2011年10月1期家ゲーレトロロックマン3のウッドマンにバスターで勝ったやつ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ふわふわパニック最強キャラは誰だ!?
諦めたゲームをなんとかクリアするスレ
音声合成古今東西
【SFC】サンドラの大冒険【アクション】
ロックマン3のウッドマンにバスターで勝ったやつ
- 1 :08/12/15 〜 最終レス :11/12/28
- いないよな・・?
- 2 :
- 2ゲットで親孝行
- 3 :
- 今ちょうどロックマンスレがその流れだからといって安易に単発スレを立てる
これがわからない
- 4 :
- 下手糞?
ウダウダ言ってねーで今すぐエミュでやり直せ。思い出補正がかかってるんだよ。
いちいち糞スレ立てるな。
- 5 :
- ひゃっはー
- 6 :
- なんでGB1にガッチャマンとボンバーマンがいないのかkwsk
- 7 :
- 失せろボンクラども
- 8 :
- 「ドクロウッド」と言って欲しい
- 9 :
- 略してドッドちゃん
- 10 :
- 壁際のドッドちゃんか
- 11 :
- とりあえず懐かしいのはっとくね
http://imepita.jp/20081225/401380
- 12 :
- マジレスすると、
@基本的にその場で打ち続ける
A落ちる木の葉は全てよける(位置合わせすればOK)
Bリーフシールドもかわす
Cドクロウッドがすぐ隣に来たらダメージを受けて反対側に抜け、
端付近まで移動して@を繰り返す
とやったら、3回目のダメージを受ける直前に倒せた。
ただし、Bのタイミングがかなりシビア。
ダメージ4回受けると死亡なので、1回しかミスできない。
ジャンプ成功8回・失敗1回が最低ラインだったと思う。
かなりの根気が必要かと。
- 13 :
- 2コンの十字架〜を押しっぱにしたらいける
- 14 :
- 突っ込んだら負けかなと思ってる
- 15 :
- >>13
押しちゃらめえぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 16 :
- 案外ゴリ押しでいけるもんだよ
- 17 :
- 体力フルならなんとかいける
3のドクロボット版は無理
- 18 :
- 2のウッドマン旬札してきた
- 19 :
- ドクロクイックもなかなか
- 20 :
- >>1
ハァ?ウッドマンは2だろw
バーカ ゆとり乙
- 21 :
- 晒
- 22 :
- ゲームスピードの速い携帯版とどっちが強い?
- 23 :
- スレタイに忠実にやるなら、楽勝だろう
E缶使わずにって書いてないし
- 24 :
- 2のウッドマンには勝てるだろ
3のドッドマンには俺は勝てなかった
こころんは勝ってたな
- 25 :
- ドッドマン・・・?
- 26 :
- 窓際のウッドちゃん
- 27 :
- ___________
、
DOT MAN
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドットマン
なんと1ドットの大きさのボス。
見えにくく、しかも素早いため、バスターが非常にあたりにくい。
ステージ・・・コンピューター内部
武器・・・ドットインベーション
多数の1ドットの粒子が、敵の内部に侵入し、内側から破壊してゆく。
- 28 :
- 勝てないつうか木の葉がかわせないだけだろ?
- 29 :
- ところで、ウッドマンが溶岩ステージにいるという、なんとも場違いな所にいる件。
他のドクロボットは、ちゃんとそのボスに合ったようなステージにいるのに。
- 30 :
- 溶岩ステージというか、シャドーマンが統轄してた惑星のエネルギー貯蔵施設だろ。
PS復刻版だと、ドクロウッドステージは最後の面っぽいので、シメとして最強のドクロウッドを配置したんだろう。
ドクロヒートは2に比べ防御力は上がったが攻撃力が半減してるので大したことない。
ドクロウッドの難易度に関しては、確実に本家シリーズでは最強。
アイス、エレキ、ドクロクイック、ドクロフラッシュだろうがバスターで楽々クリアできる私でもドクロウッドはノーマルで倒せない。
- 31 :
- 落ちてくる葉っぱの位置でシールド飛ばしてくるタイミング計れば余裕
- 32 :
- >31
天才現る
ドクロウッドをノーマルで倒せるかどうかってある意味壁だな。倒せたらS級プレイヤー
- 33 :
- ラッシュジェットに乗るっつー手があるし
- 34 :
- 俺も余裕とまではいかないけど倒せる
でも世の中にはノーダメで倒す人もいるからすごいよな
- 35 :
- バスター縛りE缶禁止でプレイしてたときはドクロウッドに心を折られかけた
負けるとステージ最初からってのがまためんどくさくてモチベーションが下がる下がる
何十回と挑戦してやっと倒せたと思ったらヒートマンに負けてしまってゲームオーバーになったときは泣けてきた
それが2回あったし…
3回目でなんとかヒートマンまで倒せたからよかったがドクロウッドにバスターで挑戦は2度とやりたくない
- 36 :
- 何度もやってると結構安定するもんだよ。
>>31の言うように葉っぱでのタイミング合わせをしっかりやれば
シールドはまず当たらないし、くぐるのも三割くらいは成功するようになる。
パスワードでE缶9個持ち込んで練習するといい。
クイックがアドリブ型の強さなのに対して、ウッドは完全パターンの強さでどっちも楽しいよね。
- 37 :
- リーフシールド飛ばしてくるタイミングがアドリブになると最強な訳だ
- 38 :
- 実機じゃちょっと挑戦する気は起きない
- 39 :
- >>32
右に同じww
- 40 :
- ドクロウッドの水平に飛んでくるリーフシールドが避けるの難しい。
なぜかシリーズで1番難しい
- 41 :
- ニコニコにノーダメで勝ってる動画あったぞ
- 42 :
- そりゃ何回もやりゃ誰だって出来ることだし、TASだっけ、あれならもっと簡単
- 43 :
- 初めてドクロウッドにノーマルで勝ちました。残りゲージたったの4。
ロックマソが端に追い詰められた状態で、リーフシールド発射直前にバスターがヒットして倒した。
こんなにバスターでしんどいと思ったのはエレキ、アイスをノーマルで倒した以来。
意外とドクロクイックはノーマルでも簡単だった。ドクロフラッシュは中央の足場ギリギリで体当たりを避ければ楽勝。
- 44 :
- 何気に2のクイックの攻撃を1分以上耐えるのって難しい。
行動パターンはある程度読めても、多角から攻められるとどうしてもダメージが蓄積されアボンする
- 45 :
- ドクロウッドって端に追い込まれたら避けようがない。
低空ジャンプすぎてスライディングですら抜けれない
- 46 :
- BOSSの難易度でいえば間違いなく3>>>>2
- 47 :
- バカが…
- 48 :
- ロックマンか〜
我々の世代は子供の頃こういうのをやっていた方が多いそうです。
自分は知りませんでしたね当時
龍虎の拳とか餓狼でしたからね。
アーケードの部類です。
- 49 :
- だからロックマンとかそっち系じゃなかったですね。
そう言えば私もロックマン持ってます。
ファミコン版をプレステに移植したシリーズなんですが・・
第一作目と第二作目だけ持っています。
ロックマン誕生!とか書いてあったのでつい・・
デビュー作ですねあれ
87年と言えば・・1才か2才だと思います。
よちよち歩きの頃なので知らなくて当然か。
となると・・私らの世代じゃないですね。
ちょっと時代が違います。
カプコンでしょうこれ。カプコンさんに触れる事になります。
5年後か6年後の話ですが・・・
ロックマンなどが発売されるまでのカプコンさんは
アーケードゲー(ゲーセンに設置するもの)を中心に開発されていました。
この頃から家庭用専用ゲーをリリースしていったそうです。
家庭用とアーケード
二つに分かれました。
あの後にお世話になるとは思わなかった
- 50 :
- 当時はシューティングゲーなども数多くありました
シューティングや横スクロールが主なジャンル
伝説のファイナルファイトもその一つです。
それにしてもファイナルファイトで投げ技を繰り出すと
周りにいる敵も「バタン!バタンッ!」と倒れてしまうのが魅力的ですね。
知らなかったんですけどね当時は
後から知った話です。
こんなのがあるって知ってたらやってたかもしれないのに・・
何も知らなかった。同級生もスーパーマリオブラザーズとか
そう言うのしかやってませんでしたし
ファイナルファイトとかやってる子いませんでした。
アーケードの部類なのかな〜あれは
どっちにしてもゲームはゲームですしね
- 51 :
- ドクロウッドって明らかに特殊武器使用での戦いが前提でプログラムされてるだろ
攻撃力が異常すぎ
- 52 :
- てか、登場してるの3じゃないよな?
- 53 :
- ウッドマン他2のキャラはパワーアップしたドクロボットとして3で再戦してます。
8ボスとしての強さは3、4、5、6のキャラを凌ぐ
- 54 :
- クラッシュマンにすら勝てない俺には関係ないスレだな
- 55 :
- 3じゃないとか未だに抜かしてるにわかは黙ってググれ
- 56 :
- 2だとクラッシュボムは攻撃範囲と爆発時間が高性能で攻撃がハデだった。
クラッシュマンはPS版のリメイク絵でみるとえらい格好いいのもポイント
- 57 :
- 今更2のボス?こっちはスライディングが増えてんだぞバーカwwwww
・・・と思ってたら痛い目に合うのがドクロボット。
- 58 :
- 一体目を倒してちょっと進んだところで死ぬとまた復活するからなあ
- 59 :
- 3で行き詰まるとしたらドクロボットだわな
8ボスはタップとスネークを起点にすれば楽だし、ワイリーステージも簡単
ラスボスも雑魚
- 60 :
- スネークマンが倒せない
- 61 :
- 真ん中の台を利用することに気づかないとバスターじゃ無理だよな
- 62 :
- >>373
Y⊂二⊃、・・・。
!;;[,,,゚ぺ]|、
l^);;i;::i:::::i:;lユ
ヽつ:(W)とノ
(_)'⌒'(_)
- 63 :
- θ θ θ θ θ
θ
Y⊂二⊃、
!;;[,,,゚ぺ]|、
θ l^);;i;::i:::::i:;lユ θ
ヽつ:(W)とノ
(_)'⌒'(_)
θ
- 64 :
- なんかスゲー・・・
- 65 :
- 勝てません(´・ω・`)
- 66 :
- ドクロウッドマンはバスターで勝てる。
ドクロクイックマンは無理。
- 67 :
- ノーミスは無理だが葉っぱオール避けで本体に一回当たって勝利ならある
無茶苦茶難しいが
- 68 :
- ドクロクイックは5回に1回は勝てる
ドクロウッドは50回に1回くらいしか勝てない
- 69 :
- 50回やった根性がすごい
- 70 :
- だね
- 71 :
- 50回はすごいな
俺は何回やっても無理でした
結局アトミックファイヤー頼り
- 72 :
- クイックマンとドクロボットウッドマンは鬼門だよ
- 73 :
- 滅多に無いがエアーマン及びドクロエアーマンの詰みパターン続きの場合
- 74 :
- バスター限定&LIFE1縛り
ロックマンシリーズ
〜3途中
http://www.nicozon.net/watch/sm3439789
3途中〜
http://www.nicozon.net/watch/sm3393658ラスト
http://www.nicozon.net/watch/sm3561636
ニコニコでしか見つからなかった
- 75 :
- URLミスと改行不足訂正
バスター限定&LIFE1縛り〜ウッド&ドクロウッドノーダメージクリア在中〜
ロックマンシリーズ
〜3途中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3439789
3途中〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3393658
ラスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3561636
本当はyoutubeで見れれば良いんだけど
- 76 :
-
人権擁護法案(人権侵害救済法案)が成立すると、言論の自由や表現の自由≠ェ規制され、
日本は北朝鮮≠竍中国≠フように自由に物が言えない国になりますよ。
危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!
こんな天下の悪法≠ェ、成立して喜ぶのは、
◎誰も頼んでいないのに戦後も日本に居座って、文句ばかりを主張し、しかも税金も真面目に払わない在日外国人。
◎人権を口実に人を恫喝して金儲けをし、しかも税金も真面目に払わない団体。
◎祖国である日本よりも、北朝鮮や中国そしてスウェーデンなどの共産主義や社会主義の国を愛する日本嫌いの反日的日本人。
天下の悪法≠ナある人権擁護法案(人権侵害救済法案)を即刻廃案にして、日本の言論の自由と表現の自由≠断固守れ!!!
- 77 :
- ttp://mup.2ch-library.com/d/1316940228-790190.jpg
- 78 :
- バスターのみ、e缶、特殊武器なしでドクロウッド倒したことあるけど、倒すのに5時間くらいかかったぞ。
一番つらいかったのは負けるとステージ最初からやらされる事。
二番目は処理落ち。ジャンプのタイミングをずらされるのは結構つらかった。
個人的にワイリーカプセル7号に並ぶロックマンシリーズ最強のボスだと思う。
- 79 :
- ドクロウッドが強い理由(前提条件:バスターオンリー+E缶禁止)
1.高い攻撃力
本体接触ダメージ8+リーフシールドのダメージ8。4回当たったらティウン。
2.無敵時間の長さ
シールドを飛ばしてから次のシールドをかけるまでの時間が短い。すなわち、バスターが当てられる時の時間が短い。
さらに、ダメージ後の無敵時間が2より長いというゲーム仕様のため、さらに無敵時間が伸びた。
3.前方ジャンプの性能アップ
シールドを飛ばした後の前方ジャンプの飛距離が2よりも長くなったため、部屋の端に追い詰められやすい。
4.ドクロボットシリーズ全般の特徴である「オリジナルよりも大きい、本体の当たり判定」
- 80 :11/12/28
- 部屋の右端で頭ごっつんこも追加
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ふわふわパニック最強キャラは誰だ!?
諦めたゲームをなんとかクリアするスレ
音声合成古今東西
【SFC】サンドラの大冒険【アクション】