1read 100read
2011年10月1期就職就活生と腕時計 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

就活生と腕時計


1 :10/12/10 〜 最終レス :11/11/26
お前らはどんな時計してんの?

2 :
クレドールのノード。

3 :
オメガだろうね
スピマスだろうね

4 :
今度時計買うんだけどせっかくだから人事に鼻で笑われないようなものを買いたい

5 :
社会人になったら良いの買う予定
今は2000円くらいのwww

6 :
パテックフィリップ
少し高かったけど中々

7 :
パネライおすすめ

8 :
これはいいすれだね。おれぐっち

9 :
本気の時はシチズンのエコドライブ
セミナーや気楽な時はD&G

10 :
携帯電話みればよし

11 :
>>10
アホ発見

12 :
>>11
電通のバイト?の工作に意味ねえよ

13 :
IWC。色々捗るぞ

14 :
最終的にベビーGに落ち着いたわ

15 :
イオンで2000円で買った

16 :
GS

17 :
G-SHOCK

18 :
電通バイト
つまんねえよ

19 :
腕時計まで就活ビジネス始めてるのか
携帯で十分
むしろ携帯、スマフォに拘れ。
時計はジジィ用のアクセサリー

20 :
>>19
常識のないゆとり乙

21 :
>>19
本気で言ってるの?

22 :
腕時計はおかしすぎなければなんでもいい。

23 :
そんな時計で大丈夫か?

24 :
(俺のはGショックだから)大丈夫だ、問題ない

25 :
腕時計が売れないと不景気ねえ

26 :
みんなアウト

27 :
グランドセイコーは知ってる人しか知らないからセーフ

28 :
>>10
>>19
おまえら、採用担当者の目の前でポケットから携帯取りだすつもりか?
>>27
年いってる人は普通に知ってるぞ

29 :
おじさんしか知らないからセーフ

30 :
ω

31 :
携帯で十分だろ。
贅沢言いすぎ。

32 :
スマフォが一番捗るだろ。
その日の株価や、最新ニュースを面接で聞かれても、その場で分かるし。
腕時計なんて時間しか分からないから、圧倒的に情報量が足りないんだよね。
腕にジャラジャラつけて邪魔でしかないんだよ。

33 :
1000円の時計で十分

34 :
百均で買えよ!
携帯とかありえないだろうが

35 :
携帯なんかで時間見てたら
遊んでると勘違いされて落とされかねない

36 :
だからこそスマートなフォンを使うんだよ

37 :
スマートだろうと何だろうと携帯は携帯

38 :
腹時計、駅や会社にある時計だけで十分だろ。
オマイラずいぶん贅沢な考え方だな。
男なら携帯もいらない

39 :
>>38
という事は、ウエストがピッタリ合っていたらベルトも要らない訳だ

40 :
入社時・就活時…2000円のセイコーの腕時計
入社8か月後の今…携帯電話が腕時計代わり・しかもしょっちゅう携帯電話忘れる
おれってダメな社員だな。

41 :
腹時計で時間なんて大体わかる

42 :
>>41
つまり、そういう感覚の持ち主だと
見抜かれてしまう訳だ

43 :
太陽の位置で判断しろよ

44 :
>>41
その大体って言うのが駄目なんだよ。
常に正しい時刻と情報を、すぐ取り出せるようにしておくのがビジネスマン。
時計なんていつの時代のおもちゃだよw
今はスマートフォンの時代なんだよ。

45 :
時計をするのはどうやらビジネスファッションマナーらしい。
だから、とりあえず、ファッションとして100円ショップで時計を買ってくるべし!

46 :
オッサンの趣味に合わせられない奴は、会社でもやっていけないんだよ。
オッサンの仕事仲間になるには、共通のアクセサリーである腕時計が必要なの。

47 :
>>45
どうやら・・・・って
常識中の常識なんですが
腕時計をしていないって言うのは
ネクタイ締めてないレベルですよ

48 :
シチズンのアテッサ

49 :
ランゲ31

50 :
就活生はセイコー5つけてたら間違いない!

51 :
彼女に買ってもらう予定

52 :
ビックカメラで買う

53 :
彼女にもらったポールスミスの使ってるけど
某大企業の人事も色違いを使っててワロタ

54 :
ていうか腕時計って必要なもんなの?
便利かもしれないけど高い。俺は携帯で見てる。
ていういか就活しとらんw11年卒だけど。

55 :
>>50
セイコー5は使ったこと無いが
低価格の機械式(自動巻き)は狂いが大きくないか?

56 :
とりあえず何かしら腕に巻いとけばいいんだよ
がん予防キャンペーンリングとかおすすめ

57 :
ck

58 :
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞
結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。
少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。
子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

59 :
あんま高級なのつけてても身分不相応と思われるよね
不自然じゃないのは5万くらいまで?

60 :
20万のオメガや30万のロレックス着けてりゃ生意気だと思われるが
40万のグランドセイコーやマリンマスターなら大丈夫だよね、不思議!
30過ぎの俺は16万のオリエントで会社行っても周囲からなーんも言われない。

61 :
CASIOのデータバンクじゃダメかなw
一応銀色してる。

62 :
おじいちゃんから譲り受けたランゲ1使ってるが何も言われた事無いな
ロレックスってだけで目くじら立てるような人にも無反応だったw
お里が知れるwww

63 :
>>62
そんなことでお里が知れるなんて言ってる
おまえのお里が知れるわ

64 :
>>4
そうだな。
俺、豪雪で長野県に本社がある某有名精密機器メーカーのブースに行ったとき
100円ショップで買った腕時計しててさ、人事部の説明員に嘲笑われちゃったよ。
世知辛い世の中だねー。

65 :
マークバイマークジェイコブスのやつ。ちょいシャレたやつだけど、全部黒だし大丈夫だろうと思う。

66 :
今や1万円もあれば性能に良い立派な時計が買えるから、オマイラ買えよ!
必需品なんだからさ。

67 :
ブックオフで中古2000円の時計買った
元は定価6000円のシチズン時計

68 :
あんまり高価なのは印象悪くなるか?

69 :
親が金持ちのほうがコネとか有りそうだし、
貧乏人が家族にいると金融機関は嫌うよね。
家庭の事情で金盗みそうだから、金を扱う仕事は任せられないと。

70 :
懐中時計を首からぶら下げてるヤツいる?

71 :
まず懐中時計は首からぶら下げるものではないよ

72 :
>>70
一応念のために
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~brow/takeya/pwuse.html

73 :
<喫煙>男女とも歯学部生が高率 医療系学生で 厚労省調査
将来医療、保健の専門家を目指す学生の喫煙率を調べたところ、歯学部生は男性62%、女性35%で最も高く、
患者の喫煙に関しても比較的寛容であることが、厚生労働省研究班の調査で分かった。
また、女性に限定すると全学部で全国平均を上回っていた。
 
保健医療分野の学部、学科を持つ大学、医学部19校、歯学部8校、看護学部28校、栄養学部13校の学生を対象にアンケートを実施。
各学部の4年生計6312人(医1590人、歯677人、看護2545人、栄養1500人)から回答を得た。
喫煙率は歯学部が最も高く54%。次いで医学部36%、看護学部32%、栄養学部27%
国民健康・栄養調査によると、20代の喫煙率は男性49%、女性19%で、歯学部は男女とも平均を上回っていた。

74 :
時間ぐらい社員の人に聞けば大丈夫だろ

75 :
>>74
派遣社員乙

76 :
100円時計だから落とされるってことはないと思うけど
見る人は細かいところまでチェックしているものだ
特に靴と時計と眼鏡は多少こだわれよ。こだわったから内定貰えるってものでもないのだが。
社会人の俺がおすすめするのは黒革でスーツ(黒や薄い縦ストライプ)に合うもの
男なら例えばこういうの↓これは俺が今付けてるやつ
http://item.rakuten.co.jp/aaa-corp/40070/
まぁこの型(SNP015p1)はもう米尼でも手に入らないレア物だけど。
SEIKO Premierシリーズは5万出せば良いものが買えるから学生にはおすすめ。
(日本じゃ楽天等で逆輸入品を買うしかないが)
女ならこういうのでいいんじゃないの↓
http://www.amazon.com/AK-Anne-Klein-104899BKSB-Silver-Tone/dp/B002BX1GGG
海外ものは安いものでも気品に満ちてて高そうに見える
高くてもいいから社会人になっても使い続けられるものを先行投資と割り切って買っとけ。

77 :
時計なんておっさんと、安っぽいネーちゃんのアクセサリーだろw
時計程度で社会的地位をアピールするとかサルなのかってんだ。
電車の中で若い男のサラリーマンの手を見てみ。誰も時計なんてしてないから。
時計なんてそんな程度なんだよ。
就活ビジネスに流されるなよ、ボケナスどもが。

78 :
>>77
だったらノーネクタイで面接受けてみろ

79 :
面接はクールビズでおK

80 :
山下清か?
今は冬だぞ

81 :
俺は10万くらいのカシオのオシアナス
やっぱ電波時計最高
就職先が第一地銀でお先真っ暗なんだけどね

82 :
高い時計なんて持ってる奴は、中身がないからそういうところに金をかけるとみなされるわな

83 :
時計とか一点物には金かけろよ
82みたいなやつはマジでだせー

84 :
自分自身に金かけろよw
ばかじゃねぇのか
いまだにバブル思想のババァみたいな男がいるとか・・・

85 :
>>77
皆してるぞ
中小はどうか知らんが

86 :
>>76
めっちゃ安物じゃんw
時計は一点は高いのがあると良いよ

87 :
現実社会の底辺(サラリーマン・ブルーカラー・OL)が時計やバッグ、財布で虚栄心を満たそうとしているのが滑稽でならないわ

88 :

それすらできない底辺乙

89 :
時計には興味ないけどBMW M3を所有してますが
もちろん経費で落としました
時計も経費で落とせるけどね、うちらの話題の主流は自動車か不動産ですわ
財布バック時計なんて1桁か2桁違うからね、なんつーか低レベルすぎて笑えるんだわ
しかも経費じゃなくて所得のなかから買ってんだろ?惨めだな、弱者は

90 :
会社に時計があるから、いまどき時計とかいらねーだろ
携帯で十分

91 :
>>89
すごく可哀想だなお前

92 :
>>89は社会的弱者w

93 :
>>89
恥ずかしくないの?

94 :
>>91-93
2chのレスが無料だからって、3連続でレスすんなよ、貧乏人w

95 :
D&Gの時計もってるけどやめた方がいいかな

96 :
>>94
悔しかったんだねw

97 :
時計なんて試験のときしか使わなくね?
自分は普段は携帯だけで、試験のときは目覚まし時計持って行ってるから腕時計は必要ないんだな。

98 :
社会に出てスーツ着るようになるとわかるだろうが、スーツで時計してないとみっともないし、してない人がまずいない。
上で携帯があるからとか言ってる奴は死んだ方がいい

99 :
つうか、学生でも普通の私服の時に時計するだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼