1read 100read
2011年10月1期就職配属先がとんでもない田舎になりそうな奴集合
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
配属先がとんでもない田舎になりそうな奴集合
- 1 :11/09/01 〜 最終レス :11/11/14
- 生産拠点が東北地方の日本海側にある
北海道の山奥に事業所がある
発祥の地が片田舎()←俺
こんな奴集まれ
- 2 :
- どこの零細だよ
- 3 :
- 東北地方の日本海側に生産拠点がある
TDKじゃね?
- 4 :
- 標高900m越えはいかがですかね
- 5 :
- ミネベア?
- 6 :
- 似たようなスレが3つもあるぞ乱立やめろ
- 7 :
- 資◯堂だけどやばい
わかってたことだけど、最初の数年間が僻地とか…
今の彼女と結婚するか別れるか…
- 8 :
- 僻地ってどこ?
山陰・北海道の宗谷?
- 9 :
- >>7
女なんて現地で作ればいいだろ
- 10 :
- 正直田舎の何が嫌なのか全く分からん
昔じゃあるまいし買い物もネットでできるし、空気も景色もいいし
- 11 :
- 江戸時代
- 12 :
- 広島・・・・
- 13 :
- >>7
そこは40前に首都圏に戻れることはないから
あと実質50歳定年がデフォだから
- 14 :
- >>10
都会に友達いるかいないかの差だと思うぞ。
- 15 :
- 車がないと生活できないとかだったら出費が大分違いそう
- 16 :
- つっても大学だってお前ら地方なんだろ?
- 17 :
- 北海道とかww 海外かよwww
せめて国内に配属されたいよな。
- 18 :
- 本社自体が絶望的な僻地の大手
勤めてる限り一生都心にも関西にも住めない
勤務地を何も考えていなかった…
- 19 :
- 個人的にはある程度の僻地(大都市圏に2時間程度以内)がベスト
出勤ラッシュとか嫌だし、都会は何かと金がかかるイメージ
同じコストでも遥かに狭い住居しか手に入らないとかね
また、将来的に子育ての事を考えると悪影響を与えるものが氾濫してる環境は避けたい
- 20 :
- >>18
FUNUC乙
- 21 :
- >>20
違います。
僻地で車通勤でも渋滞とかあるからしんどい。
もう少し都会に行きやすければ、せめて電車で30分以内で行ければ…
- 22 :
- >>20
日本電気硝子?
- 23 :
- 春から江田島とか言う瀬戸内の離島に行くことになった
住むのは1年目の研修時だけみたいだしどんな所か少しだけ楽しみ
- 24 :
- 俺のためのスレだな!
周りに田んぼとツタヤしかないから学生時代以上に引きこもりになるの確定だぜ!
- 25 :
- >>22
日本電気硝子があるのは滋賀の大津市で、最寄駅はJR石山駅。
京都駅まで15分程度で、大阪駅にも50分程度で行ける。
そのため、京都・大阪のベッドタウンとなっている地域でもある。
大津、草津、栗東の湖南エリアは関西圏でも数少ない人口増加地域で
普通に生活するのに不便な事は何も無い。
- 26 :
- 三河ってどうなん?
- 27 :
- 三河のどこよ?
- 28 :
- >>21
豊田サティアン、乙。
- 29 :
- >>26
奥三河ならご愁傷様と言わざるを得ない
東海道沿いならそんなに悪くない
- 30 :
- 刈谷、岡崎、安城、西尾、豊田のどこかです
- 31 :
- つくばに決まったけど
一生そこで暮らすのかと思うと憂鬱だ。
- 32 :
- >>30
それって田舎?
- 33 :
- 尻屋崎てどこだよ・・
- 34 :
- 出身は歩いてコンビニ20分、列車一時間一本、バス廃線のド田舎だけど、勤務先が霞が関とかいう超都会。
田舎戻りたかったなぁー…
- 35 :
- >>30
大都市圏に住んでるなら不便だと感じるかもしれないけど、どこも田舎ってほどではないね
ただ、愛知は公共交通があまり発達してないから車がほぼ必須
- 36 :
- >>34
省庁?
キャリアか
- 37 :
- >>32
田舎じゃないの?
- 38 :
- コンビニもねぇスーパーもねぇ郵便局も隣町
交通の便は最悪でバスが会社用の1日往復2便しか出ない陸の孤島に行ってきます
ネットはさすがにあってほしいが・・・
- 39 :
- >>35
>ただ、愛知は公共交通があまり発達してないから車がほぼ必須
そりゃだってトヨタ城下町だもん…
>>38
それ何てJAIST? それともYRP?
携帯軍曹、乙ww
でも野比の駅前にコンビニ出来たと噂で聞いたけど。
- 40 :
- 俺は逆だな。
光回線すら通ってないし、列車は1時間に一本しかこない田舎だが来年から秋葉原勤務。大学も地方駅弁で都会怖すぐる。
ただ、アニオタだから秋葉原は楽しみだな
- 41 :
- >>40
裏山
どんな企業?
- 42 :
- >>41
デベロッパーだよー
- 43 :
- >>42
ええな!デベはマジでいきたかったわ
学歴はどの辺?
- 44 :
- >>43
駅弁だよー
- 45 :
- >>44
マジで?俺も駅弁だわ
デベ、出しとけば良かったかな〜
デベの偏差値的にはどの辺?
- 46 :
- >>45
駅弁だとかなり厳しかったけどねw
64だよー
- 47 :
- >>46
NTT都市ならマジで裏山しいww
行きたかったわ〜
- 48 :
- >>47
まあ勤務地で判断してくれw
本当は三井不動産や三菱地所行きたかったけどな
面接受けていても、やはりおれにはガツガツしたのは向いてないとわかったw
- 49 :
- >>48
三菱地所とかはトップだしね
てかよく面接までいったな、スゴイわ
最近になってデベいいなと思っても後の祭りですww
早くに気づいてES出してればよかったな、通るかは別だけどね。
そんな俺は僻地?かな自動車メーカーにいきます
- 50 :
- >>48
横から悪いがデベロッパーは理系でしかも院からはとりにくい?
- 51 :
- >>49
そうだよね
本社はボロいけど、丸ノ内だしね
おれも後悔することは沢山あるけど、後悔しても何も得るものはないしね!
前向いて行こうぜ
ト○タかw
完成車は受けなかったけど、デン○ーは受けたw
- 52 :
- >>50
どこも、院生の採用数自体は少ないね
でも、理系の院生は毎年必ずいるから需要は多いにあるんだと思うよ
専攻が職務に直結しなくとも、やっぱり理系の頭は重宝されるんだと思う
- 53 :
- >>52
理系院は確実にいるけど、極少数みたいな感じっすかね?
やっぱり学歴とかトイックなんかもハイスペ人間なんすか?
- 54 :
- >>53
極少数だね
各社の採用数の内訳なんかを見ればわかると思う
学歴はあるに越したことはない
英語ができる必要は必ずしもあるわけじゃないけど、アピールできるぐらいの点数を持っていたら判断材料の一つにはなるよ
- 55 :
- >>54
あ、トヨタじゃない、埼玉になるのかな?多分。てここまで言えば分かるかな?
まーアキバならUDXなんだろうけど、頑張ってくれ!
最後に、、裏山し過ぎて死にそうだわww
- 56 :
- >>55
安価ミスった
>>51ね
- 57 :
- >>55
そうか、お互い頑張ろうな!
おう、UDXは最初見た時から好きだったから嬉しいぜ
何なら転職って手もあるんだし、とりあえずは頑張ろうぜ!
- 58 :
- >>57
転職した時はヨロww
デベどっか秋採用しねーかなー
- 59 :
- >>58
おう!
この間まで東急がやってたみたいだけど、秋採用はどこもないだろうね…
デベは採用数少ないし、例年秋採用もなかったと思うし
- 60 :
- >>59
だよね〜色々サンキュ
またどこかで会おうぞ
つってもこのスレを徘徊してるけど
- 61 :
- >>60
いえいえ
そうだなw
- 62 :
- まさかのグンマー本社だぜ
東京まで一時間もかかることがデフォなんて思わんかった
- 63 :
- >>62
群栄化学乙
- 64 :
- 首都圏って放射線やばくないの?
- 65 :
- >>55
上尾のUD?
もしくはカルソニック
あとはホンダの部品会社?
- 66 :
- 大手鉄鋼メーカー内定者だけど今の彼女と離れるのだけが難点
さっさと学生結婚しちゃおっかな
- 67 :
- >>66
倉敷で新しい彼女みつけろや
- 68 :
- おれもそればかり考えてる
転勤があるのはいいけど、彼女と離れるのは無理だ
- 69 :
- >>67
倉敷、福山行っても学生時代と違ってがないと思われる
- 70 :
- >>3
TDKの企業城下町のにかほ市だろ。
50キロ離れてる秋田市のイオンまで行くのが週末の楽しみだとか、、、
冬は猛吹雪が体験できるし
- 71 :
- おれなんて…シンガポール…
- 72 :
- >>68
適当に倉敷といったんだけどビンゴ?
J社さんですな。
Jさんなら京浜や千葉に戻ることもありえるのでは?
- 73 :
- JFEスチールか
- 74 :
- 福山倉敷なら関西は近いし、岡山、広島もあるだろ
- 75 :
- >>72
ありえるよ、事実そのような先輩を知っている
あまり詳しくは書けないけどさ
>>74
大阪と福岡の間が福山倉敷、日本地図見てないからわからないけど倉敷からだと四国の方が近いんじゃないかなw
- 76 :
- 今日下見に来たが三河って意外に都会なんだな。女のレベルも高い。ただ、車の運転が荒い気がする。気のせい?
- 77 :
- 倉敷はゴーストタウンみたいに人がいなくて怖かった
- 78 :
- 千代田区丸の内に勤めたい
- 79 :
- >>71
安心しろ
超都会だ
- 80 :
- >>71
ペーパーチキンが美味いよ
- 81 :
- 次に転職バブルが来た時に転職するよ
- 82 :
- 日本橋でよかった
- 83 :
- >>75
倉敷はもうすぐ駅前にアウトレット出来るからそれまでの辛抱だ
- 84 :
- 北陸のクソ田舎で働くことになりそう
北陸新幹線出来たら月一で東京いくんだ
- 85 :
- >>84
開業2015年だぞ
まあ魚と酒の美味さは保障する
他にはなーんも無いけどね
- 86 :
- 熊本県天草郡苓北町
- 87 :
- >>86
火力発電か、ご愁傷様
魚の旨さは保証するわ
- 88 :
- 栃木とかまじ勘弁してくれ
- 89 :
- 俺からすれば逆に羨ましいわ
ずっと大阪だもんな 本店も家から20分ww いい加減嫌になってくる
- 90 :
- 刈谷ってなんだよ…名古屋でも豊田でもないんかい…
- 91 :
- >>90
トヨタ紡績かデンソー乙
名駅まで快速で20分だから我慢しろ
- 92 :
- >>90
立地は刈谷の方が良いよ
- 93 :
- あ、豊田と比べての話ね
- 94 :
- >>90
特快で12分。
豊田市の10倍住みやすいよ。
まあ、愛知は全体的にアレだけど。
- 95 :
- >>91
アイシンの可能性もあるよね
刈谷は豊田市より遙かに便利だ安心しろ。
- 96 :
- 刈谷は人間の住むところじゃない
東京都育ちにあれは無理だ
- 97 :
- >>96
そんなマインドのやつはそもそも大企業うけちゃだめだろ
海外転勤とも普通にあるだろ
- 98 :
- ネットさえあればどこでも余裕だろ
- 99 :
- 刈谷と栃木だったらどっち?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-