1read 100read
2011年10月1期懐かし邦画「時をかける少女」原田知世
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
「時をかける少女」原田知世
- 1 :11/05/27 〜 最終レス :11/11/28
- 語って下さい
- 2 :
- 28年の“時をかけて”
大林監督&原田知世が次回作の約束 “深町君”もサプライズ登場
http://career.oricon.co.jp/news/87413/full/
- 3 :
- 【原田知世】時をかける少女【大林宣彦】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1071173635/
【原田知世】時をかける少女・pt2【大林宣彦】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1114043651/
時をかける少女
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1156720400/
時をかける少女 その2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1185098020/
時をかける少女 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1218391159/
時をかける少女 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1266211448/
- 4 :
- 飽きない作品だね
- 5 :
- なんだか>>1乙がはっきりしないの
- 6 :
- 深町くんと知世が再会する4月16日土曜日の年にまさか地震が起きるとはね・・・
ちょっと驚いたわ >>1乙
- 7 :
- 土曜から台風で、まるで映画みたいだな
今日も午後から曇ってきたよ
- 8 :
- あと34分で午後7時、日本人形が目覚める時間
- 9 :
- トーク番組が見たいけど加入してないから見れないな
- 10 :
- いちょつ
- 11 :
- ブスの見本
- 12 :
- 夏ではなく、早春を選んだことがポイントだな
撮影は3月なので、春寒の感じがよく出ている
春=絵にかいたような青春ではなく
蕾のまま消えてしまう春の描写なんだよな
- 13 :
- 高柳君とず〜と友達だったのは意外だった
尾美君とは、どうなのかな
- 14 :
- 原田ブス世
- 15 :
- 尾道の女子高生がポプリを1983年から知ってたのは驚いた
ラベンダーって当時はマイナーな花だったんだ
>>13
ふつうに友達じゃないの?
- 16 :
- ブス世にはオーラがない
- 17 :
- 可愛いよ
- 18 :
- 原田はCM女王
原田の歌はなかなかイケている
(大笑)
- 19 :
- また雨か…尾道って雨降ったら深町家とか水没しそうだよね
土砂崩れ起きないの?
- 20 :
- ちょっと不思議ちゃん
- 21 :
- ショートも好きだけどロングの髪型も好きだな
- 22 :
- 植物博士さん、もうお出かけ?
- 23 :
- ブス世のヲタはシンデレラの美しさに嫉妬している
- 24 :
- 沢口ってキャリアは長いのにファンがほとんどいないという珍しい女優
- 25 :
- ブス世と違う。
靖子さんは永遠のヒロインだ
- 26 :
- ゴロ〜ぢゃ〜ん
- 27 :
- 高柳君とのトーク番組が見たいな
- 28 :
- 知世と高柳が二人で
オールナイトニッポンのたけしと高田文夫のようなトークをガンガンやる番組を見てみたい
- 29 :
- しかし本当に嵌まる映画だのう
さすがに100回くらい見たら語ることがなくなるかと思ったが、全然いけます…
もうDVD要らないなw
- 30 :
- ブス世にはオーラがない
- 31 :
- 高柳大学1年で、新高1(まだ中学)の相手役って大人と子供の差くらい壁があるな
- 32 :
- 加山雄三も三十くらいまで大学生じゃなかった?
- 33 :
- >>32
院生ならそれぐらいは普通。
近藤正臣が柔道一直線で高校生を演ったのが28のときw
- 34 :
- 梅宮も三十過ぎても「不良番長」だったな
- 35 :
- 「青い山脈」の池部さんは33歳で高校生を
- 36 :
- 原田はブス世
- 37 :
- この映画の原田知世はかわいいが
カローラ2か何かの宣伝に出てたことあったよね
若い子がそのカタログみて「この人だれ?」っていったので
「原田知世だよ」っていったら絶句してた
確かに顔・・・今と違いすぎw
- 38 :
- 若い子は時かけのころの原田知世知らないんじゃないの?
- 39 :
- 原田知世ってシンガーとか童話とかナレーターという印象のほうが強いから・・・
映画で原田知世って出てきても「同姓同名の人かな」とか思ってたわ
- 40 :
- 全国放送で地上波で放送して欲しい
- 41 :
- 近くの駅でよく女の子たちが弓かついで乗ってくる。
弓道ってかっこよさそうだよな〜
- 42 :
- 沢口靖子さん主演で第10シリーズに突入した人気ドラマ「科捜研の女」の最終回が16日放送され、平均視聴率は
15.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、関西地区は17.6%の高視聴率を記録した。
同日放送された天海祐希さん主演、野島伸司さん脚本のドラマ「GOLD」(フジテレビ系)の最終回は8.7%
(関東地区)だった。
http://mantan-web.jp/2010/09/17/20100917dog00m200009000c.html
- 43 :
- >>37
http://www.youtube.com/watch?v=eSkQJH6oWOc
もしこれを見せても意見が変わらなければ何も言うまい
- 44 :
- >>41
けさ懸けにして、が強調された女子高生とかヤバイねw
- 45 :
- そこまで見てないww
- 46 :
- >>44を見ても分かるけど
ジュブナイルという言葉の影に性癖あり
大林の少女女優脱がせは毎度のことだし
今関某は事件起こしちまったしw
>>43
昔と明らかに顔変わってるじゃんw
- 47 :
- ジュブナイル作品に親しむ子供たちは第二次性徴期に重なる
身体がすると共に性への目覚めが顕著になる
- 48 :
- 夜のヒットスタジオのDVD出ないかな
- 49 :
- 時かけって1時間くらい見ても何が起きてるのかさっぱりわからないけど
最後の30分で怒涛のようにショックを受ける不思議な映画
- 50 :
- 桃〜栗 三年、柿 八年〜
柚子は九年で成り下がる
梨のばかめが〜十八年♪
愛の実り〜は 海の底
空のためいき 星屑が
ヒトデと出会って 億万年
- 51 :
- ヒトデと?
- 52 :
- 少年ドラマシリーズのを見たんだが
- 53 :
- タイムトラベラーの和子役って柳ジョージの奥さんなのか…
- 54 :
- 女優
- 55 :
- >>1
あら立てちゃったのか
大林の各作品スレに数少ない住人が分散して
殆どレスが付かない状態だし
尾道三部作ぐらいは統合しちゃった方が
活性化するような気もするけどなあ
しかも一応シリーズスレなのにいい加減なスレ立てだなあw
なんだこのスレタイは
- 56 :
- 時かけと天国以外の映画は女優板で語るしかないのが現状なので
原田知世出演作スレをもう1回立てたほうがいいような
- 57 :
- ブス世
- 58 :
- スレタイに原田知世って入れたりするから
アンチ呼び込んで定住しちゃってる件
- 59 :
- ず〜と気になってた高柳君の奥さんって一般人かしら
- 60 :
- 『ねらわれた学園』のクラスメート役の共演者と結婚したんだ。
誰かしら
- 61 :
- ブルーレイ早く発売してください
- 62 :
- >>61
ホームシアターでもするの?
40インチ程度の画面だったら、HDリマスター版DVDもブルーレイも、大差なし。
- 63 :
- 大差ないわけないだろう
- 64 :
- 実際、まじめに
シナチョン製の安い出来の悪い、ブルーレーヤーで観た場合と
高級DVDプレーヤーで観た場合って、その差はどんな感じなの?
- 65 :
- DVDやBD、またそれを映す液晶やプラズマがピクセル(ドット)で表示
する機器な以上、解像度の差はどうにもならない
DVDの記録解像度が720x480、ブルーレイが1920x1080
- 66 :
- >>62
すいません、42インチのプラズマテレビなのでDVDでは物足りません。
- 67 :
- >65
画素数はもちろん違うだろうけど
音とか画像の安定感とかも色々あるんじゃないの?
まぁブルーレイ、DVD問わず、そのソフト自体の出来の良い悪いも大きいんだろうけど
- 68 :
- >>62
HDリマスター版の時かけって出てるの?
- 69 :
- >>68
6/24に発売してる
- 70 :
- 誰か買ったやついないの?画質どんな感じか知りたい
- 71 :
- オレも知りたい
- 72 :
- みんなブルーレイ待ちだよ
- 73 :
- 何だか、古いDVDに慣れてしまった。HDリマスターってかなり鮮明なんだろうか
去年、映画館で初めて見た時にクリアすぎて疲れたくらい
- 74 :
- >>59-60
神谷委員長じゃないの
- 75 :
- おいこら貧乏人たちよ。さっき注文したぞ。
ブルーレイも出たら買うぞ。
- 76 :
- >>73
それはもうSD画質とハイビジョン画質ぐらい違う。細部までハッキリする。
いつ出るか分からんBDを待つより買った方良い。
- 77 :
- >>74
『時をかける少女』でも共演した角川映画の女優津田ゆかりと結婚したという情報がネット上で広まっているが誤り。大林宣彦の著書「A MOVIE」には、映画『ねらわれた学園』のクラスメート役の共演者と結婚したとある。
―Wikipediaより
- 78 :
- 時かけ、愛情、天国すべてHDリマスターか
前のDVD版、ぜんぶ無駄になったかと思ったけど、
前のDVD版に入ってた特典映像が入ってなさそうなので取っておきます
- 79 :
- 大林さんて「オズの魔法使い」に相当感銘受けてるね。
下敷きにしたのは「いつかどこかで」だけかと思ってた。
- 80 :
- >>73
買ったよ。今見てるけど画質はたいしてクリアではない。所詮 DVD 画質。
廉価版と思えば良いと思う。
- 81 :
- つうことはブルーレイも期待できそうにないってことか
- 82 :
- >>79
ある日どこかで
- 83 :
- オープニングのスキー場から列車、教室までの劇伴の流れは
『駅馬車』
- 84 :
- >>62
ブルーレイとDVDの差が判らない人ってDVDを見た事あるのかな?
- 85 :
- DVDは見たことあるんじゃないの?
- 86 :
- すごくブス世
- 87 :
- 衛星劇場「大林宣彦のいつか見た映画館SP」
『時をかける少女』 【放送日】8/10・17・28・30
原田・高柳を加えてのトークショーの模様も、本編の後放送の模様。
- 88 :
- 女優なんか見たくない
- 89 :
- 2010年版はなかなか良い。オッサンにもお勧め。
- 90 :
- 2010年版を見てからこちらを見たので、今さら見る気になりません
- 91 :
- ブス世は見ないほうがいい
- 92 :
- 喫茶磯辺の子なんだよね?2010食わず嫌いだったけど、あの子は芸達者だわ。
見てみるとするかな。
- 93 :
- >>87
見れない。見たいな
- 94 :
-
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14995186
京都府警の北原氏によるカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返しお笑い劇を繰り広げています。長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です
↓
↓
その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15025236
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!
- 95 :
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 96 :
- ブス世ヲタは沢口さんの美しさを妬んでいる
- 97 :
- 見るまでは難しそうで、気おくれしてた部分があったけど、
嵌まったら大ファンになった。今年もまた映画館で上映してほしい
- 98 :
- これは約100分の壮大な前フリのあとに、最後の3分間の本編で、みなさん体を左右にゆらしながら大合唱する作品です。
お寺の向こうからかけてくる知世ちゃんのニッコリ笑うアップで萌死しましょうww
- 99 :
- そういう意味では「転校生」も壮大な前フリの一部なのかも知れない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-