2011年10月1期懐かし漫画キャットルーキー 6試合目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
●「Mr. FULLSWING」179発目●
冒険王・TVアニメマガジンの漫画を語ろう
【田中靖規】瞳のカトブレパス3【復活やよ】
【つゆダク】朔ユキ蔵総合【ハクバノ王子サマ】


キャットルーキー 6試合目


1 :11/12/17 〜 最終レス :12/01/04
サンデー増刊で連載されていたプロ野球漫画「キャットルーキー」を語るスレです。
「キャットルーキー」に限らず、その他の丹羽作品についてもどうぞ。
【丹羽啓介】キャットルーキー 5試合目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1226169581/
過去ログ
《懐かし漫画板》
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092065217/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125737914/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162479376/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182096171/
《少年漫画板》
http://salad.2ch.net/ymag/kako/969/969219272.html
http://salad.2ch.net/ymag/kako/980/980253352.html
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988164508.html
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989509369.html
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/998/998545947.html
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1004/10044/1004431875.html
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1018362944
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034291285/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1053199983/
《漫画板》
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962487494.html
《伝説》
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996247862.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC

2 :
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パR協会政治アドバイザー 
野田は本当に日本人なのか?

3 :
>>1乙。
スレ落ちる判定ってどういうルールなの?
ベルヌーイの定理が解らん俺にも分かるように誰か頼む

4 :
>>1
乙!
>>3
980超えたらいつ落ちてもおかしくない
ところで暇だったんで第2部終盤戦の投手起用をまとめてみた。
日付 相手 結果
9/15  Fo.  ○  酒希(9回完投)
9/16  Fo.  ?  雄根がどこかで投げてる以外は不明
9/17 不明
9/18 不明
9/19  Ph  ○  雄根(6回 2/3)−神童(2回 1/3)
9/20  〃   △  山咲(3回)−砂野(3〜5回)−岸川(?)−神童(3回?)
9/21  〃    -   雨天中止
9/22  Fs.   ○  酒希(8回)−神童(1回)
9/23   〃  ○  不明
9/24   〃  ○  不明
9/26  Ms  ○  不明
9/27  Ms  ○  不明
9/28  Ms  ●  雄根(11回完投)
9/29   -   -   移動日
9/30  Fo.  ○  酒希(3回)−鷹村(?)−山咲(?)−岸川(?)−神童(?)
9/31  Fo.  ○  砂野(3回)−酒希(5回 0/3)−神童(2回)
10/1   -   -   移動日
10/2  Pe  ○  雄根(2/3)−神童(4回 1/3)−雄根(2回 0/3)−神童(1回)−雄根(1回)
10/3  Pe  △  雄根・神童で12回
10/4  Ph  ○  酒希(6回 2/3)−神童(1回 1/3)−雄根(1回)
ちなみに9/15は酒希が9回完投して9/16は雄根が先発。
あと中3日のペースで投げてるってことから9/23にも雄根は多分投げてる。

5 :
>>4
そうなのか、ありがとう
それにしてもクレイジーなローテだ

6 :
確実に2chとアフィで大荒れな組み立てだよなw

7 :
建てたものだが、【丹羽啓介】が抜けてるのにようやく気付いた
ごめんなさい

8 :
11イニング完投して中4で先発、その試合では4イニング登板だがフル出場で、翌日約6イニング?投げる雄根
ラストスパートは複数イニング含めてほぼ全試合投げてる神童
一応、新人酒希だけ、ひどいスクランブル登板ってレベルに収まってるかもしれない

9 :
つーかこれ、最後の半月は下手したら雄根より神童の方が投げてる可能性すらあるなw

10 :
雄根・神童で12回ってのが、常識的に考えると神童ワンポ中心に雄根が9〜10回くらい投げてるだろうけど…
水原は割と人権無視した酷使するし、神童も合計5イニングくらい投げてるんだろうな

11 :
>>10
第1戦は神童の方が長いイニング投げてるくらいだしな…
しかし酒希も結構ひどいなこれw
二日間で8イニング投げて中3日で優勝決定戦に先発とか
初期の酒希じゃなくてもメンタル粉々になりそうだw

12 :
ルーキー達の挽歌で、社畜ならぬチーム畜としての心を得た酒希なら大丈夫

13 :
この使われ方はむしろ、佐野とか山咲とか岸川とかのメンタルが粉々
どんだけ役に立たないと思われているんだ

14 :
このチーム、先発が酒希と雄根の日以外がは全部ローテーションの谷間なのかw

15 :
・雄根がきっちり中2〜3日のペースで投げてる
・酒希はフォックス戦で連投するまで基本的に中6日
・同一カード3連戦は9月末まで、つまり10月以降は全て雨天順延のカードなので2連戦以下
こうしてみると日程はかなりきっちりと整合性があるように書いてるんだね。
言い方悪いが、もっと適当に書いているものかと思ってたよ。

16 :
27日夜の居酒屋で、雄根がここんとこ中3日のペース、と明言してるから、多分24日辺りに雄根が先発してるわけだ
22日のベンチに雄根がいるので、翌日先発っぽい気もするけど、雄根だいたいいつもいるしな
11イニングみっちり投げてるしフォックス戦は当然出さず、天王山で二戦連続先発
フォックス戦ベンチに雄根いるんだけど、まさかどっかで使うつもりが…

17 :
>>13
神童「今のペガサス打線、酒希らには、ちと荷が重いでの」
水原「まあね」
雄根「明日は嫌でもてめェ(酒希)が先発に立たなきゃならねェんだぞ」
観客「雄根か神童がいるんだろ〜!! どっちでもいいから、出せー!!」
雄根「今ウチの戦力の中で一番力のある投手は、間違いなくマウンドにいる酒希だ!」
酒希「(何がなんでもオレがやらなきゃダメなんだ)」
ここらへんのセリフからして、外部内部問わずに雄根・神童・酒希以外の投手にはほとんど期待してないんだと思うw

18 :
>>17
そして雄根・神童(入団3年目)、酒希(ルーキー)
…そりゃあ万年最下位チームだったわけだ

19 :
しかも高卒である

20 :
どうせ雄根神童(酒希)しか使わないんだし、いつもいつも総力戦になるんだし、ベンチ登録投手3人でいいよね

21 :
万が一足りなくなったら、落合打ち取った四方でいいしなw

22 :
雄根が入るまでエース不在っていうかローテの軸すらなかったのか
おっそろしい球団だなぁ

23 :
セブンスターズのごとく、唯一他球団に見劣りしないタイトルも争えるエース(ばんてふ)だった奴が
年齢とともに衰え、ついに誰もいなくなったような状態のところに雄根と神童が入ってきたのかねえ

24 :
当時の近鉄とトレースすると、前のエースは亜波野かな、出てこないけど
ライバル西咲はファルコンズからペガサスに行っても出番があるというのに
雄根が入った90年から一気に下降線をたどり、ジャイアンティス→セブンスターズでリリーフとして復活
そのままトレースすると、セブンスターズとの日本シリーズで敵としてあらわれてることになるw

25 :
野茂が入団した年に10勝11敗
その翌年はもうダメで6試合先発して2勝2敗か

26 :
ここ四半世紀を見渡しても、入団から3年間の勝利数は
野茂についで多い(松坂や上原よりも上)というすごい投手なんだけどなあ<阿波野
太く短くって系譜の投手だな

27 :
最後にもう一花咲かせられたのはホントよかったよね
カムバック賞は同じセブンスターズの斎藤になったけど

28 :
フォームを崩すという恐怖を身をもって教えてくれた投手

29 :
>>27
しかし正直アレ様がメジャーであそこまでやるとは予想もしてなかった

30 :
助っ人外国人の当たり外れと似たようなもんかもナ
斉藤、岡島が活躍して川上、井川があの体たらく
どっちの国でも遜色なかったのは野茂、イチロー、田口くらいか。あと新庄

31 :
入団2年目からローテ定着、順調に8勝9勝8勝10勝とマークし奪三振王
→ケガで1年登板なし
→13勝してカムバック賞、日本一、翌年14勝
→と思ったら翌年佐々木の後釜で抑え
→と思ったら移籍失敗で先発再転向、3年11勝
→と思ったらメジャーで大成功
改めて見ると、漫画みてーな経歴だな

32 :
一流、松木、、仲村、中松、西久保、江口、緒笠原、松崎、植原、石囲、岩井
この漫画に出てきた選手でまだ現役なのって他に誰がいたっけか

33 :
西内(西口)、輪田(和田)、高見(高山久)のペガサス勢も残ってるな
この中で移籍経験なしは中松、西内、高見だけってことを考えると
かなり時代が変わったんだなあって気がする

34 :
高見はセカンドだから高木浩之だと思うぞ

35 :
そしてなぜかまったく挙げられない松伊…

36 :
しまった、コントロールが悪いみたいだから欲張って
2ストライクまで追い込まれてしまった・・・

37 :
香須はオリキャラが増えた影響で全然目立たなかったけど、
リアルでは主力として結構がんばってるよなあ

38 :12/01/04
楽天なんだから、松伊はトムキャッツ勢と同じチームの可能性があるのか
ちょうど2チーム分裂して、かつての仲間同士の戦いとか描けるし、なんとか4部を…
ほら、サンデーも落ち目だし
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
●「Mr. FULLSWING」179発目●
冒険王・TVアニメマガジンの漫画を語ろう
【田中靖規】瞳のカトブレパス3【復活やよ】
【つゆダク】朔ユキ蔵総合【ハクバノ王子サマ】