあったけど精神的に追い詰められるたび
トラウマがフラッシュバックするっていうのが最近の漫画やラノベっぽいなと思った

98 :
ジャイロの親父の名前が判明する前は、勝手に「ポルナレフ神父」と呼んでいた。
今考えたら、どっちにもあまりにていない

99 :
徐倫にはあんまそんなイメージないなあ
戦うことに迷いがなかったからかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆手塚治虫/プライムローズ★
東京大学物語 2
烈火の炎総合スレ
【三人組】しあわせのかたち【桜玉吉】