1read 100read
2011年10月1期懐かし邦画大友柳太朗
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
大友柳太朗
- 1 :07/01/27 〜 最終レス :11/11/11
- 丹下左膳といえば大河内傳次郎に匹敵する名俳優でしょう
最期があれなのは残念ですが
- 2 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%8B%E6%9F%B3%E5%A4%AA%E6%9C%97
- 3 :
- ヘタウマ役者の代表格
大河内とはまた違った
独特の滑舌の悪さ、喋り口調が逆に魅力的
- 4 :
- 若き日は、黒澤映画で活躍した。
- 5 :
- 石井輝男の「刑罰史 私刑!」では
自分で自分の目玉くり抜いてました。
- 6 :
- >>4
???
同じ新国劇出身の藤田進と勘違いしてる?
- 7 :
- 花の東映黄金時代劇全盛のころ、千恵蔵、右太衛門の両御大、
錦之助、千代之介、橋蔵の三羽烏、よりも、稼ぎ頭という
風説がある。まさかと思うが、怪傑黒頭巾、むっつり右門、
丹下左膳と三つのシリーズを抱えていた。
なるほど、と、うなづけないこともない。
昭和30年前後、スポーツ紙の人気投票で、トップになった。
明るいキャラクターが子供の人気を集めた。
その反面、「加賀騒動」などのシリアスドラマでは、
玄人筋の評判も高かった。
もっと評価されていい時代劇スターである。
- 8 :
- コミカルな役と陰惨な役を一人二役でこなせる器用さがあった。
近衛十四郎とは好敵手だったね。
>>1
「最期」は余計だよ。
伏見スレのように荒れなければよいが。
- 9 :
- 明るくて大きな役者で好きだった
- 10 :
- おお!良スレ。
>>1さん乙
『素浪人罷通る』で大友先生、悪役の松平伊豆守を
演じておられたけど、ホントに「冷たい」と感じさ
せてくれる名演だった。
着物の着こなし、歩き方、所作、凄すぎるくらい
凄い。
- 11 :
- もう止めて下さい。関係の者です。
何が目的なのですか? 好奇心で探るのは止めて下さい。
貴方の知らない事が沢山あります。静かに生活しています。
絶対に止めて下さい。 あの世で
- 12 :
- >>8
近衛は低予算の白黒映画やTVの主演スター
大友はカラー映画のシリーズをたくさん持つ
- 13 :
- 大友のような主演級スターも、東映時代劇後期には
悪役・脇役または陰惨な主役をやらされるようになった。
でも「十兵衛暗剣」など、近衛との勝負は見物だった。
- 14 :
- 「破れ奉行」の嶋屋が好きだった。
- 15 :
- 「時間ですよ」、にも出て来たね。
元893の役で。背中にはくりから紋紋。
- 16 :
- 誰の文章か忘れたが、喫茶店でのインタヴュー終了後、会計時に落とした小銭を拾ってくれたとか。
- 17 :
- 優しい人だったらしいね。裏方にも私費で弁当配ったり。
里見浩太郎も女房手作りという触れ込みの高級弁当配るが、共演者4,5名分のみ。
大友さんを死なせたのは、例の気取った奴。大江の親戚。飛び降り自した奴です。
- 18 :
- この年代にしちゃ背高い
- 19 :
- >>17
伊丹のこと?いいよそんな事どうでも。2人とも還ってくる訳じゃなし
それより新国劇出身で辰巳先生の弟子だっていうね。
だから陣が様になってたのか。後輩が緒形拳。
そうそう、上田吉二郎も新国劇の出なんですよねぇ。
- 20 :
- >>17
え?杉良太郎じゃないの?
- 21 :
- 20年以上前に、フジの新春かくし芸に出てたな。
- 22 :
- 辰巳先生から下の名「柳太郎」を貰ったのに
戦後、なかなか主役の座に返り咲けず低迷したので
これでは師匠の名を名乗るのはおこがましい、
ということで「柳太朗」と一字だけ改名したんだよな
この人の真面目さ、人柄が良くわかるエピソードだ
まあ、真面目すぎることから発展した奇人伝説も色々ある人だがwww
- 23 :
- 去年、渋谷でやった東映時代劇特集ではこの人の魅力が爆発してました。
特に水戸黄門の浪人役は泣かせるイイ仕事。
- 24 :
- 『陽炎座』で、原田芳雄さんが大友さんとの共演シーン
では緊張か武者振るいかわからないが、体を震わせて
気合をこめていたのが窺えた。
名優原田芳雄を熱くする大友先生、流石だと思った。
- 25 :
- 葬儀委員長が若山富三郎。
- 26 :
- 本当に大友さんはもっともっと評価されていい俳優です。
演技の判らない馬鹿評論家が、やれ滑舌が悪いの
どうたらこうたら!
滑舌で芝居の才能が判るのか?!
田中邦衛や笠智衆の滑舌どうなんだ。
全くこの国の映画評論家は、人の受け売りばかりで
本当に芝居がわかる奴、殆ど居ない。
大友柳太郎さんの輝く才能をきちんと評価してみろと云いたい!
- 27 :
- 人柄の良さがスクリーン越しに伝わってくるな
- 28 :
- ごく初期のたけしの本でもネタにされてるけど悪意はなく好意的な内容だった。
- 29 :
- 伏見扇太郎さんが四国で屋台を引いていて、奥さんにまとわり付いた
sラを刺した時も、京都撮影所で減刑運動の先頭に立ってくれて
その人柄でみんな協力したらしいね。その後も面倒見たんじゃないの。
- 30 :
- 滑舌って言ったら大河内伝次郎もオヨヨだし、千恵蔵もそんな良くも
ないよね。勝新もちょっとだし、錦之介は神ですが。
それより声がひっくり返るショーケンやボソボソしてセリフが分からない
浅野忠信とかの方がダメだな。
- 31 :
- 「隠し砦の三悪人」で三船敏郎との対決は忘れられないね。
試合に負けて、勝負に勝ったといって良い。鍛え方が違う。
- 32 :
- >>31
この作品に大友さんは出てたかな。
藤田進の間違いでは。
- 33 :
- バンツマの「王将」で毛利青年役で出てたんやけどこれは頂けんかった。
オールバック風の髪形で将棋指しの内弟子というより「姿三四郎?」か
とおもたわ。
- 34 :
- 姿三四郎にもなったね。花井蘭子が恋人役。
月形龍之介の唐手家との勝負も良かった。
- 35 :
- なっちゃんの写真館 よかったな
- 36 :
- なんかさ藤田進防衛庁長官と混同してる人がいますが。
藤田の三四郎は黒澤監督で月形も出てるけど恋人は
花井だった?轟由起子じゃないかなぁ??
- 37 :
- 『維新の曲』の佐々木只三郎役、迫力あったなあ
- 38 :
- 辰巳柳太郎は大友氏が自した時どう思ったんだろ
- 39 :
- 思うんだけど時代劇の俳優さんたちって究極のヒーローは
阪妻なんだろう。今見ても凄い立ち回りだ。
- 40 :
- ↑
ボケの方。
懐かし板だからしょうがねえな。
- 41 :
- >>22
詳しく
- 42 :
- 辰巳さんとは7才ちがうだけらしいね
- 43 :
- >>42
そんなもんだろうね。大友が映画の主役を随分やってたので辰巳より大物だと
思ってたよ。後日、辰巳の弟子と聞いて驚いた記憶がある。
- 44 :
- 辰巳さんが徹子の部屋で大友さんの死について語っていた。
大友さんは皆に迷惑を掛けるからと言って死んだらしい。
だが、大友さんの奥様を始め誰も迷惑だと思っていないと。
辰巳さんを始め関係者は大友さんは何を勘違いしたのだろうと
全員????だったらしい。
俺は大好きな大友さんが死んだのは悲しいが
何か大友さんらしいなと少し微笑んでしまう。
- 45 :
- >>17
だったら死の前日に伊丹に電話をかけるか?
- 46 :
- >>45
自分の出演シーンが全て撮り終わってるのを確認した、って件だろ?
いくら苛められて、嫌いな監督でも
この人なら死ぬ前にそういう電話しそう、そんな几帳面そうな性格
>>41
変人伝説といえば
当たり役「右門捕物帖」シリーズを撮ってる際に
たしか、洞窟内という設定の芝居で
監督がオッケーと言ってるのに
「監督、設定では今は昼ですか?私は夜の演技をしていました」
とか自分で自分の演技にダメだしして何度も繰り返したとか。。。
そういう逸話は幾つもあるらしい
また、ずっとトイレに篭って大声で台詞の練習をしてたら
ちょうど隣のトイレに共演者の錦ちゃんが入っていて
大友さんの台詞に続いて錦ちゃんが自分のパートの台詞を喋ったら、
大友さんもまた続けてきて・・・という感じで
トイレの壁越しに延々と台詞練習が始まったとかwwww
大友さんもだけど、錦ちゃんの人柄もよく出てる
いいエピソードだと思った。
- 47 :
- あの笑顔がたまらなく好いよな。
- 48 :
- 江戸川乱歩の映画に出てたがキモイというより
フェロモン爺みたくてよかった。
上品な色気があった。
- 49 :
- 辰巳と大友といえば、晩年にTBSのドラマ「関ヶ原」に師弟で出てたね。
辰巳が前田利家で、大友が島津義弘なので、からみはなかったが。
大友はすごく短い台詞ばかり。
長い台詞はもう覚えられなくなっていたんだろう。
- 50 :
- 東映を辞めたのは映画に出たくなかったから?
大岡越前第一部のお庭番の役はよかったなあ
豪放磊落で
- 51 :
- >>49
寄る年波には勝てないもんね。大友さんとて。
それでもGメンの頃からそこらじゅうにカンペ貼ってセリフは
覚えないが信条?の丹波さんよりは努力してたんじゃないかしら。
>>50
大友さんは豪放磊落って言葉がピッタリする俳優だったですね。
日本発のシネスコ映画に起用されたわけも分かる気がする。
- 52 :
- 右門もいいな
- 53 :
- 2月の東映chの出演
丹下左膳 乾雲坤龍の巻
07年2月6日(火)12:00-14:00 24日(土)4:00-6:00
- 54 :
- 「笑っていいとも」や「今夜は最高」なんかにもよく出ていて
コントなんかやってたな
- 55 :
- 日本侠客伝 浪花偏で鶴田の親分役でしかも服役中の鶴田をいいことに
その女{南田洋子}を金と力で束縛し堅気をす極悪非道の悪玉親分を
演じていてビックリ
- 56 :
- ほんとにそんな役やったんですか
- 57 :
- うん。すげー迫力だった。
- 58 :
- >>51
>日本発のシネスコ映画に起用されたわけも分かる気がする。
まあ、シネスコ映画の主役に抜擢されたのは
千恵蔵、右太衛門を両御大のどちらかを主役にして、もし失敗すれば大変だ
という配慮もあって、実験材料的な配慮で大友が指名された
と言われてるけどね
>>53
丹下左膳 乾雲坤龍の巻 は
東映の大友シリーズで中では異色作で、暗くて俺はあまり好きじゃない
この人の丹下の魅力は、
能天気に明るく豪快な前4作の方にあると思う
- 59 :
- 風間杜夫が子役の時に共演してるらしいね
- 60 :
- >>59
「危うし快傑黒頭巾」だね、確か。
- 61 :
- >>2
一説には杉良太郎に台詞覚えの悪さを厳しく咎められた事による事が原因と言われる。
これマジかよ?!
- 62 :
- また蒸し返すのか、その話し。
老人性うつ病というのもあるし真実はわからないの。
- 63 :
- 風間はロマンポルノにも出てますね
壇ノ浦枕合戦とかいう。スレ違いかw
- 64 :
- >丹下左膳 乾雲坤龍の巻 は
>東映の大友シリーズで中では異色作で、暗くて俺はあまり好きじゃない
同意
ま、右門が一番好きだけど。
- 65 :
- 新吾十番勝負の父親役、良かったな!
- 66 :
- 紫頭巾ってのもありましたよね?
- 67 :
- 解決黒頭巾はよかったね。
でも昼日中、馬に乗って黒頭巾で行くというのも風変わりだと思うが。
- 68 :
- 確かに。忍者も昼間あの格好で動き回る〜?
大友さんの仕事振りをみると、手抜きをした作品を見たことが無い。
どんな役でも全力投球!いいな〜。
- 69 :
- 無器用だけどそれが演技にいい味としてでてるかな
- 70 :
- 東映全盛期時代の大友さん、知りたいな!
撮影秘話とか、大友さんのエピソード、同時期にあの時代を
駆け抜けた方、是非、詳しく語って欲しいです!!
- 71 :
- 刑事物語にもでてた
- 72 :
- もう止めて下さい。関係の者です。
何が目的なのですか? 好奇心で探るのは止めて下さい。
貴方の知らない事が沢山あります。静かに生活しています。
絶対に止めて下さい。
- 73 :
- ↑
何これ?
- 74 :
- >>73
伏見スレの低脳
- 75 :
- 錦ちゃん、千代之介、橋蔵のアイドル時代劇に
頼りになるオジさん役(お兄さん役?)で良く出てたね
たぶん、一連のアイドル時代劇での活躍が
当時の子供たちにも頼りになるスターとして目に映って
人気沸騰し、また主役級スターとして帰り咲けたのでは、と思う
- 76 :
- 『笛吹童子』の大友さん、カッコ良い。
「ヒーロー」とは、まさにこの方を指す言葉
- 77 :
- 美丈夫だよね
- 78 :
- もう止めて下さい。関係の者です。
何が目的なのですか? 好奇心で探るのは止めて下さい。
貴方の知らない事が沢山あります。静かに生活しています。
絶対に止めて下さい
- 79 :
- 「黒田騒動」だっけ
藩を守ろうとする千恵蔵と
取り潰しを狙う柳太朗
そんな二人が、お茶を通じて交流を深めるやり取りが
印象深い。また見たい
- 80 :
- 加賀騒動?というので また主演スターとして返りざけたんだっけ?
- 81 :
- 大友は日本3大お家騒動といわれる黒田騒動、伊達騒動、加賀騒動全てに出演してますね。
昭和28年の「加賀騒動」がスタートで昭和31年の「黒田騒動」、昭和34年の「伊達騒動」
と続いてますが、私が観た(テレビで)のは「黒田騒動」だけです。おそらく「黒田騒動」は
巨匠の内田吐夢が監督したのでテレビで放送されることが多かったせいだと思います。
- 82 :
- 内田吐夢と聞いて飢餓海峡スレから来ましたよ
トムって現代もののほうが得意なのに東映では時代劇多いね
宮本武蔵もそうだ
- 83 :
- 子どもたちに大友さんの映画を見せれば、いじめなんてなくなると思う
- 84 :
- でも杉良にいじめられたんじゃないの
- 85 :
- 杉良のドラマは子供に見せたらダメだということです
- 86 :
- >>83
血文字屋敷を見せろというのか!
- 87 :
- ID:5RKbPr/4
ま〜たか
- 88 :
- <新番組>
おまかせください
(全10話)1〜2話
1982年・テレパック・1話60分・カラー
演出:脇田時三 他
出演:中村雅俊 坂口良子 大友柳太朗 小林亜星 山城新伍 結城美栄子
旭川の家具会社に勤める大原飛太は、家業の材木問屋を継ぐことになり、東京深川の木場へ呼び戻された。
だがそんな飛太を追って、旭川から家具会社の社長の娘で恋人の麻子がやって来て…。中村雅俊が坂口良子と共演したホームドラマ。
■第1話
2/19 [21:00] [28:00] ・ 2/24 [10:00]
■第2話
2/26 [21:00] [28:00]
- 89 :
- 「血文字屋敷」は復讐鬼が斬する話だし、
「キ〇ガイに刃物」なんて台詞が出てくるから
子供には見せられない。
- 90 :
- アゲ
- 91 :
- 丹下左膳 飛燕居合斬り
放送日時 07年3月5日(月)12:00-14:00 11日(日)4:00-6:00 22日(木)12:00-14:00
製作年度 1966
監督 五社英雄
脚本 田坂啓/五社英雄
出演 中村錦之助/木村功/淡路恵子/入江若葉/藤岡琢也/丹波哲郎/大友柳太朗
- 92 :
- この人の本を買ったけど 若い頃は濃い目の男前だね。歳いってからもカコイイけど。
あと松山東高なら伊丹監督と同じだよね?ってことは監督は後輩にあたるのか。
大友さんが撮影当時鬱入ってなければ
松山で青春過ごした者どうしでもっとざっくばらんに付き合えたかも。
- 93 :
- 【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
- 94 :
- 息子さんはジャズピアニスト。
先鋭的なプレイ知られるジャズギターの高柳昌行と一時期共演していたことから、
大友さんはジャズに詳しい殿山泰司に
「息子が、高柳というギタリストとやっているらしいが、どんな男だ?」
と尋ねた。
「高柳は素晴らしいプレーヤーです。」
との殿山の返答に安心した様子だったとのこと。
- 95 :
- <新番組>
おまかせください オレの女房どの
(全11話)1話
1983年・テレパック・1話60分・カラー
監督:若松節朗 他
出演:中村雅俊 坂口良子 大友柳太朗 小林亜星 原日出子 山城新伍
東京深川の木場にある材木問屋の3代目・飛太と、旭川の家具屋の娘・麻子はついに結婚することになったが…。
中村雅俊&坂口良子コンビのホームドラマ『おまかせください』の続編。
■第1話
4/30 [21:00] [28:00]
- 96 :
- さっき、時代劇専門chで
映画「必仕掛人」がやってて
高橋幸治が出演してたが
高橋ってよく見ると、往年の大友柳太朗にクリソツだよ!
- 97 :
- 東映chの6月の傑作時代劇スペシャルでは主演映画を中心に放映するね
あげ
- 98 :
- 現代劇はあまり無いと思うが、時間ですよ、に出てきたね。
左とん平が、相手は老いぼれだと思って、着物を掴まえると、
ズルーッと、はだけて刺青が見える。大友さん、いいねえ。
黒澤監督から、隠し砦の田所兵衛役で懇願されたが、東映に
義理立てして出なかった訳だが、残念。
- 99 :
- >>99
>黒澤監督から、隠し砦の田所兵衛役で懇願されたが
初耳!そーなの!
けど、黒澤監督に演技をシゴかれてる
柳太朗さんを見たくないような、見たいような
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-