1read 100read
2011年10月1期就職三菱重工業 part60
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
三菱重工業 part60
- 1 :11/11/05 〜 最終レス :11/11/21
- なかったのでたてました
- 2 :
- 宇宙でメダカが飼える水槽なんて作っとったんねココ
- 3 :
- 日本で生活に不安なく暮らせる社会を作ってください
- 4 :
- 文系糞野郎だけど受けるよ
- 5 :
- 俺も技術系で行きたい
12卒の内定者の人アドバイスとかして行ってくらはい
- 6 :
- スペックよろ
- 7 :
- 日本一ロゴがカッコイイ会社
- 8 :
-
/ヽ
/ ヽ
/ ヽ
ヽ /
ヽ /
___________ヽ/____________
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ
/___________/ ヽ__________ヽ
この星に、たしかな未来を
三菱重工
- 9 :
- 人兵器で飯を食う会社
- 10 :
- またヒタキチに荒らされるだけのスレを立てて・・・
- 11 :
- 過去スレ見てみたけど
技術系は2月のジョブコンにまず行くことが大切なのかな?
後は推薦の取得か
- 12 :
- スルーしたら良いじゃない
- 13 :
- 12月にMHI Arenaみたいなのがあるよ
俺は行ってないからよくわからんけど
- 14 :
- >>13
12卒だけど、全事業所が一同に会するから勉強になったわ。
それから、事務系と技術系の両方のブースがあって参考になったわ。
- 15 :
- >>13
あれあまり意味ないよな
結局、ジョブコンで同じことやるんだし
- 16 :
- 就活してる気にはなれると言っておこう
- 17 :
- ジョブコンと廃墟は参加したかチェックしてるみたいね
- 18 :
- 学生は名札付けさせられて、質問者の名前と質問内容までチェックされてるからなww
そこでパワポ説明した人が工場での面接官になるし、ここで顔覚えてもらってたら楽勝
工場での集団面接の時間が結構短いから、このアドバンテージだけで乗り切れるよ
確実にここに入りたいなら、説明会後に質問攻めすればいいと思う
- 19 :
- 廃墟もジョブコンも参加せずに工場見学から参戦した内定者が通りますよっと
ここは東京一工(一橋は理系ないが)なら学歴パワーでなんとかなるけど他の大学の人は廃墟に参加しないと工場見学に呼ばれないから参加推奨
それ以外の内定者で廃墟行かなかったって人はほとんど見ない
- 20 :
- 大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時舐め》通い、先週アサヒ芸能
- 21 :
- ちなみに推薦が先付けの場合(大学ごとに違う?)は工場見学の案内は確実に来る
配属拠点説明会に参加してない上位私大レベルだけど内定した
- 22 :
- そういえば工場見学で昨日エントリーしたって人がいた
- 23 :
- 俺も東京一工で技術系内定者
俺はジョブコン、配属拠点説明会も行った
まあ行かなくても内定出てるみたいだけど行った方が自分の気持ち的にも安心できる気がする
重要なのは推薦かなやっぱ
- 24 :
- つーか、この会社ってプライド以外に何か誇れるもの持ってるの?
なんかぱっとしないよね。
- 25 :
- 早慶理工でも技術系内定取れる?
場合によっては東大院にロンダするかも
- 26 :
- >>24
成功すればmrj
- 27 :
- >>25
普通に内定取れるよ
まあ早慶理工の学生は三菱重工よりソニーやキヤノンのほうが人気高い
みたいだから就職人数は少なめだけどね
まあ少ないといっても東北大や北大並みにはいる。
- 28 :
- >>27サンクス
私立理系は研究開発職はキツイって聞いて不安だったわ
- 29 :
- 早慶クラスの理系なら普通に研究開発職いるよ
地底のやつらが必死にネガキャンしているみたいだけど。
- 30 :
- むしろ研究開発職きついのは地底の非工学部系だと思う。
ろくに推薦がないらしい。
- 31 :
- 理学部はキツイな
- 32 :
- おまえらよう分からんけど
この会社は別に
研究>設計じゃないからな
- 33 :
- 開発=設計
- 34 :
- >>32
研究が開発より発言力高い会社ってある?
- 35 :
- 日立製作所 三菱重工業
売上高 9兆3158億円 2兆9037億円
経常利益 4322億円 681億円
最終利益 2388億円 301億円
総資産 9兆1856億円 3兆9890億円
時価総額 1兆8758億円 1兆0660億円
従業員数 37万1833人 6万9276人
平均年収 757万円 720万円
- 36 :
- 三菱化学+三菱自動車+三菱重工+三菱電機>>>>>>>日立
- 37 :
- >>34
分からん。
けど、この会社は研究と設計って製品への関わり方とかが違うからな
- 38 :
- 日立+日産>>>>>>>>>三菱化学+三菱自動車+三菱重工+三菱電機
- 39 :
- 研究が理学で設計が工学じゃないの?
- 40 :
- >>39
それは違うな
俺の感覚では、
研究は、大学(工学部)の研究と、会社の設計の間みたいな感じで
設計は普通に会社の設計(工学部でやるようなことだけじゃなく、もっと実践的)って感じ
分かりづらいと思うけど。
- 41 :
- じゃあ、開発はどっちなの?
- 42 :
- >>41
基本は設計
設計が提案して、その中で生じた問題とか、難しい解析とかをやるのが研究
一概には言えないと思うけど
- 43 :
- 1つアドバイスしとくけど「研究」とか「設計」とか「製造」とかいう言葉に憧れるのは良いけど
実際それぞれやってることは全然違うから
しっかりと自分に合ったところを選ぶってのは凄い重要
学生がそれを選ぶのは凄い難しいし、
入ってから描いてた印象と完璧にマッチするってことは無いと思うけど
一杯情報を集めて、自分のフィーリングを信じて
出来る限り後悔が無いように、就活をすべき
- 44 :
- >>42サンクス
俺は設計が好きだ
早慶理工院で推薦をうける予定
名航はやっぱ難しいかな・・・
- 45 :
- >>44
まーまだ先は長いから色々見てね
学歴は問題ないけど
名航なら受ける人多いから厳しい戦いにはなるね。
- 46 :
- >>45
やっぱりか・・・
名航は名大ばっかりって聞くし
まあ、プラントや造船とかにも興味があるから色んな所見てみるわ
- 47 :
- 日立製作所 三菱重工業
売上高 9兆3158億円 2兆9037億円 ←しょぼ
経常利益 4322億円 681億円
最終利益 2388億円 301億円
総資産 9兆1856億円 3兆9890億円
時価総額 1兆8758億円 1兆0660億円
従業員数 37万1833人 6万9276人
平均年収 757万円 720万円
- 48 :
- >>46
名航は東大閥だよ
- 49 :
- >>48そうなの?
三菱重工は東大と名大がズバ抜けて多いから(両方30人以上)みんな名航、名誘行くと思ってたわ
幕の内弁当がでるのは横浜だっけ?
- 50 :
- 名大が多いってどこ情報だ?
今年の内定者全部見ても別に多くないぞ
- 51 :
- 日立にいつ吸収合併されるの?
- 52 :
- >>50
2011サンデー毎日
富士通
阪大36 東大23 京大18 東北17 東工15 名大15
三菱電機
阪大44 東工24 京大20 名大19 東北13 東大12
IHI
東大11 阪大11 東工9 東北9 名大6 京大4
三菱重工業
東大31 名大31 京大30 阪大27 東工22 東北13
トヨタ自動車
阪大30 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17
ホンダ
東工13 阪大12 東大10 京大10 東北8 名大4
キャノン
東大17 東工14 阪大11 東北6 京大5 名大4
- 53 :
- >>52
すぐ後の京大や阪大と比べて特にずばぬけて多いとは全く言えない数じゃないか
特に京大との差なんて誤差だろ
文系がいないことも考えたら東工も理系じゃ差は小さいし
- 54 :
- 九大が一番多い
- 55 :
- しるか
んなもんどうでもいいわ
- 56 :
- 三菱重工は九大閥と東大閥が牛耳っている
- 57 :
- 九大が強いのは本当らしいな
- 58 :
- 九大が強かったのは長崎が社内で強かったのが一番の理由
あそこが衰退しつつある上に主権がそれぞれの製作所から事業本部に移ってるから今や完全に東大一強
- 59 :
- つーか事業所が西日本に偏りすぎ
- 60 :
- 汎特は復活したみたいだな
- 61 :
- >>58
技術系は上の人が九大多いから、未だに九大閥が強いと聞いたけど
- 62 :
- 阪大も多いよ
- 63 :
- ここと日立は完璧に東大閥だよ
- 64 :
- 京大は…?
- 65 :
- 京大は人数多くても群れないから学閥ほとんどない
- 66 :
- 京大は一匹狼多くて結束なんて言葉とは無縁そうだからな
- 67 :
- http://www.mhi.co.jp/company/publication/guidebook/contents/pdf/003.pdf
五年前の三菱重工の役員データを入手したので載せておく
( )内は学部の学歴
会長 東大工
社長 東大院工(東大工)
副社長 京大院工(京大工)
常務 東大工3 東大法2 京大院工(京大工) 阪大院工(阪大工) 九大院工(九大工) 東北工 慶應工
取締役 東大工 九大院工(九大工) 名大工 早稲田理工
完全に東大閥だな
ここに入社する文系君は死んでくれ
- 68 :
- つーか>>52みたいな情報毎年出るけど
実際全然違うからなw
- 69 :
- 平均年収は700万程度だけど、現業や文系が全体の何割程度占めてるのか気になるな
- 70 :
- 書き込み増えるとヒタキチが湧いて出るから控えめに
- 71 :
- >>69だな
現業9割の新日鉄の総合職は40で1200万だからな
三菱重工は多分、40で900くらいかな?
- 72 :
- >>69
現業率は役半分、年収は40で1000万くらい
- 73 :
- 30で700万貰えるっけ?
貰えないよな
- 74 :
- 30くらいで5級になれば700万らしい
- 75 :
- 親戚が重工だから聞いてみたら、だいたい大卒なら32くらいで主任だから、800万ここで超えるみたい。
そんなに悪いと思えないけどなぁ。
- 76 :
- >>75
仕事が人って時点でクソだけどなwwwwwww
- 77 :
- ねえねえ、いつ日立に吸収合併されるの?
- 78 :
- >>76
重工落ちたの??
そりゃ防衛に携わってる人ならそうかもしれないけど、普通にインフラや造船、航空機もやってる会社じゃない??
- 79 :
- >>71 >>72
なるほど。電機メーカーとかよりも一本プレーヤーになれる可能性ありそうだな…頑張ろう
- 80 :
- 重電なら普通に40そこらで1000万いくよ
- 81 :
- さすがに普通じゃキツイ
ある程度出世しないといかん
まあ、それでも高待遇には変わりはないが
- 82 :
- 現業率がそんなに高くて儲かるの?
- 83 :
- 現業率が高いから総合職の給料が上がるんだろ
- 84 :
- 現業職って年収(30歳で500〜600万位)に見合う
仕事しているの?
- 85 :
- >>84もちろん
現業から搾取してるから利益が出るんだぞ
- 86 :
- そこまではもらってない
現業だと40歳で500〜600じゃないかな
- 87 :
- 品川やみなとみらいで働きたい…
もう長距離通学は疲れた…
- 88 :
- 天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
今後は天皇とか不合理な権威を、やたらに持ち上げる社会にしてはならない。
先祖も天から降りた神ではなく、単に覇権者の末裔が権威の御輿化しただけ。
- 89 :
- >>86
そんなに安いわけねーじゃんw
中小企業の高卒だってもっともらっているぞ
現業、なめすぎw
いい製品を作るのは現業の優れた生産技術も必要不可欠
- 90 :
- うむ
俺たちエリートは現業の努力によって支えられてるからな
- 91 :
- こんなデタラメ企業の社員がエリートとか笑わすなww
- 92 :
- 日本の歴史の真の国賊、本居宣長ねえ
魏に知られてしまっている邪馬台国の王統や血統と皇室との
関連を庶民にまで疑問視される事態を怖れて、「やまと」とから
「やまたい」と読むように仕向け、おまけに当時の中国に
朝貢していた事実までも認めたくないという、学者とは掛離れた
下衆の我の強さ故に、邪馬台を神夏磯姫の国に無理やり比定する
低脳国賊ぶり。
こうい奴らの過ぎた真似が、その後日本玉砕への直接間接の原因に
なってるんだからな。
そろそろ、A級ばかりじゃなくて、このあたりを総括しろよ。
- 93 :
- ・君主は国家を象徴的に具現し国民統合を容易にする。×
⇒天皇陛下が国家を治めているわけではない。○
(天皇の意思に関わらずマッカーサーに勝手に象徴にされただけ)
・君主制は政治家の権力欲を制御する。×
⇒政治家の権力欲を増進させる。 ○
(麻生一族(財閥)なんて皇族と政略結婚してる)
・君主制は外交の連続性を保つ。×
⇒現在の日本は君主制ではない。○
・君主は重要な政治的調整力の役割を果たす。×
⇒ただのお飾りです。○
・君主制は義務をわきまえた官僚の効率よい行政の優れた基盤となる。×
⇒君主制なんて前時代のものであり、例え君主制であったとしても、官僚は腐敗する。○
・君主制下の軍隊は将校団を中心とし自然な団結と忠誠心を保持しやすい。×
⇒誰も天皇陛下個人の為に戦うわけではないので団結や忠誠心なんて皆無。○
・君主は長い歴史と文化的伝統に支えられて国民の情緒と道徳と文化の支柱となる。×
⇒長い期間、平民から税収を搾取し自己保身の為に、都合の良い文化を作り上げた。○
- 94 :
- >>87
/ヽ
/ ヽ
/ ヽ
ヽ /
ヽ /
___________ヽ/____________
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ
/___________/ ヽ__________ヽ
この星に、たしかな未来を
三菱重工
- 95 :
- ヒタキチが湧いたスレには必ずこの右翼コピペも湧く
- 96 :
- 現業の給料もっと減らしていいだろ。高卒じゃん
- 97 :
- >>81
課長は普通にしてればなれる
- 98 :
- >>94
ほんとその社標がまぶしいわ…
電車の中からもう10年近く見続けてるのかな。
- 99 :
- >>98
他社の面接で、そのコーポレートアイデンティティを拝借させてもらったわwwww
「この国に確かな未来像を示したいwwww」
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲