2011年10月1期懐かしラジオHBC「マラソンランキングベスト100」
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【お待ちに】自切俳人【なりましたか?】
オウム真理教放送
よゐこのヤンタンを讃えるスレ
ハイ!SPEEDで行こう
HBC「マラソンランキングベスト100」
- 1 :04/03/07 〜 最終レス :11/07/22
- プロ野球オフの10-3月、
HBC北海道放送で平日夜放送の
「マラソンランキングベスト100」。
毎日毎日電リクで決定される100曲のランキング
遠距離受信で聴いてました。
DJのジャンボさんとケロ子さんはいまどうしてるうんだろう・・・。
- 2 :
- /´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ i、 ` `二´' 丿 < 今だ2げとずさー
`ヽ、''ーf--‐´ \_______
/ \
⊂ ( ( つ
(/⌒) タッタッタッ
/ ノ⌒ヽ、
./ ./  ̄し'´::.....
(⌒ヽ.(::;;;;;;;;:::::::::
`ヽ、 );;;;::::::::
皇太子様は2をゲットされたようです。
- 3 :
- ジャンボ秀克さんは、現在もHBCで活躍中。
ttp://www.hbc.co.jp/ana/jumbo/jumbo.html
ケロ子さんは、北海道・旭川のコミュニティーFM局「FMりべーる」の
パーソナリティとして活躍中。
ttp://www.fm837.co.jp/personality.html
- 4 :
- ケロコ伊藤『くるくる変わるランキング。どうやら今日の最終結果が出ました。ジャンボさんランキングをどうぞ〜。』
ジャンボ秀克『はいはい。100位街の明かり、99位白い冬、98位ジョリーン…』
- 5 :
- 毎日毎日ベスト100を発表?!
いったい何時間放送してたの!?
- 6 :
- 約2時間。番組冒頭で、現在のベスト100を1位から読み上げ、番組中は、100位から順に「93位から9ポイントアップしたこの曲」といった感じで、電リクを加算して常に順位を変化させながら、上昇・初登場曲のオンエアを中心にカウントダウンしていく。
電リク締切後、最終結果を100位から読み上げ、ベスト3は曲を必ずオンエアする。
これを月→金、毎日放送していた。
- 7 :
- 青森に住んでいたときに毎日聞いていたよ。
でも、仕組みがよく解らなかった。
純粋にリクエスト数だけのランクなのか、それともレコード売り上げ
なども含めているのか?
毎日、順位を入れ替えているのか、それとも累積のランクなのか?
よくわからなかったなあ・・・。
榊みちこの「スパイラル・ワールド」なんていう歌がずっとベスト3内に
入っていたりして、なんじゃこりゃと思っていた。
- 8 :
- >>7
鶴光のANNのアシスタント。組織票炸裂だよ。
- 9 :
- 宇宙戦艦ヤマト、だって組織票。w
なんでも来いのマラソンランキング
- 10 :
- この番組中の夜七時代の道路情報、
積雪で通行止めの道路がやたら多くて
他県人からすると
あー、やっぱ北海道!って感じだったね。
- 11 :
- なつかすい
- 12 :
- スレタイ違うぞ。
正式には「(ジャンボとケロコの)HBCベスト100マラソンランキング」。
- 13 :
- あ〜けっこう長く1位だったなあヤマト。
「ささきいさおとミュージカルアカデミー、宇宙戦艦ヤマト!」
- 14 :
- ジリリリリーン(電話の音)
大きいことはいい事だ。何でもジャンボで行こう!
HBCラジオ月曜日から金曜日までの毎日、午後8時までは
HBCベスト100マラソンランキングを中心にプレイタウン情報
ドライヴィングトーク・ホットで行こう・お天気・道路情報
そしてスキー場便りなどをお送りする、ジャンボミュージックナイターーー
- 15 :
- シーズンオフだけど、懐かしいから保守。
- 16 :
- test
- 17 :
- 高橋尚子出場
- 18 :
- スレタイ間違ってるのは誰も指摘しないの?
「マラソンランキングベスト100」じゃなくて
「ベスト100マラソンランキング」だったよね?
- 19 :
- 指摘してるがな >>12
- 20 :
- >>19
見落とした スマソ
- 21 :
- とても懐かしいです。
千葉県館山から聞いてました。
雑音が多かったけど耳を澄ませて聞いておりました。
あなた、異邦人、渡辺真知子の「 」忘れた。等などなつかぴい。
- 22 :
- >21
小坂明子の「あなた」がこの番組の第一位に君臨していた頃、
チューリップの「銀の指輪」、西城秀樹の「薔薇の鎖」、
フィンガー5の「恋のダイヤル6700」も頑張っていた
気がする。
- 23 :
- ジャンボヒレカツ
- 24 :
- 500曲目表配る季節ですな。
- 25 :
- 「ベストテン北海道」とともに、「ベスト100マラソンランキング」も聞いていました。
(1979年〜1985年ごろ)
ナイターのない10月〜3月が放送期間でしたよね。
毎年10月第1月曜の18:50が来るのを、心待ちにしてました。
好きな曲が10ランクアップのときは喜び、10ランクダウンのときはがっかりでしたぁ。
あと、秋はよく聞こえましたが、冬の悪天の日はよく聞こえなかったりしたことがありました。
この番組、今もやってるんですか?
- 26 :
- 合田道人ってアーチストいましたね。
マラソンランキングにもよく入ってきてたと思います。
(残念ながら彼は全国区にはならなかったですが)
最近、『怪物番組 紅白歌合戦の真実』という本を出されたそうで。
- 27 :
- 正確な時間は覚えていないけど、確か6時から電話リクエスト開始で、
番組開始時までに3人くらいの名前でリクエストすれば100位以内に入ったと思います。
そして、番組開始時間からさらに2-3回電話がつながって、リクエスト出来れば
5〜10位くらいランクアップして、80〜90位台で曲がかかるとともに、名前も呼ばれます。
よく友達2、3人でそれぞれのファンのアーティストの曲をまわしてリクエストしていました。
私はキャンディーズ、友達は木之内みどりが好きで、
「今日のリクエストは、『横浜いれぶん』にしよう!」などとやっていました。
でも、当時はダイヤル式電話だったので、雪の降る中ュ式の公衆電話で
10円玉を4枚もって(←何故か分かりますか?)掛けまくっていました。
自分でもよくやっていたと思います。
- 28 :
- >26 合田道人、懐かしいですね。確か『釧路にて』という歌じゃなかったでしょうか?
♪お元気ですか〜、くし〜ろに〜て〜
と言った歌詞でしたよね。歌はうまかったですけど、田舎の坊ちゃんと言った感じで
パッとしない風貌でしたね。やはり同時期のSTVで売り出していた松山(千春)とは
明らかに差がありましたね。
今は彼は曲のプロデュースとか司会とかやっていますよね、確か。
- 29 :
- >>27 いい話や
ベスト10北海道と違って、マラソンランキングは、スタジオ内に大きなベスト100のボードがあって曲目プレートを上げたり下げたりしているのを、なにか新聞か雑誌の写真で見た記憶がある。
票数でアップ率を決めていたんだろう。
- 30 :
- ♪よこはまいれぶん よこはまいれぶん♪
- 31 :
- ほしゅ
- 32 :
- 懐かしローカルCM 動画・画像板@ガロン
http://bbs001.garon.jp/localcm-old/index.html?
↑
ここの掲示板に、北海道ローカル懐かしCMの幾つかを
動画付きでスレ立てしてみました。
(まだまだ増やしていく予定です。ラジオCM音声なども予定)
- 33 :
- http://izuru136.cocolog-nifty.com/shiro/2005/03/
- 34 :
- http://blog.livedoor.jp/ninja_red/archives/17303134.html
- 35 :
- ホッシュ
- 36 :
- test
- 37 :
- あ
- 38 :
- 幼少時代の思い出として保守しよう
- 39 :
- 今もやってるの?
- 40 :
- 懐かしいなぁ〜 大阪府から聞いてました。
宇宙戦艦ヤマトをリクエストして読まれたこともあるw
- 41 :
- セーラー服のときかんじちゃう
- 42 :
- 詳しい人、教えてください。
HBCラジオの時報前(?)に、まーはなすの花の咲く頃ー、ってな歌が流れていました。
あれは誰の曲ですか?
- 43 :
- >>42
ザ・キッパーズ
ハマナスの恋
- 44 :
- て
- 45 :
- て
- 46 :
- て
- 47 :
- に
- 48 :
- を
- 49 :
- age
- 50 :
- 懐かしいね。
80年代の初め、よく聴いていました。
「ベストテン北海道」とかこの番組とか、他局だけど「アタックヤング」とかの話題になると、
寒い冬の夕方、冷え切った部屋を電気ストーブで温めながら、
ずっとラジオをつけっぱなしにしていた小中学生時代を思い出した。
小学校卒業間近の冬、確かリクエストをしようと電話をかけたところ、
「クイズの回答は?」と聞かれ、驚きながら答えた。
番組最後にオリジナル・カセットテープの当選者として名前を呼ばれてしまった。
驚きながら、改めてかかってきた電話で住所を教えた。
その後、番組を聴いていたクラスの友人からも電話が入ってきたなあ。
- 51 :
- >>50
当時は「電話」「ハガキ」だったからね。
今みたいにメールじゃないし。
だからこそよかったんだと思う。
- 52 :
- あー懐かしい番組だよねー。
またやって欲しいな。
- 53 :
- メールでリクエストとかなんて
いろいろ規制とかしないと
こういうチャート番組はつまんない事になりそうだね。
ハガキとかだったら、たくさん書いても
人力だから、それはそれで面白いんだけど。
- 54 :
- 昔、毎日リクエストの電話をしていたな。
ケロコが地元のFM局の放送に出た最初の放送を偶然聞いていたんだけど、
あのベスト100マラソンランキングのケロコかとビックリしたのを
思い出すなぁ。
- 55 :
- くるくる変わるランキング
どうやら今日の最終トータルが出たようです。
ジャンボさんランキングをどうぞ〜。
はいはい。100位雨の慕情、99位横浜いれぶん、98位ギターが泣いている、97位オネステイ、96位春雷・・・。
- 56 :
- 1年と1日ぶりのレス。
- 57 :
- ジャンボとデーブマンは違うの?w
- 58 :
- ちがう
- 59 :
- >>55
ジャンボさんとケロコさんと交代で言ってたっけ。
ケロコさんの方が歯切れが良くて好きだったな。
性格は・・
- 60 :
- まだこのスレあったんですね。
長寿スレ!
- 61 :
- http://www1.axfc.net/uploader/B/so/88422
- 62 :11/07/22
- >>61
パスがわかりません
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【お待ちに】自切俳人【なりましたか?】
オウム真理教放送
よゐこのヤンタンを讃えるスレ
ハイ!SPEEDで行こう