2011年10月1期懐かし邦画【訃報】映画監督の松林宗恵さんが死去 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【訃報】映画監督の松林宗恵さんが死去


1 :09/08/15 〜 最終レス :11/11/26
社長シリーズや「太平洋の嵐」、「連合艦隊」等の戦記作品を手がけた松林宗恵監督がお亡くなりになりました。
松林宗恵さん89歳(まつばやし・しゅうえ<本名・釈宗恵=しゃく・そうけい>映画監督)15日、心不全のため死去。
葬儀は近親者で行う。お別れの会は9月10日午後1時半、東宝スタジオNo.8ステージ。喪主は長男天平(てんぺい)さん。
島根県の浄土真宗西本願寺派の寺に生まれた。僧侶の資格をとった後、日本大在学中の1942年、東宝に入社。
「東京のえくぼ」(52年)で監督デビューした。
戦争末期に海軍に在籍した自身の経験と仏教的な無常観を反映させた「人間魚雷回天」(55年)で高い評価を得た。
他にも「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」(60年)、「連合艦隊」(81年)などの戦争映画を手がけた。
一方、森繁久弥さん主演の「社長」シリーズのうち23作(58〜70年)を監督。
71年からはテレビを中心に活躍し、「泣いてたまるか」「結婚戦争ここ一番」などのドラマを演出した。
著書に「私と映画・海軍・仏さま」がある。
ソース:http://mainichi.jp/select/person/news/20090816k0000m060020000c.html
画像:映画監督の松林宗恵さん
http://mainichi.jp/select/person/news/images/20090816k0000m060023000p_size5.jpg
【訃報】映画監督の松林宗恵さんが死去/森繁久弥さん主演の『社長』シリーズ監督
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250332084/
合掌

2 :
昭和特撮スレ
【訃報】映画監督の松林宗恵さんが死去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1250332478/

3 :
なんと、8月15日に訃報とは…。
今頃、中鉢と再会しておられる頃だろうか。
合掌

4 :
>>3
言われてみれば終戦記念日だ....................。

5 :
遺作の「勝利者たち」、大原麗子が出てたな・・・

6 :
遺作の「勝利者たち」、大原麗子が出てたな・・・

7 :
しげさんは
「和尚,俺が死んだら,
あんた,お経読んでくれよ。」
と軽口をたたく。
冗談じゃない
しげさんには,まだまだやってもらわなければ
ならないことがたくさんあるんだ。
と堅い絆でむすばれていた
森繁久弥と松林宗恵であったが,
ついに森繁の願いはかなわなかった。

8 :
「しゅうえ」って読むんだな
でも、本名は「そうけい」

9 :
うわー悲しい。
山城とかマイケルよりショックだわこりゃ。
こだわりつづけた戦争の終った8月15日に天寿を全うしたのも、何かの因縁かなあ。

10 :
これはショックだ
老齢だがなんか死にそうな気配がない人であっただけに・・・
これで1950年代に東宝で監督やってた主な人は堀川監督だけになってしまった

11 :
>>10
なんかもう一人ぐらい生きていた気が...あぁ松山善三さんだ。
ここ2年ぐらいで谷口、市川、坪島、と次々亡くなったからな...

12 :
この監督のオーディオコメンタリーは面白い。

13 :
10日に東宝撮影所でお別れ会があるらしいね。

14 :
>>12
「潜水艦伊ー」のオーディオコメンタリーで
あんまり戦時中の話に夢中になりすぎたため
途中カットになってて思わず笑ってしまった。

15 :
>>14
あれは恐らく現代の話、誰にでも出来る経済制裁の話だったからでない?

16 :
>>14
戦時中の話じゃないよ。
北朝鮮云々言ってた。
話が逸れたというより時局柄マズイということでカットされたのかもしれない。
7月に発売された『映画論叢』に、東宝入社から東宝争議、新東宝発足までの回想を寄稿してる。
これが遺稿だろうけど、山本嘉次郎はオポチュニストだったので縁を切ったとか、
争議で最初は反組合派だった岡本喜八がいつの間にか組合派に寝返っていたとか、
興味深い話がいろいろ出てくる。
まだまた秘蔵エピソードがあったと思うけど…ああ、惜しい。

17 :
>>16
昔リュミエールでそんな話を読んだような気がする。
さすがリュミエール、松林宗恵がらみでは一番早かった?

18 :
コメンタリーの中で映像を見ながら
「(池部)良、カッコつけるな」とか「鶴田がどうしてもこの役をやりたがって
」とか発言奔放すぎw

19 :
この人は左翼に嫌われてましたね

20 :
公開当時に連合艦隊が「右翼映画」として非難されたからなぁ。
ちょっと不思議な頭の人たちだと思う。

21 :
岡本喜八が田中友幸のことを聞かれて
「あの人は連合艦隊のような映画の方へ行ってしまったので
もうぼくは何も話すことはありません」
って答えたというエピソードには唖然とした。

22 :
はぁ?

23 :
御存命ならば今日で丁度90歳に。

24 :
そして今日で一回忌。
合掌。

25 :
戦争映画を沢山撮った人が8月15日に亡くなるとは因縁めいたものを感じる

26 :

53 :↓大手「マスゴミ」の偏向報道に注意せよ!:2010/08/15(日) 23:08:05 ID:usKVK8Pt
大日本史番外編朝鮮の巻
http://mirror.jijisama.org/index.html
日本と在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。
強制連行・就職差別・指紋押捺・最近では三国人の呼称などで大マスコミ
が反日左翼のフィルターを通してこれらを報道してきたため我々一般人は
日本側に一方的に非があるように思い込まされてきましたが、歴史の語り
部により反日左翼や在日の欺瞞が明らかになってきます。在日コリアンの
歴史を分かりやすく客観的に知りたい方にはお薦めのホームページです。
このホームページは「2ちゃんねる」というサイトの「ハングル」板にある「つかってはいけない差別語 
三国人」・「ぢぢさまのちょっとだけ昔話」、というスレッドでの「ぢぢ」様という方の投稿を主幹として編集したものです。
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1278528329/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1281446646/

27 :
チャンネル桜スレのバカウヨがこんなトコにも涌いてんのかww

28 :
ネットキムチは早く半島に帰れよw

29 :
どうやら図星だったようです。どうせ松林監督の映画なんかロクに観てもいないし
語れもしないようなバカウヨなんだろうけど、マルチポストに何の罪悪感も抱かない
時点でコイツはネットキムチとやら以下だ。

30 :
ゴミ以下

31 :
月並みなレス

32 :
いいからネットキムチはもう半島に帰ってくれ
普通に一外国人として日本に仕事や留学に来ている韓国人まで怪しく思われてしまう

33 :
この人の「東京のえくぼ」の素晴らしさ! とてもデビュー作とは信じられない。
あと「世界大戦争」は核戦争の恐怖を描き、人間愛の極限を表現するところまで行
った、「博士の異常な愛情(以下略)」とは反対方向での傑作だ。
「人間魚雷回天」も良さそうで興味有るんだが、誰か観た人がいたら感想を語って
くれい。

34 :
『人間魚雷 回天』はイイ。木村 功が出撃の際に艦上で日本刀ブンブン
振り回すシーンが最高だ。岡田英次のインテリ兵っぷりも、至高。
おおげさに作ったわけではない、新東宝作品という点も高得点と思う。

35 :11/11/26
森繁久彌の社長シリーズ

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼