1read 100read
2011年10月1期懐かし邦画李香蘭〜山口淑子 2 (;´Д`)(;´Д`)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
李香蘭〜山口淑子 2 (;´Д`)(;´Д`)
1 :07/03/10 〜 最終レス :11/10/30 前スレ 李香蘭〜山口淑子 (;´Д`) http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1101442157/
2 : □□□□□▼□□□□□□□□□□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□ □□□□□■■▼□□□□□□□□□□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□ □□□□▼■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□ □□□▼■■▼□□□□□□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□ □□□■■■□□▼▼□□□□□□□□□□□□▼■■■■■■■■■▼□□ □▼▼■■▼□▼■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□ ▼■■■■▼▼■■▼□□□□□□□□□□□▼■■■□□□▼■■▼□□□ ▼■■■■▼▼■▼□□□□□□□□□□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□ □▼■■■■■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□ □□▼■■■■▼▼□□□□□□□□□□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□ □□□▼■■▼▼■▼□□□□□□□□□▼□□□□□▼■■■□□□□□□ □□□▼■■□□■■▼□□□□□□□□□□□□□□▼■■▼▼□□□□□ ▼▼▼■■■▼■■■■▼□□□□□□□□□□□▼▼■■■■■▼□□□□ ■■■■■■■■▼■■▼□□□□□□□□□▼■■■■▼■■■■■■▼▼ ■■▼▼▼■■□□▼▼■□□□□□□□□□■■■▼▼□□▼■■■■■▼ ▼▼▼□□■■□▼▼▼■□□□□□□□□□■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼ □■■■▼■■▼■■▼■□□□□□□□□□■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□ □■■■▼■■▼■■▼▼□□□□□□□□□▼□□▼■■■■■■▼□□□ □■■■▼■■□▼■■□□□□□□□□□□□□□□▼▼■■■■▼□□□ ▼■■■□■■□▼■■▼□□□□□□□□□□□▼□□□▼■■▼□□□□ ▼■■■□■■□□■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼□□□□□□□ ▼■■▼□■■□□■■▼□□□□□□□□□□▼■■■■■▼▼□□□□□ ▼■■▼□■■□□▼▼□□□□□□□□□□□▼■■■■■■■■▼▼□□ ▼■■▼□■■□□□□□□□□□□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□ □□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□ □□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
3 : 上戸のお陰
4 : スレ立て人が莫迦なせい
5 : マターリ
6 : 5と1は同じ人です。李香蘭も上戸彩も好きです。 20代で、法政もしくは同レベルと思っていいです。 ネットにくわしく、句読点無しで書くのが特徴です。 すごくいい人です。
7 : >6 また、猜疑心で凝り固まった変人がここに来ているよ。 こういう人を相手にするのはやめましょう!
8 : 7の方は加齢臭に包まれています。 李香蘭の映画は数百回観ていますが、それだけです。 中国近代史に詳しいと、自分では思っています。 この人もいい人です。
9 : 6と8の方は、加齢臭を通り越して死臭に包まれています。 どうでもいい人です。
10 : >>8 李香蘭の映画を数百回観たとは恐れ入谷の鬼子母神。 一体、どんな映画をご覧になったのでしょうか? 李香蘭は満州国、中華民国、日本、アメリカ、香港で 通算42作の映画に出演していますが、何百回とは ギネスブックものだと思います。 そうすると、かなりお歳を召した方のようですね。 加齢臭を気にされているのも、わかるような気がします。 どうぞ健康に注意され、長生きされますようお祈り申し上げます。
11 : 1938 蜜月快車(満映) 1938 私の鶯 (満映/東宝) 1939.11.30 白蘭の歌(東宝) 1939 富貴春夢 (満映) 1939 冤魂復仇(満映) 1940.02.07 東遊記 (東宝/満映) 1940.6.05 支那の夜 (東宝/中華電影公司) 1940.11.06 孫悟空 (東宝) 1940.12.25 熱砂の誓ひ(東宝/華北電影公司) 1941.9.16 美しき犠牲・鉄血慧心(満映) 1941.11.15 君と僕 (朝鮮軍報導部) 1941.12.28 蘇州の夜 (松竹大船) 1942.3.21 迎春花 (満映/松竹) 1942 黄河 (満映) 1943.02.11 戦ひの街 (松竹大船) 1943 萬世流芳 (中華電影公司/中華聯合製片公司/満映) 1943.7.01 サヨンの鐘(松竹/台湾総督府/満映) 1943.8.12 誓ひの合唱(東宝/満映) 1944.10.26 野戦軍楽隊(松竹) 1948.02.10 幸運の椅子(日本映画) 1948.9.26 わが生涯の輝ける日(松竹大船) 1948.11.22 情熱の人魚(大映) 1949.5.03 流星(新東宝) 1949.6.14 人間模様(新東宝) 1949.9.27 果しなき情熱(新世紀プロ/新東宝) 1949.11.22 帰国・ダモイ(新東宝) 1950.01.03 初恋問答 (松竹大船) 1950.01.08 暁の脱走 (新東宝) 1950.01.15 女の流行 (松竹大船) 1950.4.26 醜聞 (松竹大船) 1951 Japanese War Bride・東は東(大映配給・米国映画) 1952.3.05 霧笛 (東宝) 1952.5.22 戦国無頼 (東宝) 1952.8.13 上海の女 (東宝) 1952.12.16 風雲千両船(東宝) 1953.3.12 抱擁(東宝) 1953 小夫妻(香港ショウ・ブラザーズ) 1954.8.22 土曜日の天使(東宝) 1955 House of Bamboo・東京暗黒街 竹の家(20世紀フォックス配給・米国映画) 1955.6.22 金瓶梅(香港ショウ・ブラザーズ) 1956 Navy Wife(日本未公開・米国映画) 1956.6.22 白夫人の妖恋(東宝/香港ショウ・ブラザーズ) 1957.12.22 神秘美人(香港ショウ・ブラザーズ) 1958.3.25 アンコールワット物語・美しき哀愁(連合映画) 1958.4.15 東京の休日(東宝) 1958.8.15 一夜風流(香港ショウ・ブラザーズ)
12 : >>10 通算42作の映画→通算46作の映画
13 : 「私の鶯」は1943年の製作・公開だと思いますよ
14 : 10、11、12の方、辛辣ですねえ〜。どなたでしょう。 ひょっとして中国系の方。13は法政同程度の方でしょうね。 ご苦労様です。ところで、あなた方、他の映画を観た事があるのでしょうか? いまのままでは、只の李香蘭オタクですよ〜。 この点、7の方は各方面観ていらっしゃいます。「東京の休日」のコメント でもそれは分ります。立派な方です。ウソッ ww
15 : >14 相も変わらず支離滅裂ですね。
16 : 旧スレはどっか行っちゃいましたね。印象に残ったコピーがありました。 どこかの方が李香蘭さんと話した事があり綺麗な北京語だった、との書き込みに対し、 「会ったとか、話したとかそういう話はいいから」と。 正直、上手いと思ったね。
17 : あところで10の方、8へのコメントですが、 御自分が読解を間違えた事をお気づきでしょうかね?
18 : >>17 他人の粗探しはやめよう! 他人のことはどうでもいいじゃないか! 自分の頭のハエを追いなさい!
19 : 旧スレで、優れた書き込みがありました。 「迎春花」への考察がそれです。 愚鈍な日本人(近江敏明)が、中国人女性(李香蘭)に相手にされない ストーリーは、監督の国策映画への批判だったのではないか、との論評です。 未見の読者に解るよう、物語の克明な展開も添えてくれました。 深い洞察力となにより、自分の意見を自分の言葉で主張され、なかなかの ものです。
20 : >16 会った事も話した事も無い人の僻み以外何物も無い。 山口淑子さんと会って話した事のある人は沢山いるだろうに。
21 : 旧スレで、心を穿つ書き込みがありました。 御祖父が中国人で、李香蘭さんの大ファンで、この女優が日本人でなく、 中国人であったらなあ、といつも慨嘆していたとの。 機微に渡るお話で、日本人はグッと来ます。このスレならではのものです。 時折、歌詞も紹介してくれました。防空歌には畏れ入ります。 どうぞこの先遠慮なく、また書き込んでいってください。
22 : 齋藤さん、ここでも荒らし工作に入っているようだね。 日々ご苦労さん!
23 : もうかなりの高齢だろうけどこの人今何してんのかね
24 : あ
25 : >>23 特養に入って、2ちゃんどころじゃないみたいよ。
26 : > 会った事も話した事も無い人の僻み以外何物も無い。 若い頃の李香蘭なら兎も角、 その後の老いた本人に会ったってのが、 何度もカキコミする程の自慢?
27 : >>26 そういう言い方は山口淑子女史への冒涜です。 そういうあなたは、歳老いてどんな価値のある人になるのでしょうか? 今でこそ何も存在感のない人であることが推察されます。
28 : 会った件は、李香蘭の北京語が正確なものであったという個人的な感想を 語ったものであり、自慢をしたわけでもないだろう。 それに対して、「あったとか、話したとかそういうことはいいから」と 書き込まれたのであり、あんたは偉いさまですねえ、と皮肉が飛んだのである。 僻みというほどではない。茶々は感心しないが、表現としては上手い。
29 : >>26 お前は粘着はなはだしい奴だな。お前もすぐ老いさらばえるよ。 そして、老い果てたお前など誰も相手しないだろうよ。
30 : 老害、乙。
31 : 特定の人物を法政出身と決め付けているレスがあるが、誉め言葉と解していい。 「康有為」、「王兆明」、更には「周恩来」までがこの大学に留学している。 神田神保町に下宿をしていたらしく、靖国神社の脇を歩いて通学していたと思うと、 感慨を禁じえない。
32 : >>31 19,21,28,31は同一の人物による書き込み。 自作自演が得意で傍観者を装う閑人。 お前こそ老醜且つ老臭がプンプンしてくる。
33 : 一連の書き込みに虚偽表示はありません。 自作自演などしておりません。全て、判るように書いてあります。 少なくとも、文体の変更や句読点の有る無し、sageの濫用などしていません。 ネットの閑人ではありません。
34 : >33 お宅は、どう見ても閑人ぽいね。
35 : 旧スレが、1000回を超えたのは一人の狂言回しを演じた方のお蔭?です。 加齢臭といわれながらも憎まれ口を叩き続け、他を煽り、いやはや敬服します。 中央図書館に日参して、李香蘭のビデオをもう何百回もご覧になっています。 昼食は勿論、カレーです。
36 : >>35 あなたは可笑しい人というのに気が付いていないのですか? おめでたい人です。
37 : >35 こういう馬鹿げた書き込みに呆れ果て、スレも止まってしまう。 こういう輩と同じ土俵に立ちたくないのである。
38 : ここが6日間も書き込みが止まってしまったのも、 一人の狂言回しを演じたジジイのせいです。 耄碌ジジイと言われながらも憎まれ口を叩き続け、 他を煽り、妄想の世界に浸っているアルツハイマーの 症状がひどいこのジジイ、いやはや軽蔑に値します。
39 : http://www.youtube.com/watch?v=2-IaHns6H9c&mode=related&search= ピンク映画に「何日君再来」が、かぶっている。 経済的にも困っていたのかな。先のドラマでは省略されていたが、長子であるゆえに、 親二人、兄弟の心配もあったろう。他スレにも書いたが、中田康子の事例とよく似ている。 しかし、この女優が好かれるのはこういった優しさなのかもしれないね。 ところで発音だが、「回 huiA」がどうもおかしい。レコードの劣化なのか? 映画で当時の、上野公園、浦安、墨田区京島あたりを映している。アンタッチャブルの ネス隊長も押しかかる外人の役で出ている。ファンの人は見ない方がいいかもしれないね。
40 : >>39 ピンク映画とは、お前の先入観で言っているのだろう。 じゃ、何と言う映画だか言ってみなよ。 中田靖子?誰この人? もっとメジャーな人の名前を出しなよ。 何日君再来の中国語歌詞の中で、huiをとやかく言っているが、 ちゃんと発音しているんじゃないか。 お前の聴力か、頭の劣化だろうよ。 つべこべ難癖をつけるんじゃないよ! ずっお前は山口淑子のケチを着けて来ているが、目的は何なんだ!!!
41 : >>39 この馬鹿、人を陥れることが快感だということがミエミエだ。 ずっと李香蘭を嘗めている張本人、恥を知りなさい!
42 : >>39 『東京暗黒街・竹の家』か。 珍しいものが流れているな。 あの映画は『支那の夜』の 双子の兄弟みたいなものだ。
43 : 39と42は同一人物。 自作自演のうまい変質者である。
44 : >>43 ハズレw
45 : >>43 アタリ!
46 : po
47 : なんかなあ
48 : http://www.youtube.com/watch?v=ahUr1fF7ISo 支那の夜(李香蘭)
49 : 相変わらずお美しいですね。参議院当選おめでとうございます。 ーさせていただきました。
50 : >>49 いい年をしたあんたがーしてる姿を想像したら 気色悪くなりました。
51 : ふるさとのない女のニホン語歌詞を教えて下さい
52 : >>51 私は ふるさとのない女 灰色の 霞飛路の 雨に濡れながら 私の心が 呼んでいる ふるさとを ふるさとを 恋人よ 私はあなたを待っていた あなたがそっと 私の心に しのびいる夜を あなたの燃えるような 口づけを 嗚呼 ただじっと ただじっと 切なく待っていた 恋人よ 私はあなたを待っていた ふるさとに似た あなたの匂いに 抱かれる夜を あなたの髪の中で 眠れる夜を 嗚呼 恋だけは 恋だけは 嘘をつかないで
53 : 蘇州夜曲 http://jp.youtube.com/watch?v=w0ht7Wkkc3s 夜来香 & ふるさとのない女 http://www.youtube.com/watch?v=TcMdJNC8OUo
54 : 教えて貰って、「ありがとう」の一言もいえません。
55 : >>54 が付け上がるので、ここに書き込むのはやめましょう。 質問は質問スレで。
56 : これは、>>51 が悪いね。
57 : 谷口千吉が亡くなって、李香蘭も寂しいだろう。 もっともまだ池部良が元気で、池袋文芸座あたりで トークショーなんかやっているがね。 >52 の歌詞の、露飛路は上海にある通りのことかな。
58 : 上戸彩・李香蘭以来のファンです。 李香蘭とその時代を知りたくて、たどり着いたのがここで、興味 深く読ませていただいておりました。 しかし、残念ながら、最近書き込みが激減しているようです。 その理由はどうでもよいことを書く人がいて、それに対する揚げ 足取りばかりで、嫌気が差してきたものと思います。 その気持ちは分かりますが、李香蘭とその時代を知りたい人がい ることを知っていただきたいと思い、初めて書き込みました。 私以外にも、そのような人はいると思いますので、皆さんが知っ ていることを是非お書きいただければと考えています。 よろしくお願いします。
59 : http://d.hatena.ne.jp/xiaogang/20071018 田村志津枝なる人物、勝手に李香蘭を取り上げ、書中で李香蘭に質問を 突きつけているようだが、こんな所で質問するより、実存する本人に 直接ご挨拶をした上で取材をし、フェアーな遣り方で以って上梓した方が 良かったのではないのか? 劉吶鴎(Liu Na Ou)を恋人と決め付ける根拠もどこにあるのか? それこそ名誉毀損物である。 87歳のご高齢の山口淑子女史を、今更さらし者にして何が良いのか? 山口さんも、得体の知れない人(陌生人)など相手にしないと思うのだが・・・・。
60 : >>59 劉吶鴎(Liu Na Ou) 是shenme様的人?
61 : 【蘇州夜曲】李香蘭vs渡辺はま子【支那の夜】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1193819465/
62 : そちらのほうがよさそうですね。
63 : http://www.youtube.com/watch?v=GMrYnf2rH6Y
64 : http://www.youtube.com/watch?v=27nRwmiqpEM 映画「萬世流芳」挿入歌
65 : >>57 霞飛路(シャーフェイルー)は上海に戦前あったフランス租界のメインストリートの名前だよ。 戦後、共産党によって淮海路(ウェイハイルー)と改名させられたけど。
66 : >>63 、>>64 これ見たかったんです。有り難うございました。
67 : >>63 >>64 萬世流芳 どこかで再上映してほしいな。 それはともかく、「売糖歌」、「戒煙歌」、「天涯歌女」など 李香蘭の中国語の歌がYouTube で聴けるのは有りがたい。 香港で制作されたと思われるカラー映像付きのカラオケもよいね。 彼女の歌、中国語で歌うときのほうが輝いている! つまりメリハリがあり、アクセントがあって、 リリック・ソプラノの声とよく調和していると思うが、どうだろうか。
68 : >>59 同感ですね。田村女史のやり方はフェアーではないと思う。
69 : >>61 と、>>58 は、 同一人ですから、念の為。
70 : ついでに、>>68 のCosmopolitanと名乗ヤシも同じ w
71 : イイおっさんだが 小学校から帰宅して TV3時のあなた で山口淑子が司会してると 何となく怖かった。威張りが効いてる、というか・・・ 他の曜日の司会者も 森光子 高峰三枝子 と戦地慰問経験者ばかりだ。 裏の3時にあいましょう の野村アナも空母信濃の生き残りだったとか。 あの頃は、まだ戦後だったんだな・・・ しかし森光子はオバケだ。
72 : >>70 僕はここでCosmopolitan以外の名前で投稿したことはないよ。 IDみれば分かるでしょう。 ところで、「暁の脱走」と言う映画、DVDで初めて見た。 58年前にタイムトラベルしたわあけだが、池辺良が若い! 何故か小沢栄太郎(實に上手い!)は、あんまりかわっていないような感じがある。 春美というのは原作だと朝鮮人の慰安婦なのだが、まず日本国内の自主検閲(?)で、 日本人慰安婦となり、次に、米国の検閲で、慰安婦を慰問歌手に変更したと云う ことは前から聞いていた。だから原作の短編小説のような味わいはない。 しかし、田村泰次郎は李香蘭をイメージしてこの原作を書いたとのこと。 李香蘭もそれに答えて熱演している。 映画の中で瞬間的に「蘇州夜曲」を口ずさむシーンがあったが、これはサービスだろう。 香蘭さんの「荒城の月」、これは彼女自身が戦時中、軍の慰問で歌ったわけだから、とくに 感情がこもっていて聞かせる。
73 : >>63 の、売糖歌は映画の中で歌ったものとは違うんじゃないか。 あっちはもっと、くだけた歌謡だったような?
74 : >>73 http://www.youtube.com/watch?v=GMrYnf2rH6Y のBGMは、多分、リサイタル用のバージョンだと思う。最期のコロラツーラ・ソプラノは 「私の鶯」でも披瀝していたが、あれは演奏会でソプラノが、超高音域で名人藝を聞かせるために入れる。 協奏曲のカデンツアみたいなもの。ウルトラCの技ですね。上手く唄えれば拍手喝采、失敗すると、トリプル・アクセルで転倒した フィギアスケート選手みたいになる。
75 : そういえば、「魔笛」みたいな。
76 : >>63 >>64 本当にどこかで 萬世流芳 再上映して欲しいですね。
77 : 演説するようになっては
78 : House of Bamboo の宣伝用フィルムがYouTube にアップされていた。 http://www.youtube.com/watch?v=qNwewyPCORw 東京で撮影されたハリウッド映画。なんとなくジェームスボンドの007を想起させる。 007に浜美枝さんが出演したときには、国際女優誕生とかいって騒がれたけれども、 それよりずっと早く、日本人で最初にハリウッド映画にでた女優が、 シャーリー山口こと李香蘭(リー・シャン・ラン)さんだったらしい。
79 : >>78 女優になんで、「さん」を付けるのかね〜?
80 : >>79 なるほど。云われてみて気づいた。しかし、野郎に「さん」を付ける気にはならんね(笑)。
81 : >>78 どちらが知名度があったか知りませんが、映画の知名度を問わなければ、山口淑子(李香蘭)さんが 最初と見てよさそうです。 映画界として当時はそういうことを大々的に宣伝することがなかったのかも知れませんが、後ろ盾 があったにせよ上海等で国際的交流があった李香蘭さんだったからこそ日本の映画界にとどまらず、 このような活動ができたのでしょう。当時の日本のおかれた環境を考えると李香蘭さんの器の大き さを感じさせられます。
82 : 李香蘭の大きさに比べれば、浜美枝など問題にならないでしょう。 浜は、007の撮影でロンドンに行った時、英語のセリフが言えないで 返されそうになったくらいで、努力も何もしません。後年、同じくテレビの 司会をやったのですが、中卒がなんで悪いのよ〜と、泣き叫んで視聴者の同情を 買おうと目論んだ卑小な人間です。 国際女優で、李香蘭ほどの者はもう出ないでしょう。
83 : House of Bamboo http://www.youtube.com/watch?v=qNwewyPCORw にでてくる ロバート・スタックというのは、昔(いつ頃だったか忘れた)のテレビ映画アンタッチャブル のエリオット・ネス隊長だった。懐かしい!
84 : FBIのネス隊長が日本のテレビで活躍したのは、昭和36年頃かな。 House of bamboo で、李香蘭にビンタを食らわすが、アメリカ人は そんな事するのかな? 支那の夜の、長谷川一夫がやったシーンの オマージュってとこだろう。白蛇伝でも、八千草薫にやらせている。
85 : そういえば、昔、佐藤栄作が、妻にビンタを喰らわす亭主(ワイフ・ビーター)として アメリカの新聞記事にデカデカと出たことがあった。アメリカの男は、偽善的な紳士として、 女を弱者として保護するが、実際は、生意気な女なら、殴って云うことをきかせたいという 潜在意識があるのかもしれない(笑)。我等が大和撫子を生け贄にしたのかも。
86 : 美女そして肥えた女性
87 : House of Bamboo の巨大な地球儀は、浅草松屋百貨店にあった 観覧車だな。右側に隅田川が流れており、東武線の鉄橋が見える。 その向こうの欄干に装飾の無い橋は言問橋。更に向こうに白髭橋が ある筈だが、そこまでは見えない。 小船の、いっぱい泊まっている運河は、浦安。 蒸気機関車が、富士山のふもとを走る場面はどこかな? 合成かもしれない。
88 : >>87 古き時代の日本が僅かに残っているところと云えば、東京では、隅田川のあたりか。 フジヤマ・ゲイシャと歌舞伎のイメージで作ったのは間違いないが、もうひとつ銭湯もエキゾチシズム を感じさせるのかも知れない。シャーリー・ヤマグチさんも、湯上がりシーンに初挑戦、頑張っていますね。
89 : 「李香蘭の恋人ーキネマと戦争」という掲示板 http://d.hatena.ne.jp/shiho-26/ 11月からみていたのだけれど、読者から寄せられた貴重なコメントを 突然、すべて抹。これは言論テロリズム、粛正だね。 >なかには論理が不明なもの、誹謗中傷なども多く、明らかに他者を傷つける >ようなコメントを削除するのに追われるようになりました。 と綺麗ごとをいって誤魔化している。 僕が見ていた範囲では、そんな誹謗中傷は無かったと思うが。 いずれにしても、問答無用ですべてのコメントをばっさり削除するのは、テロリスムとおなじ。 1940年に上海で問答無用で抹された台湾出身の映画プロデューサー を論じているブログが、自分の気に入らないコメントを、きちんと反論もせずに 抹・粛正して恥じるところがないようだ。
90 : 暴力とか粛正とかテロという奴は、人間関係の中でいつでも生じる。反対意見を聞く勇気のない奴が、「李香蘭の恋人−キネマと戦争」なんて ブログを開設して、仲間内だけで気炎をあげていたらしい。筑摩からでたこの本を紹介し、その趣旨に賛同するのは構わない。 しかし、コメントに、すこしでも「他者」の視点からの言論が入ると、大あわてで抹してそしらぬ顔。スケールから云えば、問題にもならぬくらい小さな事件だけれども、管理する側のテロリスム、という点では同じだね。
91 : >>89 こんなの初めて知った。 リンク先のブログを読んでみたが、12月10日分に、満映のスタッフだった中国人が、 「李香蘭が中国人ではないということは、私たちにはすぐ分かりました。 彼女は中国語はうまかったけれど、やはり中国人のようには発音できていなかった。 中国人の耳はごまかされなかった」 とあるが、そうだろうな〜と、私だって思うね。李香蘭の中国語なんぞ、馬鹿馬鹿しさの極みだよ。 この女優には>>89 も含めて、熱烈なフアンが居る。 それらが、辛口のブログに理不尽な文句を付けて来たのを、管理者から削除されただけじゃないの。 2ちゃんに、「コメント消された、言論封だ」と訴えて来ても、それこそコメントしようが無いね。
92 : 糞尿は2ちゃんねるから人々を追い出すだけでは飽き足らず、ネットを利用する人を一人でも減らそうとしているのか? 連日連夜ネット全体から笑いものにされてるからと、復讐しようとしているのか?
93 : あのブログで抹したのは、開設以来書き込まれたすべてのコメントで、特定の「批判的」コメントだけじゃあない。 「理不尽な文句であるかどうか」は、読者に判断を任せればよいと思うがね。いずれにしても「粛正」は良くない。
94 : おや 誰かと思えば 加齢臭 プッ
95 : >>93 だから〜、そのコメントってのが分らないのよ。 今頃になって持ち出された掲示板だよ。 あんたの方が、卑怯だよ〜〜 ww
96 : だから、第三者がみて分からなくなるのは当然だね。過去のコメントのログを全部消さなくても良いのに。 僕は、ただ、他者の視点からの書き込み(そのなかには好意的なものもあったはずだが) の「抹の事実」をここに書き留めただけさ。過去を闇の中に葬って、そしらぬ顔をするのは、 あのブログの趣旨に反するのではないかと思ったのでね。
97 : >>96 で、君の提出したコメントはどんなものだったの? ここだったら消されないから、出してみな。
98 : >>91 あの番組「世界こころの旅・李香蘭」は、ビデオに記録されてありますが、 「李香蘭が中国人ではないということは、私たちにはすぐ分かりました。 彼女は中国語はうまかったけれど、やはり中国人のようには発音できていなかった。 中国人の耳はごまかされなかった」 等とは一言も言ってませんよ。 インタビューされたのは、映画「迎春花」で共演した浦克さんという元満映俳優と 王啓民さんという元カメラマンでした。勿論、山口淑子さんも同席しています。 そこで、インタビューアーが二人に「あなたがたは李香蘭は日本人であることを 知っていましたか?」と質問しましたら、先ず、王啓民さんが「知っていました」と 答え、浦克さんも「知っていました。名前は中国人だったが、人は日本人だと わかっていました」と答えました。 その後、王啓民さんが、「付き人と日本語で話していましたから」と述べ、 浦克さんも、「日本人であることは知っていたが、山口淑子という日本名までは 知りませんでした」とも述べています。 そこで山口淑子さんが、「知らない振りをしていたのね」と笑っています。 91に書かれているようなことは一言も発言されていません。 また、その遣り取りの最中も、山口淑子さんが北京語を話していますが、 とても流暢で綺麗な北京語です。 あの時の意味の「那個時候」も、「那個時候兒」と兒(er)を付けた発音をし、 知らない振りの「裝不知道」 も、zhuang buzhidaoと綺麗な捲舌音で 発声しています。 また別の番組でも、浦克さんが、李香蘭の中国語を、「私達以上の綺麗な 中国語だった」と証言しています。 中国映画始まって以来の大ヒットだった映画「萬世流芳」でも、主演女優の3人 (陳雲裳、袁美雲、李香蘭)の中で、一番綺麗な美貌と中国語でした。
99 : >>98 >浦克さんが、李香蘭の中国語を、「私達以上の綺麗な中国語だった」と証言しています。 自分が一番正しいと思っている中国人が本気で、こんな事を言いますかねえ? それに「裝不知道」では無くて、「裝作不知道」が正解だと思うが。 buzhidaoもちゃんと、最後のdaoにアクセントがあったかどうか?
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲