2011年10月1期科学ニュース+スレッド一覧|2ch過去ログ保管庫 TOP カテ一覧 削除依頼

【医学/放射能】チェルノブイリ治療の医師会見 露では子どもの甲状腺がん21倍 「福島では同じことは起こらないだろうが警戒感は残る」

【肥満】農耕が始まってからまだたった約1万年 ご飯・パンを抜くのが人類本来の食事法 主食をやめると健康になる

【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ

【古人類】旧人化石とされていたものに欧州最古の現生人類化石が含まれていたことが判明 現生人類とネアンデルタール人数千年共存か 

【技術】機体重量の半分を占める炭素繊維複合材が可能にする乗り心地―B787搭乗レポート

【天文】銀河の森天文台がサイトに掲載した“しし座流星群”の写真は、単独の流星?〜写真を削除

【宇宙】このまま宇宙にゴミが増え続ければ、もう宇宙旅行なんて到底できなくなる危険性が...

【技術】インテル、最新チップ50+コアの1TFチップ「Knights Corner」お披露目―SC11

【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ

【物理】加速器性能を40倍に増強する「スーパーKEKB」 高エネ研、宇宙誕生の謎解き期待 2014年度内完成 15年稼動予定

【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施〜衛星の状態は正常

【技術】カニの甲羅の透明化に成功 有機ELディスプレーや太陽光発電の素材に応用期待/京都大生存圏研究所

【宇宙開発】ソユーズTMA-22、ISSとドッキング成功。交代要員も無事到着し古川さん11月22日に地球帰還予定。

【地震】12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!震央は宮城県南部沖から茨城県沖―北大地震火山研究観測センター森谷武男博士

◆スレッド作成依頼スレッド★26◆

【心理】IQの高さと薬物乱用に相関関係?大人になってから薬物に走りやすい/英カーディフ大

【地震】東日本大震災の余震 11月15日から12月14日まで宮城県沖でのM7超発生確率15.1% 14日までの余震情報を基に計算−気象庁

【薬学】抗がん剤アバスチン、米で転移性がんへの適用取り消し

【計算】動き始める量子コンピュータ USC、量子計算センターを設立

【技術】時速700キロの「超高速列車」登場なるか 韓国鉄道技術研究院、模型実験に成功

【計算】IBM、最大100PF、2GF/Wの演算性能を実現可能なスパコン「Blue Gene/Q」を発表 2012年にLLNLで最大20PFのシステムが稼働予定

【予算】国会版事業仕分け 世界一のスパコン「京」予算要求の縮減か見直しを

【宇宙】うらやましい…韓国、中国の宇宙“ファーストキス”に嫉妬

【AI】人工知能に受験の試練…10年後の東大合格目標

【地学】超大陸ゴンドワナの一部か、インド洋海底に二つの「沈没島」発見

【技術】任意の空間に5万点のドットを表示可能な3D表示技術Aerial 3D レーザー光を空中に焦点し空気中の窒素、酸素をプラズマ発光させる

【天文】しし座流星群、11月17日夜からピーク 2011年は月のおかげで“見つけやすいが見えにくい” ピーク時には1時間に約20個

【放射能/除染】移動式の汚染土壌浄化システム開発 シュウ酸水溶液でセシウム溶かし出す/東芝

【医学】 都市生活も意外に悪くない? 一酸化炭素にストレス軽減効果、とイスラエルのテルアビブ大研究チーム

【医療】福島県浪江町住民の甲状腺被曝量(約5ミリ・シーベルト)、チェルノブイリ(数シーベルトから50シーベルト)の千分の1

【野生動物】コヨーテとオオカミの雑種、高い順応性で生息域拡大中/北米

【環境】日本学術会議が放射能汚染マップ作成と系統的な除染提言

【脳】あくびが出るのは副鼻腔を換気して脳を冷やすため?てんかんや偏頭痛などの前兆診断や不眠治療への利用可能性

【生物】アジとコイ、仲良く泳ぐ水槽完成 ノーベル化学賞受賞者の鈴木章さんも感心/岡山理科大

【技術】中国がGoogleの心でiPhone 4に到達―Gooapple(谷果)V5

【宇宙】ISS長期滞在中の古川聡宇宙飛行士が衛星回線を通じ佐賀県内の小学生と交信&宇宙カボチャ日記表彰式―佐賀県立宇宙科学館

【古生物】恐竜:「デイノニコサウルス類」後ろ脚の化石発見…兵庫

【心理】「胸大きい女性は性欲が強い」説が一部正しい根拠を医師解説 自信を持ち開放的 消極的な女性のは小さい傾向

【ロボット】軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN 両腕がついて腕立て伏せまでできる(動画)

【医学】「メンソールの煙草で不能になる」は本当!? 高血圧の患者で喫煙者のうち半分がインポテンツ

【宇宙】宇宙人がいる証拠、何もなし…米政府が公式見解

◆自治議論@科学+★26◆

【男研究】男性の看護師は男らしさと女らしさの両方を兼ね備えたイイ男が多い

【計算】中国の新スパコン「Sunway BlueLight MPP」 独自プロセッサ「ShenWei SW-3」で世界に衝撃

【天文】恐竜絶滅させたホシ探し、有力候補「バティスティーナ族」は潔白だった

【宇宙】中国、「神舟8号」の打ち上げは日本時間11月1日6時58分 遠隔操作による「天宮1号」への無人ドッキングを行う予定

【幹細胞】101歳からiPS作ったら、若返り効果も抜群 山中因子に「Nanog」「LIN28」遺伝子を加えると高齢者のiPS作製効率3倍

【物理】美しすぎるムクドリの群れを科学する

【計算】京速コンピュータ「京」が京速を達成 11月発表のTOP500にLINPACK性能10.51PFを登録 2012年6月完成予定

【宇宙】民間ロケットでISSまで運ぶというNASAの計画が危機に直面 米宇宙ベンチャーに降りかかる予算削減と技術的問題

【生物】アフリカの西クロサイが絶滅、北シロサイも絶滅寸前 国際自然保護連合(IUCN)調査

【核融合】国際熱核融合実験炉(ITER)、大震災影響による遅れ1年でとどまる、本格運転は予定通り27年開始をめざす

【化学】東北大、ホモカップリング反応で右巻き・左巻きらせん型最短カーボンナノチューブのボトムアップ化学合成に成功

【地球】砕氷艦「しらせ」  第53次南極地域観測隊乗せ南極へ出港 オーストラリア基地も支援

【天文】赤外線天文衛星「あかり」、宇宙で最初に生まれた第1世代の恒星の光を確認

【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、逆スピン移行に成功(速報)

NASA無人探査車「キュリオシティ」、11月25日打ち上げ 空中クレーンで火星に

【気象】瀬戸内海で異常潮位 浸水被害で厳島神社も漬かる 広島

【地球】中国の砂漠にある「謎の巨大構造物」ギャラリー

【技術/表彰】現代の名工に150人 「はやぶさ」組み立てた職人も

【地震】震災想定できず「地震学の敗北」…異例の自己批判 日本地震学会が開幕

【生態】クロサイの“空輸”

【エネルギー】もんじゅ、研究開発に軸足―原子力機構理事長

【心理】女性は秘密を32分しか守れない―自分自身の大切な秘密でもしゃべらずにはいられない女性たち

【医療】「ロック難聴」「ヘッドホン難聴」…大音量 耳の細胞に障害

【生態】スズメ、過去20年で6割減少 営巣適地や餌の減少で都市部を中心に少子化が要因か

【古生物】南極で世界最古のクジラを発見、想定外の進化速度

【環境】さかなクンさん(36)、有明の干潟にギョ 日中の水産資源研究者らが貝などの生息環境視察

【計算】「京」が実アプリで実効性能3PFを達成しGordon Bell賞の最高性能賞を受賞 「TSUBAME2.0」も2.0PFで特別賞―SC11

【環境】風車で空気を地中に引き込んで冷却、水生成 乾燥地帯も農地に?空気中の水分を吸い込む『Airdrop Irrigation』

【宇宙】木星の衛星「エウロパ」に巨大な湖、生命存在の可能性高まる

【物理】量子メモリ読み書きのための「可視光から赤外光への広帯域波長変換」を確立 長距離量子通信・大規模量子計算に道―阪大と東大

【宇宙】金星探査機「あかつき」、近日点における軌道制御を11/1、11/10、11/21に計画

【エネルギー】核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功 核融合発電に必要な1億度Cに近づく

【獣医学】犬のがん発症率1番はゴールデン、2位はパグ 犬種が作られる過程でがんになりやすい遺伝子を持つようになった可能性

【魚類】高級魚ホンモロコを養殖―栃木県那珂川町ホンモロコ研究会(動画あり)

【医学】10代の夜勤で多発性硬化症リスク増大、スウェーデン研究

【気象】温暖化で南極の雪増えた? 海から水蒸気が流入 国立極地研

【地学】北アルプス・立山連峰に氷河か、国内で初めて確認の可能性

【宇宙】宇宙でメダカ90日飼育可能 実験装置を初公開 JAXA/三菱重工業

【環境】福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋、カバーで覆われる 3、4号機のカバー着工は来年夏ごろを予定

【温暖化】世界の二酸化炭素排出量、急上昇 中国、米国、インドが排出量の増加を加速…2010年―DOE

【地震】巨大地震:東北沖440年間隔でM9級…東大地震研が推計

【医療】ポリオワクチン、生と不活化どう考える?100万人に一人、1年に一人 vs. 重篤な副反応の発生頻度は3、4年に一人?

【材料】世界一硬い人工ダイヤ、真ん丸に加工成功 愛媛大

【化学/教育】The Journal of Physical Chemistryに載った「BZ反応」の新知見、研究者はスーパーサイエンスハイスクールの女子高生

【地球科学】地球の「外核」は2層構造 海洋研究開発機構と東工大が定説翻す発見

【原子力/環境】樹木伐採し除染効果確認へ 福島県

【医療】胃腸の疾患に"糞便微生物移植"が有望。 ーヽ( ・∀・)ノ●(⊃*⊂)´・∀・`)

【技術】1充電500km超 航続距離と充電問題に挑戦する電気自動車

【医学】心臓拡大、脂肪酸分子が関与 米コロラド大学などが解明

【IT】ITパスポート試験(合格率61.2%)と基本情報技術者試験(合格率26.2%)の合格者発表 最年少合格者は11歳、最年長合格者は78歳

【法医学/骨】『BONES』の舞台裏―ドラマの事実調査員、法医学技術顧問ドナ・クラインインタビュー

【ロボット】原発災害用のロボスーツ開発 作業員の被曝半減 重さ60キロのタングステン製放射線防護服着用でも自由な動き

【医療】非感染性疾患対策で協力=遺伝子など共同研究−日中韓

【医学】高脂肪の食事が善玉菌す…北大グループ研究

【技術/受賞】直接受信できる衛星放送の技術がIEEEマイルストーン賞を受賞 NHK

【医療】中絶女性の2人に1人はコンドームを使用!なぜ妊娠?ピルで避妊&コンドームで性感染症予防のダブルダッチメソッドが一番安全

【宇宙】米国地球観測衛星Aquaに搭載されたJAXA開発のAMSR-Eが停止/設計寿命を越えて運用、後継はGCOM-W1「しずく」へ

【気象】空気の渦が積乱雲と合体し“竜巻”に成長 詳細を初観測、気象研

【IT】物理的仮想化を採用 ARMベースのSoCでXeonベースよりも低価格で電力消費量も少ないクラウド用サーバ構築

【物理】トポロジカル絶縁体で光速の300分の1程度の超高速で動く「ディラック電子」生成率100%近く 山形大が新手法

【考古】神風で沈んだ元寇の軍船、長崎・松浦沖で発見

【訃報】LISP言語とA.I.の父 ジョン・マッカーシー(John McCarthy)博士

【環境】地球の酸素 23億年前に 爆発的に起きた光合成によって供給/東京大など

【再生医療】京大病院にiPS細胞臨床開発部創設へ 診療へ基盤整備

【エネルギー】太陽の光で水を分解する「人工の葉」を開発、米MIT

【ロボット】レゴブロックの凹凸面程の荒さまで触覚フィードバック可能な遠隔作業用分身ロボット「TELESAR V」―慶應義塾大学

◆雑談・質問★23 次の満月はいつ?

【素材】フラーレン(C60)の単独薄膜におけるpnホモ接合を形成 1種類の有機半導体で太陽電池の作成に成功―分子研

【計算】京速コンピュータ「京」、2011年「HPCチャレンジ賞」4部門すべてで1位を獲得

【脳神経】左右の脳つなぐ神経の“誘導役”のタンパク質特定…てんかん発作発症解明にも

【医療】日本初セラピードッグ 延べ5000人を超える子どもと触れ合う

【環境】サンタの村に「黒いクリスマス」がやってくる…英ハイランズ&アイランズ大が警告

【生物】幻のチョウ 「ブータンシボリアゲハ」を78年振りに日本の調査隊が確認 ブータン

【脳】「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」

【医学】糖尿病患者が急増…世界で3億人突破 国別では中国がインドを抜いて1位、日本も8位から6位に上昇

【食品】耐ウイルス遺伝子組み換えパパイア、輸入解禁 食品安全委「健康影響ない」 「消費者敬遠」業者は二の足

【植物】400年前のコメ、DNA解析=「日本晴」のDNAと多くが一致 現代米のルーツ?就実大など

【生物】腹びれを持つバンドウイルカ「はるか」X線で腹びれの骨を確認 後肢の名残の可能性 東京海洋大学など

【歯科】歯石除去は心臓病リスクも下げる、台湾研究

【物理】「重い電子」で超電導を実現 京大 強い磁場でも壊れず[10/11]

【動物/微生物】ジャイアントパンダが竹を消化するのに役立てている微生物を発見+パンダを竹食にしたのは人間?

【古生物】破綻したバイオ企業林原の保管する化石類1万点、瀬戸内市受け入れ検討

【医学】絶滅危惧T類指定の稀少植物ヒゼンマユミの実にがん細胞増殖を抑制する作用 徳島文理大 

【放射性物質/除染】 キノコや雑草に高い「セシウム吸収」効果 JAXA山下雅道専任教授が中間報告

【古生物】Tレックス、従来の想定より大型で成長も速かった 米英研究チーム

【教育】幼児にTVは悪影響―米国小児科学会

【物質科学】セラミックの強度左右する特殊構造を発見 東北大

【遺伝子/認知】「親切遺伝子」の有無、初対面でも判別可能 加米研究

【食品】「減塩=まずい」を払拭した減塩弁当、70%が「美味しい」と回答 NaClの3割をKClで代替し、ポリグルタミン酸を添加

【宇宙】「天宮」と「神舟」、陽光下のドッキングにも成功

【温暖化】南極パイン島氷河に29キロの亀裂 巨大氷山誕生の兆しか

【古人類】アジアでもデニソワ人と交雑の可能性 中国南部一帯に住む現代人の遺伝子構造の約1%はデニソワ人に由来

【天文】チリでアルマ望遠鏡(ALMA)が観測開始 世界最高性能、画像を公開/国立天文台

【人類】国内最古の人骨:石垣島白保竿根田原洞穴遺跡で発見、2万4000年前と確認

【物理】ダブルショー実験が近距離での反電子ニュートリノの消失現象を報告

【地学】東日本大震災:日本の「原点」がずれたので関東大震災以来88年ぶりに日本経緯度原点と日本水準原点を修正

【医学】肺腺がんのがん遺伝子にがん細胞の転移抑制機能があることを発見 名大

【医学】女性のアルコール依存症、脳へのダメージは男性より3倍早い スウェーデン研究

【宇宙開発】無人宇宙船「神舟8号」と無人宇宙実験室「天宮1号」ドッキング成功 宇宙ステーション建設へ前進/中国

【宇宙】研究結果:暗黒物質の謎がさらに深まる

【宇宙開発】準天頂衛星 2010年代後半をめどに4機、将来的には7機での運用へ

【光学】「見えないガラス」 視感反射率は0.1%以下

【宇宙】ソユーズTMA-22、打ち上げ成功 11月16日日本時間14時33分ISSとドッキング予定

【アレルギー】アロマキャンドルや芳香剤がアレルギー症状を誘発、米学会

【薬学】イレッサによる肺炎の副作用を胃薬で予防できる可能性/慶応大チーム

【医学】モニターなどが放つ青色光を長時間見続けると?「ブルーハザード」にご用心

【単位】キログラムの基準「原器」廃止へ 長さに続き

【物理】京大など、鉄酸化物ながら強磁性を示す物質の合成に成功 安価で強力な酸化鉄磁石の創製につながるか

【脳神経】自閉症児の脳は過度に発達、出生前に起因か 米研究

【気象】JAXA、タイの洪水被害の観測と現地への情報提供 豪雨の様子や「いぶき」がとらえた洪水の拡がり

【食品/資源】食材としてのハシボソガラス 野性味あり砂肝のような味 重金属や農薬はなく鉄分が鶏肉に比べて多い

【畜産】原発事故の警戒区域内で牛を飼育 研究目的、牧場を初公開/東北大など

【生化学】生物の日時計と腹時計 食欲・食行動を支配する脳内の「腹時計」メカニズムを発見―金沢大

【医療】動くがん追跡、ピンポイント照射で治療するシステムを共同開発 島津・北大

【太陽活動】巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃

【脳神経】脳だけで「仮想の腕」動かし「仮想物体」感じるサル/米デューク大学

【技術】太陽電池の瞬間的な発電時に生じるテラヘルツ波の検出に成功 発電状態の可視化を実現―DNSと阪大

【宇宙】金星探査機「あかつき」、第1回軌道制御は「非常にうまくいっているようだ」…中村正人PM

【感染症】世界初のマラリアワクチンまであと一歩、フェーズ3治験で有望な結果 GSK

【動物】「九州では絶滅」 祖母・傾山系で野生クマ目撃相次ぐ 確認されれば70年ぶり

【宇宙】ホタルのような“かみのけ座銀河団” ハッブル宇宙望遠鏡が撮影/NASA・ESA

【環境】地球温暖化で動植物が小型化? 化石調査と実験で判明/シンガポール国立大学

【幹細胞】人のES細胞(胚性幹細胞)特許、研究でも認めず…欧州司法裁

【材料/医学】カーボンナノチューブの太さと発がん性に因果関係 より安全なCNT開発へ 名大など

【薬学】「食べる抗体」でインフル予防の効果確認=卵黄から作製、世界初−バイオ企業など

【話題】「科学阻害」が起きている ノーベル賞科学者・益川氏、何か一つを学んだら「他の学問に浮気しなさい」

【宇宙】陸域観測技術衛星「だいち」に海上保安庁から感謝のラストメッセージ!

【動物行動】繁殖競争に勝つオスの秘訣は「女装」、スペイン研究

【遺伝子】長寿でガンになり難いネズミ、ハダカデバネズミのゲノムを解明 がん研究に貢献も 米ハーバード大など

【細胞生物学】ミトコンドリア母性遺伝の仕組み解明 オートファジーによって、受精直後に父方のミトコンドリアが分解・消滅/群馬大

【再生医療】ES細胞:財政難で初の臨床試験中止 米ジェロン社

【海洋】13年前に発売されたサンゴ礁を育てるブロックでサンゴの産卵を初確認 JFEスチール

【材料/エネルギー】張って発電 人体・廃熱配管の温度差を活用できる柔らかい新材料フィルムを開発 産総研

【宇宙開発】米地球観測衛星「アクア」搭載 海洋観測装置マイクロ波放射計「アムサー・イー」が故障 設計寿命3年を超えて活用/JAXA

【魚類】石川県能登地方富来沖で新種深海魚ノトサイカイビクニン カサゴ目クサウオ科で胸びれに吸盤

【エネルギー】化合物3接合型で幅広い波長領域を利用 接合部抵抗低減し太陽電池セルで世界最高変換効率36.9%を達成―シャープ

【脳神経】「植物状態」でも意識あり、脳波で意思伝達可能に カナダ研究

【IT】完全防御、ほぼ不可能な「標的型メール」―対策は早期報告と教育

【生物】「世界の終末」に備えたスヴァールバル世界種子貯蔵庫のギャラリー

【医療】禁煙外来で依存症脱却 ニコチンの代わりに脳内のニコチン受容体と結合しドーパミン放出促す内服薬普及、イライラ軽減

【薬学】「加湿器菌剤の被害58件、18人が死亡」 韓国市民団体が公表

【医療】がん細胞、近赤外線の光を照射して「爆破」 マウス実験で効果/米NIHの日本人研究者ら

【動物行動】“背中をさすって”口説くオオジョロウグモのオス

【環境】三陸の養殖ホタテ貝殻使い、農地など除染実験 ゼオライトよりも多くの穴があり、高い吸着力を見込む

【環境/北海道】 ナノバブル(微小気泡)で湖水浄化 大沼国定公園で実験 バクテリアが活発化、有機物の分解促進

【宇宙/IT】米人工衛星2基にノルウェーの地上施設経由でハッキング、中国軍が関与の疑い―米議会報告書案

【古生物】鮮やかな色を残す「4,700万年前の甲虫」 構造色現象で、化石になっても生きていた時のままの色

【生物】性フェロモンに対する好みを変更する遺伝子をカイコで発見/東京大

【医学】)“老化細胞”除去で加齢の疾患を防止? 米研究

【蓄電】業界で初めて電気2重層キャパシタを採用したエレベータ向け回生電力蓄電システムを発売 消費電力量を約25%低減―三菱電機

【天文】100億光年以上 観測史上最も遠い超新星を続々発見/すばる望遠鏡

【環境】自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開

【天文】「りゅうこつ座星雲」に1万4千個の星…NASAチャンドラX線観測衛星が確認

【生化学】遺伝子の「使用禁止マーク」を外すタンパク質の構造と仕組みを解明 ヒストン脱メチル化酵素UTXの構造―理研

【医療】鼓膜再生新治療 残存幹細胞を刺激し増殖を促して再生 処置時間10分ほど―先端医療センター病院

【社会】幼児健康度調査:幼児の夜更かし減り早寝早起き化 母親の就労率上昇、健康へのこだわり背景か

【宇宙】Ansari X Prizeから7年 ヴァージンン・ギャラクティック社の宇宙港、スペースポート・アメリカが完成

【ノーベル賞】2011年のノーベル生理学・医学賞は免疫系の研究でホフマン氏ら3人に

【宇宙開発】今度はドイツの衛星「ROSAT」落下へ、10月下旬〜11月上旬、破片は最大30個(計約1.6トン)

【モデリング】福島原発事故のチャイナ・シンドローム試算、2,3号機は厚さ約3mのコンクリートへの侵食10日以上、1号機は8日間1.8mで収束

東アジアの海をめぐる怒りの言葉―中国の領有権主張に巻き込まれる研究者と学術誌

【技術】一人でポッキーゲームができるシステム 「ウフフフッ 甘い!」 咀嚼コミュニケーションとは?(動画ニュース)

【医学】携帯電話の長期使用と脳腫瘍リスク増加に関連なし、欧州研究

【生命科学】交尾が排卵を引き起こす仕組みを発見 名大

【受賞】文化勲章 有馬朗人、鈴木章、根岸英一各氏―文化功労者 田中靖郎、中西準子、藤嶋昭、松尾寿之、山中伸弥各氏

【宇宙開発】NASA開発援助の「宇宙タクシー」ドリーム・チェイサー…来夏にテスト飛行

【環境】伊豆沖にテーブルサンゴの群集 水温上昇で急増/国立環境研究所

【疫学】うま味に対する感度が低下すると甘味嗜好が強まり肥満になりやすい可能性

【研究】人類は今も進化中、小さな進化は数世代で顕在化 カナダ研究

【医療】膵臓がんを微小カプセルで狙い撃ち マウスで増殖抑制に成功 東大など

【医療】定期的なマンモグラフィー検査、大半の人が「偽陽性」判定を経験 米調査

【医学】思春期突発性側彎症の原因遺伝子発見/慶應大

【イグ・ノーベル賞】田島氏ら7人 わさび臭の火災警報装置で化学賞受賞

【医療】細胞シートで糖尿病治療-膵島細胞の皮下移植/東京女子医大など

【医学】運動や重力刺激が無いと骨の減る現象(廃用性骨萎縮)の原因物質を解明 東京医科歯科大など

【宇宙】金星探査機「あかつき」、酸化剤投棄運用を無事終了

【環境/資源】拡大しつつある世界への持続的な食糧供給を可能にするには―その土地のものを食べてやっていく

【生態】沖ノ鳥島のような栄養の乏しい海域であってもサンゴ礁が形成される機構を解明 北大など

【宇宙開発】ロシアのソユーズロケット、「ガリレオ」用衛星の軌道投入に成功

【医療】信大病院が難病「家族性アミロイド・ポリニューロパシー(FAP)」の新薬「タファミディス」、臨床試験へ 来月から

【宇宙】ガリレオ計画始動!フランス領ギアナで初のソユーズロケット打ち上げ 日本時間2011年10月20日夜19時34分予定

【宇宙開発】イラン、サルの宇宙打ち上げに失敗

【医療】症状酷似の神経難病「多発性硬化症(MS)」と「視神経脊髄炎(NMO)」 脳脊髄液での区別法を開発/京都大

【生物生態系】特定外来生物のオオヒキガエル 沖縄本島浦添市で確認 爆発繁殖の恐れ

【宇宙開発】スペースX社、再使用型ファルコン9ロケットのコンセプトを発表

【宇宙】『はやぶさ/HAYABUSA』 :映画でJAXAを完コピ 堤監督と井上Pが製作秘話明かす

【宇宙開発】落下するドイツの人工衛星 ROSAT(画像)

【材料】人やロボットに新“触覚”を―カーボンナノチューブで皮膚のように伸縮するセンサー

【環境】福島県内のスギ花粉、セシウム調査 林野庁が来月にも実施

【ロボット】介護用お着替えロボ開発 試行錯誤しながら自ら考え服着せる―奈良先端大

【生物】死海の底で新種の微生物を発見 淡水が湧き出る湖底の巨大クレーター表面を新種の細菌が覆う

【肥満】スダチの皮に減量効果 徳島大、活用に期待

【動物】決死の身体測定で「世界最大」と判明、フィリピンの人食いワニ 体長6.2メートル

【技術】カーボンナノチューブ特性生かし体内埋め込み型電源 体外から近赤外レーザー光をあて熱電変換

【医学】ヨーグルトは脳に効く プロバイオティクス摂取でGABA受容体が増加し抗不安薬様の効果

【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡の後継機ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大模型公開 生命存在惑星探しに威力―NASA

【受賞】青色発光ダイオードの赤崎氏に文化勲章

【生物/環境】気候変動でカゲロウの寿命が半減 水温上昇で代謝加速、ライフサイクル短縮か/英国

【宇宙開発】(続報)ドイツ衛星「ROSAT」、22〜23日に落下

【宇宙】大西卓哉宇宙飛行士:海底施設「アクエリアス」で語る宇宙への夢 会見で「仕事身につけたい」

【生物】ベトナムに生息していた希少なジャワサイの最後の個体 密猟で絶滅宣言/WWF

【遺伝子】そのシミ、縄文型の肌だから? ポーラが仮説、科博と共同研究へ

【受賞】文化勲章 柳田充弘氏、山口昌男氏ら―文化功労者 遠藤章氏、黒岩常祥氏、菅野卓雄氏、玉尾皓平氏

【考古】マストドンの化石にささったやり先、北米最古の人類の存在を証明、既知のもの約1000年前

【生物】ホッキョクグマの生息域 10〜50年で激減の恐れ/IUCN

【技術】有機TFT電子ペーパーとa-Si型薄膜太陽電池を一体化 直射日光下なら2次電池なしでも動作可能

【化学/エネルギー】電子輸送層とホール輸送層の2つの分子グラフェンの接合に成功―東大など

【考古】平城京、外国使節迎えた「羅城門」両脇は瓦ぶきによる立派な築地塀?

【生物】東アフリカのタンザニア沿岸にシーラカンスの繁殖集団を発見/アクアマリンふくしま・東工大など

【植物】特定の原子を各種の安定同位体で標識できる新タンパク調製法使い、気孔増やすホルモン「ストマジェン」の立体構造をNMRで解明

【資源】奄美沖浅い海底にレアメタル海底熱水鉱床 アンチモンを高い割合で含み優良鉱床の可能性

【宇宙】準惑星エリスは冥王星の「双子の兄弟」 星食から大きさや表面など観測

【技術】指の部位を識別するタッチスクリーンの新技術 指先、指の腹、爪、関節を識別―CMU

【生物】群れをなして生息するミーアキャット 仲間の鳴き声、個々に識別 実験で確認/国際チーム

【感染症】英国のHIV感染者の平均余命が過去12年間で15年延長

【環境】放射性物質放出量、政府推計の2倍か

【脳】高齢者はiPadでなら3倍も速く読める!でも紙の本の方が快適

【物理/化学】グラフェンの"ビッグ マック"で次世代半導体を創る

【調査】甘党の人、感じ良く人助けする傾向

【古生物】モササウルスの前足発見、2006年発見の後足などとあわせ「海の王者」復元が日本で初めて可能に 和歌山 

【感染症】幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症 大流行か 都市部を中心に全国的に広がりつつあり

【気象】米南部諸州でオーロラ観測 「珍事」と米メディア

【蓄電/化学】レアメタル(コバルト)使わない電池開発 臭化トリオキソトリアンギュレン(TOT)を利用

【医療】「そのほくろ、皮膚がん?」瞬時に診断する装置を開発、カナダ

【宇宙開発】ロシアの火星探査模擬実験「マース500(Mars-500)」、実験終了の520日目近づく

【生態】日本の野鳥駆逐する? 侵略的外来種「カオジロガビチョウ」千葉県内で初確認ピギャー

【化学】国立科学博物館で「化学者展」 「うま味」の発見者として知られる池田菊苗ら、明治〜昭和に活躍した4人を紹介

【ウイルス】遺伝子の数が1000を超える世界最大のウイルスを、南米チリ沖で発見 仏チーム

【宇宙開発】制御不能で再突入のUARS衛星は太平洋に落下、破片は未確認/NASA

【研究】ジャンクフードを食べ過ぎると、健康な若い男性の生殖能力が危険にさらされる/米ハーバード大など

【食品】子供の味覚、母子間に相関性は見られず 味覚の鋭い子供には好き嫌いが少ない 旬の食べ物と「味覚向上5か条」で食育を

【心理】恥ずかしがり屋はモテる

【考古】埼玉県東松山市高坂古墳群で3世紀製作の三角縁神獣鏡が出土 県内初 3世紀ごろの埼玉、近畿と強いつながり?

【生態】特定外来ヘビ「タイワンスジオ」1匹1万円で買います ネズミや鳥などを捕食 生態系への影響懸念―沖縄

【おなら】大腸がん有無、おならで検査 名古屋大院准教授ら開発

【GM】ヒト血清アルブミンをコメから作製、感染症リスクのないHSA製剤へ 中加米国際研究チーム

【医学】「1日にコップ2杯以上の牛は健康によくない」

【生物】カラスは数が分かります 人と同じ思考の可能性 宇都宮大グループ解明

【医学】脳波を計測して意思を読み取り、ロボットハンドを意思通りに動かすことに成功/大阪大など

【医学】糖尿病抑制するタンパク質解明 発症原因に直接効く新薬開発へ? 佐賀大

【天文】初期宇宙のモンスター銀河の王「オロチ」!…国立天文台・東京大学

【医学】グリコマクロペプチド、G600脂肪抽出物を強化したスキムミルクに痛風再発の予防効果

【医療】脳脊髄液減少症 初の診断基準 一方、この基準該当者100人中、実際に髄液の漏れを確認できたのは16人にとどまる

【脳】バーチャルな友人関係で脳の構造が変化?Facebook上の「友人」が多い人ほど社会適応能力に関する脳の領域が大きく密度も高い

【生物】幹細胞論文ねつ造問題を起こした黄禹錫氏、コヨーテのクローン化に世界初成功

【UMA】「雪男が西シベリアに生息している可能性95%」 生物学や遺伝学の専門家らが参加した国際会議閉幕

【古生物】米ユタ州で新種のラプトル類の化石発見、骨折痕のある鉤ツメは捕食用に使用した証拠か?

【宇宙】宇宙ステーション補給機「プログレス」(45P)打ち上げ成功 ISS無人化回避へ ソユーズ宇宙船の打ち上げ再開は11月13日予定

【天文】JAXA、赤外線天文衛星「あかり」の観測データを使った小惑星カタログを公開(動画あり)

【高分子科学】自己修復する新材料、阪大教授ら開発 医療応用にも期待

【昆虫】相次ぐスズメバチ被害 9月の平均気温が平年より高く巣が大きく成長している可能性 「女王」出産期で敏感、警戒を

【宇宙開発】中国 宇宙実験機 「天宮1号」を搭載した長征2号Fロケット 打ち上げ成功

【ロボット】スマートフォンでルービックキューブを撮影して瞬時に解くレゴ製ロボ 一方人間は・・・

【地学】佐賀でレアアース含む新鉱物発見 「イットリウムラブドフェン」と「肥前石」/九州大

【素材/除染】新種の藻類「バイノス」 「ゼオライト」よりストロンチウム吸収に効果―山梨大など実証

【宇宙】形成過程の真っただ中にある惑星を発見 地球から450光年、おうし座の「LkCa 15b」

【生態】北米産アカミミガメ(ミドリガメ) 西日本で繁殖 放置すれば日本固有の淡水生物が絶滅する危険/神戸市立須磨海浜水族園

【医学】パーキンソン病治療に期待の成果 運動障害の原因となる脳の電気信号異常を発見 /生理学研究所

【医学】 二酸化炭素の体内吸収を促進させる特殊ジェル、治療や筋力増強に利用する試み

【脳科学】思春期も脳進化、IQ20ポイント上昇も/英ロンドン大

【IT】不正コピー再生時に画像を表示する動画電子透かし技術を開発―日立

【宇宙】小惑星ルテティアの内部に金属コアが存在?惑星誕生の前段階に存在する微惑星?探査機「ロゼッタ」の観測結果を解析

【素材/資源】ペットボトルから割りばし製造、国内で初成功 成型時に金型から外すまでの時間を短くし透明化に成功

【天文】天王星に謎の謎の輝き、メタンの雲か?

【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある

【医療/IT】全米で初の仮想病院、ミズーリ州に誕生へ

【宇宙】JAXA筑波宇宙センター特別公開レポート 「いぶき」準リアルタイム観測映像 宇宙ロボット「REX-J」、いよいよ宇宙へ

【生態】山梨県、河川へのイワナ、ヤマメ、アマゴの放流を制限 全国初 放流された魚との交配により天然魚が減少

【生物】ピラニアのコミュニケーション能力 うなりや吠え声で「放っておいてくれ」「噛むぞ」などのメッセージ

【環境】阿寒湖のマリモが巨大化 透明度改善が原因か

【地震】東日本大震災の衝撃波、宇宙の入り口高度約300キロ付近にまで届いた GPS活用して観測―京大など

【生物】カブトムシのサナギは自ら振動して幼虫を追い払っていることを発見/東大

【宇宙】NASA、トラクタービームの研究を開始

【幹細胞】ヒトiPS細胞でマウスの脊髄損傷治療に効果 慶應大

【技術】16枚の回転翼で飛ぶ電動有人マルチコプター『E-Volo』

【古生物】新発見の化石、長い牙をもつリス似の白亜紀哺類 アルゼンチン

【医学】中心血圧が腎臓の障害に関与 高血圧・動脈硬化によるアルブミン尿出現の機序を解明・東北大

【医学】急患の睾丸腫瘍に「神の顔」、カナダの医師らが論文で発表(画像あり)

【ロボット】極悪非道で無慈悲なロボット脳を持ち自転車に乗れるキュートな日本のロボ『PRIMER-V2』

【天文】地球に近い小惑星は911個 直径1キロ超、数百年衝突せず NASA

【物理】2011年ヒッグス粒子狩猟期終了

【ロボット】ヤモリにヒントを得て 壁面を垂直走行するロボットを開発/カナダ

【宇宙】広瀬さんがくじら座の銀河に超新星2011hkを発見

【医学】糖尿病:動物からの異種間臓器移植に道筋 ブタからサルへの膵臓移植で新開発の免疫調節抗体を並行投与し拒絶反応を抑制

【IT】顧客の体をスキャンし服を脱がずにデジタル試着 日常世界に拡大する『Kinect』

【天文】太陽黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析

【感染症】2010年秋の鳥インフルエンザ ウイルスは遺伝子から3つに分類でき3つの感染ルートか

【天文】小惑星が9日に地球最接近 直径約400メートル、月より地球に近づく 衝突の恐れはなし/NASA

【植物】栃木県内4カ所目 さくら市に絶滅危惧種シモツケコウホネ

【技術】居眠り運転、携帯が警告音…目の動きで危険察知

【展示】国産大型ロケットH2BやISS日本実験棟「きぼう」 試作機も披露/名古屋市科学館で記念式典

【環境】原発キセノン検出、保安院も自発核分裂と結論 Xeの検出濃度がCmの自発核分裂で生まれた場合の計算結果とほぼ一致

【円周率】長野の会社員、円周率10兆桁達成…自作パソコンで自己の持つ世界記録5兆桁を更新

【人類】人類最初の冒険者はアボリジニの祖先か?、国際研究チームによるアボリジニのゲノム解析

【幹細胞】ES細胞から機能的な下垂体の3次元器官形成に成功 複数組織絡む臓器で世界初 理研・名大

【食品】熟成キムチ 肥満や血圧抑制に効果大―韓国農村振興庁

【幹細胞】ES細胞で国内初の治療へ 肝臓病の0歳児に3年後をめどに臨床試験 国立成育医療研

【アレルギー】遅延型アレルギー抑える細胞発見 金属アレルギーの新療法に期待 東北大

【動物】沖縄中部で世界最長のハブ発見 体長2・42m

【生理学】あのキーキー音、ゾクッとする理由は…[11/05]

【エネルギー】長崎県ハウステンボスで次世代エネルギー技術の実証事業を開始 スマートグリッドの実践技術を推進

【魚類】西湖で生息確認のクニマス、人工授精を計画 2012年5月の孵化を目指す―京大中坊徹次教授

【技術】長さ2ナノ、炭素原子約130個でできた世界最小の自動車 電気刺激で移動/オランダ

【板垣】板垣さんがヘルクレス座の超新星2011gcを独立発見

【除染】放射能汚染水中のセシウムを安全に閉じ込めるチタン酸塩ナノ吸収剤を開発―豪クイーンズランド工科大ら

【技術】おもちゃ病院開業しました―徳島

【技術】血液1滴で早期診断も 「ばね」抗体で病原体結合/島津製作所田中さんら開発

【IT】ドコモ、同時通訳が利用できるサービスの試験提供を開始 2秒で翻訳 日本語認識精度85%〜90%、英語60%〜80%程度

【年末】次世代シーケンサー、夢の可視化、GPCR…… 2011年、生命科学における7大ニュース―Wired

【宇宙開発】小型ロケット、宇宙への一歩 九工大が打ち上げ実験成功

【宇宙】露が極東に計画のボストーチヌイ宇宙基地、予算不足で着工遅れ

【除染】マイナス電気帯びた粘着物質を出す植物系光合成細菌が泥中からセシウムを9割除去 乾燥、焼却で容量1/75―広島国際学院大ら

【生態】ヒメヒナコウモリ 北海道大空町で国内繁殖コロニー初確認

【単位】重さの単位「キログラム」の国際的な基準が120年ぶり見直しへ 国際度量衡局

【考古】奈良・中西遺跡:弥生時代前期(約2400年前)最大の水田跡 高い計画性と技術 現地説明会11月12日午前10時〜

【古生物】頭に“盾”を備えたワニ化石を発見 モロッコ

【動物】猛毒テトロドトキシンやサキシトキシンを持つウモレオウギガニ 和歌山県すさみ町沖で見つかる 水族館が注意呼びかけ

【宇宙開発】次世代地球観測衛星NPPの打ち上げ/NASA

【脳】「とりとめのない夢想」と創造性

【IT】「近未来の情報技術」:Microsoftが描く未来とAppleが描いた未来

【温暖化】JAXAなど、「いぶき」により全球の月別/地域別CO2吸収排出量推定精度を向上

【心理】おでこの広さと頭の良さは無関係―心理学で明らかになる本当に頭がいい人の三大特徴

【技術】2013年春に運行開始予定 秋田新幹線の新型車両「E6系」、JR東日本秋田車両センターで初めて一般公開

【昆虫】NTT西日本の光ファイバーケーブル、クマゼミに完全勝利 クマゼミと過ごす暑い夏終わる

【温暖化】ヒートアイランド現象はCO2や黒色炭素より地球温暖化への影響少ない ヒートアイランド抑止には白い屋根よりも太陽光パネル

【宇宙】「初代の星」は巨大になれず 太陽質量40倍が限度・・・観測手掛かりに

【脳】遺伝子組み換え、脳細胞でも高頻度 各細胞ごとにゲノム(全遺伝情報)が異なっている

【医学】急性膵炎治療に光 膵臓の酵素抑制作用を解明 長崎大

【界面/神経】世界初、水の「手触り感触」を解明 水を塗る時の“キュキュッと感”を超音波振動で再現 山形大院・野々村教授ら

【心理】精子提供者は精神的により安定しており自己主導性や協調性が高い

【感染症】温暖化で睡眠病が南部アフリカにも拡大する恐れ、米研究

【医学】プロバイオティクスヨーグルトが腸に及ぼす影響を科学的に解明

【祭り】松江で「科学の縁結び祭り」開催 科学で遊んで子供ら楽しむ

【農学/環境】ナメコの菌床に木炭添加で発生量1割増加「端材の有効利用につながる」…和歌山

【心理】「より速く適切に学べる人」―間違いから学習する能力と努力をほめることの関係

【考古】バイキングの“太陽の石” 透明度の高い方解石で太陽光の偏光度を検出し、方位を把握していた可能性

【宇宙】無重力一人野球

【古生物】ジュラ紀後期の大型恐竜カマラサウルス、餌と水を求め300キロの季節移動

【原子力】福島第一原発で放射性キセノン検出 東電「臨界でなく自発核分裂」、保安院「局所的な臨界の可能性は否定できない」

【生物】セキセイインコ リズムに合わせて運動 聞いた声をまねる能力と関係/科学技術振興機構など

【資源/地震】水圧破砕法(フラッキング)による天然ガス採掘で地震発生、しかし将来の掘削現場で起きる可能性は低い―英社が報告書

【生態】数字で考える「70億人」の意味

【資源】家畜の排泄物や排水から出る「ガス」を燃料に走る「トイレバイク ネオ」が受ける誤解とは?

【火山】新燃岳、「あと2か月ほどで爆発的噴火の可能性」…鹿児島大准教授

【宇宙】太陽が2つある「タトゥイーン」のような惑星に月があったなら生命が存在する可能性―系外惑星Kepler 16b

【再生医療】豚の細胞を利用して兵士の筋肉細胞を再生 米国国防省・ピッツバーグ大

【地震】長周期地震動 情報発表へ検討 気象庁

【医薬】抗体医薬で滑膜肉腫治療へ ゲノム創薬で世界初 東大医科研が研究、仏で臨床試験

【ロボット】今度は周囲の動きに合わせます−。ホンダがロボット「ASIMO」の新型を発表

【科学】“幹細胞論文ねつ造”黄禹錫ソウル大教授の罷免は不当…ソウル高裁、一審判決を覆す

【物理】 広島大など、100万分の1秒単位での電圧による原子の動きの観測に成功

【医学/倫理】体外受精により57歳で母親になった女性、高齢出産を後悔 夫はサッカーチームの応援に忙しく子育てに協力せず

【気象/温暖化】タイ洪水をもたらした大雨はダイポールモード現象から予測できていたし洪水も防げた―山形俊男・東京大学教授

【心理】バットとボールはセットで1ドル10セント バットはボールより1ドル高い ボールはいくら?―「人間の非合理性」を科学する

【IT】「聴覚マスキング」現象を応用し音楽コンテンツに雑音埋め込み違法コピー抑制する技術を開発―DNP

【蓄電】電気自動車GM「ボルト」が側面衝撃試験3週間後に発火 米運輸省がリチウムイオン電池調査

【生物】雌のアゲハチョウが肢で植物の“味”を見分ける仕組みを遺伝子レベルで解明/九大院

【宇宙】水星の大平原、裂けた大地からあふれた溶岩流の川で形成

【生物】海の最深部で巨大原生動物クセノフィオフォラ (Xenophyophore)を発見、深度記録更新

【宇宙】陸域観測技術衛星「だいち」の後継は小型衛星?…経済産業省が来年末にも打ち上げ

【宇宙開発】情報収集衛星・光学4号機を搭載したH2Aロケット19号機打ち上げ成功

【天文】天王星、ほぼ横倒しの形で自転する謎が明らかに 立て続けに2回の天体衝突が起きた可能性

【動物】ツシマヤマネコの「ひなた」(10歳)、東山動物園に 沖縄こども未来ゾーン、盛岡市動物公園でも一般公開

【宇宙開発】ビーナスエクスプレス、金星大気にオゾン層を発見

【素粒子】米フェルミ国立加速器研究所「テバトロン」、9/30引退/トップクォークの発見や、医療現場へのMRI普及のきっかけに

【エネルギー】石炭地下ガス化の実証実験、国内初の実用化目指す 室工大

【医学】性経験前の男子にも子宮頸がんワクチン推奨、男性がんや尖圭コンジローマの予防に効果/米CDC

【人類】絶滅した民族を生き返らせる―アメリカ先住民タイノ族ゲノムの再構築

【幹細胞】iPS技術で遺伝子修復、正常な臓器の細胞に 英研究

【地学/生命】生命の起源:『化学進化』は海底地下でおこった!−高温高圧条件下におけるアミノ酸のペプチド化を解明−

【医学】脳出血起こす虫歯菌…高血圧・喫煙は特に危険 阪大など

【技術】投げ上げると360度パノラマ撮影できる携帯電話用カメラモジュール36基ちりばめられた「カメラボール」

【エネルギー】戦艦大和部品で新エネルギー=反射板、「太陽炉」に転用し酸化マグネシウムをマグネシウムに還元−東北大など

【ノーベル賞】ノーベル賞、山中教授が最有力と地元紙予想

【脳科学】夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元

【宇宙】火星の大気は過飽和? 予想以上の水蒸気が存在する可能性

【医療】未熟児の自閉症リスク、正常な新生児の5倍 米ペンシルベニア大調査

【遺伝】遺伝学者の中込弥男氏 「浮気性は遺伝する可能性あり」との調査結果語る

【植物】イネの枝分かれ遺伝子発見 名大教授ら 収量増へ応用も

【古生物】翼広げると7メートル=歯がある翼竜で最大級−白亜紀の化石分析・英大学

【気象】100年後日本に「雨期」、台風上陸数は減少…東大グループなど温暖化予測

【物理】単一光子量子計算―コヒーレントな光子変換による多量子状態の新しい生成・処理法

【構造生物】大腸がん発症に関わるAPCタンパク質複合体の立体構造を解明/理化学研究所

【宇宙開発】新型ロケット「イプシロン」、エンジン良好 秋田・能代で燃焼実験

【天文】オリオン座流星群、21日深夜から22日早朝にかけてピーク

【環境】熱帯雨林を伐採し“エコ商品の原料になる”アブラヤシの植林をすることが、地球規模の環境悪化に…国立環境研究所など

【幹細胞】ヒトの卵子と皮膚から万能細胞 臨床応用には課題 米チーム

【宇宙】変わり者の系外惑星「かに座55e」、公転周期はわずか18時間

【技術】宇宙ステーションで飲料水を製造 栗田工業とJAXAが共同研究

【環境/地学/資源】北極の地図を描き直す

【古生物】250万年前の地層からトラの祖先とみられる頭骨化石 新種に分類 中国で発見・国際チーム 

【人体】都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 /ロンドン大学

【ノーベル賞】2011年のノーベル化学賞は準結晶の発見によりシェヒトマン氏に授賞

【医学】血管新生の仕組み解明 たんぱく質量、場所ごとに変更/東北大

【生命科学】タンパク質「ミラクリン」が酸味を甘味に変換する仕組みを解明 東大

【考古】南アフリカの洞窟に10万年前の「塗料生産」作業場発見か 容器を使った人類最古の証拠?

【宇宙開発】インド、気象衛星「MEGHA-TROPIQUES」を打ち上げ PSLVロケットは1994年の初成功以降、19回目の連続打ち上げ成功

【ノーベル賞】2011年のノーベル物理学賞は宇宙の膨張解明でパールマッター氏ら三氏に

【感染症】現代のペスト菌、660年前の「黒死病」菌とほとんど変かなし 独加米の研究チームDNA調査

【エネルギー】電気自動車に蓄電するスマートハウス―日産、トヨタハウス

【生化学】「酸素耐性膜結合型ヒドロゲナーゼ」の立体構造を確認 燃料電池触媒への応用期待―兵庫県立大など

【宇宙】富山市科学博物館・天文台が宇宙ステーション実験機「天宮一号」を撮影

【環境/放射性物質】魚介類の放射性物質を低減する蓄養技術の開発に向け、飼育実証実験/福島県

【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、逆スピン運用実施へ…後期運用もラストスパート

【地学】下北半島沖の46万年前の海底地層から採取した微生物 栄養分を取り込む様子を観察/海洋研究開発機構など

【性科学】性分化疾患の新生児、性別確定「生後1カ月まで」…日本小児内分泌学会と厚生労働省研究班が手引

【技術】電気自動車開発技術展2011(EVEX)の改造EVを写真で紹介

【考古】古代ギリシャの船はただワインを運んでいたわけではない―アンフォラからのDNA解析が示すもの

【古生物】“内股”の肉食恐竜、巨大足跡を発見 米アーカンソー州

【微生物】嫌気性アンモニウム酸化(Anammox)細菌 尿に含まれるアンモニアをロケット燃料に変えるメカニズムを解明/オランダ研究チーム

【物性科学】アモルファスダイヤモンド、圧力増減で可逆的な硬度の変化 ダイヤからグラファイト並みまで

【物理】「量子もつれ」制御に成功−量子コンピューターに道 東大・NTT

【医学】サメの肝臓の「スクアラミン」 肝炎などのウイルス抑制に効果

【生物】アジアのセンザンコウ、うろこの哺類に迫る絶滅の危機

【科学画像】ニコン顕微鏡写真コンテストの入賞作品

【地震/津波】東日本大震災に伴う津波、静岡巴川にて67時間以上に渡って遡上していた事が判明

【分析】世界最高感度の単結晶シリコンドリフト型元素分析X線検出器とSTEMを組み合わせ0.1nm近くの高い原子位置分解能を達成

【古生物】タイで発見の恐竜は新種=白亜紀前期のイグアノドン類−福井県立恐竜博物館

【生物】コオロギには騎士道精神があった?英研究

【天文】週末にりゅう座流星群(ジャコビニ流星群)…今年は当たり年だが?[10/07]

【生態】コアラ激減、「危急種」指定を政府に要請 現在は推定4万3515匹と著しく減少/オーストラリア

【脳科学】ギア付き自動二輪乗ると脳機能アップ 精神的な健全性が改善/東北大・川島隆太教授

【物質科学】常温下でコバルトの磁性オン・オフを自在に出来ることを発見 京大助教

【磁石】永久磁石を磁石でなくす方法発見 京大 薄膜にし電圧

【宇宙開発】情報収集衛星:「レーダー3号機」 H-IIAロケット20号機で12月11日午前10時から正午に打ち上げへ

【医学】やる気ある人ほどリハビリ効果大 脳データからも裏付け/生理学研究所など

【環境】北極圏の上空で3〜4月、観測史上最大のオゾン破壊が発生 南極に匹敵/国立環境研究所を含む国際研究チーム

【医学】難病の脊髄小脳変性症、発症の仕組み一部解明/群馬

【進化】正淘汰進化の候補、ヒト特異的活性化エンハンサー「HACNS1」の変異は中立的進化と発表 国立遺伝研

【医学】福山型筋ジス発症の仕組み解明、治療に道 神戸大

【化学】たんぱく質のエネルギー変換機構を解明-新エネルギー源として期待/静岡大

【医療】糖尿病で壊死した手足、うじ虫治療が有効 米研究チーム

【植物】京都府レッドデータブック「絶滅寸前種」ユリ科の「ステゴビル」 1931年以来80年ぶり発見

【再生医療】3種類の遺伝子導入で肝臓から神経細胞を直接作製 再生医療へ信頼性向上 米スタンフォード大

【生物】鳥島と尖閣のアホウドリは別種?遺伝子に違い 東大・鳥取大など

【天文】すばる望遠鏡、125億光年彼方の銀河に炭素を発見〜宇宙における炭素誕生の謎に迫る〜

【再生医療】神経幹細胞移植で血糖値減少、糖尿病の新たな治療法へ 産総研

【地球科学】地球の水の起源:「同じ特徴」彗星に存在 論争に一石

【ノーベル賞】医学・生理学賞のラルフ・スタインマン教授は9/30に亡くなっていたことが判明/「規定をよく調べてみる」と選考関係者

【ノーベル賞】免疫研究の阪大・審良静男教授、ライバルの受賞に「3博士はいずれ劣らぬ親日家、公私ともに親しくお祝いのメールをした」

【医療】発毛にスイッチ入れる物質を発見…米チーム

【医学】人の肝細胞を体外培養し、主要な機能を維持することに世界で初めて成功 新薬開発や人工肝臓に道 名大

【宇宙】金星探査機「あかつき」、OME燃焼器が完全に消失と想定/2015年のRCSによる軌道投入へ10月に全酸化剤排出、11月に近日点軌道制御

【生物】コウモリにも1秒間に200回近く収縮する「超速筋(superfast muscle)」を発見 哺類では初/南デンマーク大学

【天文】1万3000光年のかなたに発見した天体「IRAS 17163-3907」 「目玉焼き星雲(Fried Egg Nebula)」と命名 超大型望遠鏡VLTで発見/ESO

【植物】「花咲かホルモン」イモも作る 奈良先端大「ジャガイモ増産の可能性」

【考古】海への生贄か、42体の子どもの骨…チムー王国の遺跡発掘

【技術】バークレー研究所、高容量リチウムイオン電池負極を開発。

【医学】免疫活性化促すたんぱく質を特定、細菌の持つc-di-GMPと結合して活性化 愛工大など

【薬理】マリフアナ投与でマウスのPTSD症状が消滅/イスラエル研究

【物理】電子「1個だけ」移動成功 量子コンピューターへの一歩 東大など

【環境】天童のジャガラモガラに“異変” 震災影響?風穴の風が5度低下

【微生物】家畜への抗生物質投与、耐性菌出現の要因に 米学会


TOP カテ一覧 削除依頼