2011年10月1期就職日本企業の就職活動は人類史上最大の茶番劇ダ! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

日本企業の就職活動は人類史上最大の茶番劇ダ!


1 :11/06/27 〜 最終レス :11/11/26
あんな茶番劇に参加する学生も、あんな茶番劇を経てなる会社員とか言う職業も、碌でも無い!

2 :
この時期はどうやらNNTが元気になるようだ

3 :
茶番劇ニダ!

4 :
選考基準が曖昧・主観的って感じだな
茶番劇ってのとはちょっと違っ

5 :
こんなイベントで人生が結構決まるって
お前ら悔しくないの?

6 :
別に
能無しなのわかってるから
大手で鍛えて貰いつつ稼ぐ
実に合理的だろ
能力のある奴は起業でもなんでもやりゃあいい

7 :
日本の歴史上最大最悪の汚職事件を起こしたリクルートによる自作自演
茶番劇。

8 :
会社員経験がある森安倍福田麻生首相は糞すぎただろ?
首相まで茶番にする就活

9 :
秋冬番茶は冷水で美味しい

10 :
わずか20分程度の雑談で何もかもがきまるのに、活動期間は1年てどんだけ〜

11 :
人はあまりに相手にされなさすぎたり拒絶され続けると歪む
同じようなスレ立てまくってる>>1とか既卒どもがいい例

12 :
まあ文系はガキのおあそびのようなバイサー経験の脚色でコミュニケーションPRがすべてって時点で
茶番だけどな。向こうもわかってるし。しょうもないキツネとタヌキの化かしあい。まあ向こうのほうがかなり上だが。
コンサルとかシンクタンクとかはしらんけど。

13 :
まあはずかしいよな ああいうの。
二十代はじめだからギリギリできることで。
でも、営業や社内調整やなんかも、
マニュアルや知識・理論ではない、はかりにくい不透明なコミュニケーション力がモノを言うからな。
個人スポーツや学力のように、たんに個人的な能力があればいいってもんではない。
日本の営業職自体が茶番か。

14 :
面接でこういう演技が出来る奴が強いんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=iq9ybnfDj2U

15 :
理系の就職活動は茶番劇度が低いらしいよ
俺は経験したことないけど

16 :
昔は女は適齢期を過ぎると結婚できなくなるから、適齢期に
到達すると無理やり結婚させられたらしいよ。新卒一括採用は
それに似ているね

17 :
日本は三回目の失われた10年に直面の可能性 - ムーディズ
UPDATE 3-Japan could face a third "lost" decade-Moody's
Mon Jun 27, 2011 6:12am EDT
http://www.reuters.com/article/2011/06/27/japan-economy-moodys-idUSL3E7HR0EN20110627

18 :
中小の新卒一括採用はとっくの昔に崩壊してるし
大手だってほぼ崩壊してるだろう

19 :
Facebook利用者数の各国対人口比をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1644518.html

20 :
>>18
わかってないな。
他国に比べた日本の中途市場の異様な小ささが。
本音と建前が読めないとだまされるぞ。

21 :
【詐欺被害多発ブラック】ベ_イカ_レント・コンサ_ルティ_ング【入社危険】
・経歴詐称バレて社長江口新が楽天株式会社に虚偽の言い訳。
・新卒内定辞退強要犯、執行役員南部光良は犯罪もみ消し屋。
・入社すると何もない部屋に監禁され監視カメラ下に。
・元ホストの営業社員が太客騙しを専任。

22 :
>>1
茶番も演じることができないなんてな。お前は茶番以下。

23 :
俳優になる訳じゃあるまいし、茶番なんて演じる必要なんて無い

24 :
演じなくてもいいんだよ それで食ってけるならな

25 :
スレタイであるゲームの鍛治職人思い出した

26 :
>>25
昭和のおっさん乙

27 :
ルンファク3のガジ

28 :
九電のやらせメール事件みたいに
大の大人が幼稚な行動を組織ぐるみでやる国だ
国中幼稚な国なんだよ

29 :
>>28
まーた自分の無能さを国のせいにする奴がいたか
じゃあ他の国の企業や組織は幼稚なことをしてないと?
どんだけお花畑なんだよ
むしろアジアはもちろん、欧米の組織に比べて日本はマシなんだよ

30 :
とりあえず

だけ片仮名である理由を教えてくれ

31 :
台本営発表(笑)

32 :
>>29
社畜予備軍

33 :
>>30
ムリダナ!

34 :
サラリーマンって演技性障害者の集団なの?

35 :
文系とか勉強してないもんな。
経済学部の学生に面接で「ケインズについて説明してください」って質問するだけで固まる。
こんな茶番はないよ。

36 :
>>35
経済学部の学生だったけど
面接で、学生時代に頑張ったことを2つ教えてくださいって言われたから
@とある数学系ゼミの話をしたら、面接官が馬鹿で全然理解できてなかった
(おれは理○合格の文転組な)
A英語くらい勉強しといた方がいいと思い立ち勉強して一回目でTOEIC満点近
くとったって話したら、面接官がめっちゃきょどりだして顔に汗をたらたらかいて
しだいに不快な顔になってた。
で、今度は人と一緒にやったことは?といわれて
アンドロイドでアプリ開発して1千3百万ほどお小遣い稼いだ話をしたら、面接官
はさっぱり日本語を知らないらしく、またしてもアタフタはじめてしまった。
つか、面接官が明らかに馬鹿だからまず面接官を首にした方がいいと思う。
あきらかに俺みたいなタイプは社畜向きじゃないのは分かるけど(フリーで食えるか
ら・・・それにcore30の企業でも俺より頭いい奴ほとんどいないでしょう。残念ながら)
面接官も勉強不足が響いて、面接受ける側に馬鹿にされるようじゃ話にならんと思う。
普段は、こんな話しても馬鹿が多くて理解してもらえないので黙っているのだが、
一応俺がこの企業はすげえかもって思ったところだったので、非常に残念だった。
パR屋か居酒屋でバイトしてみたときの話でもすれば受けたんだろうかね??

37 :
ついでにいえば、ケインズもなーんも経済学に関する質問はなかったなw

38 :
>>36
え?釣りだよね君w
ここに長文で書きこんじゃう時点でちょwwコミ障乙ww
相手の求めてるものを見極められるようにならないとね☆

39 :
不景気だの職がないだの言ってNNTの言い訳にする奴は馬鹿。日本の求人倍率は1.0を余裕で超えてるんだから、全ての労働人口に割り当てるだけの職業があるわけだ。贅沢言わなきゃNNTになるはずがないんだぞ。

40 :
>>36
会話にもTPOってものがあってね。人と会話した事はないのかな?

41 :
飲食も小売もNNTと一緒だと思うけどな
いくら内定ほしいからってブラックと呼ばれてるところと、飲食・小売には行くべきじゃねぇわ

42 :
不景気だの職がないだの言ってNNTの言い訳にする奴は馬鹿。日本の求人倍率は1.0を余裕で超えてるんだから、全ての労働人口に割り当てるだけの職業があるわけだ。贅沢言わなきゃNNTになるはずがないんだ。

43 :
コミ力=(馬鹿な)人事に合わせて、下らない風俗や競馬、朝鮮玉入れの
   (役に立たない)雑談して、サビ残に付き合う鈍感力の一種

44 :
まったくだ

45 :
コミュニケーション能力ってさ、一方通行な能力なのな。
企業の人事が俺らの言ってること分からなかったら
「君、コミュ能力に欠けるね」だけど、
逆に俺らがあっちの言ってること分かりませんって言うと
「君、頭悪いんだね」だもんな。

46 :
コミュニケーション能力てまったくよくわからん言葉だ

47 :
>>35
商学部だが会計学に関する質問が全く来なかったぞ
実は社会人にもなって財務諸表すら読めないとかいうオチじゃないよな?

48 :
そんなもん読めたら、さっさと泥舟から脱出してるから、人事面接担当官なんかやってない。

49 :
慶應義塾大学文学部哲学科哲学専攻卒業
CSULA士課程卒業
TOEIC 980点
就活では、自分は企業からひっぱりだこになると勘違い。
現実は時給制の英語講師しか就職口はなし。同僚は留学経験なし。
俺の人生はこんなはずじゃない!勘違いして
ドクター進学
日本は新卒至上主義で、海外組の就職は不利。
それでも賢い留学生は卒業を日本の大学似合わせながら単位を取る。
そして、夏休みを利用して就職活動。
高橋さんは痛いアングラのクラスを取って、夏休みはイギリスかどっかに
旅行に行ってたよなwww
自業自得だね。他の留学生は勉強と就活を両立させてたのに
高橋さんは遊んでたんだから

50 :
>>45
他人とまともに会話できるか、他人に自分の意見を伝えられるか
言葉そのものはともかく、これは別に最近になって重視され始めた事じゃない

51 :
それが出来ないのは、人事の方なのにね。

52 :
子供じみた茶番を演じるのかがわかった
http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/1/111_3.html
日本の歴史の中に数多くの茶番劇が繰り広げられていた。
( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

53 :
このスレタイ何度見ても一瞬最後ニダにみえるわw

54 :
“新卒一括採用”の慣例が崩れる?未就職学生が次年度に大量就職へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110822-00000000-diamond-bus_all

55 :
東電人件費、他の業界より高い…政府第三者委
下河辺委員長は会合後の記者会見で、東電の人件費は「他業界と比べて高い
感は否めない」と述べ、退職金や企業年金、福利厚生を含めて見直しの
対象にすべきだとの考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000950-yom-bus_all

56 :
留学生が見た日本の就活 基地外!
NUTS!!: Job hunting in Japan
Job hunting in Japan starts freaking early...too damn early. Students
here start job hunting a year and a half before graduation!! That's
right, right after finishing the first semester after enrolling, you
have to begin worrying about job hunt. What a load of crap...this
practice pressures students to engage in job hunt during college and
most will not get to experience a normal college's life.
What the hell Japan...everything is too early here. They can't wait
for their fish to cook, they start decorating for Christmas in
October, start job hunt more than one year before graduation, arrive
10 minutes before an appointment, ejacul....ehem, let's leave this
part out.
In all seriousness, I think Japan have this practice because they
have that tendency to begin everything in Spring, or early April
to be precise. Companies and corporates all over Japan, even
schools, have welcome ceremonies for newcomers in Spring. So,
they selfishly wants to recruit by then. Since recruiting during
the last few months in the final semester is just plain cruel, they
decided to do the lesser of the 2 evil, begin recruiting a year
before.
日本の就活はあまりに早くから始まる。学生はここでは卒業の一年半以上
も前から就活を始める!!本当だよ。修士の最初のセメスターの終わった
直後から、就職について心配しないと駄目なんだよ。なんという糞な話だ。
この慣習は学生に在学中に就活をすることを無理強いさせていて、多くの
ものは普通の学生生活の経験をもてない。あらゆることは、ここではあまり
に早く始まる
http://randygui.blogspot.com/2010/11/job-hunting-in-japan.html

57 :
就活革命(生活人新書322) [新書]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4140883227/ref=cm_cr_asin_lnk

58 :
今の時期に募集してる中小はブラック確定だろ
大震災と円高の影響で仕事が減ってる(建機輸入とか例外だが)し、みな転職に慎重になってる
なのに、人員補充が必要って離職率高杉だろ
恐らくだけど、ホワイト中小の採用活動が始まるのは早くて14年卒からだろうな
まあ、ホワイト中小なんてもんが有ればの話だが

59 :
ブラックだろうが中小だろうが大手だろうがホワイトだろうが
全て茶番だろw
何でそんな分けたがるのかが分からん

60 :
>>1
中途採用では、普通に専門スキルと経験で判断するから問題ない。
馬鹿げた茶番で採用されるのが嫌な人は
専門スキルと経験を売りにして中途採用で入ればいい。

61 :
>>60
専門スキルやら経験は何処で得るんだよw
新卒で茶番に付き合って、入社して、得るんだろw
会社員自体が駄目なんだよ

62 :
>>61
一流大の理系院

63 :
>>61
一流大の理系院

64 :
【採用基準(世界標準)】
学歴と専門スキルと経験とコネクションがある事
【採用基準(日本・新卒一括採用)】
学歴と人柄を重視、
経験は不問、コネクションも不問、大半は専門スキルも不問
もちろん専門スキルがあれば即OK
【採用基準(日本・中途採用)】
専門スキルと経験を重視
海外の人みたいな就職の仕方がしたい人は、
一流大で企業のビジネスに通じる専門スキルを磨き上げまくった上で、
それを武器にして有力人物とのコネクションを構築し、
そのコネクションを通じて条件の良い職を紹介してもらえばいいだけ。
欧米の就職はコネが基本だし。

65 :
人類史上、そして世界標準では、毎年ご丁寧に未経験のカス人材のために
わざわざ大規模に採用活動をやる事自体が有り得ない。
普通はもっとシンプルに、欠員が出たら代わりとなる専門スキル保持者か経験者を雇うだけ。
未経験者については、有力者に頼まれれば雇うこともあるってだけ。
これが世界標準だし、日本でも中小や新興企業はこんな感じだよね。
ホリエモンも「新卒一括採用は馬鹿げてる。必要の都度経験者を雇えばいいだけだろ!」
って世界標準の台詞を言い放ってたなあ。
既存の日本の大企業のみは、そのような風習に逆らって、
専門スキルも経験もコネもないカス人材に大規模に再チャレンジの機会を与え、
若者が経験者になれる機会を拡大しようと努力し続けている。
これはやっぱり評価しなきゃ駄目だよ。
そりゃカス人材を前提にした面接だから茶番っぽくもなるだろうが、
カス人材に再チャレンジの機会を与えようとする志は非常に立派だよ。

66 :
だからその経験が正社員にならないと経験出来ないわけで

67 :
茶番劇なのは確かだろうな
学生の頃頑張ってきたことは何か っていう質問の時点で
面接官を騙せる能力を試すわけだしな
サークルとかバイトとか学業以外に何もやってなかった人は
間違いなく不利だしな

68 :
>>66
一流大の理系院で企業が追求してる分野の専門を究めまくるなりすれば、
茶番面接などに頼らず推薦で入社できるよ。
>>67
マトモな専門能力もない上に、騙す力すなわちリーダーシップや営業力もないんじゃ
単なるゴミじゃん。

69 :
文系である時点で、中身からっぽのカスと確定しているわけだから、
企業側からしたらマトモに相手するに値する中身なんて存在しないんだよ。
そうは言っても汚れ仕事でも何でも喜んで引き受ける便利屋も必要だし、
専門性はなくとも調子良く集団をまとめていけそうな人間も必要。
そういう人間を選ぶときはやっぱり、明るいとか口が上手いとか感じが良い
とかいうのが選考基準になるよね。

70 :
逆におまえらが人事ならどんな採用方法にするわけ?

71 :
枕面接

72 :
理系の学卒ほど頭空っぽの奴はいない

73 :
とりあえず理系だ文系だ言ってるバカは絶対に入れない

74 :
>>73
いざ就職してみたら嫌というほど文系はカスって理解出来るよ。
俺も入社数年しか経ってないころは「大卒文系はボロ雑巾みたいなもの」って
同じく文系の幹部クラスの人に言われて凄く反感持ったけど、
入社10年経った今は納得できるし、そう言ったあの人はたいした人物だとも思う。
スタートはカスでいいんだよ。
カスであることを率直に認めて、変にプライド持って活動の幅を狭めたりせず、
何でも便利に積極的に引き受けて経験を積むことで
専門家達を束ねて導いたりするような重要な仕事も任されるようになる。
結局は実践経験に勝るものなんてないんだから、
変なプライド捨てて色んな経験を積めばいい。

75 :
文系っていうか大卒なんて基本カスだぞ

76 :
コミュ力()でサムスンに勝つるwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :
結局、日本人が好きな「モノづくり」って、職人芸的なモノづくりなんだよね。
テレビでよくあるでしょ。細かい作業して「あーすごいねー」みたいな。
汗水垂らして、細かい作業を、長時間する人は、立派だね、みたいな。
でもね。それ、古いよ。世界は、変わった。
モノづくり?今の日本人が、中国のように月1万の安い賃金で働けるのか?
日本のモノづくりは、ハードを加工する職人芸的なモノづくり。
アメリカのモノづくりは、コンセプトや、設計、ソフト、ブランディングを含めた
モノづくりだな。
iPodを真似た商品はいくらでもあるが、iTunesやiTunesストアは真似
できないから、競合他社はいつまで経ってもiPodの独占を崩すことは
できない。アメリカの真似てきた日本が、ついに真似すらできなくなった。
世界の人はね、モニターやテレビなんてどんなメーカーのでもいいのよ。
見られればね。どのモニター使っても、見るのはGoogleやYouTube。
GoogleやYouTubeやAmazon見れれば、何のメーカーでも構わないの。
「亀山ブランドだー」と叫んでいるのは、日本人だけ。
一方、ネットで、世界での日本の存在感は、ない。消えている。
Googleは別格としても、Twitterクラスのネット企業さえない。
ネットの時代が、今後半永久的に続く以上は、
この分野で結果が出せず弱いことは、将来日本が
三流途上国に転落することを予見させる。

78 :
>>77
欧米や後進国の人達はそんな風に勘違いしてるから、
簡単に上位1%にばかり富が集中する国を作り、中間層を消滅させてしまう。
Appleやサムスンみたいなのはモノづくりではなく、傑出した才能のあるアーチストによるヒット作づくり。
その商品の中身の素材は圧倒的に日本製さ。
日本の家電メーカーの苦境は、一般消費者向けの流行商品の企画がヒット曲作りと同じく、
傑出した上位1%の仕事になったという事を意味する。
だがそういうビジネスが強くなっても、アメリカや韓国を見れば分かるように、
99%には何の恩恵もなく、一気に国が衰退するだけ。
つまりは上位1%の上位1%による上位1%のためだけのビジネスに過ぎない。
日本の大企業のビジネスは、中間層の中間層による中間層のためのビジネス。
中間層は1対1では上位1%層に全く敵わないからこそ、大人数で長期間にわたり団結し、少数の上位1%層では担いきれない遠大で複雑なサプライチェーンのビジネスに
勝利する事を通じて豊かな生活の糧を手にする。
君のレベルじゃ知らないだろうが、例えば東レという素材メーカーは絶好調なんだよ。
東レだけでなく数多くのBtoB企業にとってこの20年は大飛躍の20年。
BtoB企業なんてショボい?いやいや産業規模は電器に匹敵するくらい大きいし、
電器も東芝や三菱あたりのBtoBは伸びてる。
欧米や後進国の人達は団結が苦手だし、日本も個人主義とやらが流行って
団結することが軽蔑されるようになって久しい。
確かにヒット企画は個人の才能でも産み出せるだろうが、
そこら辺の凡庸な個人の才能に大金払いたいか?
一方新素材開発などのビジネスは研究開発〜製造設備建設〜生産技術確立〜原料調達〜販売〜物流に至るまで大人数の団結が不可欠。
上位1%でない人間はこういうビジネスを上手く成し遂げる事で中間層になるのさ。
欧米や後進国の人達はこれを分かってないから、99%側の人間も一流スターのように生きようとし、転落する。

79 :
茶番劇だろうとお試しでは採用できないから仕方ないよね

80 :
コミュ力=奴隷適正

81 :
コミュ力=(錆)残業力

82 :
文系の企業採用試験は完全に茶番だし、
入社後も勉強したことなんて全く使えない
理系はそうでもないな

83 :11/11/26
創業30〜50年で、社員数50〜200人のとこは、絶対にやめた方がいい。
この規模の会社は、大企業の短所(管理職が官僚的事勿れ主義イエスマンで、意思決定が遅いか、決定できず問題先送り)と
中小企業の短所(貧乏で設備投資も有能な人材の雇用もできない)を見事に併せ持つから。
ちなみに、創業メンバーは神扱いで、誰も意見できない。
俺は、実際に中小企業で働いて、それを実感した。
もう2011年だってのに、違法コピーしやすいからWindowsMe+Office97って・・・
(パソコンはCeleron 800 MHz、メモリ64 MB)
最終面接(社長様とマンツーマン)でも交通費(高々500円くらい)が出ねえし
どんだけ貧乏なんだよwww
退職金が無いのは当たり前、健保・年金未加入なのに、「保険料」が給料から引かれて運転資金に。金返せ!

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼