2011年10月1期就職JR東日本 プロから総合職への転籍制度 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

JR東日本 プロから総合職への転籍制度


1 :11/11/19 〜 最終レス :11/11/21
はあるか?

2 :
もしかしたらある。かもな

3 :
ない

4 :
東京駅長=取締役だけど
プロでもなれるのか?

5 :
東京駅長は取締役だと?

6 :
実際現場のほうが強いよな
こういう関係の交通系の業界は

7 :
実際ポテとプロの転籍自体の考えがないとHPに書いてあるが、
どういう意味なのだろうか?
公務員でいう
ポテ=キャリア プロ=ノンキャリ
 みたいなものだと思ったのだけどそうじゃないのかな?
 

8 :
ポテンシャル採用、プロフェッショナル採用相互の転換制度はありますか?
ポテンシャル採用とプロフェッショナル採用は、入社後当分の間の勤務地を含めた人事運用が異なる採用区分であり、「転換」という考え方はありません。
とあるが、、ノンキャリでも中には優秀な人がいて、キャリアになるケースがあるだろ
JRもあるんじゃないのか?と思うのだが。

9 :
http://ameblo.jp/kamohiko/theme-10017394269.html

10 :
>>5
旧国鉄からの慣例でJR東は現場の人間を取締役に入れてるよ。
東京駅長が現場のトップとして取締役になる。

11 :
>>10
そうなの?

12 :
あくまでもwikiのネタだが、東日本でも東海でも「東京駅長」は役員みたいだね。
現在、JR東日本の駅長は現場の職員としては唯一 の取締役となっている。
「東京駅長」と言えば、国鉄時代には「現場の最高職」と言われ、駅員や運転士、機関士達の憧れの地位だった。
民営化されJRと なり、当駅はJR東日本とJR東海の2人の駅長が置かれることになった。
前者に関しては「現場の最高職」という慣習が残っており、後者も慣習は関係な いが2008年7月現在の駅長は執行役員である。

13 :
現場の人間が本社で働けるかってこと?

14 :
プロ採用でも優秀なら
本社で働く人、指定職(管理職)になる人はいるよ
大抵は助役、主任あたりで会社人生終わるけど

15 :
JR東日本 自動起床装置で目覚める24時間拘束の激務
http://www.mynewsjapan.com/reports/607
◇ちょっと、どういうこと?
◇徹底した縦割り組織
◇トラブルが起きても自力で解決できない
◇社会人採用、入社後の見逃せない実態
◇リクルーターとしては言えない組合問題
◇入社後5年は名刺さえ持てない事務系
◇「年20日の有休を全部消化している」
◇JR中型駅担当、社員の一日は24時間拘束の激務
◇女性にはキツい現場仕事
◇総合職は転勤族の運命
◇管理職に昇格して1千万円
◇会社への忠誠試す独特な穴埋め試験
◇若い世代は全員が管理職には昇格できない
◇乗車券は全部タダ

16 :
>>7
公務員ではノンキャリからキャリアのケースは皆無

17 :11/11/21
基本は無い。
昔は大学に社会人入学すると大卒(今で言うポテ)扱いになったと聞いたが・・・
今ではどうだか。
でもポテとプロのレベルが徐々に縮まってきているのは確か。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼