2011年10月1期就職20代でアカポスに就く事は最難関
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
20代でアカポスに就く事は最難関
- 1 :11/03/09 〜 最終レス :11/11/24
- お前ら民間は簡単でいいよな?w
医者も弁護士も簡単だし。
国@も局長以上じゃないと意味ないし。
アカポスは実力と運がいるし、判事と同じレベルで難しい。
- 2 :
- 一番なるの難しい職業って何
- 3 :
- アカポスか国会議員
- 4 :
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 5 :
- ┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
- 6 :
- 国会議員は、下手すりゃ大学出てなくても
小泉ブームや鳩山・小沢ブームに乗っかれば、なれちゃう
アカポス、弁護士、医者などは
能力に加えて努力も必要だ
- 7 :
- 昔の灯台の学士助手は25,6で准教授だけどな。
- 8 :
- 医師や弁護士よりアカポスははるかになんて
- 9 :
- っ[医学部・法学部教授]
- 10 :
- 医学部は知らんけど、法学部で司法試験落ち教員なんて
山のようにいるっしょ
- 11 :
- アカポス判事検事は、最難関
- 12 :
- 法学部の教員ってみんな司法試験取ってるのかと思ってた
取っている人もいるレベルなんだね
- 13 :
- 教授になるのに幅広い知識はいらん
一部のみ異常に詳しければOK
- 14 :
- 医者と弁護士が簡単・・・?
- 15 :
- 14
アカポス判事検事より簡単だよ。
- 16 :
- >>13
幅広い知識が要るのって何の職業だ?
医者も弁護士も会計士も公務員も一部の知識があればなれるんじゃね?
- 17 :
- 専門家とゼネラリストのちがい。
学者はとくに特定の狭い分野に知識・スキルが偏っている。ごく狭くめちゃめちゃ深く。
それだけやってるだけでも一生が終わる。
実務の専門家はもうちょい広くもうちょい浅い。
幅広い教養が本来必要なのはゼネラリスト。政治、行政などの幅広い領域における管理・経営にあたるものは本来はそうであるべき。
実務の専門家よりもっと広く浅く。
求められる能力、優秀、の意味もちがうよね。
凡庸な才能でも通用するのは医者弁護士会計士。能力に差はあるけど試験に受かればとりあえずは食える(た)。
学者は・・・分野によっても違うけど、産みの苦しみだな・・。食えない苦しみも。試験能力や点数とはまったく別物。
政治・行政は人相手の仕事・人の出方次第だからな・・
- 18 :
- アカポスも分野によるだろ
理論物理や数学で20代アカポスは歴史に名を残すレベル
法学部とかの文系ならそうでもない
- 19 :
- 18
アホかww
文系でもそうはいません。
- 20 :
- なんか現実とちょっと違う感覚で書いている人もいるな。学生さん?
医者も弁護士も会計士も公務員も、
定説の学習(教科書に書いてあることを理解して覚える)で
就職できる職業なんだよ
アカポスは…
教科書に新たに書くような発見をする(人類にとって未知の知見を得る)職業なんだよ
難度の質も量も桁が違う
- 21 :
- 教科書に書いてあることを理解出来なくてもなれる会社員
教科書に書いてあることを理解したらなれる医者、弁護士、会計士、公務員
教科書に書くことを発見する学者
これは言い得て妙かも知れん
- 22 :
- 会社員になれないNNT
- 23 :
- 一定以上の大学だと、会社員に「ならない」奴は多いけど
会社員に「なれない」奴はまずいないだろう
- 24 :
- その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
- 25 :
- 法学部だけど、20代・30代前半の准教授は結構いたぞ
- 26 :
- 教科書に書いてあることを理解したらなれる医者、弁護士、会計士、公務員
教科書に書くことを発見する学者
教科書に書いてあることを理解出来なくてもなれる会社員
- 27 :
- >>26
上手いこと言うなwww
- 28 :
- 法学者なんてドイツの学説や判例を読んで日本の判例を批判してりゃいいただの翻訳家だよ。
自然科学と違って「発見」なんて大げさすぎる。
- 29 :
- あほう学者
- 30 :
- age
- 31 :
- うちの助教、3年連続で就職失敗したみたいなんだよね。
S欄理系なんだけど。
若干コミュ障ってか、話し方が人を小馬鹿にしたようなかんじだから
面接受けは非常に悪いんだろうなと想像。
- 32 :
- 分野による
文化(笑)とか心理学(笑)とか学問と呼べない分野は、馬鹿ボンボン学生だったのが教鞭振るってる
要するに文系分野
工学系は分野によるだろうが、民間からアカポスのパターンが王道
理学、特にイカツイ数学系みたいなのは、博士からの生え抜きしかいない
- 33 :
- あ
- 34 :
- 人科(笑)
- 35 :
-
- 36 :
- 理系の話だが、
まあ一般的な教科書に書かれる水準の発見をする学者なんて日本にはほとんどいないんだが
ごくごく少数
それでも赤ポスに就いていたり、就けなかったり
社会科学はもっとひどいんじゃないか?
人文系はしらん 客観的評価も難しく、学問・科学とはいえない文化活動だからもっと不透明だろう
おれはそういう現状に幻滅し、自分の能力・運にも幻滅した。
教科書に書いてあることを理解すればとりあえずは就ける、という職に就けばよかった。
後の祭りで、院で年食った上、即戦力にもならず、学部新卒からの年功序列のワク組み
教科書に書いてあることも理解できてなかった人たちとともに働くことになった。
by京都大学理学研究科卒
- 37 :
- 昔のひとたちもそうでしたよ
あきらめましょう
- 38 :
- 大学院重点化の犠牲者かな。
でも、理系で仕事があるだけまだマシだろ。
1960年代頃卒業した人たちは楽々アカポスつけたらしい。
新設大学が大量に作られていたからな。
- 39 :
- なに現実逃避してんの?
- 40 :
- >>38
化学や産業に近い実験物理以外の
理学や農学はきついです
しごとないです
工学修士以外は、院にいってるのもよくないです
- 41 :
-
最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junier High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
- 42 :
- 日本はもはや
欧米から見てもアジアの方々からみても
残念な国です・・・
単純に工業化すすめて高度成長してたころはよかったんです・・・
いまは極東のガラパゴスの田吾作根性が際立ってます
どこが先進国なの?
- 43 :
- バイオ最悪。ねるねる詐欺。
俺の人生を返せ!
- 44 :
- >>43
「ねるねる詐欺」って何?
- 45 :
- 三十代でもかなりすごい。
さかな君は神
- 46 :
- アインシュタインなんかいったんアカデミックなコースから早々に離れて、
技術文書の作成なんていう職についてたのにな
- 47 :
- 家が会社経営とか大金持ちじゃない限りアカデミシャンとか目指せないだろ。
東大出ても正規のアカポスなんて無いのに。
- 48 :
- アカポスなんて今や価値ないし
- 49 :
- >>48
お前は価値無いけど、アカポスに価値が無いというのはどうかなぁ
- 50 :
- 足裏の米粒
- 51 :
- 「足裏の米粒」は博士ね
博士は取ったとしてもアカポスどころか民間就職すら危ういってだけ
ただ、博士がないと今の世の中特に理工系アカポスには逆立ちしても就けない
- 52 :
- 博士がないと就けないが博士があっても就けないw
要は、博士の意味が無い。博士号は乱発してるから。
- 53 :
- アカポス・国研狙いなら少なくとも博士は意味あるぞ
なんせ昨今は博士持っている奴しか就けないからな
正しくは「博士があっても就けない奴は就けないし就ける奴は就ける」だね
- 54 :
- 必要条件と充分条件
- 55 :
- >>36
妄想でなければ「京都大学理学研究科卒」なんて書けんなw
- 56 :
- >>54
どうやって覚えた?
俺の行ってた高校では、「矢先が必要」って覚えさせられたわ
P→Qなら、Qは必要条件で、Pは十分条件
- 57 :
- 数学は憶えるモンじゃないだろ、JK
- 58 :
- 高校の数学は
公式とパターンの暗記じゃないか?
少なくとも文系は
- 59 :
- 理系だってそうだろうが
むしろVCのが暗記だわ
一番むずいのはTA
整数とか幾何で難問でたら即死だぞ
- 60 :
- アカポスってなに
アポカリプスと関係ある?
- 61 :
- >>60
お前、カプサイシンって言いたいだけやろ
- 62 :
- 東大だけど実際博士課程の連中の優秀さは異常。
こいつらが本気になれば医者だろうが弁護士だろうが普通になれると思う
- 63 :
- 文系数学は、数学に非ず。
- 64 :
- 数学U・B、練習で100点も取ったことあるし
悪くても85点とかだったのに
本番で7割も行かなかった
翌朝の新聞に予備校の先生の話が載ってて
「今年のは文系には解けん」って書いてあった
泣いた
- 65 :
- 文系数学は、数学に非ず。
- 66 :
- >>65
数学T・U・A・Bの範囲は数学じゃねーの?
- 67 :
- アカポスのスレなのになぜ高校数学の話してんだよw
- 68 :
- Fランとか下位国公立とかの教員ってどんな気分なんだ?
講義しても馬の耳に念仏だし、研究する金も無いだろうし
- 69 :
- >>68
ある意味オイシイ立場だと思う
- 70 :
- 理系って無名大で有名な教員って出ないよね
やっぱり金がものを言うのかな
- 71 :
- >>70
お前が専門分野を知らないだけ。
東大の医学系研究科の臨床系の教授職にも駅弁大学出身者はいる。
(↑2ch的には国内最高峰だろ)
- 72 :
- >>70-71
いや、逆に東大とか宮廷+工出身でも、無名私学ポストに追い出されてしまうと
ロクな研究できなく成ってる。「予算の都合」ってやつだな。
しかも「人材の流動性」とか言って、自分の出身大学に残るのは難しく成ってるし。
オイシイのは、駅弁でDr.取って宮廷のPDに潜り込む教員ロンダだね。
- 73 :
- Fランのがいいじゃん。70まで食えるんだぜ。国立なら60過ぎたら定年だ。
それで、誘いがあってもわざわざ私立から離れない人もいるよ。
でも、最近は国立も定年が伸びてるから多少は変わってきてるけど。
- 74 :
- 有名大学を定年退職して、Fランとかに移った教員って
やっぱり学生の聴講態度の違いとかに驚くのかなw
- 75 :
- そりゃ驚くだろ
人相手から猿相手に変わるんだから
- 76 :
- 京大霊長類研のアイちゃん相手の方がマシ
- 77 :
- >>74
退職教員じゃなくて、普通の大学教員だって初めて非常勤に行った大学で驚愕するもんなんだよ
これはなんだ?こいつら人なのか?ここは動物園なのか?ってね
自分は講義中に私語する奴を非常勤で行った大学で初めて見てぶっとんだ。
ついでに教員の前で堂々と机に伏せて寝る奴も初めて見た。
こいつら動物なんだ、と痛感したよ
- 78 :
- 政治評論家の三宅が、何処かの大学へ講義に行ったらプリン食べてる女の子がいて、
理由を尋ねたら、
「だって食べたいんだもん!」と言われた、と言ってたなw
でも、ガッキーみたいに可愛い子なら許してしまうよな
- 79 :
- >>77
まあ一流校でもひどい場合はひどいよ
立命館で博士とって阪大で非常勤やっている知り合いに聴いた話だけど
講義中にいきなり酒を飲みだした学生がいたそうだ
立命館出身の馬鹿の講義なんぞ聴いてられねぇとかいいだしな
- 80 :
- 専門分野別大学教員採用数
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001017886&cycode=0
国立 公立 私立 合計
人文科学 169 27 763 959
社会科学 238 69 779 1086
理学 364 14 246 624
工学 695 64 447 1206
農学 142 14 113 269
保健 1982 552 3618 6152
教育 131 9 361 501
芸術 45 24 282 351
果たしてアカポスの採用は多いといえるのか?
- 81 :
- いわき明星大学ってところがアカポス公募出してっぞ。
しらべたらすごい立地だ。なかなかチャレンジングだwww
- 82 :11/11/24
- >>81
中央大学の向かいでしょ?
一応、東京都だし、大学の中では良い方じゃね?
駅弁とか地底とか地方Fランよりは…
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲