2011年10月1期お酒・Bar余所者が地方でBARを開業 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
秋田の日本酒
【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【BNC】
【質より量】大五郎スレ
ビールが糞まずい!


余所者が地方でBARを開業


1 :11/10/13 〜 最終レス :11/10/20
温暖な港町、山間の宿場町。地元や都会から離れてBARや酒場などを
開業した方のエピソードやこれから開業を考えてる方。夢を語らいませんか?

2 :
温泉街とか避暑地や観光地もいいよね

3 :
さすがにオンオフがある観光地とかは勇気がないけど、県庁所在地クラスの地方都市はすごく憧れる。
実際に住んだことがないから、やってみたら予想以上に厳しい現実が待ってそうだけど。
そういや、九州のとある温泉地で若い男の子が本格的なバーをやっててびっくりした。
九州の人なら名前は知ってるレベルの温泉地だけど、実際は相当寂れてて、こんな所でよくもまぁって感動しちゃったよw
俺は関西だからそうそう行けるわけじゃないんだけど、すごく応援したいと思った。

4 :
田舎の観光地ってやたらとスナックが多いような場所なら結構いいと思うな
田舎のBARの客なんかほとんど地元や夜の仕事やってる人だから
遅い時間までやってると意外と客来ると思う

5 :
例えば徳島は呆れるぐらい小さな町なのにバーが結構あるんだよね。
繁華街も小さいから密集度がハンパないw
バーマップとか作って、旅行客だというといろんな店を紹介してくれたりする。
全国レベルのバーテンダーもいてレベルも高い。
こういう環境だと小さな町でもうまくいったりするのかもしれないね。
カクテルで町おこししてる宇都宮も同じかな。
客の絶対数が少ない地域は、やはり個人で頑張っても限界があると思うから、
こういう事例を勉強してそのエリア全体で盛り上げていけばうまくいくような気がする。

6 :
あくまでも自分の場合はだけど、せっかく静かな場所を選ぶんだから、あまりそういった活動は嫌だな。
そういう事始めちゃうと、やたらと張り切る人とか出て来ちゃって、そういった人との温度差が面倒臭そう。
自分が最近?立ち寄った場所だと紀伊田辺のスナック街が良い雰囲気だったな。
都会のスナック街見たいに雑多な感じも無く、かと言って寂れている訳でも無く、しっかりと掃除が行き届いていて、程よい広さの通りに趣のある明かりが灯ってる感じ。

7 :
>>6
俺も個人的にはそういう活動とか好きじゃないんだけど、商売は綺麗ごとじゃないからねぇ。
傍から見たら好きなようにやってるように見えても、実は涙ぐましい努力してるのが実際だから。
特に田舎はそういうつながりが強そうだから、一匹狼を気取ると客にもそっぽ向かれそうな気がする。

8 :
>>7
そうなんだよね、そのへんうまい事距を測りながらやって来たいもんだよね。どこでやるにしてもさ。

9 :
こう言う事考えてる人結構いそうだな俺もそうなんだけど旅行がてらそろそろ場所さがしてみようかな

10 :11/10/20
あげてみる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
秋田の日本酒
【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【BNC】
【質より量】大五郎スレ
ビールが糞まずい!