1read 100read
2011年10月1期レトロゲームエメラルドドラゴン part8スラム
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
レナスって知ってる?2
ロックマンスレッド Part79
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ PART5
〜光神話 パルテナの鏡〜 Part3
エメラルドドラゴン part8スラム
- 1 :09/11/08 〜 最終レス :11/12/26
- 規制のせいで落ちてるので建てた。早くPCEアーカイブスに来ることを願って。
☆前スレ
エメラルドドラゴン part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192121878/
★過去スレ
エメラルドドラゴン
http://game.2ch.net/retro/kako/990/990703678.html
エメラルドドラゴン(part.1)
http://2ch.pop.tc/log/06/09/05/0901/1032763158.html
タムリンが● エメラルドドラゴンPart2 ●悪いの!!
http://2ch.pop.tc/log/05/04/04/0246/1060476338.html
タムリンが●エメラルドドラゴンPart3●悪いのっ!!
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1090/1090137129.html
タムリンが●エメラルドドラゴンPart4●悪いのっ!!
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1111/1111901109.html
タムリンが●エメラルドドラゴンPart5●悪いのっ!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143986677/
タムリン★エメラルドドラゴン Part6★レーザー!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158166824
- 2 :
- ☆関連スレ☆(すべてhtml化)
●グローディア、Vain Dream1,2&エメドラ● 【29レス】
http://game.2ch.net/game/kako/1027/10278/1027805562.html
ヴェインドリームなどを作ったグローディア 【64レス】
http://ton.2ch.net/retro/kako/1002/10022/1002250607.html
グローディアの情報求む!【2レス】
http://ton.2ch.net/retro/kako/998/998212222.html
サバッシュ2 【107レス】
http://ton.2ch.net/retro/kako/992/992236221.html
エメラルドドラゴン 【171レス】
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983376228.html
サバッシュ 【190レス】
http://game.2ch.net/retro/kako/1008/10089/1008988650.html
エメラルド・ドラゴンを語ろう 【54レス】
http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10201/1020177300.html
ヴェインドリームって知ってる?? 【27レス】
http://game.2ch.net/retro/kako/1018/10187/1018707560.html
【GLODIA】グローディア統合スレッド【GLODIA】
http://game.2ch.net/retro/kako/1029/10294/1029407696.html
GLODIA情報サイト
http://vaindream.com/GLODIA/
DEGITA ROUGE HOME PAGE
http://vermillionmode.x0.com/
- 3 :
- Quarter (GLODIA) Memorial
ttp://www.quarter-dev.info/
RSのあいつもそいつも!! ライトスタッフ保存委員会
ttp://www6.airnet.ne.jp/yuhki/rightstuff/
There's alight in the darkness
ttp://kzfmsp.at.infoseek.co.jp/glodia/index.html
HOLLY CRAFT
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~holly/
PC−88版のデバックモード
ttp://434.teacup.com/otk/bbs
- 4 :
- PCエンジン関係の粘着荒らしはここを参考に
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
- 5 :
- >>1
乙
- 6 :
- >>1乙
つい昨日PCエンジン版クリアーしたぜ。
ガルシア倒してからもうちょっと話欲しかったな。
あとハスラム羽使うな。
- 7 :
- 多い日も安心
- 8 :
- 今のPCでPCE版をやりたい
- 9 :
- >>8
できるだろ
- 10 :
- >>9
リメイクしてくれって意味じゃない?
- 11 :
- >>10
できるだろ
- 12 :
- >>10
リメイクした所で満足出来るとは思わんがな
- 13 :
- あげ
- 14 :
- ttp://www.moriyama.addr.com/
プラモで痛車を作ってるようです
- 15 :
- 敵味方問わず主要キャラの公式英語名表記って解る人いる?
できればソース(出版物のタイトルとか)も教えてくれるとうれしい。
手持ちのマニュアルとかじゃ載ってなくて、ググっても海外サイトばかり引っかかって信憑性が微妙なのよね。
- 16 :
- サオシュヤントもアトルシャンもオストラコンも確かゾロアスター系の単語だから、その辺調べれば出るだろ
タムリンは確か妖精の名前で見た事があるから、メガテン系の資料漁るといいんでね?
ファルナとハスラムは判らんなぁ
海外サイトの方が英訳は詳しいと思うけどね
- 17 :
- >>15
SFC版が出た頃に電撃が出したオフィシャルファンムックには載ってた。
オフィシャルファンムックというからには多分一応公式だと思う。
- 18 :
- >>16,17
そこらの古本屋で探してみるよ。
てーか、こんな早くレスもらえると思わんかったw
情報サンクス。
- 19 :
- ホスローはササン朝ペルシャの王から取った名前なのは知ってたけど、
Wikiったところ「Khusraw/Khosrow/Husraw/Xusraw」が主な綴りみたいだね。
Husrawなんかはwをmに逆転させればハスラムとも読めるから、
もしかしたらハスラムの由来もここから来たのかなーとか思った。
オストラコンはアラブ・イスラム地域でも使われてる名前みたいだけど
大元は古代ギリシャの陶器のことだろうから「Ostracon/Ostrakon」かなと。
- 20 :
- よーし、家でムック見つけたから書き出しちゃうぞー
アトルシャン ATORSHAN
タムリン THAMRIN
ハスラム HUSRUM
ファルナ PHARNA
サオシュヤント SOUVYANT(こう見えた)
オストラコン OSTRACON
バギン BUGGIN
ホスロウ KHUSRAW
カルシュワル CARSWER
ヤマン YAMAN
ワラムル WALNAR
バルソム VARUSAM
載ってたのはこれくらい
- 21 :
- どの衣装ケースにムックをしまったかわからぬー
- 22 :
- トエエエイ
- 23 :
- >>20
>サオシュヤント SOUVYANT(こう見えた)
VじゃなくてШじゃないの?キリル文字の。
英語のアルファベットに直すとsch。
- 24 :
- それっぽいね。
俺も手持ちのムックで確認したけど、ムックにははっきり
「V」で書かれてた。ただ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Ш
にある字体とかなり似てるんで、写植の人が間違えたか
Vで代用したんじゃないかね。
- 25 :
- >>24
写植の人が間違えたに一票w
他にもアルナムが獣族ナン神徒伝説とか何だよw(他の十二もナンになってる)
あと誤植じゃないが今読むと大人の事情が結構苦しいな
タウンズ版が木村絵じゃない事のボカし方とか
スーファミ版を必死に持ち上げてたりとか
- 26 :
- まあ、当時はインド人を右にの時代だからなぁ
- 27 :
- そりゃスタッフの半分以上引き抜かれたのに
付き合わなきゃならないのはツライだろう
エメドラのスタッフで今でも活躍している人ってほとんどいないし
(お情けで仕事を貰っている木村氏くらいか)
最終的には両社とも倒産し、スタッフも共倒れだった
- 28 :
- オリジナルはもう20年前のゲームだしねぇw
- 29 :
- 「V」で合ってる。当時本人が「代わりになる文字が無い」って言ってた。
…当時近くにいたんだ。何も聞くな。
- 30 :
- 正式なスペルってww
元のスペルなんか誰も出せないだろ
英語で無名の言語学者が適当に当てたスペルは出せるんだろうが
エメドラのスタッフと言えば独立してアレサとかソングマスターとかクソゲー連発してた高橋は今何やってるんだろうな〜
- 31 :
- もともとゾロアスターの名前だから、調べれば綴りはあるんだ。
ただ、英語じゃないから、英語の綴りになおせないものがあるんだ。
- 32 :
- >>29
なるほど
代用だから正しくは間違い?だけど
無かったんだからこれで仕方ないって事なのね
- 33 :
- こういうのは原本自体で数種類のスペルが無作為に使われているから
例え最古の原本を資料にしたとしても正しいスペルは獲られないよ
- 34 :
- とりあえず、ファンムックでのスペルに関しては>>29を信頼するなら、
「代わりになる文字が無い」って事でVを使ったって話だから、
正しい文字は別にあるって事なんだよな・・・
まぁ、正式なスペルは作者のみが知る、かねw
大元のゾロアスターがどうだろうが、
作者がこうと決めていればエメドラにおいてはそれが正式だし。
- 35 :
- そんなことよりおまえら、
ワラムル WALNAR
どう考えても「ワラムル」とは読めないこれにも注目してやれよ
- 36 :
- 2009年12月28日
突然ですが今年一杯でこのサイトを閉鎖する事にしました。
これと言った理由は申し上げられませんが、今までこのサイトを見て
下さっていた方には感謝申し上げます。
いつか復活するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
長い間有り難うございました。
木村氏なんかあったの?
- 37 :
- >>8
MagicEngineなら問題なし
http://www.magicengine.com/jp_index.php?sessid=9l9qMH0Fctft6S4vqYBx4wWUorQw
- 38 :
- >>36
仕事に専念するほどの仕事はないだろうし引退かな?
- 39 :
- >>37
PCEエミュならOotakeの方が優秀
ttp://www.ouma.jp/ootake/
- 40 :
- ファルナ「バルソム バルソム バルソム バルソム…」
- 41 :
- あけおめ
今年もタムリン
- 42 :
- 今年もタムリンレーザー!
- 43 :
- 保守
- 44 :
- そういえば冬コミでタムリンのエロゲ売ってたサークルがあったね。
- 45 :
- GO!GO!タムリンとかいうタイトルでレーザー連射するSTGですね?
- 46 :
- 「王国の騎士団長としてじゃねぇ俺バルソムとして言うぞ!
ファルナ、俺と一緒にいてくれ。
いや、一緒にいやがれ!!」
「バルソム…!」
- 47 :
- ファルナはその後バルソムと一緒に嫌がるんですね。
- 48 :
- 親父や頬こけた若者が仲間になると死に別れするゲームだよな
- 49 :
- 残念ながら親父は死なないぜw
ジジイなら死ぬが
- 50 :
- カルシュワルは、った。
- 51 :
- フィールドとダンジョンの戦闘曲違うのかスゲー!と思っていたら
中ボスとラスボスの曲が同じだったでござる
- 52 :
- ホスロウが(´;ω;`)ウッ…
- 53 :
- まだホスロウより若かっただろうに…残念だorz
- 54 :
- ;;
- 55 :
- 声優郷里大輔(本名長堀芳夫)さん(57)=東京都杉並区=が
東京都中野区本町の住宅街で死亡していたことが18日、警視庁中野署への取材で分かった。
近くに遺書のような内容のメモがあったため、同署は自をしたとみている。
同署によると、17日午後3時ごろ、「人が倒れている」と通行人から通報があり、
署員が現場に向かい、郷里さんを発見した。
郷里さんは建物の間にうつぶせの状態で倒れ、手首などから血を流して死亡していた。
近くにはカッターナイフがあった。
所属事務所のホームページによると、郷里さんはアニメ「キン肉マン」のロビンマスク役や、
テレビ番組のナレーションで知られた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000118-jij-soci
- 56 :
- オストラコン
魔王ガルシア
ホスロウ
・・・
- 57 :
- あげ
- 58 :
- >>36
もうエメドラの同人も読めないのかなあ。
残念。
- 59 :
- >>36
>>58
復活してるよ!
ただのリニューアル期間だったみたいね
- 60 :
- ただブログに移行しただけか
まぎらわしいよなw
- 61 :
- サイト閉鎖まで全く予告していなかったのに
何を今更復活という感じだな
- 62 :
- 最近英雄伝説4(PS版)をやり始めたんだけど、レベルが上がる度に
ステータス吟味→気に入らないのでロード
を延々繰り返してたらエメドラでも同じことしてたのを思い出したわ
- 63 :
- 銀河英雄伝説出てたのか・・・
- 64 :
- 夏のコミケはアルナムの同人誌か
- 65 :
- 今更、とおもったことだが、
ドゥルグワンド城のトラップで全滅、ゲームオーバーになる
という設定、ちょっとやりすぎじゃないかと思った。
せめて、
「アイテムがすべてなくなる(黒水晶などイベントで必要なのは別)」、
「所持金が10000少なくなる」、「HPが半減する」
ぐらいがいいと思う。それでも厳しいかもしれないが・・・
- 66 :
- セーブしておいたほうがいいとか、アトルシャンが言うんだっけか?
- 67 :
- >>65
当時じゃ普通。
どこでもセーブ出来るし、そんなに酷いとは思わなかったな。
WIZなんか、
宝箱の罠をシーフが間違える
↓
*おおっと テレポーター!*
↓
*いしのなかにいる*
↓
旦 旦 旦
旦 旦 旦
- 68 :
- >>67
墓石見るとキャラロストした状態で強制セーブだしなw
- 69 :
- うん。普通だよな。
- 70 :
- 抜忍伝説なんか
選択肢ミスすると即死
あるイベントをクリアせずに進めると後半にイベントが発生しなくなりハマリ
敵から逃げ続けるとMAPクリアに必要なアイテムを落としてハマリ
通常の思考では思いもつかない操作をしないとイベントがクリア不可能
階段の配置が別(行くときに昇ってきた階段から帰りには降りられない)
- 71 :
- 保守
- 72 :
- >今日から新たな作業に突入。久し振りな作業なのでまず勘を取り戻さなければならない。
>しかし、懐かしさも相まってかワクワク感が先行する。詳しい事は時期を見て。
木村のブログに意味深な書き込みが
ひょっとしてDSやPSPに移植か?
- 73 :
- 今の木村絵じゃびみょー
- 74 :
- >>59
まったく心配させやがってからにw
- 75 :
- >>72
>ひょっとしてDSやPSPに移植か?
もし本当に移植だったら、どんなにクソゲー認定されようが絶対に買う。
・・・・が、無いだろうな。
- 76 :
- もし移植されるなら、ホスロウとオストラコンはTOWNS版の声になっちゃうのかな。
- 77 :
- 私的には郷里氏と塩沢氏以外ありえないので、PCE版の音声素材を使用で良いよ。
新規音声が無いのが残念だが。
ガルシアもか(´;ω;`)ウッ…
- 78 :
- >>77
まぁ、その辺は個人の好みだから何とも言えんが
タウンズ版の方が先に出てるからそっちの声の方に馴染みのある人もいるだろうな
…相当少ないだろうがw
- 79 :
- 移植じゃなくて単にゲームの仕事とかが来ただけなんじゃ
- 80 :
- アルナム!アルナム!!と期待した自分がいる・・・
- 81 :
- FXが滅んだ後もソフマップで980円の新品が並んでいた伝説のクソゲーじゃん
- 82 :
- アルナムは牙の方は確かにバグだらけのクソゲーだが内容は結構面白い。
翼の方は知らないけど。
- 83 :
- エメドラはジャギーの立ったデジタル8色だかアナログ8色だかの画面が似合っていた。
やはりどこまでいっても8ビット級のゲームだった。
- 84 :
- タムリン「アトルシャン、変なとこ触っちゃイヤ」
アトルシャン「いいじゃないか、昔からの仲なんだから」
こんな感じのセリフもあったと思ったが・・・
- 85 :
- タムリン「アトルシャンのH」
- 86 :
- アルナムは翼のクレハがかなりお気に
- 87 :
- 翼は味方の能力アップと敵の能力ダウンを併用するとラスボスですらゴミだったからなあ・・・
ラストとその前のムービーだけはいいんだが・・・
それ以外は止め絵とかだから・・・ギャップが
- 88 :
- 保守
- 89 :
-
ただいま第2回RPG最萌トーナメント開催中です。
一次予選04組 3月16日(火)
{{ミスティーナ@エメラルドドラゴン}}
投票リスト 25人まで投票可
投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/104.html
コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/
第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round01
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1268397613/
- 90 :
- 未成年の女性キャラって少なかったな・・・
- 91 :
- アルナムの牙はソフトのおまけでヨーヨーが付いてきたな
- 92 :
- 98版のエメドラをPC98DAでプレイしたな
386モードだと動かなかったのがなつかしい
>>62
英雄伝説4はフリーシナリオの敵が強くてやめた
作業にしか思えなくて
主人公は黒魔法バカでカルナシオン撃っていたが、武器熟練度上げ辛すぎた
- 93 :
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1268674590/84
19位 15票 ミスティーナ@エメラルドドラゴン
参加した人乙でした
- 94 :
- パソコンゲームのBURAIとかスナッチャーとかPCEに移植されてやってみたら
本当にいいゲームだったので、同時期に評判のよかったエメドラもやろうやろうと
思いながらもPCEのCDが故障気味になっちゃったので仕方なくPC-98でプレイ。
200ラインの糞グラフィック。当たり前だけどPCEみたいに喋らない、生演奏じゃない、
シナリオにあまり伏線がない。
タイトルにあるエメドラはラストに敵の本拠地から逃げ出すためだけの飛行ユニット。
MAPが長いだけでつまらない糞迷路。
しょうじき全然面白くなかったけど、PCE版はマシなのかなあ
- 95 :
- うん、それどこのコピペ?
- 96 :
- 生演奏とは限らないぞ>CDDA
- 97 :
- スナッチャーはともかくBURAIはねーわw
PC版は家庭料理だったけど
PCE版はお子様じゃなかった大衆受けするように
無臭ニンニクとかレストラン料理にリメイクされてるから
>>94も楽しめるんじゃないかな
- 98 :
- 装備引継ぎ裏技はうれしいけど
やったらつまんなくなる
- 99 :
- 装備品による能力増加値って、ものによって1・2桁違うんじゃなかったかと
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
レナスって知ってる?2
ロックマンスレッド Part79
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ PART5
〜光神話 パルテナの鏡〜 Part3