2011年10月1期懐かしラジオホフディランのオールナイトニッポン TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
熱血 広川太一郎 渾身の深夜放送「男達の夜かな」
犬山犬子のポケモンアワー
【スペイン坂】90年代初頭のTFM【厨房化】
懐かしのラジオドラマの思い出


ホフディランのオールナイトニッポン


1 :04/02/02 〜 最終レス :11/06/15
当時U-turnが終わってイライラしてたけど意外とおもしろかった
だじゃれとか
おめでとうございまーす

2 :
ホフってオールナイトやってたのか
FMでやってたのは聞いてたけどなぁ
ホフは未だにアルバム聞くよ
マターリできて良い

3 :
アクロスザビューも入れればよかったね
あれも面白かった

4 :
ホフとのはこの番組だった。ラジオつけっぱなしで寝ちゃって起きたら
今度Mステでま〜すって言っていて、そしてMステでの恋幻。一気にファンになってしまった。
はじめてハガキ読まれたのもココだった。アクロスザビューも面白かった。

5 :
>>3
当時は地方に住んでたんでJ波聞けなかった、
一昨年の単発でやってた高樹町ミュージックなんとかは面白かった。

6 :
ANN時代は岡本真夜とか暴れはっちゃくとか駄洒落とかだっけ。
んで日波ではベイビーのJ-WAVEポイントのやつとか。
よくBONNIE PINKが登場してたっけ。
>>6
漏れはスカパーの再送信で聴いてますた。

7 :
ちょっと前のミュージックスクエアきいたけどあいかわらずだった渡辺

8 :
懐かしいな…留守電をかけるコーナーもあったよな。つまんなかったら突然切っちゃう。
他に「ビバリーヒルズ・ボンボン」とか。「金持ち高校生デュラン君は…」というネタコーナー。
ダジャレでの名キャラ、みずえちゃんは元気かな…

9 :
俺は曽我部恵一とのカラミが好きだったなぁ。

10 :
ミッシェルのウエノがマーキー(?)を演じたw

11 :
ベイビーのアメリカンジョーク
ペットボトル工場の友人が発注数間違えて多大な損害出して・・コーナーに

12 :
なんとか探偵がペットボトルのビール登場とかいってたけどでてないね

13 :
2

14 :
ラジオデルチャプリン!

15 :
この番組結構面白くてよく聴いてたけど
「母ピンク」しか思い出せないや

16 :
「Bonnie Pinkで『たとえばの話』です」
ボニー本人が電話で♪たと〜えばね、たと〜えばのはなし〜
って登場したこともありましたな。

17 :
留守電のコーナーが好きだった

18 :
http://61.194.9.54/u/9592/465_[1-100]

19 :
BOB DYLAN

20 :
解散age

21 :
留守電がかろうじて憶えてなくもない

22 :
.

23 :
ミッシェルガンエレファントカシマシ

24 :
彼等の歌大好きです!!

25 :
あげ

26 :
この人達は よかったね。ちょっと電気グルーヴ的な暗さがあってね。バンド名も吉本の芸人ぽくていいね

27 :
2000年頃J-WAVEでやってたホフディランの番組聞いてた香具師いるか?
あれも面白かった

28 :
渡辺慎・J-WAVERへの道とかあったな。

29 :
>>27 それ、Across The Viewじゃないでしょうか。
そういえば9月まで、J-WAVEで雄飛さんが番組やってましたよ。

30 :
ユウヒが性格悪そうなのが伝わってきました

31 :
hoshu

32 :
松竹で言えば よいこっぽくってよかったね

33 :
屠ディラン

34 :
age

35 :
この人達ってなんかくら〜い感じするじゃん
千原兄弟よりは 明るくて京阪電車の車掌のマネする人のおにいちゃんよりもくらいって感じ
TMの小室的な暗さが あるね

36 :
マスタータンブリンマン

37 :
そういえばJ-WAVEのTR2でケータイメール早打ち選手権ってやってたじゃん?
あれで2回くらい「アーティストグッズ詰め合わせを差し上げまーす」って言われたのに
1個も送られて来なかったな。2回位問い合わせメール送ったけど反応無し。
別にそこまで欲しくないけど何か悲しかった…。

38 :
 

39 :
あみだくじによりこのスレをageさせて頂きました。

40 :
捕手

41 :
コラ!こむかいさん。

42 :
金持ち高校生ディラン君はそばつゆを薄めない。

43 :
ホフをカラオケで・・・
http://joysound.com/ex/utasuki/request/index.htm
検索ワード:ホフディラン

44 :
ts

45 :
ナイナイ終って3時から

46 :
面白かったよ〜ベイビーユウヒ

47 :
高木ブーさんがゲストの回あったね。
ナツカシス。

48 :
「ホフディランって言いにくくない?」ってハガキがナイナイの方に届いてて、
エンディングで矢部が「3時からはホフディランのオールナイトニッポンです。やっぱ言いにくいなw」と言う。
それを受けてユウヒが「ちょっと〜矢部さんひどいじゃないですか〜w」と
懐かしい。

49 :
岡持迷っちゃった

50 :
.    :::
    :: ::
    :: :: .:∵      ┌─┐[][] /〉.,┐◎
  ∧:: ::∧         /〈   // | |
  ( ,|::l::|ゞ`)         く∧〉 〈/  .|_」 
  /つ::l::| つ                  「7 「7
   ̄ :: :: ̄               [][] 「| レ .レ
  _ :: ::_                     ノノ O O
 ( ヽ::l::|ノ 
  ヽ_):: ::_)               /!
    :: ::            │/
    ::           <=>
                      ('/⌒ヽ
               /⊂( ,_`ゝ′)
            //  / 、 ⌒)
      (´⌒;;;; _ |_彡  (,__,/ヽ,_)

51 :
露出の少なさといい、認知度の低さといい。
ま、そこがいいトコなんだよな〜

52 :

53 :
tesu

54 :
ライカロ〜リングスト〜ン♪

55 :
そう言えば、この番組ではっちゃくをネタにしたコーナーがあったけど。
アレは、結構面白かった!(笑)

56 :11/06/15
test
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
熱血 広川太一郎 渾身の深夜放送「男達の夜かな」
犬山犬子のポケモンアワー
【スペイン坂】90年代初頭のTFM【厨房化】
懐かしのラジオドラマの思い出