2011年10月1期調味料★テンメンジャン(甜面醤)て、早くなくなる★ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

★テンメンジャン(甜面醤)て、早くなくなる★


1 :06/02/02 〜 最終レス :11/11/08
料理をするとビンの半分くらい無くなるね。
業務用がほしい。

2 :
買えばいいじゃんと思うだろうが、味が分からないので買いにくい。
いつもは、ユーキの使ってるんだけど、大きいのがない(多分)

3 :
いつもユーキの130gのを使ってたけど
輸入食品の店で220gのを見つけたので買ってみた。

4 :
>>3
美味しかったですか?
リキンキの1`入りを買って使いました。あっという間に香港匂いに
なり、たべられなくなりました。
ショック。

5 :
ウチのは王朝百景て書いてある
よく売ってる小瓶のって小さいスプーンしか入らないよね

6 :
香港匂いって?

7 :
>>4
香港匂いって想像できないんですが
腐ってしまったんですか?
1キロ入りだったら値段もそこそこするだろうし
ショックが大きそう・・・
220gの味は130gのと同じでした。

8 :
業務用スーパーで1s900円位

9 :
>>1
ほんとにすぐ減るよね。
ユーキの業務用使ったことがあるけど、そんなに早く傷まないよ。
今は業務用のが手に入らないので、普通の瓶を使ってる。

10 :
肉のハナマサいけば業務用ユーキ買えるぞ。
1kgで1000円くらい。小瓶よりずっと安い。

11 :
>>1
ユーキの業務用500gのヤツを使ってる。
業務スーパーかA-プライスにあったと思う。700円くらいだったか?

12 :
もう赤味噌でいいじゃん

13 :
まぁ、砂糖やら混ぜたら代用はできるけど
赤味噌も地域によっては使い道があまりなさそう・・・

14 :
塩気の強いものはそうそう腐らないと思うけどなあ
とはいえ俺は凍らないものはみんな冷凍庫に入れちゃうけどね
李錦記の業務用甜面醤1kgももう買って1年くらいたつけどぜんぜん無問題
業務用は本当に安くていい。値段は3倍くらいするけどだけど量が10倍あるから

15 :
冷凍庫に入れても凍らないんだ。
勉強になりました。

16 :
名古屋の八丁味噌に砂糖を混ぜたら
本物と区別がつかない私。

17 :
手作り甜麺醤(テンメンジャン) 栗原はるみレシピ
八丁味噌   200g
酒      1/4カップ
砂糖     100g
しょうゆ   大さじ1
水      1カップ
まず、味噌・酒・砂糖を鍋に入れて混ぜ合わせる。
さらに、醤油・水を加えて混ぜる。
弱火にかけ、ときどき混ぜながら20〜30分練り上げて、とろみをつける。
冷蔵庫で1ヶ月ほど持つ

18 :
>>14
まあ、雑菌入らないようにするには、冷凍するか、
醤を瓶から取り出す際、
スプーンなどを業務用醸造アルコール(アルタン等)で消毒、
蓋裏にも一噴きしてから蓋閉める、くらい気を遣えばイイ。
雑菌繁殖させなければ、甜麺醤そのものはかなり冷蔵効くでしょ。
アルタンはジャムやトマト系のソースなんか取り出すときにも
雑菌対策に効くからイイw

19 :
age

20 :
使いすぎでしょ。

21 :
茄子の味噌炒めにも入れたら美味かった

22 :
ホイコーローが簡単にできるな。マーボーに入れても(゚д゚)ウマー。
でもすぐになくなるな。104円/110gのやつ99ショップで買ってるけど。

23 :
>>17
カラメルを入れた方がいいお

24 :
age

25 :
                  ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  )中国製の肉まんの材料だよん(
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´

26 :
今日キッコーマソのが100円だったから、まとめ買いしてきたお!

27 :
100円は安いね
中国とか輸入のは気になる
味の素のがいい

28 :
初めて、回鍋肉を作ってみました。
中華レシピ本に忠実に作ったので、基本の調味料使ったはずなんですが、
やっぱり中華屋さんのような、「うまみ」が薄い気がしています。
うまみを出すには、なにか投入するんでしょうか?(中華だしとか)
ちなみに、使った調味料は・・・
■にんにく、鷹のつめ、花椒少々、香り出しに長ネギ、少々日本酒、甜面醤+醤油
メインの具は、シンプルに
キャベツと豚肉でした。
詳しい方がいらしたら、教えてください。

29 :
>>28
レシピに忠実だったらキャベツと豚肉だけっておかしくない?

30 :
>>29
なにが?

31 :
>>28
29さんではないけど、大抵のレシピではピーマンを入れるようになってました。
ぐぐって好みに近そうなレシピで作ってみられては。

32 :
キャベツ1/4玉
一枚づつむしったやつを皿に大盛にしててんめんじゃんで食べる
無性に食べたくなる時があってビールと共にむさぼるよ

33 :

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/
・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

34 :
隠し味にウサギの糞を入れるとおいしいのよ

35 :
83:すぐ名無し、すごく名無し :2006/07/27(木) 13:01:16 ID:E4n7+AQH [sage]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

36 :
11,14>>私はユーキの業務用500g(蓬莱食品で購入)530円です。
味噌は腐らないので常温で調味料入れにしまっています。
7ヶ月で使い切っています。

37 :
>>28
中華は必ずスープが入るよ
一般では「ガラスープ(顆粒状)」を入れて作ればおk
中華出汁みたいな物だから少量な
でも確かに肉とキャベツだけってのは……

38 :
大陸系とか半島系の味噌類(醤)には、必ず「うまみ調味料」あるいは「発酵調味料(アミノ酸等)」が入っている
甜面醤やXO醤なども然りだ
つまり、粗製のグルタミン酸ソーダを加えているということになる
俺は気にならないが、アンチ化調の皆さんがここにもいるとすれば、どのような見解をお持ちか聞いてみたい
決して批判的な意味でなくて

39 :
>>38
アンチではないけどレス
いいんじゃない?本物もアミノ酸たっぷりだし、味を近づけるためには無いと困るし家計を考えたら本物のXO醤なんて買えないし……

40 :
>>38は粗製のグルタミン酸ソーダという語感をつかってネガティブな印象を植え付けようとする操作にしか見えない
実際抽出したものでなくても食いもんには大抵入ってる成分だし、グルタミン酸ナトリウム自体には別に問題ない
こう書くと過剰摂取の例とか出す奴いるけど、水だろうが塩だろうがどんなもんでも過剰摂取すれば死ぬ
グルタミン酸ナトリウムだけ取り立てて騒ぐ物でもない
勢いで書いた そして書き込みボタンを勢いで押す そしてこのスレはあと半月は見ないだろう・・・

41 :
>>40
いきなり勝利宣言されても...
そうじゃなくて、
「グルソーわざわざ入れずに。無添加(笑)甜面醤作れよ」
と願う人はいないの?
というだけの話
願え、とか願う人がいるべき、とかいう主張をしてるわけじゃないんだけど。

42 :
   ∬  _,,,,,,,,,,_ テンメンジャン
   ∬ (=゚Д゚=) うまー
    ━O(∇)O)
     ○-ω-◯

43 :
焼き肉屋で石焼きビビンバ頼んだらかけまくる

44 :
コチジャンに胡麻油いれちゃえ

45 :
>>17
これをみると、名古屋あたりで味噌カツとかその他何にでもかける
「つけてみそかけてみそ」とほとんど同じだな。
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1196786442/38-
首都圏のスーパーでもイチビキの「献立いろいろみそ」とかは
普通に売ってるようになった。

46 :
とりあえず赤味噌買ってきた

47 :
たんぱんまん

48 :
うちの親は昔から麻婆豆腐も麻婆茄子も
クックドゥみたいな入れればおkで作っていたから
料理人以外の一般人はそう作るものだと思っていた。
自分で料理するようになっても結局同じことをずっとしていたけど
クックパッド見ていたら麻婆豆腐に甜面醤と豆板醤入れて
作っているレシピを見て挑戦。
甜面醤と豆板醤小さじ1杯半くらい入れて
後はニンニク等適当に入れただけなのにウマーなものができた。
料理人以外の一般人はクックドゥみたいなの使わないと
作れない高度な味付けとずっと思い込んでいたけど
こんな無茶苦茶簡単だったんだって初めてしった。
甜面醤すごすぎる。

49 :
「中華料理は人肉を調理して発展した忌まわしい料理。世界三大料理から中華料理を除外するべき」
食文化史が専門のアメリカの大学教授が学会誌に発表した論文で主張★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/

50 :
コチュジャンはどこで語ったらいい?スレ探したけど無かった。
ずっと有紀の使っててコチュジャンって全く辛くない物と思ってたけど、
たまたま別の使ったら辛〜い。どっちが本当のコチュジャン?
このスレで聞くのも変だが、美味しいコチュジャン知ってたら教えて欲しい。

51 :

突然で申し訳ないですが、失礼します。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286197722/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★28

52 :
業務スーパーで500g入りのを買った
まずかったらどうしようかと恐る恐る使ってみたら全然問題なかった。
さすがにリキンキには劣るがあの安さは魅力。
麻婆豆腐やら回鍋肉やらケチらずに使いまくってたけど
賞味期限が3月中旬なのにまだ半分残ってるよ・・・

53 :
ククパに作り方が出てたけど甘味噌なだけであの独特のクサさが出ない…
味噌が安物だったからだろうか

54 :11/11/08
中華だけじゃなく東南アジア系にも使えるのが舐麺醤のみりき
ニンニク+砂糖で十分炒め物に使える
あまじょっぱい感じでほんとに味噌いらない
<他のスレ>
ご飯のおかずが調味料2種類だけだとしたら?
マクドナルドと食品添加物&化学調味料
仝仝仝   化学調味料は家具師  仝仝仝
これをつけたら絶対美味い(しゃぶしゃぶ編)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼