2011年10月1期懐かし邦画【地獄門】衣笠貞之助【白鷺】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【地獄門】衣笠貞之助【白鷺】


1 :08/06/20 〜 最終レス :11/11/16
三重県生まれ。
初め女形として映画界にはいる。
演出に転じ、「日輪」「狂った一頁」「十字路」など異色先駆作のあと、
「鯉名の銀平」「雪之丞変化」「蛇姫様」「地獄門」など主として時代劇に独自の情緒を発揮。

2 :
この人はもうちょっと評価されなきゃいけないよなあ

3 :
地獄門、平安時代にあんな艶やかな色彩があったのだろうかと思うほど
青や桃や赤の色が美しい。

4 :
フィルムセンターの特集に行く予定。
十字路と狂った一頁が観たい。

5 :
「地獄門」しか観たことないニワカだけど・・・
凄い人だったんでしょうか。

6 :
まあ巨匠といわれてるからね

7 :
羅生門(ヴェネチア国際映画祭グランプリ(サン・マルコ金獅子賞)、イタリア批評家賞受賞作品。アカデミー賞名誉賞(最優秀外国語映画)受賞作品/監督:黒澤明/1950年、大映)
源氏物語(カンヌ国際映画祭撮影賞受賞作品/原作:紫式部/監督:吉村公三郎/1951年、大映)
地獄門  Gate of Hell (カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品。第27回アカデミー賞衣裳デザイン賞、名誉賞(最優秀外国語映画)受賞作品/初のカラー映画出演/1953年、大映)
雨月物語(ヴェネチア国際映画祭サン・マルコ銀獅子賞、イタリア批評家賞受賞作品/第28回アカデミー賞衣裳デザイン賞白黒映画部門ノミネート作品/監督:溝口健二/1953年、大映)
八月十五夜の茶屋 The Teahouse of the August Moon (第14回ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート/1956年)アメリカ映画
鍵(カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞作品/監督:市川崑/1959年、大映)
京マチ子は海外で人気あるなあ

8 :
京マチ子さん、まだ御存命でしょうか?

9 :
もちろん

10 :
>>7
全部大映じゃん。
それでも倒産する大映、ああ無情。

11 :
フランスの批評家が、『地獄門』について、手のひらを返し、
イギリスの批評家が、『狂った一頁』で、再評価を図る昨今。

12 :
フランスが手のひらを返しってどっち方面に?

13 :
評価が下がってるってことじゃない?
正直俺も地獄門はオリエンタルな雰囲気で賞を取ったと思ってる。
確かに色彩は素晴らしいけどね。

14 :
世界の中心気取りの欧州白人の立場に立って自国の映画をオリエンタルとか言うのもどうかと思うがw
酷評するのにエキゾチズムとかよく断定するがお前らふざけるのもいい加減にしろって言いたくなる

15 :
言ってる意味がいまいち分らんな。酔ってるのか?

16 :
オリエンタリズムの内面化、ということがあるからね。
フジヤマ、ゲイシャ、サムライ、と言われているうちに、
その気になって、その路線で、自分をアピールし始める。
近頃は、ヨーロッパのほうで、この媚態に敏感になって、
したがって、「地獄門」の狙いも、見透かされるわけだよ。
永田雅一は単純かもしれんが、問題自体は、複雑なんだ。
この問題を、遡って考えていけば、主演の長谷川一夫も、
戦前には、李香蘭を、オリエンタリズムの側に立たせて、
自分は、近代文明の側を演じたことがあるわけだからね。

17 :
白人が近代主義側でオリエンタリズムをある意味非近代として見下すのを真似し
日本人が同じことをするのが浅ましいのはその通りとして、
それがどのレスの文脈に受けて言ってるのか、いささか支離滅裂な人がいるね。

18 :
海外での評価云々というより、
純粋に考えて、この作品は面白いのか、面白くないのか。

19 :
「地獄門」はおもしろくないね。
テーマが衣笠の体質にあってないのでは?

20 :
自分の言ってることにちょっかい出されて支離滅裂とか言ってる、
感情的になりすぎな奴は一人いると思う。

21 :
それを放置できないあなたも同じ穴の(ry

22 :
逆に今の映画では出せない色彩の気がする

23 :
撮影現場はさぞ暑かったろう

24 :
色彩、セット、衣装、役者・・・全て圧倒的だが、
カンヌで最高賞獲った作品とは思えない。
ちょっと退屈だった。
今、撮ったら制作費はどれくらいだろうか。

25 :
話の内容自体はつまんないよね。
でもそれ以外はすべて最上級。
ビスコンティの「山猫」と同じようなもんでしょ。

26 :
↑よい例えだ

27 :
演出家としては一級だけど撮る題材が古臭すぎて。

28 :
「十字路」が一番好きだな

29 :
>>25
「山猫」と一緒にしてもらっては困る。
「山猫」レベルの話を一本でも撮っていればもっと評価も高かったはず。
演出は凝っているのに、話は本当にくだらないものばかり。

30 :
この人の作品では山田五十鈴と同棲していたころ、その五十鈴とのコンビで撮った
「女優」、新劇の創始者土方与志を島村抱月に迎え松井須磨子の半生を描いた作品
これ今観ると素晴しいね。売れる前の森繁久弥がチョイ役で出ているよ。
機会があったらぜひ観て欲しい・・・・。

31 :
街売り廉価版DVDで「十字路」が売られてたよ。
「狂った一頁」もあればもっと良かったな。

32 :
「月形半平太」ヤフーオークションに珍しく出品されています。
長谷川一夫・他大映オールスター作品、山本富士子、木暮実千代、きれいだよ。
俺、先日ビデオで観て当時の大映スターの懐かしい顔に久々に対面。

33 :

岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

34 :
徹子で衣笠さんのインタビュー

35 :
ヤフーオークシヨンで山田五十鈴・主演の「女優」がめずらしく出品されているね。
衣笠と溝口との松井須磨子を描く競作で衣笠が上位になった作品。見る機会の少ない
映画だよ。

36 :
「雪之丞変化」は、すばらしい。

37 :
age

38 :
地獄門みた。
映画として作るの難しい作品だね。

39 :
雷蔵、富士子の「歌行燈」よかった。
二年前新宿カドカワの「大雷蔵祭」で見たが、
いろんな制約のあった成瀬の章太郎、五十鈴のより
印象残ったな。
泉鏡花作品はうまいと思う。

40 :
>>30
ネットで調べてみると、どうも成瀬歌行燈を推す人のほうが多いようなのだが、
私は衣笠派。主役の恩地喜多八を演じた役者が違うからね。

41 :
>>40
同意。
朝霧の舞稽古シ−ンは絶品だったし、お富士さんの
美しさは鳥肌ものだった。

42 :
雪之丈変化は歌舞伎後夜のギミック満載で面白かったな。全編が発見されるとうれしいが。

43 :
「狂った一頁」のポスターが怖すぎる事について

44 :
雪之丈変化総集編は酷いな
いきなり前編のあらすじみたいなナレーションが入るし、展開も飛び飛びだし
ひばりが死んだ夜にひばり版を一挙放映してて、これが糞長かったんだが、長いのが当たり前の話なんだな

45 :
「狂った一頁」て円谷英一が関わってたんだな

46 :
保守

47 :
地獄門初めて見たけど面白いね。
長谷川一夫もだけど他の役者も1人1人のキャラが濃くて、
平安絵巻なのにアメリカ映画を見てるような感覚だった。

48 :
王朝系の読み物は基本的に登場人物のアクが強いぞ。
人間関係の中だけに生きている人たちだから。
そうでもないと話が成立せん。

49 :
大映初のカラー

50 :11/11/16
地獄門は女房がどうなるかよりも
平清盛がどうやってクーデターを鎮圧したかの方が気になった。
時間が長くなるから省いたのか。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼